ツルベエ >これからは、参加者全員ハンドルネームの名札つけて参加 大賛成!私も空さんがいらっしゃるとは知りませんでした。 それでは皆さん、FOX講評会では写真の下にはハンドル入れて下さいまし。   B チューリップなんですか?これ・・・ なんか花びらが肉厚に見えるので思わず洗いたてのイチゴみたいだなーと思ってしまってました、すみません・・・ ほんとうに寒かったんですね、写真から伺われ...   まあち あれ?空さん、いらっしゃってたんですか! お声をかけてくだ...  
寒〜い
寒〜い
*ist D
今までに3回(年1回)いきましたが、今回は色が綺麗でした。   どすこい 三ッ池公園に行かれたのですね。 休日だとすごいヒトデではありませんでしたか。 青空との組み合わせで、さわやかですね。  
孫太夫 という桜で、もっとピンクがかった懐かしい桜でした。 ところで後ろの黄色のボケは何でしょう。黄色というよりヤマブキ色ですね。 雨の日の撮影会もなかなかいいですね。落ち着いて撮れる。でも寒かったですね。みなさん、お疲れ様でした。   ツルベエ お疲れさまでした〜。 ヤマブキ色、寒かったのに温かい色でほんわかしていいです。 雨でも落ち着いて撮ればよいのですね〜。(落ち着きなく水玉探してたツルベエより)   まあち ・・・・動き回るボケですね。(笑) 今日も、あちこち撮りまわってらっしゃいましたよね。  
神代曙
神代曙
EOS-1D
初デジカメ
初デジカメ
DiMAGE X20
ツルベエ 人間が小人に見えます。ってぐらい、桜がスケール大きく感じます。 デジカメ初ですか〜。気楽なスナップのようでいて、隅々まで丁寧に撮られてる印象です。   まあち おめでとう&お疲れ様でした。^^ こちらもボリュームがありますね〜♪ 切り取りが巧いよなぁ。。。(憧)   kickham 昨年のリベンジに、千鳥が淵に行きました。 ただ単なる初デジカメで撮った写真です。 つまんないの貼っつけてすみません。  
新宿御苑の千駄ヶ谷門近くの桜です。 品種はなんなんでしょう。   kickham 品種何なんだろう? 同じの撮ってますが、暗くなってしまいました。 明るく爽やかでいいですね。   B なんでしょうねー、やまざくらとかってこんな色合いでしたっけ?薄ピンクもかわいいけど真っ白と黄緑の取り合わせがさわやかですね(^^)   まあち 大島桜ではないかと。^^ 山桜は淡いピンクではなかったかな?? 以前、ピンホールの画を出し...  
春爛漫
春爛漫
*ist D
久々に
久々に
EOS D60
とくさん 久々に近くの公園に行きました。   まあち カラフルですねー^^ 同じ日とは思えないな。。(苦笑)<ここはドンヨリ・・・・   B メルヘンチックですね〜(^^) 左から真ん中にかけての紫色の背景ボケがうまくピンクを引き立ててますね。   ほりこし 私の場合、どこにピンを置くか、悩みそうな構図ですね。 いい塩梅に前ボケが綺麗で、後ろの紫も主役を引き立ててますね。   ツルベエ とくさんボケのデータ、拝見できて嬉しいです。 やっぱ開放で思いっきりぼかすのですね。 それでも...   あでやかな色ですね。 レタッ...  
isaotti こちらはやっとオオイヌちゃんが固まりになって咲き始めました。 あとはクロッカスがチラホラ・・・ やっと外で撮影出来る嬉しさ。(^^)v 土手に腹ばいになってパシャリンコ♪青空も入れてみました。   ikeike そらと、おおいぬの青がいいですね。 後ろのおおいぬのボケもいい感じです。   まあち やはりと言うべきか・・・・すごい時間差ですね。^^;; 腹ばい・・・・泥んこになりませんでした?(笑)  
わび
わび
*ist D
B コブシって上を向いて咲くものだと思っていました。<それは木蓮? バックもうまく黒く落ちていて木漏れ日も綺麗ですね。   ほりこし わび、さびですね。 ぽつんと被写体を置かれるとお題とぴったりですね。  
今日(3/21)常泉寺に行ったら、神奈川テレビが中継をしていました。   まあち 手鞠みたいですね。^^ ちょっと、枝が雑然としちゃったかな・・・?   鵜飼 ミツマタの上にミツマタ。 私も先日神代で撮ってきました。 色が残るのは僅かな期間だそうですね。   B いろんな色があるのですね〜ミツマタ。枝ものは難しいですよね。   まあちさん、鵜飼さん、Bさん、コメントありがとうございま...  
雨上がり
雨上がり
EOS D60
tokusan 皆さんこんにちは、d60の視野率がもうひとつつかめません。右の空間が気になります。   清志 tokusanさんはじめまして。 綺麗な色が出てますね。 視野率は確かによけいにあいてるなぁ〜って思うときありますよね。 100%がいいですよね。>10Dは95%らしい(本当かどうかは別にして)<1DIIほし〜ぃ!!   ツルベエ 水玉の会会員としては、空間より水玉の中の写りこみが気になります。中に花見たかったです。(...  
isaotti こんばんは〜。今日は黒鳥を初めて観ました。 1羽のみ飛来していまして、珍しいので出掛けて参りましたデス。 白鳥さんよりチト小さいサイズの鳥でした。 10D EF70-200F/4L   黒鳥の赤いくちばしが印象的です。   まあち ワタシ、どっちかというと、黒鳥の方が好きだったり。σ(^^) なんとなく優雅なイメージがあるんですよねぇ。   清志 黒鳥はじめてみました。 近くの沼に白鳥は来るんで撮りに行くのですが・・・ 赤のくちばしがチャーミングですね。  
黒鳥
黒鳥
EOS 10D
吉野梅郷でミツマタの大きくて綺麗な花が咲いていました。 バックがボケすぎかな。   まあち お〜、きれいですねぇ。 *ist Dだからそのままかもしれないけど、PL使用ですか? <黄色がきれいに出ているもので・・・・ でも、吉野梅郷にミツマタがあったんですねー! サンシュユとツツジしか気づかなかった。。。(--;   B 流行ってますね〜<ミツマタ 私は神代で一度見...  
小林先生やまあちさんのような梅の風景写真がうまく撮れませんでした。   まあち え〜、きれいじゃないですかぁ。^^ 手前は透けて光ってる感じが出てるし♪ 憧れるんですけど、撮れないんですよねぇ。。。   鵜飼 これは面白いですね、 梅が斑点のように、背景とのコントラストも上手い具合に浮き出て、好きな写真です。   B とても繊細な雰囲気の素敵な写真だと思います。 私自身が風景写真ぽい切り口で撮れないのでうらやましいです。   まあち...  
梅の公園
梅の公園
*ist D
isaotti おはようございます。 まーだ外にお花が咲いていないのでテーブルフォトに終始。 息子が卒業式でお持ち帰りの薔薇です。 背景のクロは、百均の45×80cmのデスクマットです。(爆) 10D TAMRON90MACRO SILKYSOFT(B)   B わーい、SILKYSOFT(B)だぁ。やっぱりいいですね。 私もこれを買ってみることにします〜(...  
「ひめおどりこそう」は人のように見えますね。   まあち あっ、踊子草でしたね!>この子 最近、なんだったっけなぁ・・・・?と思いながら撮ってました。^^;   ツルベエ 兜かぶったカカシみたいですね。 擬人化ネタ大好きです。   isaotti 私もカカシかと思った。(笑) 帽子被ってて、目も鼻もある。 青の配置がバランスいいですね〜. 柔らかな色合いで素敵。   B >「ひめお...  
春の足音
春の足音
*ist D
B isaottiさんいろいろ教えてくださってありがとうございますー。 さっそく買ってみたいと思います。 何かうまく撮れたらはっつけますので見てやってください♪   isaotti 赤、お褒めいただきありがとうございます。 今日は、青で行こうかと思っていましたが、 ピントが甘すぎてパス。(爆) なので白い蘭で。 10D TAMRON90MACRO SILKYSOFT(B)   ikeike おぉ、フィルターの効果が利いてて、 幻想的な雰囲気でいいで...   まあち ほんと、幻...  
isaotti あまりに面白みのない絵ですみません。(笑) 10D EF70-200F/4L 1脚使用   isaotti ありがとうございます〜。 そうなの。(笑)撮りながら、これ何を撮ってるん?でした。 上下詰めすぎたからか、窮屈な感じですし・・・ 毎度試行錯誤ですので。ははは。頑張りますっ!   まあち ちょっと風景的な切り口ですね。^^ 手前の、、、石かなぁ・・・が、利いてま...  
今日は3色
今日は3色
EOS 10D
SHU デジカメが不得意そう?な画像ですが、赤が飽和せずに綺麗に再現されてますね! うしろの花との対比にも上手さを感じます。   まあち ほんと、きれいな赤〜^^ それに、この子けっこう撮りにくいんですよね。(苦笑) 雰囲気がよくって好きです♪   B あでやか〜ですね〜。 シンプルで好きな画です。   赤と白の色がきれいですね。   isaotti 昨日はオレンジ。 そして、今日は赤で。 派手派手ですね...  
昨年「きくざきいちげ」が一輪咲いているところを見つけたのですが、今年も同じところへ行ったら、同じように一輪咲いていました。 草が増えてきたので、来年は数輪咲きそうです。   ツルベエ すいません、「きくざきいちげ」が「きくらげ」に見えてしまいました。 なんか花ビラのよれ方が似てるし・・・ 失礼しました! シベが綺麗な花ですね。   まあち 清楚な感じの花ですね^^ その中にも凛とした雰囲気がいいですね〜   どすこい 本当にシベがきれいですね。 絞りの割りに被写界深度が深いですね。  
isaotti 北国に住んでいますので、まだ室内の植物を撮ってます。 蘭展もどき(笑)がありまして、行ってみました。   まあち お〜おれんぢ!^^ 蘭にしては変わってますね。 ・・・って種類は幅広いですけどね。(苦笑)   B >北国に住んでいますので、 そういえばisaottiさんの初ぺったんは氷でしたね・・・ オレンジと背景の赤紫っぽいピンクが珍しい配色で目を引きます!   大将☆ クラゲかと思っちゃいました☆  
鵜飼 光が良いですね。 プラス気味かと思ったら適正なんですね。 微妙に陰りある部分がこの写真を引き立てていると思います。 又こう言う光の使い方、お見事ですね。   デジタルCAPA撮影会(千葉市花の美術館)で撮った写真です。   B ピンクの手毬がいっぱいみたいでかわいいですね♪ 77㎜でよくこんなに圧縮感がでますね...  
後ろ髪
後ろ髪
EOS Kiss Digital
Ley こんばんは。 久しぶりに投稿させていただきます。 庭の梅を撮りました。 いよいよ春ですね。(^^)ワクワクしちゃいますね〜。   B こんにちは。これ梅でしたか、分かりませんでしたぁ。 艶やかな雰囲気でタイトルをほうふつさせますね。   まあち シベの影ですね。^^ 和風の色合いが良いですね♪ もう少し、メインを大きく見せるか、 絞って全体をもう少し見せてあげるのも面白いかもしれませんね。^^   Ley Bさん、まあちさん、ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。  
Ley >マジョリンさんへ これは私が使用してるものです。 カメラのファインダー接眼部に取り付けると、 上からファインダー内の画像をのぞくことができます。 低い位置で撮影したいときなどに便利です。   マジョリン Leyさん、アングルファインダーのご説明ありがとうございます。 写真まで付けて頂いて、恐縮しております。。(汗;) なるほど、これだと思いっきり這いつくばらな...  
全然ですね
全然ですね
EOS D60
どすこい こんなものしか撮れません。 止まっていませんね。 修行します。 そうそう、トリミングもしています。   B 私は挑戦したことありませんがほんとうに難しそうですね。 これからの流し撮り作品楽しみにしています。   どすこい >Bさん ありがとうございます。 1年前ですね。 山下公園で2時間かけてこの程度でした。 今度は1Dで挑戦してみます。  
孫太夫 流し撮りのアドバイスありがとうございました。今日リベンジに行きましたが、簡単に出来る訳も無く、またも返り討ちにあっ...  
まあち よく見ると、ガラス越しに大通り?も見えているんですねぇ! ちゃうのかな。。?   ツリーが僕もここにいるんだよ。見て!見て!とつぶやいているようです。   ikeike Bさんはじめまして。 題名を見て何がいるんだろうって探しちゃいました(笑) 年に一度の出番ですもんね>クリスマスツリー 横目でチラット見る人、足早に通り過ぎる人 そ...   ガラスではなくて地下鉄の入り口のような?この大通りは中央通り?多分。この時期...  
B 初めて投稿させていただきます。 データでもおわかりのように私はみなさまのような一眼レフデジカメを持っておりません。普段はフィルムカメラを主に使っています。 コンパクトデジカメでも素敵な作品を撮るコツなどをご教...   コンパクトデジカメでも素敵な写真撮れるんですね。 僕も買おうかな♪  
足元にも秋
足元にも秋
DiMAGE Xt
堀越 こんな場面です。新たなるハードルが。。。   ikeike 水面の反射ってピント悩みますよねぇ。 #波紋が完全にやめばまだ良いんですけど。 左の空の反射に目が行っちゃうかなぁ。 どうすれば良いんだろう? 映りこみが同系色なので、逆に水面に浮いている 明るい木の葉をメインにして、 写りこみは背景にしてしまうとか。   水面に浮いている明るい葉で、一番目立っているのにそれに ピントが来ていないのが気になる。   堀越 ...  
kickham キャノンの撮影会で10Dをお借りすることが出来、始めて投稿させてていただきます。マクロ撮影や風景はほとんど初心者です。綿毛を撮りたかったのですが、横のつぼみの存在感が強すぎてしまったようです。マクロって難しいですね。この様な場合はどの位置にピント位置を持ってくるのか迷ってしまいます。   はじめまして、吉といいます。 横のつぼみが大きくボケてしまっているのが気になります つぼみにもピントを合わしたほうが良かったのでわ...  
堀越 画像の汚れをフォトショップで削除しました。   清志 綺麗ですね。ツヤっぽいというか、エロチックというか・・・・ RAWからの現像ですかねぇ?別の色でも見てみたいような。   堀越 清志さん、JPEGで撮影なんですよ。カメラの汚れだけをフォトショップで取り除きました。(ミラーの後ろに付着した埃) ちょっと、エロチックですよね。。。。  
Suzume 写真を写すより 名前調べが何時もたいへんです ほとんど同じ花で「しろばなむしょうげきく」がありました。  この花は「マーガレツト」だとおもいます  Macro30mmです  
Hana
Hana
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
なべさん あらら・・データが全く表示されてないですね レンズ NIKKOR 70-200mm F4 ISO 1250 絞りF4 焦点距離200mm SS 1/1.3 秒 撮影日 2013/03/12/18/18:41 撮影地 京都府からでした。   一耕人 ご苦労さまです。 それらしいのが写ってますね。 眼視不能の被写体を上手く捕まえられましたね。しか...  
ネギ 幡ヶ谷スタジオとオリンパス様と土屋先生と松本社長とモデルさん一同 に感謝の意を!! 色ありも張りましたー そうそう この写真がなぜ態々自分の少ないストロボ撮影時間を使ってまで ナゼ2人を撮ったのが ナゼカメラを持って撮り合って貰っているのが 色んなナゼを含めてます   Tsu− 何故だ・・・Tsu−=○|‾|_  
寫真
寫真
E-30
sira 2010年3月6日。EOS学園ポートレート実践コース、撮影実習終盤でのヒトコマ。かなりしつこい雨のなか見せていただきました!モデルさんにもスイッチが入り、もちろん受講者も心を打たれ・・・。先生、ありがとうございました!   小春 あの雨と水溜りの中匍匐前進。 先生のフォトグラファー魂に感動でしたね。  
きし 今週行った乗鞍の滝です   鼻水太朗 気持ちいいだろうな、名古屋は暑い。  
残暑見舞い
残暑見舞い
EOS Kiss Digital N
Uehan ちょっとピントが甘いのですが、ハート形の珊瑚礁、ハートリーフの写真です。 これを一緒に見た二人は幸せになるそうで、新婚旅行の定番になっているそうです。(笑) でも、自分は新婚旅行は終わっちゃったので、ただの夏休みの旅行でしたが。 もう少し前に見た方のが良かったですね。(笑) では...   Uehan 確認しましたら、ちょっとどころか、かなりピントが甘いですね・・・ クリックして拡大するとがっかりしますので...  
bata 暗いですが、日中の撮影です! ここまで強く降るとは予想してませんでした。   MASANORI 暗くても標識ってはっきり見えるんですね。 雨が下から上に向かって降っているみたいで面白いですね。   きし このときはまだお神輿に出会えずにトボトボ歩いてる時でした ストロボが雨に当たって光ってますね。  
激しい雨
激しい雨
α100
土屋 荒涼とした大地に吹く風を 受けながら 写し屋が、見つめる先には、 人間の生命力が強く輝きを放つ土地が、ある。 写し屋シリーズ第5弾! http://www004.upp.so-net.ne.jp/tsuchiya/   y2h 朝日と共に写し屋参上、鳥たちが出迎え朝が焼ける。 う〜んドラマチック! 一面の橙色に黒のシルエットはまるで切り絵のようですね。   MASANORI 国旗みたい(微笑)  
三田 いい話ですね。 ひところ米映画でUFOものが流行したことがありましたね。 最近は飽きられたのかあまり見かけませんが。 ぼくの最近の関心事は宮里藍ちゃんが賞金女王になるかどうか と来年のプロ野球動向です。   宇宙人 宇宙人がどこで発見されたか知りませんか?   レイナ 私は幼児...  
UFO発見
UFO発見
D70
まあち 記念撮影の記念撮影??!(笑)   きし 記念撮影はお上りさん状態。関係ない参詣の人からも 撮されてたような気が・・・  
ミスターK 皆さんこんにちは。 宣伝になってしまって申し訳ないのですが、今日から11月2日まで中野ときのんで「ミノルタレンズ写真展」を開催しています。 多数の方々の参加をいただき、写真点数70枚弱の展示となりました。 中野においでの際は是非お立寄り下さい。 http://t...   y2h ミスターKさんこんにちは。 ミノルタレンズ写真展面白そうですね。 70枚とはかなり集まりましたね。見ごたえありそうです。  
ひょっとして寅さん?
ひょっとして寅さん?
EOS Kiss Digital N
きし 柴又帝釈天で。後のご婦人失礼しました。チェック柄の服とかちょっと 似てるかなと思ったもので。 カプチさん流の露出コンポジットも使ってみました。 というか最初の露出間違ったのですけどね   カプチ おっと呼ばれたような?(^^ゞ笑 手前の銅像?アンダー部分を持ち上げたのを合成ですか? 全然違和感ないですね〜(^o^) しかし・・・ご婦人の確かにぴったりだ(^^ゞ   きし 銅像の所だけ+1で現像したレイヤを50%の不透明度で合成。 全部+...  
きし 皆が一体感もって踊ってる所とか、背景の処理がどーも イメージ通りならなかったです。朝の水着のオネーさん 撮影(NIKONの製品発表会)から昼飯抜きで回ったので 疲れてたのかな。結構面白い催しだというのはわかりました のでまた来年でも狙ってみます   y2h スパーよさこいお疲れ様でした。 きしさんもいらしてたんですね。私も日曜日に行きました。 3コマ組み写真とセリフが面白いですね。...   きし 稽古ではなく、...  
ミスターK 皆様、残暑お見舞い申し上げます。 ちょっと日が経ってしまいましたが、7月30日羽田まつりに行って来ました。 ここの御神輿の担ぎ方はヨコタと言って大きく左右に揉むので、迫力があります。   ひだか 夏らしいキレイな画ですね。大きく揉むのが特徴でしたら、もう少しシャッター速度を遅くして動感を表現しても面白かったかも知れませんね。   ミスターK ひだかさん、コメントありが...  
ガラスビン 今年はまだTVでも花火を見ていません。 きしさんの花火で夏気分を味あわせていただきました。   きし 夏休みの自由研究 2枚合成です。 確かに浴衣美人を前景に入れたかった。   ガラスビン 教えて下...  
山梨の花火
山梨の花火
EOS Kiss Digital N
不忍の黒猫
不忍の黒猫
α-7 DIGITAL
きし α100で盛り上がってますが、新しいボディを買うか、レンズを買うか 悩ましい所です。 こちらは新レンズ、マクロアポランター125mmF2.5で撮った猫です。 写りはなかなかかな。本命のハスの花はいまいちの上、半分はMFが 失敗してました。性能をチェックするため全部開放で撮ったのは無謀だった   揖保治朗 こんにちは、 >新しいボディを買うか、レンズを買うか悩ましい所です。 両方買うことが解決方法だとおもいます。  
炎嵐 これってどこにあるんでしょうか? と、聞こうと思ったのですが、自分で調べてみました。(ネットって便利) 国立西洋美術館みたいですね。まったく知りませんでした。今度行ってみようと思います。   きし 蒸し暑いですね。 逆光でパープルフリンジ出てます? ちょっとショック  
地獄の門
地獄の門
α-7 DIGITAL
視線
視線
α-7 DIGITAL
きし 2巡目もOKですか。 カメラ目線ですが、写真としてどうなんでしょう? 皆様のご意見を頂けると幸いです。   MASANORI 主役が美人さん(女性)だとこんな感じについつい撮ってしまう写真だと思います。 この場合、イケメンなのでどちらかと言うと女性が喜びそうな写真になったのでは(微笑) 右に居られる後ろ頭はうるさいので画面から外れた瞬間が良いと思いますね。   y2h きしさんの右隣でこの方の同じようなカットを撮ってました。 ...  
きし 町内会の方々も粋でしたが、全体写真は他の方にお任せして その直前の写真。 雨の中、カメラが濡れて大変でしたが、雨の中撮影は貴重な 体験でした。ありがとうございました   土屋勝義 結構情けないですね〜私・・・(笑)  
粋なカメラマン
粋なカメラマン
α-7 DIGITAL
きし 連休はどこも人がいっぱいですね。昨日思い立って昼から秩父の 芝桜の丘に行きましたが、片道3時間かかった(^^;) 西武もあれだけ宣伝しているなら電車増発してくれればいいのに・・・ それはともかくどう構図まとめればいいのですかね。   ひだか きしさん、天気も良く満開の芝桜ですね。...  
商品