TAKA3 今年のゼフ、2頭目です。 ナラガシワの樹林を探索していたら、フワフワ〜っと下草まで降りてきました。 表翅の色でメスと判明しました。   CAPA 翅の模様がきれいですね、後翅のオレンジの斑が美しいです。 ミドリシジミ類は種類が多く識別がむずかしそうです。   翼の折れたサル お目目ぱっちりで可愛いです   W3 ピンが少し甘い、惜しいなぁ〜〜 少しいや、慌てている様子?、シャッターは一回デスゾ 叔父さんからの直伝。   m3 昨年は「ウラジロ」今年は「ヒロオビ」、あのナラガシワは貴重ですね。 翅表の画像...  
キタテハ夏型
キタテハ夏型
D200 55-300mm F4.5-5.6
TAKA3 夏型のキタテハ♂です。 ♂5〜6頭が卍戦を繰り返しながら、吸蜜したり、占有体制をとったりしていました。 撮影地 鳥取県伯耆町小町  
W3 雌の様ですが?、雄と同じ環境地に いました。間違えて居りましたら 教えてくださいませ。 少し地味です。なぜか止まりながら 時々翅羽ばたきました。   CAPA 黄金色に輝く体、翅が美しいですね。   翼の折れたサル 何と!さすが黄金の国ジパングのトンボさんですね。 正倉院の宝物殿にでも納められていそうな感じ、いや、英国王室コレクションか。 地味どころか金ぴかながら品があって、すごいインパクトです。  
ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ
D200 70-300mm F4.5-5.6
ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ
K100D SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3 良く見かけるトンボ、この時期でも赤いので 直ぐに目に止まります ♂の様ですが間違いでしたら教えてください ませ。   CAPA 周りの落ち着いた色調に対して体の赤が際立ってきれいです。   翼の折れたサル へえ、6月の赤とんぼですか。 胴体も顔も目までが赤いんですね。 というと「これは赤とんぼではない!」という声が聞こえてき...  
W3 農作業中、小休止時間に周りを見て歩いて 出逢った。 雑木が風で揺れ動き、飛び上がり今度は 笹の葉に。 翅裏を見る機会が少ないので?貼りました。 少々風があり、ピン等が不鮮明ですが参考です。また チョウは数日間は、決まって同じ場所でみることが 出来るそうです(W3は確認はして居...   CAPA 明るい光の下、翅の茶色と白の対比が目立ちきれいです。  
イチモンジチョウ
イチモンジチョウ
D200 70-300mm F4.5-5.6
保護色
保護色
D200 55-300mm F4.5-5.6
TAKA3 コシロオビアオシャク? 見事な緑の保護色で、同化しています。 たまたま飛び出し、とまった所を探してヤットみつけました。   CAPA 翅が見事に緑になっているシャクガですね。ふつうに見ていたら見過ごしそうです。  
TAKA3 今年初めてのゼフィルス 珍しくはないですが「ミズイロオナガシジミ」です   案山子 綺麗な固体ですね、光も強くなくバッチリ 私はゼフの中で一番好きです   masa 最大拡大して拝見しました。素晴らしく新鮮なゼフの姿を堪能させていただきました。 ウチの裏山で先週飛んでいるのを見たんですが、狙える位置に止まってくれませんでした。   TAKA3 皆様、コメントありがとうございます。 一眼レフ(D200  AF-S...   CAPA ...  
初撮り
初撮り
COOLPIX S6000
キマダラセセリ
キマダラセセリ
D200 105mm F2.8
W3 山道で人の背丈ほどに伸びたアザミに 良く来ています、占有争い時の飛び交う 早さはビックリです。 タイトル:間違えていましたら、教えてくださいませ 大きさ:12〜15mmぐらい  占有争いで飛び立つ帰って来ますときはほぼ 元の位置が多いです。   CAPA 翅の形、歯の並びがうまくバランスが取れています。  
W3 直ぐに出逢え無いチョウ。 山道のアオソが少しあるような 明るい場所を好むようです タイトル:間違えていましたら、教えてくださいませ 大きさ:11〜13mm  小さくで占有争いで飛び立つと、見失う事が多いです 小さいチョウです。   CAPA 濃い色の翅が緑に映えます。かわいい姿です。  
ヒメキマダラセセリ
ヒメキマダラセセリ
K100D SIGMA 70-300mm F4-5.6
全開の翅
全開の翅
K100D SIGMA 70-300mm F4-5.6
CAPA 翅をいっぱいに広げて、青(緑)の美しさがよく出ています。   W3 しつこいようですが、ご勘弁を。 アオスジアゲハの全開です 前翅、後翅もきれいですし後翅に有ります 白いモン?がクッキリととらえる事が できました、   W3 CAPAさん お早うございます このチョウの全開と思われる姿を撮りました 難しい、難儀な道でした。 ピンもまずまず来ていたのでホットして居ます。 コメントを有り難う御座います。  
W3 アオスジアゲハです。 今日は、水無月の一日。 この日に相応しい?この色のアオスジアゲハを 登場するためにやっと撮りました 長年の念願でした。 今年は沢山飛来を観ますが なかなか上手くは撮れませんでした 3頭は参考に撮れました、ので3頭までは 完了です。現場には珍しく5頭居ました。   CAPA 明るい緑、白い花の中にいますね。翅の美しさが際立っています。   isao 白い花に止まった蝶が一段と輝いています。感動しますね。 一か所に5頭もいたとは羨ましい限り。...  
並んだ二頭
並んだ二頭
D200 70-300mm F4.5-5.6
白い蛾
白い蛾
D200 55-300mm F4.5-5.6
TAKA3 シャクガ科だと思いますがよくわかりません。 昆虫エクスプローラで調べたら、「マルモンシロナミシャク」に似ていますがちょっと違う。 でも、真っ白できれいな蛾でした。   CAPA 白地に散りばめられた黒の斑点、この蛾もインパクトがありきれいですね。   TAKA3 CAPAさん、コメントありがとうございます。 いろいろと調べた結果「ゴマダラシロエダシャク」(シャクガ科エダシャク亜科)と判明しました。   W3 今年は、今時期蛾が多いですかね 本命が少ないですね。気象の変動が原因でしょ...  
TAKA3 キモンガ(鱗翅目アゲハモドキ科)です   hi-lite TAKA3さん、今晩は。 綺麗に見えますが、蛾の仲間なのですね。   CAPA 明るい日差しの下、黄色と黒のコントラストが美しいですね。   isao こんにちは 初めて見る蛾です。なかなか綺麗ですね。 蛾の仲間にも、蝶に勝るとも劣らない綺麗なのもいますね。 背景の美しさも素敵です。   TAKA3 皆さんコメントありがとうございます。 きれいな蛾たくさんもいますネ。  
キモンガ
キモンガ
D200 55-300mm F4.5-5.6
円舞曲のまえ
円舞曲のまえ
D200 70-300mm F4.5-5.6
W3 この蝶たちは、高く舞い上がり まるで円舞曲を踊る様でした   NR こんばんは アザミを廻る攻防 右側の宙に留まるような描写には 目を惹かれました。 蝶の対話が聞こえてきそうなショットです。   W3 NRさん こんばんは なかなか上手く撮れなくて、何回も何回も失敗の 連続でした、どうにか皆様に観て頂く作が出来た そんな感じです コメントを有り難う御座います。  
W3 日頃、シングルの行動を眼にするので 複数(頭)のアザミに吸密の行動を 撮りました。  
朝餉の争奪戦?
朝餉の争奪戦?
K100D SIGMA 70-300mm F4-5.6
モンキアゲハ
モンキアゲハ
D200 55-300mm F4.5-5.6
TAKA3 タニウツギの花で吸蜜するモンキアゲハです。 撮影地 鳥取県南部町  
TAKA3 クマバチのホバリング。 今回は横からです。(ヤット撮れました)  
ホバリング
ホバリング
D200 55-300mm F4.5-5.6
クマバチ
クマバチ
D200 55-300mm F4.5-5.6
TAKA3 ホバリングしているクマバチです。   CAPA まっすぐ太めの胴体に大きな眼がかわいらしいです。   isao こんにちは ホバリング姿がバッチリですね。凄いです!! 私もこの姿を撮りたくて、飛んでいるのを見つけると必ずチャレンジしますが、 Sボタンを押そうとするとファインダーから姿が消え失敗続きです。 大きな羽音を立てて飛ぶ姿は魅力満点です。  
TAKA3 無事ゴールインしました。   NR 小さな可愛い二人に 乾杯です!(^^)!  
プロポーズその後
プロポーズその後
D200 55-300mm F4.5-5.6
プロポーズ大作戦
プロポーズ大作戦
D200 55-300mm F4.5-5.6
TAKA3 ヤマトシジミのプロポーズシーンです。 この後、無事プロポーズが成功しました。   NR 美しいブルーを見せての お誘いですね 小さな生き物の生態 可愛く撮れてますね。   isao 微笑ましいシーンですね。 こういう場面に遭遇するのも昆虫撮影の醍醐味です。 私もこんな場面に出会いたいものです。   公家まろ 仲良き事は……なんて浮かんじゃいました、癒されましたぁ〜♪   TAKA3 皆様、コメントありがとうございます。 我が家の隣の空き地での一瞬の出来事。ラッキーでした。  
W3 ビックリ、おおお〜〜〜 こりゃドウシタノカ、まるで ダイミョウセセリminiのミニバン?? 良く名前も判りません 多分蛾でしょうかね?  
モンキアゲハ
モンキアゲハ
D80 10-17mm F3.5-4.5
NR こんにちは この描写 憧れのものです とある写真家の本に有るものはアサギマダラでしたが この黒さんも最高です!   W3 遠くからでもその蝶と判る 大きな紋を付けての飛来。   W3     NRさん こんにちは コメントを有り難う御座います。 機器は全て倅からの贈り物で、健康のために 畦道を散策しています、花がそろ...   調布のみ これ、いいですね〜。 青...  
W3  昼餉、朝餉に向かうが 占有争いで、追われる。 腹が減ったのにトホトホや。 モンキアゲハを追うミヤマカラス? 大きいチョウ同士の争いは実に すさまじいですよ?  
NR 赤と黒のコントラストが とっても美しいです 光が十分あるときは花も蝶も輝きますね。   公家まろ 美しい姿ですねぇー♪ツツジの色も鮮やかです。 なんと、庭での撮影ですか!!羨ましいすぎます!!!   Rオシドリ カラスアゲハはやはり綺麗ですね。 憧れます。 しかし、庭に飛来したというのがすごいですね。   TAKA3 我が家の庭のサツキに来たミヤマカラスです。 羽が少し傷ついているのが残念ですが。   調布のみ ピンクの花に黒の蝶が似合いますね〜。翅表の緑がチラッと見えていい瞬間です。  
W3  今日は、5月8日 サカハチは春型より夏型が表翅はシンプルだ。 びっりさせない、撮す時ゆっくり動作すれば 50cm位まで近寄つてきた、朝餉が終って 飛び去った。   調布のみ 暗い背景と黄色の花の舞台に蝶が引き立ちますね〜。 バランスのとれた構図も光ります。   公家まろ タンポポとサカハチチョウの対比がオモシロイ雰囲気ですね♪   isao 翅裏の模様が複雑な面白い蝶ですね。こちらではまだ見たことが無いように思いま...  
サカハチチョウ
サカハチチョウ
D80 150mm F2.8
ダイミョウセセリ
ダイミョウセセリ
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 お花での吸密、この蝶はビックリおったまげると 飛び立ち、葉の裏にハネを広げて止まる。 忍者かな? おなかが空いて、逆さまで朝餉です。 蝶はヤマノイモ科のヤマイモ、ナガイモ、ツクネイモなどが 好き。   調布のみ 必死にしがみつくような様子が可愛いですね〜。   W3   調布のみさん この蝶はあまり芸のない蝶ですよね? 少し陽が当たれば、面白い程...  
W3 運良く移動して来たのを、少し流し?た気持ちで Sを押した。 雰囲気はそんな気持ちの作です。   調布のみ 前後ボケに包まれた雰囲気のある写真ですね〜。   W3   調布のみさん こんにちは 黒い蝶?で暗いイメージを払拭できる色 赤系のつつじをコラボレにしまして手前はボケ は葉、奥の白い?ライン(縁石)で、 硬い画像が多いので少し遊び心です。 コメントを有り難う御座います。  
モンキアゲハ
モンキアゲハ
D200 70-300mm F4.5-5.6
クロアゲハ?
クロアゲハ?
D200 70-300mm F4.5-5.6
W3 気温は肌寒い、しかし彼らは丁度この 気温が好きなのか?つつじに吸密に 来ていました。   公家まろ いい感じのタイミングでシャッター切ってますね♪ 目撃だけはしているのですが、なかなか撮らせて貰ってないかも〜   W3  公家まろ...  
調布のみ これだけ長いと飛ぶのに困りそう、ちょっと風が吹いても揺れそうですね〜。   W3 コメントを頂いた皆様に お溜めばっかししまして、誠に申し訳御座いません ...  
W3 コメントを頂いた皆様に お溜めばっかししまして、誠に申し訳御座いません クロハネシロヒゲナガを探して、畦道を 散策中にウツギの新芽付近にいました  このテントウムシは突然変異で? 出現でしょうか?、良くはわかりません  再度、探して撮りたいです。  
TAKA3 今期の初撮りです。   m3 TAKA3さん、おつかれさまでした。 飛んでましたね〜全部没でした、再度挑戦です。 ぶらさがり、あとでアップしておきます。   公家まろ 品のある色と姿ですね♪写真の統一された色調もいい感じです!!   調布のみ 落ち着いた緑に上品な白い蝶が似合いますね〜。憧れの蝶です。   TAKA3 皆様 コメントありがとうございます。 メインのD200が入院中、サブのD70ではきついです。  
ウスバアゲハ
ウスバアゲハ
D70 55-300mm F4.5-5.6
ヒメシジミ亜科
ヒメシジミ亜科
D70 60mm F2.8
公家まろ 綺麗な個体ですねぇー♪お手本の様なナイスショットです!!   TAKA3 調布のみさん、公家まろさんコメントありがとうございます 60mmマクロでここまでよるのはかなり厳しいです。   TAKA3 羽を全開したシルビアシジミ(絶滅危惧I類、ヒメシジミ亜科)です。   調布のみ ブルーが濃くて美しいですね〜。探してみてはいるのですが、出会えていません。  
Ryo 旅はまた続く   m3 Ryoさん はじめまして。 これって「ウスアオオナガウラナミシジミ」でしょうか? 被写体も機材も凄すぎですね。   調布のみ ウスアオオナガウラナミシジミって沖縄辺りで見られる迷蝶、だとすると凄いです。  
休憩中
休憩中
D4 60mm F2.8
神秘さ
神秘さ
D200
W3  スジグロシロチョウの卵 曇り陽を頼りに、たどり着いた。 機器不足は否めないが、覗いた世界は 神秘だ。   調布のみ ボケの中に浮かび上がる様子が美しく、生命の神秘を感じますね〜。  
Ryo 今日も頑張ります〜   調布のみ 今日は〜。 アオスジコシブトハナバチ辺りですかね〜。フルーの縞が美しいです。  
小さな働き者
小さな働き者
D4 60mm F2.8
ニホンカワトンボ♂?
ニホンカワトンボ♂?
D200 70-300mm F4.5-5.6
W3  川のせせらぎを聴きながら のんびり、誰も来ないし静寂だ。 時折鳥の声。 ゆっくり翅を広げ太陽の陽を受けるのか よく判りませんが気持ち良さそうです。 前翅の縁紋=赤 腹部?=この色は? ♂に他の色有るみたいです。  
TAKA3 サカハチチョウの春型です。 撮影地 鳥取県  伯耆町大坂   CAPA 翅の模様がよく写っていますね。白の花といて、かわいいです。   公家まろ 白い花と緑に美しい翅の模様がインパクトがあり良い感じですね〜♪   m3 TAKA3さん、こんばんは、浮きがいいですね、あ〜この子♂ですよそうか占有行動ね。   TAKA3 皆様コメントありがとうございます。 メインのD200が故障、サブ機のD70での撮影。ヤッパりレリーズタイムラグ、不満です。  
サカハチチョウ春型
サカハチチョウ春型
D70 55-300mm F4.5-5.6
サトキマダラヒカゲ
サトキマダラヒカゲ
K100D SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3        我が家に一年ぶりに飛来 占有争いは凄いものが有ります。 切り口は杏の小口です。   CAPA 翅がよく写っています。蛇の目があり模様が複雑で見応えのある翅ですね。いろいろな蝶が出てくるようで、かつ撮られていますね。   W3 CAPAさん おはようございます 暦の上...  
W3   羽化が完了し出てきた世界が 霧雨降る中、この霧雨は・・(産湯だろうか?)。 普段は、大きいチョウを追い払う力の 蝶。羽化ごは 雨水で出来た水玉の上に弱々しい 手を乗せていた、 個体は未だ飛ぶことが出来ませんでした。 特に美しく、綺麗でした。   CAPA 雨滴のあるしっとりした周りに対して、翅のオレンジ色が際立ち美しいです。   NR W3さん おはようございます 本当に可愛い色と形ですね 蝶の性格まで可愛い感じに撮影されています。  
雨止む中ベニシジミは
雨止む中ベニシジミは
K100D SIGMA 70-300mm F4-5.6
ミヤマカラスアゲハ?
ミヤマカラスアゲハ?
D200 70-300mm F4.5-5.6
W3    シロを撮っていたら 朝餉のお花が有ったようでどこから来たのか 舞い降りてきたが至近距離。 立ち去るまで数秒間慌てた。ファインダーでは 確認したが連写連写撮れたかな???。 ここ十八番にもつつじ関係のお花は 咲いていな...   調布のみ 黒地にブルーと赤が映えて美しいですね〜。  
W3     平地の小川から山間部の源流域に至る 比較的明るい綺麗な小川に生息している 様です。 4月上旬から6月終わり位 5月頃に多いそうです。   調布のみ いいものに出会いましたね〜。光沢のあるブルーの体と茶色の翅のコントラストが美しいです。   みっちゃん お久しぶりです。 とても素晴らしいショットに圧巻です。 とても繊細に写されていて流石だと思いました。 昆虫も素晴らしいです。   masa 生きてる… そっと撫でたくなるような健気さです。 ズームゾーンから最適の距...  
ニホンカワトンボ
ニホンカワトンボ
K100D SIGMA 70-300mm F4-5.6
キリギリス
キリギリス
K100D SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3      真夏の日に?バイオリンを一生懸命 弾いて暑くないの??、貴方は焼けないの と問いたくなるあの大きな虫さん そんな彼も まは未だこんなに小さいですよ。   調布のみ 翅はまだ殆どないですね。でも触覚は一人前かな? 黄色の花に似合い、可愛いですね〜。   W3    調布のみさん こんばんは 探して歩きました、居ました。あまり...  
TAKA3 冬眠から目覚め日向ぼっこするヒオドシです。   調布のみ 最近この蝶に出会っていないですね〜。暗い背景に全開の翅が美しいです。  
ヒオドシチョウ
ヒオドシチョウ
D200 55-300mm F4.5-5.6
やっと出会えた
やっと出会えた
D200 55-300mm F4.5-5.6
TAKA3 例年より遅れて、ヤット出会えました。 春にしか出会えない「ミヤマセセリ」です。   調布のみ TAKA3さん、お久し振りです。 昆虫シーズン幕開けに相応しいミヤマセセリをゲット、おめでとうございます。 私はまだ鳥のウェイトが高く、昆虫はボチボチです。   W3     TAKA3さん おげんきでした ホックイライお会いできず ミヤマセセリ、W3は他のチョウが忙しく まだ出逢っていません。 チョウ、綺麗に撮れて良い感じです   TAKA3 調布ノミさん、W3さん ...  
W3     ミネラルの補給でしょうか? 数頭が集まっていました。 このチョウが集団で吸水は初めて 出逢いました。   調布のみ 何してるんでしょうね〜。スジグロのこんな行動には出会ったことありません。   W3     調布のみさん こんばんは キチョウの集団(十数頭は撮りましたが)は良く 見...  
ツバメシジミ
ツバメシジミ
K100D SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3     小さくて(11ミリから14ミリ位) すぐに見失い苦労しました。   調布のみ 翅を開きかけた姿が可愛いです。蝶のブルーと黄色の花のコントラストが見事ですね〜。  
W3 この蝶はなかなか?表を観察することは 容易ですが、裏面を観察することは むずかしいと思われます。 見つけて、草むらに隠れて?いったん 飛び立ち暫くすると戻って来ます それを狙って、撮りました。  
ルリタテハの裏面
ルリタテハの裏面
D200 70-300mm F4.5-5.6
W3 あけまして おめでとうございます 皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。                 元旦  蝶は昨年の国蝶 オオムラサキです       時期出会える頃:6月中旬から7月上旬までか?   調布のみ W3さん、いつも鋭い観察眼で楽しませてもらい、ありがとうございます。 今年も宜しくお願い致します。   案山子 おめでとうございます 蝶はやはり国蝶オオムラサキですね  
W3 あけまして おめでとうございます 皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。  蝶は昨年の国蝶 オオムラサキ     元旦  
ツマグロキチョウ
ツマグロキチョウ
D80 150mm F2.8
W3       調布のみさん こんばんは   蝶の気持ち<晩秋に花が少なし吸蜜の出来る    お花が少ないので本当に、ほっとした様子。   同じお花が有りますが(白、朱色系、アカ)この色が  一番多いようです(群がる昆虫は)   色々観察出来ました。   W3         春はカワラケツメイの草地で見る事が出...  
商品