ツリガネニンジン
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3.0.1019
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (765KB)
撮影日時 2009-08-25 14:46:00 +0900

1   m3   2009/8/25 23:50

秋風にのって鈴の音が聴こえてきそうです。

2   Nikon爺   2009/8/25 23:56

はじめまして。
ユニークな名称ですね^^
まさか、ニンジンがなるのでは・・ 無いですよね^^

3   m3   2009/8/26 00:48

Nikon爺さん こんばんは、はじめまして。
ツリガネニンジン(釣鐘人参 学名:Adenophora triphylla var. japonica)
キキョウ科の多年草で、山野の草地に自生しています。
釣鐘形の花と根が、高麗人参に似ているので
この様な和名が付けられたようです。

4   gokuu   2009/8/26 06:49

m3さん おはようございます。
名前に似合わぬ可愛い花ですね。本当に秋の音が聞こえてきそうです。

5   写真好きA   2009/8/26 20:27

m3さん、こんばんは、
シグマのカメラとレンズ
すごい写りですね、質感も良く出ていて素晴らしいと思います。

6   pipi   2009/8/26 20:39

m3さん今晩は〜
街灯にも似てますね。都会より田舎町に良くこの様な
釣鐘の街灯を眼にする事があります。

7   m3   2009/8/26 23:26

gokuuさん こんばんは
 マツムシソウとならんですきな花ひとつです。
 日本海側の砂地に咲くシラゲシャジンや、
 亜高山〜高山の草地に自生するハクサンシャジンも
 同種で、生薬名の沙参(シャジン)を、名乗っています。

写真好きAさん こんばんは
 ありがとうございます。
 まぁ〜そうは言っても、日本の携帯と一緒で
 ガラパゴスですね。

pipiさん こんばんは
 そうですね、よく見かけます。
 ちょくちょく訪れる花回廊の近くの町では、
 名産に因んで、富有柿をあしらった街灯があります。
 なんか、アールヌーボーっぽくって、とてもいいです

8   そら   2009/8/27 01:00

m3さん こんばんは
ツリガネニンジン・釣鐘形の小さな花可愛いですね
ほんと!涼やかな音色が聞こえてきそうですね〜
一度は見かけた気がしますが 名前と花が一致しなくて
確認でき感謝!です。

9   m3   2009/8/27 20:11

そらさん こんにちは
 管理された河川堤防などにも自生するそうです。

戻る