1 masa 2008/8/3 21:52 ニイニイゼミの幼虫が泥んこだということをご存知のstoneさん、きっと虫採り少年だったんでしょうね。 この樹にも、ちいちゃな丸っこい泥だらけの抜殻が沢山ついていました。
ニイニイゼミの幼虫が泥んこだということをご存知のstoneさん、きっと虫採り少年だったんでしょうね。 この樹にも、ちいちゃな丸っこい泥だらけの抜殻が沢山ついていました。
2 masa 2008/8/2 17:05 樹液を吸う"ニイニイゼミ”。今日の森の中はニイニイゼイミの大合唱でした。抜殻も沢山あり今年は発生数が多いようです。
樹液を吸う"ニイニイゼミ”。今日の森の中はニイニイゼイミの大合唱でした。抜殻も沢山あり今年は発生数が多いようです。
3 TOMOくん 2008/8/2 18:29 やっぱり、これが鳴き出すと夏を感じますねぇ。我が家の横の木で、朝早くから鳴き出すのでいつも出勤時間の合図になっています。
やっぱり、これが鳴き出すと夏を感じますねぇ。我が家の横の木で、朝早くから鳴き出すのでいつも出勤時間の合図になっています。
4 masa 2008/8/3 09:45 TOMOくんさん、セミが鳴きだしたらご出勤…夏ですね。連日猛暑が続きますが、暑さに負けず写真を撮って夏を乗り切ってまいりましょう。
TOMOくんさん、セミが鳴きだしたらご出勤…夏ですね。連日猛暑が続きますが、暑さに負けず写真を撮って夏を乗り切ってまいりましょう。
5 stone 2008/8/3 13:09 『ニイニイゼミ』懐かしい‥30年前まではいっぱいいたんですが今、大阪ではほとんど見つける事できなくなった蝉です。京都・奈良・和歌山近くの山へ行かないと発見できません、、泥んこの幼虫見たいな(^^;
『ニイニイゼミ』懐かしい‥30年前まではいっぱいいたんですが今、大阪ではほとんど見つける事できなくなった蝉です。京都・奈良・和歌山近くの山へ行かないと発見できません、、泥んこの幼虫見たいな(^^;
戻る