ひでぶ
stoneさんの赤とんぼの写真に、近頃は本当に赤いとんぼは見なくなったと書き込みましたが、昨日ついに発見しました。
stone
真っ赤ですね(^^
目まで赤い赤トンボ。
羽の付け根が茶色の赤トンボにネキトンボがいますが
プロポーションがそれとは少し違う感じ。
ショウジョウトンボかな‥と思います。
...
こめやのかみや
ちょっとガスってます 生後2か月ぐらいかな
stone
どこかあどけない表情
何かに興味深々って風情(^^ ガスの中綺麗に撮れてます
いいですね!
ひでぶ
連投ごめんなさい。
一輪ずつの花はきれいでした。
stone
ひでぶさん
これすっごい綺麗です。ジャスピン気持ち好い!
余計な事、全景で書いちゃいました。反省m(__)m
テレ助
うわ〜、群生状態の画像からは想像できない可憐な花ですね。日の光が透けて、紫と青とオレンジ?の花びらが何とも美しいです。そして、まるで水晶の玉が付いているような「シベ」がまた美し...
ひでぶ
池中全面がこの水草で覆われてました。
stone
うわ〜これは、、
景色は綺麗ですけど‥状況は酷いです〜
害草扱いがよく判る風景ですね、こんなに蔓延ってしまうと
水中に陽が当たらなくてプランクトンが生育できなくて死んでしまいます。
場合によってはその死骸で水が淀み腐り、魚も住めなく...
ひでぶ
stoneさん、ありがとうございます。
普段こ...
stone
九ちゃんを思い出すじゃないですか
この空。
カラオケ歌います!
S9000
もう6年たつのですか。2001年は、子供の頃は
「夢の21世紀」でしたが、9.11は悲しい記憶です。
Kaz
ユナイテッド93便は、このスクラップ置き場上空数十メートルを
背面で飛び抜け、数百メートル前方に墜落。
あの日もこの写真のような青空でした。
O_JISAN
いつも行っていた蓮池に行ったところ
ホテイアオイが群生していて綺麗な
花が咲いていました。
stone
花は綺麗。だけど
増え過ぎないうちに処理しなきゃ!
池が窒息しちゃいますよ〜〜(><;
って一般の人には無理な事ですけど‥
Kaz
2001年、9月11日、ユナイテッド航空93便が墜落した、
ペンシルバニア州、シャンクスヴィルの臨時メモリアルです。
あれから、もう6年経つのですね。
ひでぶ
勇気ある搭乗者がテロリストに立ち向かい、より大きな惨事を回避させた飛行機の墜落現場の近辺ですね。
犠牲者の方々の御冥福を祈るばかりです。
ひでぶ
風が強くなり、ハチも花にアタックしづらそうでした。
珍しく手持ちですが一枚だけピントが合いました、頭がこちら向きだと良かったですが…。
ブンブン
縦位置でピッタリ上手くはまりましたね♪
爽やかな露出が秋を感じます^^
stone
光り柔らかくて優しいですね
活花の美しさを持った作品だと思いました(^^!
Kaz
シャープな花びらと、ぼかされた花びらのコントラストに
この花の開き具合を感じます。ライラック色の花びらが綺麗です。
Kaz
シャープな花びらと、ぼかされた花びらのコン...
Kaz
久下さん安らかにお眠りください。
stone
それぞれのグッズが明るく陽気なだけに
胸に来るものあります。ベンチに座って空を見るのかな
哀しいです。
Kaz
実際の墜落現場は写真右端中央の、森の手前数十メートルの所です。
Kaz
たまには下から上に流れる水も良いかな。(^^)
stone
なるほど!
言われてみれば、ここで初めてかも!()E!
ひでぶ
あまり見られないカットですから人の配置は必要ですね、人影によって遠近感が表現できてます。グッドアングル!
ブンブン
上から下へ流れている水景って自分も何回もチャレンジしていますが、思う様にはなかなか撮れないんですよね。
フレーミングが粋だな〜と思いました^^
stone
‥
だれかオヤジギャグにツっこんで〜
恥ずかしいじゃないですかぁ(爆
ブンブン
最近のKazさんのお写真は日本の何処かと見紛う様な写真が多いですね^^
お父さんと釣りに行った思い出は一生忘れないでしょう(^^)
Kaz
子供がお父さんくらいの年になった時、
懐かしく思い出される光景でありますように。
stone
いい景色ですね
感動しちゃった。
我夢
なんとなくジーンズのCMに出てきそうな・・・
Kaz
stoneさん、我夢さん、ブンブンさん、
お父さんが子に釣りを教えてる姿。これには日本もアメリカも無い
普遍のもの...
Kaz
花の名前は判りませんので、sさんにオマカセします。(^^)
stone
ピンクの恰好いいのはみた事あります〜
「フィソステギア」しそ科フィソステギア属:原産地はアメリカ東海岸
じゃないかと思います‥って、調べないとこんなのわかりませんからっ!(^^
白いの「はなうど」っぽいんですけどよくわかりませ〜ん
ブンブン
これって日本でもよく見れる花ですよね。
でもやっぱり何かアメリカっぽい・・・(^^)
店先の花
EOS DIGITAL REBEL XTi
O_JISAN
体はくつろいでいますが、眼は威嚇しているようです。
我夢
眼飛ばしてんじゃにゃいわよぉ・・・(-""-;)
って感じですか(*^_^*)
stone
警戒してますね〜、、右手に力入ってます(^^
Kaz
このモノトーンのお猫さま、コワ〜イ!
どこぞの組の飼い猫でしょうか。
名前は文太とか。(^^;
ひでぶ
ブンブンさん、ありがとうございます。
このコスモスもソフトに写せればと今は思っています。
ひでぶ
背景が良い感じでボケてくれました。
ブンブン
シンプルで美しいと思いました^^
stone
ふっくらした花びらが可愛い秋桜ですね
濃いピンクが存在感持ってバランスを保ってるようです。
切り取りの難しいシーンをいい感じにまとめていると思いました。
ひでぶ
stoneさん、いつもありがとうございます。
被写体はDPPで...
O_JISAN
雨降る中アマガエルが何処か遠くを
見つめながら休んでいました。
ブンブン
絞ったのでカエル全体にピントがいきわたり美しいですね。
背景との距離も考慮されて撮られたので綺麗なボケが素敵だと思いました^^
ひでぶ
ほとんど緑の画像ですが光の扱いがとても素敵です。
こんな表現もあるのかと大変勉強になりました。(自分には出来そうもありませんが)
stone
洗練されていて
とても美しいです‥アマガエルの可愛さが
ほのぼの感を醸していて、、良か...
ひでぶ
Sakuraさん、ありがとうござおます。
太陽の位置が低い時間帯だったのでこのような現象になったと思います。
ひでぶ
撮りたての光芒写真です。
テレ助
台風前のも都会的で良かったけど、空と雲だけのも何とも良い...
ひでぶ
のような雰囲気で撮ってみました。
stone
あぁ〜
こちら、朝の斜光がすっかり秋色ですね。綺麗です^^
茎の曲がり具合、、背景のぼけ具合、、絶妙で格好いいです。
ひでぶ
stoneさん、ありがとうございます。
もう少し明るめに補正すれば良かったようなと反省です。
ひでぶ
カワセミの親子の出現を待つカメラマンの方々です。
stone
今朝出かけた河川敷にもカメラマンが沢山いました。
釣り師もいっぱい、凄いですね、みなさん装備が!
O_JISAN
遠くてなかなかピントが合わないので
台の上に乗せてライブビュー機能で
撮影してみました。やはり三脚を使用
しないと辛いです。
O_JISAN
自宅から見た今朝の朝焼けです。
今日は一日素晴しい天気で暑くなりました。
Kaz
朝の5時半からお天道様がこんなに真っ赤に燃えてりゃ、
そりゃあ、暑くなるわけですね。
ホント、熱そ。(^^;;;;;;
stone
これ、黒をちょっと色替えして
赤系でまとめたり、青系でまとめると面白かったので
壁紙に戴きました!もちろんオリジナルのままのも使ってますよ(^^
ありがとうございました。
O_JISAN
Kazさん、本当にこの日は暑くて夏が戻っ...
ふぢた
台風9号が接近した日、日本海側は晴天でした。
青空と適度な雲、鮮やかなオレンジ色の花。
この日はフェーン現象で暑い一日でした。
Kaz
青空の白い雲が渦を巻いて廻ってるような、不思議な感覚がします。
しばらく見てると、目が回りそう。
Kaz
毎年恒例のNYマラソンの起点となってる、ヴェラザノナロー橋です。
写真は上下を大幅にカットしてパノラマ風に見せ掛けてます。(^^;
ブンブン
画面がクリアですね〜!
フレーミングも個性的だし、雲の位置のいい感じですね。
「カメハメハ大王」の様な方の登場で一気にお写真が盛り上がったと思いました!^^
stone
透明感あって深い色、存在感ある海と空。橋、恰好いい!
ほんと好い色(オジサンの背中、特に^^)ですね!
も...
ひでぶ
stoneさん、おはようございます。
今は台風の吹き返しの風が強いだけです。当愛知県では被害はなかったようです。
ひでぶ
台風が接近すると空の表情がダイナミックに変化します。
Kaz
空を覆う雲と小さく浮かぶ雲。天候急変を告げるかのような黒雲の
間に見える青空。雲の合間から射す朝日。空の表情てんこ盛りですね。
台風の被害に遭われなかった事を願います。
テレ助
これはまた…都会の朝焼けって...
O_JISAN
Kazさんコメントありがとうございます。
親は下で上にいるのが子供でホシゴイと呼ばれています。
O_JISAN
初めて行った池で野鳥を撮影していたら
ゴイサギの親子が並んで飛んでいました。
Kaz
え、親子って...
ずいぶん違う鳥に見えますね、ゴイサギは年取ると見かけが変わるのですか。
どちらが親で、どちらが子なんだろう。
Kaz
O JISANさん、
ああ、やはり、しっとりと落ち着いた色調の方が親なのですね。
子供...
ひでぶ
久しぶりにハイキー写真を撮りました。
仕事を早朝にシフトしましたので変な時間にUPです。
stone
苦瓜ってゴーヤかな?
今頃咲いてますか(^^こないだオレンジに熟れたゴーヤ見ましたけど
なんかグズグズになってたので撮らなかったです
ひょろ〜っと
細長く伸びて面白いですね
Kaz
拡大したら、思いっ切りマブシイです。
それが狙いなんでしょうが、モニターの寿命が縮みそう。(^^;
虫食いかと思ったら、...
ひでぶ
違う被写体を撮影中上を見ると電線に多くの鳥が並んでました。
慌ててカメラを向けフレーム内に収めれました。
F
ほぼ等間隔に並んでいて、コマ送りしているかのように
3匹の動きが少しずつ違いますね!
シンプルさがいいですね^^!
ひでぶ
Fさん、ありがとうございます。
単純な写真なのでどうかな?と思ってましたがコメントがいただけて嬉しいです。
stone
これカラ...
Kaz
コニーアイランドの海水浴場沿いのボードウォークです。
かなり痛んでおり、歩くたびに飛び出した板と釘に足をつまづけてました。(^^;
ひでぶ
kazさん、こんばんは。
大陸的な空気のせいかクリアーできれいな写真です。雲の配置も絶妙ですね。
ただ、ボードウォークがどんなイベントなのかよく分かりません。
F
空も敷地も開けていて、気持ちがいい休日が過ごせそうですね!
小さく飛行機が飛んでいるようにみえますが、本物^^?
こめやのかみや
月夜で照らしてます エビスビール飲みたかったな〜
stone
エビス飲めなかったのですか‥夜中の3時‥無理か(^^
って、めちゃくちゃ美しいですねブラボーです!このお写真。
満天の宇宙!月夜でこんなに星が見えるなんて
どんだけ綺麗な空気なんだろー、山肌、山際、凄いです(@@!
ウォルター
すばらしい景色を見せていただきました。ありがとうございますm○m
ここに行かなければ見れない、撮れない景色ですもの...
F
...
釣り?風景
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz
海岸の桟橋では、釣竿で釣る人も多かったですが、このような網で
小魚やカニを撮る人もかなりいました。
Kaz
>小魚やカニを撮る人
これは私のことだね。本当は“小魚やカニを獲る人”ですね。(^^;;
stone
自然なアングルで見やすいです(^^
やっぱりセンスいいですね!Kazさん流石!
蟹採り面白そう。
きっと旨いし、やってみたいな
淀川でこんなことしたことありますが、海では未体験〜
ひでぶ
stoneさんおしゃっるようにいいカメラアングルですね。
この網で...
O_JISAN
千日間紅いのかどうかは分かりませんが、
とても綺麗に咲いていました。
ブンブン
これを「千日紅」と云うのですか。
とても美しい花をこれまた綺麗な背景でとても美しく撮られて素敵ですね^^
F
群生していて、バックがとても華やかになっていますね
女の子好みです@^^@
stone
小さなお花っぽいんですが
可憐というより、野性味がありますね、どしてかな
昨日から考えてました(^^)他の花と競うような雰囲気があります。
ひでぶ
小枝の赤色が印象的でした。
ピントが合ってないようですが、小枝の表面が水の皮膜に覆われてるのが原因でした。
Kaz
赤色の小枝に支えられ、縁取りされた瑞々しい芽の緑がきれいですね。
斑で白っぽくなった部分が緑を引き立ててるし。よくこういった
被写体を見つけられますね。私なら絶対見過ごしてます。(^^;
ひでぶ
kazさん、いつもありがとうございます。
赤やピンク系の色が好きなの...
ひでぶ
霧の中に先行きのわからない階段を見つけました。
テレ助
はて、この画像をどう理解すべきなのか、しばし考え込んでいました。ネクラな私としては(笑)、先の見えない人生のように感じてしまいましたけど、たぶんひでぶさんは霧に煙る景色の一部分として捉えていらっし...
ウォルター
ひでぶ...
O_JISAN
よくある構図ですが一応載せてみました。
ブンブン
何処までも続くヒマワリ畑、パンフォーカスで気持ちが好いです^^
しゅうやん
奥行もさることながら、雄大な作品ですね!
一度いってみたくなりました。
Kaz
本州じゃないみたい。北海道かと思ってました。広いなあ。
ウォルター
気持ちのいい絵ですね。
朝から爽やかな気分にさせていただきました。
O_JISAN
とても広く見えますが実際にはそんなに広くはありません。
広角レンズで撮ったらとても雄大な感じになりました。
F
すがすがしい、お写真ですね^^!
夏の顔の富士山...
stone
ヤマガラ可愛く撮れてます、いろんな鳥見つけられるっていいですね!
それにしてもISO:1600,,、画質!いい‥(@@;
SS:1/166、ほんとに暗そう。なのに綺麗です〜!
Kaz
100Dまで買い控えとも思ってたけど、こんなに綺麗に撮れるとは...
よし、80Dまで前倒しだ。(^^)
O_JISAN
久しぶりにヤマガラを撮影しました。
今回も暗かったのでISO感度1600で
撮影しています。
ウォルター
>今回も暗かったのでISO感度1600で...
Kaz
えっ、これは何かって?
それは、言わぬが花かな。(^^)
ブンブン
タイトルがピッタリですね!
シンプルな絵づくりが素敵ですし、雲の配置が粋ですね〜!
これはスキーのリフトを巻き上げるモノでのないし、遊園地のグルグル回すヤツかな〜。
あ、急激に落ちるあのアトラクションかな〜、ワカラン(TT)
stone
これ何なんでしょうね〜〜
スケールも判りませんが大きそうですね。面白いです
全然判りませんが、ふと見直す...
O_JISAN
暗いところでアオサギがザリガニらしき物を
ゲットしていました。暗いので感度を上げて
撮っています。NRなしです。
F
すっとした佇まいがカッコイイですね^^@
目の表情も野生の力強さを感じます
ひでぶ
崖っぷち、ぎりぎり位置の撮影でした。
stone
小さな水滴に光る綺麗な蜘蛛の巣ですね(^^
蜘蛛の色、透明感のある緑、鮮明に写されていて綺麗です
構図も面白いと思いました!
Kaz
崖から落ちないように、気を付けて下さいよ。
写真を逆さにして観ようかと思ったのですが、やはりこのままの方が
味がありそうなので止めました。この淡い赤のボケは何でしょう。
これ...
ブンブン
クモの糸に付いた水滴、紅い綺麗な丸ボケ、上部の緑と見どころがいっぱいあって素敵です...
stone
え〜!ブンブンさんとハグですか
うれしいなぁ(爆
落書きはみっともないね、面倒だと思うけど
マメに消してほしいなと思いました。何も書かれてないと書きにくいと思いますので‥
それより!
本物のギターに思えるこのオブジェ、本物だったら
濡れないよう...
ひでぶ
栗がたくさん落ちてました。
くりきんとんは最高においしいですね。
ウォルター
もう栗が落ちる時期ですか。
栗も大好物です。美味しい季節の秋が待ち遠しいです^^;
しかし、メタボが・・・
ブンブン
秋だな〜♪
明日、モンブラン食べよ!(^^)
1DMkⅡ600F4L旧
もう落ちてますか!?
8月でも落ちるんですねー。
名古屋人としては、上前津の有名な天津甘栗屋さんの栗を思い出します。
ひでぶ
皆さんコ...
ひでぶ
本当の秋を探しに山に行ってきました。
植物の種類は例によって分かりませんが、紅葉してると信じて撮りました。
テレ助
これはまた繊細ですね。例のカマキリのオブシェの近くなのでしょうか?アチラの画像では「御在所岳」と読めるのですが、三重県(滋賀県?)の山ですか?葉脈の一つひとつがキレイに表現されてますね。まだまだ...
ひでぶ
テレ助...
rrb
暑いといっても確実に秋は訪れているのね。
なんてことはない画ですが、
ちょっと憂いを感じたので…f(^^;
ブンブン
タイトルどおりの秋の足音が聞こえてくる静かな寸景でした。
とっても味わいがありますね^^
ひでぶ
秋風が吹いて木の葉が飛んでいきそうです。
stone
綺麗で暖かいお写真ですね
こんなに優しい秋になるといいですね(^^
ウォルター
600mmの極薄ピンでお見事です。
茶けた一点ピントの葉っぱが十二分に秋を感じさせてくれますm○m
Kaz
600mmですか。うーん、秋はまだ遠いのですね。
F
オクラはこんなにきれいなお花をつけるのですね^^!
葉っぱもかわった形をしていますね!
ふぢた
ネバネバ食材のオクラの花です。
始めて見ましたが大人の手のひらほどの大きさがあり、花も食べられるそうです。
味はやっぱりオクラ…
stone
こんにちは
綺麗な花ですね、、オクラって何の仲間だったっけ‥
最近見たのになぁ、、、あ、芙蓉の仲間だったような気がします。
ひでぶ
羽の動きがきれいに撮れていますね〜とデータ見てビックリ!
40Dではありませんか、早いですね。
当分買えませんが使用感等教えてください。
O_JISAN
普段は撮らないキジバトですが、被写体が少なかったので
撮りました。
O_JISAN
30Dからの買い替えですが、操作性についてはほとんど同じで使いやすいです。画質はまだあまり撮っていないのでよく分かりませんが、モニターがとても綺麗なのには感心しています。
ウォルター
キャノン板 40D一番乗りおめでとうございま...
rrb
なんてことない画ですが、
久々にスズメさんが撮れたので…f(^^;
ブンブン
何と申し上げましょうか、流石、この分野は手抜かりが無いといいましょうか、スゴイですね^^
この絶えず動きまわる雀ちゃんと葉っぱのどちらにもピントが来ていてビックリです。
何より雀ちゃんの愛くるしい姿がいいですね!^^
stone
綺麗なポーズと目の表情。素晴らしいです
切り撮りもシャープでとてもいいですーーー!!
ウォルター
rrbさんの撮られるスズメ君ってかわいいんですよね。
さすがスズメ捕りのプロ^^;
O_JISAN
猫も結構恐い顔をしています。
stone
精悍で美しい猫さんですね。
格好いいです(^^! もうちょっと引いたのみたいかな〜
鼻水太朗
みなさん 宣伝させていただきます。
フォトコン板9月度オフィシャルをやることになった鼻水太朗です。
御題は 【食】としました。いつもお世話になってる皆々様フォトコン板への
参加もよろしくおねがいいたします。
ひでぶ
今までの祭りの写真とは違いますね。
本気がストレートに伝わり、私的にはこちらの路線が好きです。
オフィシャルお疲れ様です、「食」のイメージわきましたら参加してみます。
ひでぶ
ウォルターさん、kazさん、kasumiさん、ありがとうございます。
ウォルターさん
腕がレンズの性能に見合っていませんが、ピントがつかみやすくなりました。
kazさん
後ろの黒は桜の...
ひでぶ
連投ごめんなさい。
シェリーメイディランドと言うバラ科の花です。花びらがソフトでした。
ひでぶ
ベタなタイトルですが。
蝶の名前をタイトルに入れたかったのですが、膨大な蝶名から選定出来ませんでした。
stone
ステレオグラムの蝶と同じじゃないかな
ヤマトシジミだと思います。この時間によく捉えられましたね
私の時は早朝だったせいか のんびりしてたようです(^^A;
ひでぶ
stoneさん、ありがとうございます。
今、ステレオグラムの蝶見てみました。おっしゃる...
新旧対峙
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz
新しいビルは、旧いビルを窓ガラスへの映り込みでちゃっかり利用してますね。(^^)
stone
星条旗が明るい。光ってます。
ビルのミラーグラスって反射がうねりますよね。
ガラスは液体だ(だったっけ)、なんて話を思い出します。おもしろいです。
ブンブン
やっぱりKazさんはゲージツ家だな〜!
映り込みの露出もアングルもこれ以上ないですね(^^)
stone
CRTモニタで改めて観ました。
ミラービル鮮やかですね!!格好いいです。
ウォルター
すご〜い
これは伸ばして飾ってみたいですね。