hirai 危険が待っているのでしょう。恐ろしい。   stone ハンター嫌いな人の作った トラップがあるとか‥かな(^^   hirai この看板が設置された当時は山奥だったんでしょうね。今は分譲地になっています。   stone あらら〜、そんなに古い看板じゃないのに‥ おそろしいのはそっちでしたか  
どんな
どんな
EOS 40D
○○の秋
○○の秋
EOS 40D
stone 豊作がいいかな? この柿いただきました?甘そうです〜(^-^!   hirai 食欲ですよね?  
O_JISAN 本当はメジロの方が小さいと思うのですが 威嚇のためか脹れていてキビタキよりも大 きく見えます。   masa なんと素晴らしいシーンでしょう!  キビタキとメジロの睨めっこなんて初めて拝見しました。 自然の中ではほんとにいろいろな出会いがあるんですね。   しゅうやん おはようございます。nikon板から来ました。 すばらしい作品ですね! めったにみられないものを拝見できました。  
ひでぶ 静岡県の御前崎灯台からの眺望です。 基本の三分割構図を忘れ悪い癖が出ています。   stone 綺麗ですね‥ モニタいっぱいに表示し、暫し眺めておりました(^^! 構図の事判りませんけど、好きですよこれ。   テレ助 空から何か舞い降りてきそうな雰囲気ですね。全体がダークなイメージの中で、海面の中央だけが明るくて実に効果的な構図と思いました。説明がなければ、空の色と波の立ち方から日...  
O_JISAN 餌を獲る為にコスモス畑に上空から急降下して来た チョウゲンボウらしき鳥です。 かなりトリミングしてあります。   masa 猛禽類のこんなに美しい写真を見たのは初めてです。 カエルやミミズじゃコスモス畑の上からでは見えないから、この様子だと蝶を狙ったのかも知れませんね。 美しい命の躍動を堪能させていただきました。   S9000 素敵ですね。とても印象的です。  毎年、秋は諸行事で忙しくて撮影 ペースがダウンです。撮影オンリーでお出かけした いも...  
野生目線
野生目線
EOS 30D
ひでぶ 一瞬ですが目に野生が出てました。   テレ助 う〜む、なかなか端正な横顔のニャンコですね。きっと虫か何か動くモノが視界に入ってきたんじゃないでしょうか?猫って目つきが鋭くなっても、座っている時の前足の折り畳み方がカ...   ひでぶ テレ助さんあ...  
こめやのかみや 北アの樅沢岳にて   stone 穏やかな表情してますね 男性的な優しさ。嶮しく厳しい顔もいいけれど この暖かさは嬉しい感じします(^^  
赤槍
赤槍
EOS 5D
O_JISAN 紋白蝶がとまっていましたがそこへ セセリチョウもとまろうとしていました。   masa ウワッ! 1/3158sec. あの敏捷なイチモンジセセリを、こんなふうにとめたショット、初めて拝見しました。 モンシロチョウの少し痛んだ翅が秋を感じさせ、味わいある作品です。   stone 飛び込んできたセセリ!めっちゃ凄い(@@! 物凄く小回りの効いた飛翔するセセリ、止ま...  
ひでぶ 朝日の中、海は黄金に染まってました。   stone 金色の海 茫洋とした景色、しかも平和。いいですね‥ 波の立ち具合、潮騒が聞こえそうな感じ好きです(^^   テレ助 体調崩して、ちょっとご無沙汰でした(笑)。よるトシナミには勝てません。ひでぶ...  
海、黄金色
海、黄金色
EOS 30D
濡れる!
濡れる!
EOS 30D
ひでぶ 望遠の圧縮効果で波がすぐそばに迫っているように見えますが 実際は足が濡れる程度でした。   すごい迫力の高波にみえます! 望遠だからかぁ・・・、なるほど^^@ おもわず、わぁっと声に出してしまいました^^`   stone 波激しいですね(@@! 高さもありますよねこれ、距離はあるにしろ なんか危なそう‥、足が濡れるといっても脛半分くらいかくれそうに見える〜〜(^^ 凄い絵ですね!!   S9000  言われてみると、ほの...  
O_JISAN 仲良く並んでいるように見えるカワセミの親子ですが この後縄張り争いと思われる激しい喧嘩が始まりました。   stone 静かなシーンですが 牽制しあってるんですね、今日のお昼!O_JISAN、何食べましたか(^^   O_JISAN stoneさん、今日はカワセミの撮影をずっとしていた為 お昼は抜きとなりました。  
新幹線
新幹線
EOS 40D
O_JISAN 山の上で野鳥を撮影していたら、石の上に とてもいい感じに置いてありました。多分 子供の忘れ物だと思います。   ぽつーんと忘れたおもちゃに、心惹かれました 表情が笑顔なのが、なおさらですね・・・^^   stone 可愛いですね、優しいですね 雨に濡れてもニコニコ〜。肩の力抜けるいいお写真(^^!  
鼻水太朗 祭り いいね こんなんがあって 盛り上げ盛り上げ。   stone カコイイ(^^ 頭、、描いたのこれ、、髪の毛あるみたいだ〜ほんまもん(@@?!   たどちょ この人俺も見た!!   鼻水太朗 そうですか いっしょですね。 たどちょさん こんち。 もっと 派手な方はいませんでしたか?。  
頭 向う!
頭 向う!
PowerShot G9
親子喧嘩!
親子喧嘩!
EOS 40D
O_JISAN お互いに牽制していましたが 縄張り争いと思われる喧嘩が ついに始まりました。   stone 親子なんですか 巣離れしたのに側にきたんですね、そりゃダメですね〜(^^; お弁当持って行かなきゃ、倒れちゃいますよ〜 バナナほどは食べましたか?   ひでぶ 動きのある写真お見事です。 世間の皆様はカワセミ撮るだけで大変なようですがお手のものですね。  
ひでぶ 定番の撮影地から撮りましたが富士山は霞んでました、残念!  
富士を望む
富士を望む
EOS 30D
鼻水太朗 と まつりを盛り上げておりました。   stone 元気だなぁ、始まったばかりの風景かな テンションが伝わってきますよ(^^!  
鼻水太朗 ワァ〜ッ いいですね 若かったらデジカメなどもってないとおもう。   stone 力一杯目一杯!楽しそうです。ホントいいなぁ(^^  
鼻水太朗 はんだ山車まつりに行ってきました。ボケボケでいくだ。   stone 鼻水太朗さん元気ですね! 凄いすごい(^^!  
hirai 国道ではないですが…   stone どこかで見たような風景ですね(^^ 曇り空がなんとも言えない日常的な感じ  
忘れ物
忘れ物
EOS 40D
氷川丸と鳩
氷川丸と鳩
EOS 40D
O_JISAN 氷川丸を撮影していたら偶然鳩が 飛んで来てくれました。   stone 氷川丸‥BGMは演歌かな 横切る鳩を撮っちゃうって凄いですね。条件反射でしょうか(^^A;  
ひでぶ 分厚い雲に日に出写真を阻まれましたが、迫力ある光芒写真が撮れました。   stone 雲の下の風景すごいって思いました(^^ でもその雲の上のドラマ!くっきりとした光芒、、これ 雲の高さから見たらどんな景色なんでしょうね‥ 別の世界があるように見えます格好いいです!!   鼻水太朗 どこかで見たことがある風景だと おもったら 名古屋でにゃいですか、 ひでぶさん 名古屋だったですか 知らなかった。...  
今朝の光芒
今朝の光芒
EOS 30D
おまんと 4
おまんと 4
PowerShot G9
鼻水太朗 振り飛ばされた! 痛いだろうな。 そうそう 見てるところ向こう側で馬が転んで下敷きになった人が あったが撮ることはできなかった、人も馬も大丈夫みたい?だった。   stone 見てる人、転んだシーンに目が追い付いてないですね 転んだ人怪我は無さそうかな、可哀想だけど凄い瞬間!  
鼻水太朗 はしれっ〜〜〜!!。   stone おじさんかと思ったら 若い兄貴だったんですね(^^ 馬と一緒に走ってますけど、そういう競技なんですか 厳しそう(^^  
おまんと 3
おまんと 3
PowerShot G9
夜明け前2
夜明け前2
EOS 5D
こめやのかみや 北ア南岳にて 富士山が見えるのがわかるかな   S9000  彼方のグラデーションがいいですね。  今朝は私の居住地でも秋晴れの、澄んだグラデーションが 望めました。しかし地平線付近が山に隠れるのは残念。  私も山に登らねば。。   ひでぶ 美しい! こめやのかみやさんはよく登山に行かれますね。 こんなロケーションに出会うためには相当な努力が必要のようですね。私には真似できません。   鼻水太朗 お空になんか散らばっていますよ キラキラと いいな。   stone 素...  
鼻水太朗 列車のトップ席って好きだな いくつになってもね。  
出発進行
出発進行
PowerShot G9
おまんと 2
おまんと 2
PowerShot G9
鼻水太朗 このイケメン かっこよかったな。  
鼻水太朗 昨年見て おもしろうだったので 今年も見に行ってきました。  
おまんと 1
おまんと 1
PowerShot G9
ひでぶ 飛翔中の蝶の顔にほぼピントが合いました、偶然ですが。 トリミングあり。   stone 綺麗に撮れてますね! 先日アゲハがこんな風にファインダーに飛び込んできたんですが 吃驚してシャッター押せませんでした。だって花から20cmも離れてないんだもの‥ ...   ひでぶ stoneさん、いつもありがとうござい...  
stone 真っ黒なの時々混じってますね 白黒のぶちが多いけど、カラスみたいに真っ黒もいます。 真っ白の逆バージョンなのかな(^-^;   鼻水太朗 ボク 真っ黒な鳩飼ってたことがありますよ 35年以上前に。   O_JISAN 普通の鳩に混じって真っ黒な鳩らしき鳥がいたのですが これも鳩なのでしょうか?  
黒い鳩?
黒い鳩?
EOS 40D
千日紅
千日紅
EOS 30D
ひでぶ 連投ごめんなさい。 ブルーサルビアをバックに撮って見ました。   stone 彼岸花と違って ささやかな赤ですね(^^ とても可愛く撮れてるです。 遠景の緑と黒のぼけが紫を引き締めていい感じ  
O_JISAN わずかですが薄雲が掛かっていましたが久しぶりに晴れて 青空が広がっていました。そんな中で月が透き通るように 見えました。   stone きれいな月ですね。 日中の月は好きです。10月の月は想い出があって特に好き。(^^  
秋晴れに月
秋晴れに月
EOS 40D
O_JISAN 繋がれている紐を一生懸命ほどこうとしている様に 見えました。   まりっぺ なんともコケティッシュな表情ではありませんか。 ふくろうもこんな顔をするんですね。ってふくろう…? ナイスです♪   stone 繋がれたオウムもこんなことよくしてますね 気になってしょうがないみたいです(^^ これ、なにかな‥フクロウ系にはあんまり見えないですね 鷲なのかな?目の表情がせつない感じ‥   O_JISAN これはテレビにも出演したことがあるらしいメンフクロウです。 掛川花鳥園という所で撮影したも...  
ひでぶ 追加です。タイトル「蓮花寺」を「蓮華寺」に訂正です。   ひでぶ これも在庫ですが…。 戦国武将、蜂須賀小六がまつられている古い寺です。 真ん中の通路を歩いてゆくと奥は墓場でした、途中まで進みましたが体に「ゾゾッ」とする寒さを感じ引き返してきました。   stone 「ゾゾッ」っときましたか(^^ 手入れされて綺麗なお寺ですが、そんな雰囲気のある森ですね 緑深くていい感じです〜   ひでぶ stoneさ...  
蓮花寺
蓮花寺
EOS 30D
1DMkⅡ600F4L旧 一羽だけってのがいいですね。   ぽつーん、、、という感じがいいですね 秋晴れが待ち遠しいです^^   stone いい感じの川ですね 立派な橋、空もとても明るい 烏は好きですねこういうところで独り佇むこと、立体的な雲と烏いい絵です(^^ でも川面の波が細かい〜、橋と雲の映り込みがうまく映えないのが残念ですね!  
鼻水太朗 これが限界。  
月
PowerShot G9
O_JISAN 小枝に隠れてこちらを見ているように見えるとても大きな バッタですが、すでにお亡くなりになっているようでした。   stone 左手でしっかり葉っぱを抱えて体を支えてますが 絵からはそう見えないです‥力つきてましたか〜(><; 百舌とかは関係なさそうですし、不思議なことですね  
masa セセリとベニシジミのおしくらまんじゅうなんて初めて見ました。 ナイスショットです!   O_JISAN ベニシジミが花の蜜を吸おうとしている所に セセリチョウが邪魔をしに来ました。   stone いいなぁ これ セセリってやっぱりおばちゃんなんですね(^^  
ひでぶ 太陽をクレーンで上げているかのようでした。ちょっと無理があるかも。   月でうさぎがおもちをついている・・・みたいに 太陽の中に世界があるかのよう・・・ おぼろげな朝霧の中にそびえ立つビル群には 静かな存在感がありますね!   stone この霞み、霧なんですか 凄い景色ですね、太陽にくっきりと納まったクレーンは格好いいです。 お写真素晴らしいです。 なのに不安感を覚えたりしてしまいました、あ...   Sakura 朝霧の中にビルディング、、かっこいい雰囲気のお写...  
ひでぶ 以前から気になっていた観覧車のイルミネーションを近くまで行って撮ってきました。 ピクチャースタイルはトワイライトを使用。   stone 夜空、いい色。 外灯の光とても綺麗です。13sec.、観覧車も綺麗! でもすごい高速回転に見えますね〜(^^   ひでぶ stoneさんいつもありがとうございます。 夜間撮影は経験不足ですね。フレアーが出たり、暗すぎたりで夜間撮りはむつかしいです、しばらく習練します。  
カワセミ
カワセミ
EOS 40D
O_JISAN 水浴び後水中から勢いをつけて 飛び出そうとしている所です。 かなりトリミングしてあります。   stone 可愛い雰囲気ですね!こうして改めて観ると 水鳥なんだなぁって思いますね(^^ 飛沫、水の色、とてもいいです 翡翠の視線が判るのがまた、、とってもイイっ!!   Sakura 400MMでもトリミングしてるのですね、、 カワセミって、昔から写真...  
ひでぶ 朝露に濡れた虫クンとネコジャラシが朝日を受けて輝いてました。   S9000  虫、実は苦手ですが、美しい緑をはなってますね。 この間の虹に通じる美しさを感じます。構図が絶妙 なのかな。   stone ネコジャラシの花(しべ)綺麗ですね〜 こんな色してるんですね(^^もっと白っぽ...  
朝に眩しく
朝に眩しく
EOS 30D
蛸杉
蛸杉
EOS 30D
ひでぶ 樹齢何百年かの不思議な形態の杉です。足場が不安定でその不思議な形態が伝えきれなかったのが残念です。実物は迫力があります。   stone 樹相っていうのかな すごい表情。撮るの難しそうな枝振り‥ でも蛸かぁ、もっと格好いい名前付けたらいいのに(^^A; 珍しい木ありがとうございます。西表島の木をちょっと思い出しました。   ひでぶ stoneさん、いつもありがとうございます。 もう少し寄って間近で見ると根っこや、曲がった腕の...  
O_JISAN 前回と同じ日に撮った写真です。 飛んでいる所をマニュアルフォーカスで 追いかけながら撮りました。   stone 素晴らしい×3っ!!   EXP O JISANさん、はじめまして こんにちは。 このトンボ、まじめな顔して飛んでますね! パイロット て感じがします。 だけどマニュアルでジャスピン! スゴイですね! 構図も最高です!   Kaz ま、ま、ま、まにゅあるう!? あんびりーばぼー、です。  
ギンヤンマ
ギンヤンマ
EOS 40D
O_JISAN 悪戦苦闘してやっと飛んでいる所を撮る事が 出来ました。   syuuyann うまく捉えられましたね。   stone ギンヤンマは凄いですね! とても綺麗!水面の色も素敵です(^^ ペアを見るのとても久しぶりです。感謝。   masa 余りにも見事なショットにペンタ板からおじゃまします。 飛翔している様は命の躍動そのものですね。ピントも色の再現も素晴らしい。感動です! 翅の動きからすると若干ホ...   ひでぶ これは凄い!執念を感じる作品ですね。  
ひでぶ 静かな森の中、川音と鳥のさえずりだけが聞こえました。   stone 角の取れた綺麗な岩肌の流れ 淀み無く流れる感じ、、水音も爽やかそうです(^^ 低い視線がいいですね!   ひでぶ stoneさん、ありがとうございます。 スローシャッターの時間は難しいですね。この写真はうまく撮れたかなと自画自賛してます(汗   papuru papuruです。 ご無沙汰しておりますぅ〜; 川の流れが絹のようで美しいですね〜♪ 白がはっきり出ています。   ひでぶ p...  
川
EOS 30D
秋桜
秋桜
EOS 40D
O_JISAN 近くの公園ではキバナコスモスが満開でした。 黄色が綺麗なので他のコスモスの背景に使って見ました。   ひでぶ 絵画のような背景ですね、一輪のコスモスを見事にひきたててます。   stone 小さな可愛い秋桜のようですが色はくっきりとして素敵。 背景との距離感がとても面白いです。 すぐ背後のコスモスの葉っぱが第一背景、このぼけは遠...   S9000 ...  
我夢 コスモスの花にミツバチハッチ ほっとしますねぇ(*^_^*) 自分が行ったときはクマバチでした(^^ゞ   ひでぶ 数打ってピントが合いました。   ひでぶ 我夢さん、ありがとうございます。 コスモスにクマバチはアンバランスかもですね。 ハチとか蝶とかは動きますので慌ててシャッターばかり押しちゃいます。あげく、NGの山ですが。   stone 柔らかい光の中ですね しっとり秋色で過ごし易そうないい空気感です。 ミツバチも落ち着いた...  
コスモスと
コスモスと
EOS 30D
ひでぶ この被写体は今まで何度も撮ってるのですが、初めて「まぁまぁ」かなと思える写真になりました。   filmです 今日は、失礼ですが、ホワイトバランスを教えていただけますか? バックのボケたエノコロ草や、被写体の光の案配が、とても暖かみが あって、素敵です。 絵の懐の深さを感じてしまいました。   ひでぶ filmですさん、はじめまして。拙い写真にコ...  
ひでぶ こんなに残暑が厳しいのにお彼岸になると咲くのですね、驚きです。 この花の宿命でしょうかお墓のそばに群生してました。  
彼岸の花
彼岸の花
EOS 30D
空中戦
空中戦
EOS 40D
O_JISAN アゲハチョウが空高く舞い上がり空中戦?を していました。かなりトリミングしてあります。   stone すっごい激しく絡み合ってますね こういうの時折見る風景ではありますが、撮ろうなんて思った事ないです(笑 かなり高く舞い上がりますもの‥、めちゃくちゃ凄いです!! SS(1/8194sec.)?!も、物凄いです(^^!   O_JISAN 空に向かって撮ったのでシャッター速度が最大になりました。 AFで珍しくピントが合いました。  
商品