先週スタンバイOKだったヒガンバナですが、日陰の温度が低い所から順に咲き始めました。まだ2〜3割というところですが、来週になると先に咲き始めた部分は白くなってしまうかも知れません。
うわぁー!凄い群生ですね。これで2〜3割ですか、全開ですと壮観でしょうね。太い幹がどっしりと安定感を与えてますね。お手本にしたいです。
うあー、赤さが目にしみます。北海道では彼岸花は咲かないので、この時期はうらやましく思えます。
写好さん、習作さん、こんばんは〜満開になると日なたの部分もこういう状態になるので、また違ったアングルで撮れます。私もこんなところがあるとは最近まで知らなかったのですが、保護をされている地元の方には感謝です。
これだけ群生していると圧巻ですね.田んぼの畦道に咲いているのとは別の花みたいです.赤いじゅうたんが敷き詰められたように見え,公園の広さが良く出ていると思いました.
ZEBRAさん、こんばんはこれでも今年は少なかったようです。ちなみに公園ではなく川の近くの空き地のようなところです。地元の方が保護のためにロープを張っています。
鮮やかな赤がすばらしいですね。一度見てみたい光景です。
戻る