魚眼マクロで、これもリンゴ?
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2482x1824 (327KB)
撮影日時 2009-05-01 14:15:35 +0900

1   バリオUK   2009/5/5 06:06

Ekioさん、おやすみなさい。
私も眠たくなってきた。

2   バリオUK   2009/5/4 00:39

久々の魚眼マクロ。
魚眼レンズは焦点距離が短すぎて、エクステンション・チューブでは、いちばん短いやつでも被写体がレンズにめり込むまで近づかないとピントが合いません。
しかし、M42=スクリューマウントなので、スクリューを緩めると、1mmくらいレンズが前に出て、かなり近づけるようになります。
これで面白い写真が撮れるときもありますが、撮影はむちゃくちゃ大変です。
三脚を使えばいいんでしょうが。

MC Zenitar-K 2,8/16 @F5.6?

3   m3   2009/5/4 01:26

バリオUKさん こんばんは
 や〜、これは素晴らしいですね!
 昆虫もそうなんですが
 やはり、ワイドで撮影するのが王道ですね。

4   Ekio   2009/5/4 07:11

バリオUKさん、おはようございます。
緑の中で純白の花が綺麗ですね。

魚眼マクロですかぁ、自然なパースで撮るのは大変なんでしょうね。
>スクリューを緩めると、1mmくらいレンズが前に出て、かなり近づけるようになります。
ポロッと落ちそう、なんてことはないんでしょうか、素人的な疑問ですが。

5   gokuu   2009/5/4 19:23

バリオUK さん
魚眼レンズの経験はありません。蕊が凄く鮮明で美しいです。
これだけドアップには、レンズを花にくっ付けて?散らさないで
下さい。レンズもです。笑)

6   yosi733   2009/5/4 22:04

バリオさん
 こんばんは
 広さを感じる背景のなかで花が生き生きと写っています
 いろんなレンズで撮っておられますのを興味深く拝見しています

7   バリオUK   2009/5/5 03:21

Ekioさん、
この時期、緑がきれいなので、花も景色もきれいに見えるし写りますね。
魚眼マクロは、どちらかというと不自然なパースで撮るのを目的としていたりします。
しかし、いくら絞っても背景はかなりボケるので、不自然なパースがあまり目立たなくなってしまいます。

レンズは2回転以上3回転未満で外れることがわかっているので、2回転までしか緩めないので大丈夫です。
魚眼だけど、デジタルの場合画角が120度くらいになるのかな、だから花形フードを付けています。
その関係で、ケラレが出ないようにするには180度(半回転)の整数倍しか回転できないので、あれ、どれだけ回転したっけな、てなことにはならないのです。

8   Ekio   2009/5/5 04:02

バリオUKさん、おはようございます。
>魚眼マクロは・・・いくら絞っても背景はかなりボケるので、不自然なパースがあまり目立たなくなってしまいます。
なるほど、目立たなかっただけなんですね。

9   バリオUK   2009/5/5 04:20

Ekioさん、早! おはようございます。
魚眼に限らず、超広角は、肉眼ではあり得ないパースペクティブがあって、それを使う表現法があります。
被写体がある程度大きく、数10センチ〜1メートルほど離れられれば、パースペクティブの効いた面白い写真が撮れるのですが、マクロ的に使った場合、数センチとかなので、そこにピントが合うと、背景はどうしてもボケてしまいます。
それでも、時々は面白い写真になることがあります。
いや、時々とか言ってますが、成功したのは1回きりかも。こちらをご覧ください。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/konicaminolta/15552

10   Ekio   2009/5/5 04:33

あらためて、超おはようございます。
丁寧な解説ありがとうございます。リンクされた写真も良く写っていますね。

さて、普段は通勤に時間がかかるので割と早起きです。
休日は習性で目が覚めて・・・また寝ますね。おやすみなさい。

11   バリオUK   2009/5/5 06:10

m3さん、
ワイドで撮るのが王道なんですか?
背景を取り込めるからでしょうか?
私は全部我流なので、そういうのあまり知らないんですよね。

12   バリオUK   2009/5/5 06:15

gokuuさん、
スクリューマウントを2回転緩めることで、最短多分レンズ先6、7センチくらいまで寄れるでしょうか。
もう少し寄れたらいいんですが。
花は軽く触れる程度なら大丈夫でしょう、レンズも、上で書いたように、フードも付けてますが、フィルターも付けてるんですよ、だから大丈夫です。

13   バリオUK   2009/5/5 06:27

yosi733さん、
すべては先立つものの都合です。
AF28mmF2を買ったはいいんですが、その調子で買い揃えようとすると、どうしても資金が不足するというか、財務省の認可が下りないというか・・・
広いのが1本欲しかったんですが、あれこれ思案した結果、魚眼はソフトで修正可能だということを知り、これを買いました。
画角は12ミリ相当と相当広く、軽くて明るい上、光学性能もすばらしく、魚眼マクロの裏技も編み出しました。
結果的には大正解、AFの超広角ズームを買うよりもしかしたら満足度が高かったかも?と思っています。BOKINAも同じです。

14   m3   2009/5/5 19:07

バリオUKさん こんばんは
 「安易な方法とか近道」という意味ではなく
 「理想」と言う意味での「王道」です。

15   yosi733   2009/5/5 21:01

バリオさん
 こんばんは
 ありがとう御座います
 持っている機械の性能を最大限に活かすのが私の楽しみです
 魚眼レンズと魚眼画像修正ソフト、広角に望遠 なんだか私まで楽しくなってきました。
 一眼は昔のちょっとした経験から意味が判る程度です。
 使っておられる方の注意を惹く写真を見るのとそのコメントを読むのが私にはとても新鮮で刺激的です。

16   バリオUK   2009/5/5 22:34

m3さん、ありがとうございます。
「理想」「王道」でございますか。
今のところピンと来ませんが、そのうち私にもその意味がわかるときがくるかもしれません。

17   バリオUK   2009/5/5 22:42

yosi733さん、何を仰いますやら、こちらこそ。
前にどこかに書いたんですが、魚眼修正ソフトは、実はあまり使いません。
広角で撮りたいときに、後で修正するつもりでこのゼニターで撮るんですが、撮った写真を見てみると、実際には修正不要と思われることが多いです。
ただし、使わないといっても、修正できるという安心感がなければ、魚眼レンズは買わなかっただろうし、持っていても使わない可能性が高いです。
だから、魚眼修正ソフトは、保険的な意味合いですが、重要ではあります。

戻る