こんぞう 川のそばを散歩しているとき発見しました。 多分ハグロトンボのメスです。 シグマ18-50 リサイズだけしています。 皆さんのようには撮れないですけど 時々写真アップしますので よろしくお願いいたします。   よし ごんぞう さん はじめまして ハグロトンボ良い具合に撮れましたね 以前私も撮ったことあります。 オリンパス板盛り上げましょう!   こんぞう はじめまして こちらこそよろしくお願いします。 ハグロトンボいっぱい飛んでいました 時々写真ア...  
ハグロトンボ
ハグロトンボ
E-300 SIGMA 18-50mm F2.8
そよ風 かなり遠くドリミングしましたので、画像はあまりよくないですが〜〜可愛いので、見てください〜〜   けーざい 一羽ちょこんと背中にのっかっているところが可愛らしいです〜なんかぬいぐるみみたいですね (^o^)  
そよ風 知らないと通り過ぎてしまいそうな蝶です〜〜私も昆虫博士(みんなが呼んでいる公園の仲間)に教えてもらいました   習作 こっこれも初めて見ました。 完全に枯れ葉に擬態していますね。 よく気がつかれましたね。   ママくん ん?なんで枯葉?と思いましたらぁ、ああ!蝶なんですね。 びっくり〜〜〜。   そよ風 羽を広げたら綺麗だそうです  
バンの親子
バンの親子
SP550UZ
そよ風 可愛くチョコチョコ歩いてました〜〜   neuroshaker バンですか〜。いままで見たこと有りません。 見せていただいて有難うございました。 ひなはまだ独り立ちするのに時間がかかりそうですね   習作 かわいいですね。 羽のところがなんとも・・・。  
fumufumu 先日買ったE-410を持って、初めてお散歩撮影に連れ出しました。 今日はとても暑かったので、町屋カフェで一息。アイスゆず茶に微妙な光が当っていて飲む前にパチリ。 ISO800まで上げましたが、高感度使えますネ。   neuroshaker 良い雰囲気ですね。 E-300使ってたときの癖でまだISO400までで使ってしまいます。 アイスゆず茶美味しそうです。   へい柔道 う〜ん、この透過光はそそりますねー。 調度もいいし、fumufumuさんの冩眞眼に感服しました。  
E-410でお散歩
E-410でお散歩
E-410 ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
異次元の世界へ
異次元の世界へ
E-300 SIGMA 18-125mm F3.5-5.6
Hiroshiです。 ボケボケですが。   小山卓治ファン 動きがあってとてもいいと思います。   ママくん はい、幽霊になってますね(^^) いいですね〜。   習作 おおっ、この足は、8マンではないか!! 最近見ないと思っていたら、こんなところで太鼓をたたいていたのか。 冗談はさておき、(中年以上の人にしかわかりませんね) 15分の1でこれだけぶれると...  
まゆみ 近くの草はらに今日、アヤメが咲いていました♪ 撮ったら、実物より青っぽかったので、RAW現像して、実物に近いように紫っぽくしてみました。(^^ゞ レンズは50mmMacro+EC-14です。   neuroshaker きれいに撮れてますねえ。 拡大してみると、色っぽいというか。 ブログも拝見しましたが、昆虫とかもすごいですね。  
アヤメ
アヤメ
E-500 ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
何の卵??
何の卵??
E-300 SIGMA 18-125mm F3.5-5.6
Hiroshiです。 これ何の卵だと思います? 卵焼きにしたら何人前出来るか? 実は、コブハクチョウの卵なんです。   習作 でかい! うまいのかなあ? ついそっちへ意識が行ってしまいます。   Hiroshiです。 僕も卵を見ればやはり食べ物としか思い浮かばないです。   Hiroshiです。 管理人さん、この記事すべて削除いてください。 他の写真も荒らし対象になっているものすべて削除していただいて結構です。  
そよ風 エナガです〜〜  
エナガ
エナガ
SP550UZ
蜜を中で
蜜を中で
SP550UZ
そよ風 これからは花と昆虫も楽しみですね   ろくそく はじめまして フィールドでがんがん撮りましょう。 MFでカメラ動かしてピント合わせてます。。   まこ ろくそくさんこんにちは〜〜いろいろ撮って」勉強してます  
そよ風 久しぶりの休みで散歩しました〜〜休みの日には行かないと落ち着きません公園散歩   まりっぺ かわせみちゃんがくわえているのは、えび?ざりがに? なんだろう・・・   ファーザーズ 貴重なシャッターチャンスをget写真ですね^^   neuroshaker こんばんは。 カワセミは僕も好きです。この子は女の子ですね。 拡大してみたらエビ?ですかね? 上げときます   まこ この時は、オスもそばに止まりましたがけんかして飛んでいきました  
カワセミ
カワセミ
SP550UZ
そよ風 夕方雨がやみ公園散歩でエナガに合えました   柿の種EX かっ、かわいぃ・・・。   ママくん ほ、ほんとにか、かわいいっ。  
そよ風 レンゲ畑に行きました  
レンゲ
レンゲ
SP550UZ
そよ風 4月20日良いお天気で行って見ました〜〜綺麗でしたよ  
こたつ猫 これ、なんでしょう? ネコヤナギのような白い毛の背中から赤と黄色の 小さな花が・・・ 今年はE-410、E510期待です。 個人的にはやっと付いた手ぶれ補正のE510が買いかな。 最近手が震えるから・・・^_^;   tarzan こたつ猫 さん、はじめまして。 ネコヤナギで正解だと思います、2色のコンビのものも良く見られます。 ネコヤナギの開...  
これって、ネコヤナギ???
これって、ネコヤナギ???
E-300 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
氷の造形
氷の造形
E-300
ひろお 滝の水周りの写真を撮ってみました。 雪と氷が溶けないうちにもっと冬っぽい写真が撮りにいきたいなあと思います。  
ひろお また3535マクロで撮った写真をUPさせていただきます。 最近念願のEX-25を購入したので、年末年始もマクロ撮影に励みたいと思います♪   ママくん ううう、冷たそうですぅ。  
雪解け
雪解け
E-300
青空のイルミネーション
青空のイルミネーション
E-300 ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫 澄み切った青空にまるでイルミネーションのように 見えませんか。   Hiroshiです。 見えますね、 雲一つない、青空に輝く?イルミネーションって感じです。 これから、クリスマスに掛けてあちこちでイルミネーションが見られますね。   まゆみ 何か?不思議な感じです♪ 本当にイルミネーションみたい!(^^ゞ 猫柳のようなフサフサですが、一体何の木でしょうか?(・_・")?  
ballwell おおっ、暖かそう! 火が恋しい季節になってきましたね。   Hiroshiです。 僕も今日からパッチを履きましたよ。   ママくん 私もこたつヒーター つけ始めました(^^) あったかそう〜。   ファーザーズ こたつでぼーーーーっつとテレビを見つつみかんをほおばる。 この一時が最高の至福の時です。   暖か。 ネコはここが定位置です。   こたつ猫 4月にしまってから7ヶ月ぶりに登場です。 とっても暖かです。  
7ヶ月ぶりですね〜
7ヶ月ぶりですね〜
E-300 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
赤い実♪
赤い実♪
E-500 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Hiroshiです。 マクロレンズ、35mmもゲットですか?   まゆみ 近所の庭のピラカンサスに赤い実がなっていました♪(^。^)v   ballwell 緑の葉に包まれて、赤い実がとても鮮やかでおいしそうに 見えますね。  
こたつ猫 ちゃんとしたところでは、通路をふさぐという理由で一脚や 三脚の使用はご法度。 感度上げて、幸運にも前の席が空いていたので前の椅子の 背もたれにカメラを押し付けてのカットです。  
コンサートホール
コンサートホール
E-300 ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
コスモスの3姉妹
コスモスの3姉妹
E-1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
yesyesyes999 爽やかな青空と、秋らしいたくさんのコスモスが最高に綺麗でした。   ballwell これいいですね。 タイトルどおりの優しい絵柄、ほほえましくて とてもひかれます。  
親父 最近家の前に住みはじめました。 ペット禁止のマンションなので 誰も飼ってあげらないので かわいそうですが、、   ballwell まだ子猫かな、かわいいですね。 屋外のスペースに居着くだけなら「ペット禁止」は セーフ!ってなるといいですね。   親父 最近こっそり夜間餌付けに 試みています。 おかげで飼い猫のようになついてしまいました。   習作 かわいいネコちゃんですね。 セピアにしたことで、何だかノスタルジックな雰囲気になりましたね。昔飼っていたペットた...  
野良ネコ
野良ネコ
E-300 ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
曼珠沙華
曼珠沙華
E-300
こたつ猫 今年は短い夏でした。彼岸花も早めに咲き始めた みたいです。 毎年、満開の頃を過ぎてから撮っていたので 蕾を見るのは初めてでした。   Hiroshiです。 おーっ、もうこんな季節なんですね。 色がまたピンクで初めて見ます。   こたつ猫 Hiroshiです。さん、どうもです 成長がやたら早く、彼岸の頃になると、いつの間にか 満開になって、あっという間に影も形もなく...   neuroshaker 奇麗な色ですね〜  
こたつ猫 我が家のベランダの植木で雨宿りしているオニヤンマでした。 肌寒いくらいの天候のためか、近寄ってもOKでした。   まりっぺ ぎゃ〜〜〜っ!!(‾ロ‾;)!! でっかくしてみたら、 顕微鏡のぞいているみたい。 触毛がものすごくリアルです・・・ ってうか、オニヤンマがとまってる…? これは貴重な1枚ですゾ。   こたつ猫 まりっぺさん、どうもです。 そうなんですよ。今住んでる...  
こっち見てる?
こっち見てる?
E-300 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こっちのほうが活きがいいべ〜
こっちのほうが活きがいいべ〜
E-300 ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
こたつ猫 とある夏の日のワンショット。 「じいちゃん、カブトムシかってよ」 「ほれっ、こっちのほうが活きがいいべ・・・」 孫との間でこんな会話が聞こえてきそうでしたよ  
こたつ猫 日中撮るとどうってことないのに、なんだろう? CCDぶっ壊れたかなあ・・・ そういや、この間、三脚ごと豪快に倒れたから そのせいかな?   neuroshaker こんばんは。 ノイズのことですか? 長時間露光のようのなのでこんなものではないですか?  
ぐつぐつ・・・
ぐつぐつ・・・
E-300 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こたつ猫 暑いからこそ・・・ そんなの嘘だ〜! ちなみに残りスープに白飯を入れての「おじや」 ちょっとすり下ろしたにんにくを入れて頂くと 絶品の石焼ラーメンでした。   001ОNE この猛暑の中で・・・うぁっ美味しそう。 『おじや』という手があったんですね。 参考になりました。早速明日試してみます。  
こたつ猫 Olympus Masterで遊んでみました。 「編集」「アート」「ポップ」でこんなんできました。 基画が原色系だったので、うまい具合にPOP調になったでよ。 こんなの貼るのは反則ですか?   ballwell 知らなかった、こんなことできるんですね。 ここまでくると「絵」の世界。 今度自分も試してみよう。   neuroshaker Olympus Masterっていろいろできるんんですねえ。 前から欲...  
オムレツ屋さんPart.2
オムレツ屋さんPart.2
E-300 ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
Hiroshiです。 JUNKタクマーの絞りが動きました。 ついでにレンズのカビや埃も取り、綺麗になりました。 Super-Takumar 135mm/f3.5   Cil 絞りが動きましたか。おめでとうございます。 私も、Takumar 135/3.5を入手しました。ジャンク品ですが、レンズの拭き傷と少しのカビだけですので、今...  
小山卓治ファン このレンズももっていらっしゃったのですね。 俺も持っていますが最高のレンズですよね! 蛇足になりますが、Jupiter-9 、普通に出回っているのは現代のレンズだと思います。 僕のも新品でした。   Hiroshiです。 接写リング付けると寄れますよ。 Jupiter-9 85mm/2+Ring No.3  
Hiroshiです。 接写リング届きました。35mmマクロの様にとは行きませんが、驚くほど寄れます。 AUTO CHINON 135mm/f2.8+Ring No.3   ティンクとイリス 接写リングは面白いですよね。 1+2+3と三つ共付けるとミクロの世界が垣間見えるようです。   Hiroshiです。 接写リングを1〜3まで付けると、タイの首長俗のようでした。 更に寄れるんですね。  
Hiroshiです。 900円の絞り開きっぱなしのSuper-Takumar135mm/3.5で撮ってみました。 カビや、埃も気になりませんね。   小山卓治ファン やはり俺の予想どうり、全く問題ナシですね! ってか問題ないどころか、スゴク写り良いですね♪ タクマー初めてではないので、平気だと思いますが、 MANとAUTOの切替えはしてありますよね?   Cil ...  
あじさい
あじさい
E-300 ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
そろもん 初投稿です。よろしくお願いします。 梅雨の定番、紫陽花です。 うちの目の前に咲いていました。   小山卓治ファン そろもんさん、はじめまして。ペンタ&オリ板に投稿している小山卓治ファンと申します。 カメラもレンズも一緒ですよ♪ こっちはまだ紫陽花見かけていません。   そろもん 小山卓治ファンさん お返事ありがとうございます。 まだ、カメラを始めたばかりの若輩者ですけど 頑張らせていただきます。 今は写真を撮るの...   小山卓治ファン 僕はカメラ撮り始めて2年、一眼...  
Hiroshiです。 仮面ライダーの様でした。 TEFNON 80-200mm MACRO   tetu Hiroshiですさん今日ははじめまして、tetuと申します、宜しくお願い致します。紫陽花の葉にいい感じに収まってますね。当方は神奈川県の川崎ですがフォトジェニックな昆虫はあまりいません、マクロで迫ると気持ち悪いのばかりで...  
Hiroshiです。 近くを流れる栗山川で明日紫陽花祭りが催されますが、天気が不安なので行ってきました。 小さな遊覧船で川の両岸に咲く(反対側はまだ咲いてません)紫陽花を見ながら川下りをする様子です。 TEFNON 80-200mm MACRO  
Hiroshiです。 PLYMPUS Masterがバージョンアップされこんな機能が付きました。   ふーま オリンパス ビュアーにもこの機能ほしいぞー   名無しさん ISO1600????????????????????????   名無しさん どんな機能が付いて、何がどう変わったのでしょうか?   Hiroshiです。 詳しくは下記をご覧ください。 http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/SoftD...  
PLYMPUS Master バージョンアップ
PLYMPUS Master バージョンアップ
E-300 ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
紫陽花その2
紫陽花その2
E-1 SIGMA 55-200mm F4-5.6
Hiroshiです。 僕もCall sign持ってます。   Hiroshiです。 これはテレ端です。 でも、このレンズはやはり晴れの日ようですね。   Cil これもきれいに撮れていますね。 ただ、私もHiroshiです。さんと同じ感じです。 元々のF値が暗い上に、一絞りから二絞りほど絞らないと ちょっとシャープさに欠ける感じがしますからね。^^;  
まりっぺ お〜、これがお花を食べてるにっくきカタツムリですね。 まさしく『現行犯』ですね。   Cil いや、本当に良いレンズですね。 私も、オークションで入札中で、落札できれば良いのですが。^^;   Hiroshiです。 レンズと同時にアダプターも届いたので、早速撮ってみました。 OMとはピント合わせが逆で、ヘリコイドの回転幅も多いので、微妙なピント合わせが出来そうです。  
Hiroshiです。 来月から値上がりですよ。健康のため吸い過ぎに注意しましょう。 ZUKIO OM 50mm/1.8   neuroshaker Hiroshiです。さん、こんばんは。 ぼくは煙草は吸わないんですが、ライターの質感と影がいい感じですね。   小山卓治ファン 僕もタバコは十数年前に止めました。 が、ライターは好きでZIPPOを少しだけ集めてます。 これってマーライオンですかね?   Hiroshiです。 ...  
こたつ猫 ついに梅雨入りしちゃいました。 毎日どんよりじめじめの毎日かと思うと気が滅入ります。 こんな夕焼けが恋しい〜!   小山卓治ファン いいグラデーションですね! WB晴れですか。いい感じですね! 添付した写真、自分としては気に入っていあすが、これ雨上がりでした。 なので梅雨の間になんか撮れれば...  
こんな夕日をもう一度
こんな夕日をもう一度
E-300 ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
Hiroshiです。 小山卓治ファンさん、そう言われると困ってしまいますが、 たまたま手近に有ったのでレンズテストに撮ってみました。   小山卓治ファン 了解しました。 なんか変な質問になってしまってスミマセン。 ちなみにOM 50mm/1.8、ピントはなんとかなりますか? 僕の視力ではSuper-Takumar55/1.8あたりだと接写リング着け...   Hiroshiです。 ZUIKO OM 50mm/1.8 + 2XTELEPLUS 絞りは5.6です。   小山卓治ファン ...  
小山卓治ファン これはいい雰囲気ですねぇ、ソフトフォーカスレンズみたいですね。   Hiroshiです。 トキナー70-210mm+KENKO 2XTELEPLUS MC7 テレ端 ガクアジサイです。これ以上クリアーに撮れません。   Cil これは、絞り開放でしょうか? そうであれば、デジタル対応でないのと絞り開放での収差ですね。 でも、私はこういう写真も好きです。このような描写はZDレンズでは逆立ちしても出...  
かんづめの中身
かんづめの中身
E-300 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こたつ猫 押入れの中から出てきた、某お菓子メーカーの懸賞でもらった 「月のかんづめ」に入っていた円盤です。 まわすスピードと、見る角度によっていろんな模様と色を 見せてくれます。  
Hiroshiです。 矢車草に張り付いていたのですが、これもハナアブ?   Cil 触覚が見えないようですので、ハナアブのようですね。   neuroshaker いずれにしても良い花の色ですね。背景の色もいい感じと思います。   Hiroshiです。 Cilさん、やはりハナアブでしたか、花の蜜を吸うのは「ミツバチ」という先入観があったものですから・・(n^。^)/トホホ neurosha...  
もしかするとこれもハナアブ?
もしかするとこれもハナアブ?
E-300 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
まもなく梅雨入り?(=。=)
まもなく梅雨入り?(=。=)
E-300 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Hiroshiです。 週末たび天気が悪く、嫌になります。   ママくん Hiroshiさん、早くも紫陽花、色づいてきましたね。 まだしつこく薔薇を撮りに行ってる間に。。。紫陽花がっ! この質感、すごいですね。 触りたくなります。  
Hiroshiです。 いつもの手法で撮ってみました。   やにちゅー Hiroshiです。さん御無沙汰してます。 >いつもの手法 ??? フラッシュ焚いてたら1/6は無いですかね? なにぶんトーシロなもので・・ 酩酊してない時に過去ログって見ます。   Hiroshiです。 やにちゅーさん、どうもです。 いつもの手法というの...  
アザミ
アザミ
E-300 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
ひたち海浜公園ローズガーデン
ひたち海浜公園ローズガーデン
E-300 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Hiroshiです。 まだ咲き始めでした。  
Hiroshiです。 毎日憂鬱な天気が続きますね。   ママくん ほんとにねぇ・・( -.-) =зフウー でも水滴マクロには良いかもですね。 雨降ってから晴れたら言うことなし!なんですけどね〜。 Hiroshiさん、完全にハマってますね(^^)   Hiroshiです。 ハマってます。 GWにバラ園に出かけたのですが、時期尚早で園内のは1個の花も咲いてませんでした。v(≧□≦)v もうそろそろ...  
梅雨入り?
梅雨入り?
E-300 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
おばけだぞ〜
おばけだぞ〜
E-300 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こたつ猫 なんとも可愛らしいお化けです。   Hiroshiです。 とっても面白いですね、シベが目と腕、花びらが羽、若しくは足に見えます。  
商品