桃ちゃん!好きですょ〜♪甘さ控えめでサッパリしてるから大好き!
花開く前、ツボミがはち切れんばかりに膨れていました。
これはハスの花ですか?緑とピンクの配色がとってもきれいです。
ブンブンさん〜こんにちは^^一瞬桃かなぁと思いました。とても柔らかい丸みが可愛いらしい花ですね。
あっ、この切り口凄く斬新ですね!さすが構図のブンブンさん(^^)/桃のようなふくよかな感じが何とも愛らしいです♪色もきれいですね!パカッと割れて、、ハス太郎でも(ハス姫かな〜笑)出てこないかな?!
習作さん、いつもありがとうございます。これ蓮です。ボリュームがあって面白いでしょ^^本当は雨上がりの晴天で撮りたかったのですが、叶いませんでした(^^;papuruさん、いつもありがとうございます。ホントだ、桃にも見えちゃいますね^^桃大好きです!papuruさんは?haruさん、お忙しいところ恐縮です。一応、パカっと割れると”目玉のおやじ”が出てくる段取りになってます(^^;haruさん、ブログ絶好調ですね。拝見するたびに刺激を受けます。また素晴らしい作品を楽しみにしていま〜す!
目玉おやじっすか!!てっきり夏子ちゃんが出てくるのだと思っていました。
良い色のPINKですね〜しかも、良い切り取りですね〜勉強勉強。。。僕の住む、茨城県は、蓮の日本一の生産地なんですよー今日、その蓮田、散策して来ましたが、良い具合の花がありませんでした〜、食用の蓮は、あんまり花が咲くと良くないそうです。。。この蓮の花が咲く時”ポンッ”って、音が聞こえるんですって(((p(>v<)q)))!!
そうだ〜!夏子さんが出てくるんですよね!オチがちゃんとあったんだ!!最近、暑さで頭が回らなくて(;^_^A アセアセ・・・習作さん、冴えてますね!
これは美しいです
習作さん、haruさん習作さんの仰った”夏子”が出てくるオチのほうが全然いいです!”目玉おやじ”なんて・・・自分が恥ずかしい(TT)PINK★ROCKERさん、いつもお世話になります。>茨城県は、蓮の日本一の生産地なんですよーゲー!そうなんです〜!いい情報ありがとうございます^^>この蓮の花が咲く時”ポンッ”って、音が聞こえるんですってこの情報は聞いたことがあるのですが、蓮の写真を何年も撮っていてこの音聞いたことないんです。聞きたい〜!
ブンブンさん!つぼみのまま、家の花瓶に、生けて置くと、聞けますよ〜蓮の生産地日本一と言う事で、蓮にちなんで、レンコンサブレー、れんこめん各種(ひやむぎ、ざるうどん・・・)蓮のお酒、レンコンパウダーなど等、オリジナル商品沢山あるんですよ〜れんこんの歌のCDまで、出来ちゃいました〜
PINK★ROKERさん”蓮のお酒””れんこんめん”なんかイイなあ〜!れんこんのCDってスゴイ気合いの入れようですね。>つぼみのまま、家の花瓶に、生けて置くと、聞けますよ〜え〜、いいですね。でも勝手にツボミを折ってくる訳にもいかないしな〜(^^;
わたしも最初桃太郎が出てくるかと思ってしまいました。ふくらみ感がとってもいいですね。おもしろいところで切り取られましたね。この色とバックの緑ってとっても合いますね。
ペッタンコ1号さん、いつもありがとうございます。本当はこのツボミに水滴が付いているイメージを想像したのですが、雨が無かったので少し物足りない写真にありました(^^;
ブンブン先生!こんばんは♪ありゃりゃ、皆さんがコメントされちゃいましたので・・・シャープに写った花と、何とも言えない背景の処理が!!!は、は〜!凄すぎますよ♪さすが、ブンブンさん。
KENTさんから頂いたコメントは今日一番の収穫です!少し心配していましたが、お元気そうなので安心しました^^自分」もそうですが、焦らずゆっくり楽しんで写真ライフを送りましょう!(^^)v
花の天ぷら(素揚げでも良い)、1枚ずつ揚げてみてください。塩でも天汁どちらでも美味しくいただけます。ほのかな甘さがとってもエレガントですよ。
戻る