W3 また、会うことができました。少し高い位置から  こちらを監視?少しだけ翅を開いてくれまして   〜@@@〜ありがとう、秋型の前翅の先端が  ピーンととがっていて美しいパターンでした   葉はくずです。   調布のみ お早うございます。 いい角度ですね〜。翅表裏の違いがよく分かります。   masa なんと凛々しい!   W3 調布のみさん おはようございます...  
ウラギンシジミ♀
ウラギンシジミ♀
D200 70-300mm F4.5-5.6
モンキアゲハ
モンキアゲハ
D200 70-300mm F4.5-5.6
W3 このちょうは活発に飛び回り  静止することが少ない、今回は マンジュ釈迦に吸蜜で、あちらの花 こちらのお花と飛びまわり中々撮りが  難しいでした。   調布のみ W3さん、お早うございます。 赤のヒガンバナと黒い蝶のコラボ、お見事です。  
W3  ミドリヒョウモンの暗化型 年一回、暖地では5月頃から6月頃姿...  
ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン
D200 70-300mm F4.5-5.6
ウラギンシジミ♀    
ウラギンシジミ♀    
D200 70-300mm F4.5-5.6
W3 今日は気分がいまいちゆえに、畦道を散策  ひょっとしたら、ウラギンに会えるかな...  
W3 雑草の葉に止まり、日向ぼっこ。  固体が綺麗で?撮りました   調布のみ W3さん、今日は〜。 翅の表が黒っぽいので♀のようですね。 尾状突起もしっかり付いていてきれいな個体です。 いい角度からの撮影で翅の表裏、オレンジ色の紋が確認できます。   ペッタンコ1号 葉の上にちょこんと止まって、かわいらしいですね。このオレンジ色、好きです。   masa ♀の表翅の赤斑が覗いて、なんと美しい! これぞ生きている蝶ならではの姿です。  
ツバメシジミ
ツバメシジミ
D80 100mm F3.5
カマキリ
カマキリ
D80 60mm F2.8
W3 お出かけしようと、車の窓を見たら  ‘@@@‘カマキリ、なんだか変な予感  今日は無事に帰るぞ、なんて念じて。 撮りました、裏側をどうぞ。  種類はよく分りませんです。   調布のみ 今日は〜。 フロントガラス越しのカマキリ君、ジロッとこっち睨んでいますね〜。 この睨みは魔除けにきくのでは・・・?   isao こんにちは 先日庭にいたカマキリに、我が家の柴犬がちょっかいを出...  
W3 珍しいチョウでは御座いませんが、集合している 数が多いので撮りました、家族で自然観察会  目的はタマゴタケを発見できるかでした。 見つかりました。  家族が発見です。動物の排出ものにです。  合計 7頭います。今までの最高数です。   調布のみ 今日は〜。 これはまた随分集まっていますね。この蝶がこんなに集まっているの見たことありません。  
ウラギンシジミ
ウラギンシジミ
D80 70-300mm F4.5-5.6
オオスカシバ
オオスカシバ
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 久しぶりに、チョウの好きな ブットレアが咲き周りの昆虫も  お集まりを期待して出掛けたのです。   調布のみ お早うございます。 コイツの飛翔は出会うといつも撮りたくなります。 色はきれいだし、花によく似合います。  
W3 クサの上を低く飛び、アザミの花などに集まります 大きさは28mm〜35mm、やや大きいです。   masa フラシュとは思えぬ自然な写りですね。 地味なイタドリの花とのコラボがジャノメチョウらしくて素敵です。   W3 masaさん こんばんは、久しぶりに このチョウに会いに行きましたです、たくさんいました  周囲の環境が良いところが少なく、あまり写りが良く有りません。  コメントをいただき有難...   調布のみ フラッシュ使用しているんですね。自然な写りで全く違和感なく流石です。  
ジャノメチョウ
ジャノメチョウ
D80 150mm F2.8
イチモンジセセリ
イチモンジセセリ
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 どこにでも居る蝶ですが、結婚を見るのは 少ないのでは? 河川のヨシの葉にとまっていたのですが 風が少々あり、思うように撮れませんです。   調布のみ 縦位置で被写体を右上に配した構図がきまっていますね。   W3 調布のみさん こんばんは 構図の難しさ、コメントを頂有難う御ざいます。  この蝶たちの写真は風が強くて、アマピンを 恐れておりました。撮りながら構図は 考えて撮っ...  
W3 久しぶりの対面です(後からです) 先日、見たのですが、高いクズの葉に移動降りてきませんでした、 1コマ撮れました。雄の表翅は相当撮ったのですが雌は 撮れませんです、年一回です。 固体は綺麗で葉は葛です、これから何回か出会うとよいのですが。   調布のみ ♀は地味ですが、好きな蝶です。翅全開でいい瞬間ですね。  
ウラギンシジミ♀
ウラギンシジミ♀
D80 70-300mm F4.5-5.6
ベニシジミ
ベニシジミ
D3000 70-300mm F4.5-5.6
W3 台風が過ぎ去り、少し穏やかになり陽もあたるのですが。 なにが起こるのでしょうか?同じ方向に飛び去る準備?4頭勢ぞろいです。   調布のみ お早うございます。 これほど狭い範囲に集まっているのは出会ったことがありません。何なんでしょうね。   W3 調布のみさん おはようございます 滅多に(始めて)の光景です、どうも婚活活動? この後、数コマ貼付けますので、よろしくお願いいたします...  
W3  ヒメウラナミジャノメ 少し、しつこいようですがご勘弁を 全開です?表の後翅、眼状紋を図鑑には概ね2個、子のは極小を含め3個。 ジャノメは面白いですね、止められないですね。  ジャノメは発見して、撮れれば必ず、撮ります。少しピンが甘いねですご了承を。   isao W3さん こんにちは ジャノメチョウは単純な模様ながら、それぞれ個性が有り...  
 ジャノメ
 ジャノメ
D80 105mm F2.8
 葉の下でセセリ
 葉の下でセセリ
D3000 70-300mm F4.5-5.6
W3 時折、激しい雨音 セセリ長い時間足止め、助けての様子です雨合羽があれば、いいのですが  アイニク、ないのです。ごめんごめんと言ってその場を通り過ぎた。代わりに貼り付けてあげようね。   stone これは可愛い! すごく素敵なシーンですね。アップじゃないのがとっても良いと思いました。   都人 W3さん  セセリですか!  クリクリお目目可愛いですー   水滴がキラキラでいい感じです。   W3 stoneさん ...  
W3  曇り空、寒いのか殆ど翅をほぼ開いた状態で葉上にとまるのです、立てた状態が撮りたいです。 葉の上に雨粒が見受けられます、ポッポッと雨音がします。そんな天候でした。  
ちょうの婚活
ちょうの婚活
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 アサマイチモンジの婚活 このチョウたちとよく似た蝶の婚活は?。 少しの時間、見学ができた。葉上ではねを大きくひろげて(今は翅をたてていますが) 婚活?中です。一方が飛来して来ました(写真です)求婚をしつこく求めたのですが(最後は)葉の裏側に 逃げて行...  
W3 数多く見られるといった類ではないが?平地から山合間で広く分布。山路で出会いました。 体制を斜めに倒してのサービス?此方もこの構図です。 春は後翅の白い部分がはっきり。夏型は白い部分が黄色?に変化でこの蝶さんは夏型ではないでしょうか?  
 トラフシジミ
 トラフシジミ
D80 70-300mm F4.5-5.6
 トラフシジミ
 トラフシジミ
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 少し、遠くに居ましたそろそろこのチョウは夏型なんでしょうか??   masa 6月中旬から第二化(夏型)が現れますが、この子は帯の白さから春型の生き残りのように思うんですが…。  
W3 いつもは低木の葉上で縄張りを見張っているのですが、草丈が結構あり、かき分け眼下に 休息中を撮りました。 如何も彼女のようですが?? 少し大きめで綺麗な固体です。  
 イチモンジチョウ
 イチモンジチョウ
D80 70-300mm F4.5-5.6
 クロヒカゲチョウ
 クロヒカゲチョウ
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 農林関係者以外は余り入山しない、林道を行き。薄暗いところに居ました。 ストロボの光で、前翅端(後翅端も)の点が綺麗...  
stone ハグロトンボ綺麗ですね。 画像はとってもちっちゃいですね。綺麗に処理がなされてますが‥貼り間違いかな?   W3 低山地の緩やかな流れに生息するトンボ。トンボの全開、を予測してシャッターチャンスを何回か切った。 翅の色は見事です、綺麗です。 名前は如何でしょうか??  
イトトンボ科その1
イトトンボ科その1
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 池で結婚ラッシュです。あちらも、此方もと少しの水草に産卵です。 連結産卵です、 セスジイトトンボ???良く解りませんので 体形:体長未記入 由来:未記入 です。  
W3 雨後の午前中、...  
モンキアゲハの産卵
モンキアゲハの産卵
D80 70-300mm F4.5-5.6
トラフシジミ#1
トラフシジミ#1
D80 150mm F2.8
W3 春に現れるものは白色と褐色、夏に現れるものでは濃い褐色と薄い褐色のようです。   masa トラフはやっぱり春型ですね。夏型の褐色縞と違って、白い縞模様は気品があります。 クサイチゴの花に来るんだったら、今日の見回りでもっと注意して観察すればよかったと悔やんでいます。   名無しさん masaさん おはようございます クサイチゴの花に他の昆虫さんたちと共同食卓なんです。この花は要注意...  
W3 上からみたら面白いスタイルゆえに撮りました。  
トラフシジミ#2
トラフシジミ#2
D80 150mm F2.8
stone 梅の花には蝶々さん時々きますよ。 ムラサキシジミはよくいます。 蜜蜂も多いですし普通なのかもと、そんな気がちょっとします。   W3 満開の梅の花に給蜜のスジグロ、昔から梅の花に給蜜ダッタノダロウカ?よく解らないのです?? 現実に本当です、撮りました。  
NR ツヤヒラタアブでしょうか 自宅での撮影。   stone ひなたぼっこですね。 気持ち良さそ^^ 胸の模様は見なれたホソヒラタアブみたいな感じです。 腹部の縞もなんとなくそう見えます。ツヤヒラタアブを知らないんですけど^^;   NR stoneさん こんばんは!コメント有難うございます! これは目玉が面白く撮れました AFできたことが新鮮でした。  
虻 アブ
虻 アブ
D7000 90mm F2.8
女王蜂の為に・・・
女王蜂の為に・・・
D300 300mm F2.8
Mr_323 オオスズメバチが、セイタカアワダチソウで狩りをしていました。 冬を越す、女王蜂の為に必死でした。 私、蜂は苦手なのですが・・・  
Mr_323 鳥があまり出ないので、懲りもせずまた撮ってしまいました。 アベリアに来た、ホシホウジャクです。  
ホシホウジャク
ホシホウジャク
D300 300mm F2.8
ダイミョウセセリ
ダイミョウセセリ
D700 300mm F2.8
Mr_323 今日は、昆虫も少なめでした。 ホシホウジャクも、来てくれませんでした・・・ そんな中、ダイミョウセセリは良く目にしました。  
Mr_323 今シーズン、初めて撮りました。 居るのを教えてもらったのですが・・・ イトトンボとしては大きいのですが、飛んでいる時目を離すと見失います。 撮った直後に飛ばれ、数人居たのですが見失いました。  
オオアオイトトンボ
オオアオイトトンボ
D300 80-400mm F4.5-5.6
ウラナミシジミ裏翅
ウラナミシジミ裏翅
D700 80-400mm F4.5-5.6
Mr_323 No.2のクローズアップレンズを、使用してみました。 もう少し、絞った方が良かったようです。 曇りでしたので、こんなもんでしょうか・・・   masa ウラナミシジミ…会いたいなぁ そろそろ東京地方を通ってもよさそうなんですが、この秋まだ姿を見ないんです。 彼女たちの好きなツルボの花もあと一週間で終わってしまいそうです。   Mr_323 masaさん このウラナミシジミ、都立公園で撮っています。 探せば、見つかるのではないでしょうか?  
Mr_323 少し羽が傷んでいますが・・・   ペッタンコ1号 ウラナミシジミっていうのですか。翅の後ろ側に触覚に似せた突起があるんですね。面白いですね。   Mr_323 ペッタンコ1号さん。 北海道以南には、居ると思います。 秋に見られます。 羽の後ろの尾状突起は、後翅の先を頭に見せかけ天敵から上手く逃げるたの突起のようです。  
ウラナミシジミ
ウラナミシジミ
D300 300mm F2.8
だいぶ少なくなりました
だいぶ少なくなりました
D300 80-400mm F4.5-5.6
Mr_323 今日もこの場所へ行きましたが、ギンヤンマの連結は見れませんでした。 これを撮った後は、1回だけ見ただけです。 アキアカネは増えましたが、ヤンマはだいぶ減って来ました。   ペッタンコ1号 水面への映り込みと静かな雰囲気がいいですね。   Mr_323 ペッタンコ1号さん、コメントありがとうございます。 秋の静けさと、光の暖かさを撮れればとシャッターを押しました。 何て、...  
Mr_323 アベリアで、蜜を吸っていました。   ペッタンコ1号 花と両方にうまくピントが合いましたね。いいスタイルです。ホウジャク、近づくとすぐどこかへ行ってしまうので、撮るのって難しいですよね。   Mr_323 ペッタンコ1号 さん、コメントありがとうございます。 花とホシホウジャクにピントが来る、ちょうど良い角度でした。 ただ、曇りのため暗いのが残念です・・・  
ホシホウジャク
ホシホウジャク
D300 300mm F2.8
新記録?
新記録?
D300 80-400mm F4.5-5.6
Mr_323 先月の写真ですが、マルタンヤンマ(雌)のぶら下がりです。 普通の年ですと、8月下旬には見れなくなるのですが・・・ 今年は異常に暑く、9月22日にも見れました。 この公園では、新記録だと思います。 羽の痛みも凄いですが・・・  
Mr_323 少し前のもので、すいません。 連結のギンヤンマ、いつもチョッカイを出すあぶれギンヤンマ。 何か池に落ちたので見ると・・・あぶれギンヤンマが、押さえつけられていました。 ピントが連結のメスに有ってしまいましたが・・・御勘弁下さい。   stone おおお これは止まり木の代わりにその身を‥と 協力体勢ではないでしょうか^^素晴らしいシーン!  
ジャマするな!
ジャマするな!
D300 300mm F2.8
stone ふんわりと優しいシーンですね! 涼やか爽やか気持ちいいです。   NR 百合園にて 暑さを一瞬忘れました。 マニュアルフォーカスで手動式VR付きで撮りました(笑   baaaaba わぁぁ。。なんとも言葉にできない素敵な写真ですね。 拡大して、見つけた〜っ! っていう気持ちになりました。   masa ユリとアサギマダラとは! 夢のような取り合わせですね。 暑さを忘れる爽やかなシーンを拝見させていただきました。  
写真好きA ツマグロヒョウモンの飛行です。   stone 立体的で素晴らしい。 空間描写に優れたカメラだなと感心するばかり! F値が適正なんでしょうね。凄いです。   写真好きA stoneさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。 同じような写真ですみません。気に入ってもらったようだった...  
東京の蝶 飛行
東京の蝶 飛行
D700 300mm F4
写真好きA 全部にピントが合っていませんが後ろのアゲハは おまけだと思ってください。もうちょっとピントが良いものは 蝶が一部欠けていてあまり良くないのでこちらにしました。  
写真好きA これまでツマグロヒョウモンの雄雌の飛行を撮ることが出来なかったのですが 今回何とか撮れました。こちらではアゲハより数が少ないためです。 色々ある中で羽根の形が面白いものを投稿します。   TOHOTEY 尻尾をピッと上げて飛ぶんですね。 このような光景は公共放送局を通じて見るものと思っていましたが・・・。 またまた、勉強させて頂きました。   stone 凄いですねーーー シーンの美しさもさるこ...  
東京の蝶 飛行
東京の蝶 飛行
D700 300mm F4
東京の蝶 連
東京の蝶 連
D700 300mm F4
写真好きA 割と近くで撮れて、形が面白い感じです。   NR ヤブガラシでしょうか 此花は蝶を集めますね 蝶のダンス 無重力のように楽しくて美しいです!   masa ヤブカラシの花の上を軽やかに渡り歩く細い脚…。 そんな彼女の気を惹こうと、一生懸命踊る雄、健気です。  
写真好きA 今までアオスジアゲハは動きが速くて旨く撮れませんでした。 他の蝶と違って2匹があまり同じ動きをしません。   masa さすが 1/8000secの威力は、あの敏捷なアオスジアゲハさえこのように見事に捉えてしまうのですね。 完全に静止していますが、それでいて躍動感を伝えるすばらしいショットです。   写真好きA masaさん、いつも素敵なコメントありがとうございます。 近くでは動きが速くてうまく撮れていません。 この時も上にあがってからで...  
東京の蝶 空中2連
東京の蝶 空中2連
D700 105mm F2.8
東京の蝶 重
東京の蝶 重
D200 300mm F4
写真好きA 今回は羽根の傷みが無く綺麗でした。 割と近くで撮影出来ました。   TOHOTEY 接近したために素晴らしい描写ですね。 重なっていても、後ろの目が見えるし、特徴あるピッと飛び出た羽も重なり合わずに・・・。 失礼ですが、おおよそのお歳は・・・。   stone す、凄っすごい! 二人羽織り‥@@! どうしてピン来るんですかこんな状態で!? 背景がまた、、、素晴らしい!!   NR 素晴らしい瞬間! 生きてますね!   masa アゲハが二人羽織をやるなんて!! 写真好きAさんは、動物使いならぬ蝶使いですね。  
写真好きA 蝶を見ていると雌の羽根が特に痛んでいますが 理由が良く分かりませんでした。 この写真を見るとよく分かります。 雄が雌の羽根に止まろうとしているのか、 引っかけています。 知っている人もいると思いますが 参考まで、   気まぐれpapa なるほどそうなんですか。 長く生きているから取れてしまうとばかり思っていました。   NR 写真好きAさん こんばんは お見事な瞬間ですね 私の知るアオスジアゲハは...  
東京の蝶 生態
東京の蝶 生態
D700 300mm F4
東京のハチ
東京のハチ
D700 105mm F2.8
写真好きA オオスズメバチだと思いますが正確には分かりません。 とにかく大きいハチです。記念に撮影  
写真好きA ピントはイマイチですが、ちょっと面白そうだったので 投稿します。 この蝶はどちらも飛ぶスピードが速く同時に画面に収めることは 今後もそう簡単にはいかないと思いました。   NR 二種のランデブー飛行ですね! アオスジアゲハのブルーも良く出てますね 高感度のノイズは少ないことが良く分ります。   写真好きA NRさん、こんばんは、素敵なコメン...  
東京の蝶 大小飛行
東京の蝶 大小飛行
D700 105mm F2.8
写真好きA 2段になっていたのでちょっと撮ってみました。 たまには別の物が良いかと、 蝶を撮るよりはかなり楽です。   TOHOTEY 初めて見る種です。山へ行けば見られるかも。 東京とは言え少し郊外や河川沿い公園にはネイチャー撮影も楽しめると在住の甥が言っていました。 負けじとネーチャン撮影も楽しめる・・・と叔父。   stone トラカミキリの仲間のようですね。 珍しいです。滅多に見ません。ペアでいることすばらしい。 名前探してみます^^  
写真好きA 今回は別のアゲハを、 たぶん羽根の感じからして、カラスアゲハのようです。 カラスアゲハはこちらでは珍しいのでまだ2連は撮れていません。 こちらの方がクロアゲハに比べ貫禄があります。 タコが揚がっているようにも見えます。   TOHOTEY 写真好きA さんの作品をスライドで拝見していると、蝶は飛ぶ物であることを忘れてしまいます。 庭に飛ぶモンシロチョウですら、ファイ...   stone 優雅ですね...  
写真好きA また、クロアゲハですが別の日です。 雄が追いかけています。   NR こんばんは 高感度を生かしてのフォト 素晴らしいですね 花はデュランタでしょうか色彩的にも美しいです。   TOHOTEY まるで宝塚歌劇の一幕を観るようです。可憐で華やか・・・。 写真として、とても艶のある画面で美しい。   stone 本当に舞台演劇のシーンの様です。 タ...  
商品