半端じゃない
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,412KB)
撮影日時 2011-11-10 14:16:21 +0900

1   コウタロウ   2011/11/12 14:02

ツバキの仲間のお茶の花はやっぱり
蕊の数が半端じゃない〜〜

2   Nozawa   2011/11/12 14:07

コウタロウさん、今日は

 お茶の花は春から晩秋まで入れ替わり咲きまして良いですね。
私はお茶の花を撮るときの構図にいつも困ります。

3   isao   2011/11/12 16:00

花弁より蕊が目立つ、面白い花ですね。
このあたりにはお茶の木が無く、見る機会がありませんでした。

4   W3      2011/11/12 17:38

コウタロウさん こんばんは
むかしこのお花を乾燥して、お茶にして頂いた記憶が
 あります。一度お花の香りをかいだら、
  二度目嗅いだらすぐに分かる。
  甘い香り?そんな香でしょうか。
  咲いて7日間?ご、花弁の一部茶色になります。
  今が最高の綺麗なお茶の木、お花です。

5   gokuu   2011/11/12 19:21

コウタロウさん こんばんは〜〜
豪華な蕊。椿に見間違えそうです。
茶の香り。良いですね。日本人には堪りません。

♪〜歌はちゃっきり 節男は次郎長 花は橘 茶の香り〜♪

古いかなぁ。(^^ゞ

6   コウタロウ   2011/11/13 13:27

Nozawaさん こんにちは
晩秋の茶の花も白さが目立ち
まずまずかと^^
コメントありがとうございます。

isaoさん こんにちは
茶の花は結構野生化しかなりの
広い地域に分布してるようです^^
コメントありがとうございます。

W3さん こんにちは
貴重な体験談を聞かせて頂き
ためになります。甘い香りが
いいですね^^
コメントありがとうございます。

gokuuさん こんにちは
ちゃっきり節が出てくるところなど
なかなかの通人ですね。
決して古くなどありません。新茶の香り〜〜
コメントありがとうございます。

7   masa   2011/11/13 13:36

コウタロウさん、出遅れまして。
私も、お茶の花を撮るときは、いつも構図に悩みます。
下を向いて咲くことが多いので、お写真のように少し下のアングルから花びらをレンゲショウマのように撮ってあげたくなります。
沢山の美しいシベを主役にしようと思うと、シベを正面から撮る日の丸構図も捨てたものではありません。

8   Ekio   2011/11/13 18:37

コウタロウさん、こんばんは。
ふさふさですねぇ、お茶の花なんですか!
ちょっと風変わりですがツバキの仲間というのはうなずけますね。

9   コウタロウ   2011/11/14 16:20

masaさん こんにちは
貴重なご意見大変参考になりました。
コメントありがとうございます

Ekioさん こんにちは
ふさふさなところが特徴のようで
ツバキに良く似てますね
コメントありがとうございます

戻る