月見草!?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.1
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3327x2227 (1,599KB)
撮影日時 2009-05-07 12:13:46 +0900

1   old seaman   2009/5/7 17:10

月見草だと思って写したのですが、インターネット検索で調査してみたら、
どうも待宵草(別称:宵待ち草)のようです。左上の青い点々のボケは
オオイヌノフグリです。

2   赤いバラ   2009/5/9 01:56

透明感の爽やかさと美しさが素敵です。

3   Hiroshi Nozawa   2009/5/9 05:18

お早うございます。

 宵待ち草の白い花のものを月見草というらしいです。
最近では、昼咲きのものもあるようです。

4   Maciej   2009/5/9 15:22

old seaman ! great composition

5   old seaman   2009/5/10 18:17

赤いバラ様、Hiroshi Nozawa様、Maciej様、有難うございます。同じ待宵草
でもこの種類は草丈が10cmにも満たないほどの低さで、野草(雑草)
でしょうから、踏みつけられても不思議でない花ですが、こうやって見ると
踏みつけるには惜しい立派な花に見えます。

6   masa   2009/5/10 19:58

アカバナ科マツヨイグサ属には20種近くありますが、これは"コマツヨイグサ(Oenothera laciniata )”でしょう。
北米原産の帰化植物で、オオマツヨイグサなどと同じ1870年代に日本に侵入したと考えられています。
花を含め全体的に小ぶりで茎は地上を匍匐します。
オオマツヨイグサ、メマツヨイグサなどが夕方から咲いて朝には萎んでしまうのに対して、コマツヨイグサは朝から咲きます。

7   old seaman   2009/5/11 21:14

masa様、ありがとうございます。この草は確かに地面を這うように
して育っています。花は仰るとおり昼間咲いています。

戻る