B
ほんとに、輪郭が輝き、とんぼが浮かび上がっていてとても素敵です。
明るい背景におくよりシックで印象的ですね、勉強になります。
モアレって、、、なんでしょう?>すみません、調べてもいまいち分からなくて^^;
merry
いっそのことって、レタッチして遊んできました。。。m(__)m
モアレが、、、
Snufkin
merryさん
「とんぼちっく」とは?
これって『...
Snufkin
merryさん
この後の結末が知りたくなりました。(^m^)
merry
タンポポの上を、平気な顔してあちこち場所替えて吸ってましたぁ、、
蜘蛛の威厳は如何にぃ、、、、、、、
merry
大幅なトリミング、、、(:_;)
どうも、失礼致しました、、、............ (;^^) こっそり
狸
クモ君セセリちゃんを襲うつもりなんでしょうか。
空
ミゾソバはコンペイトウのようでかわいいですね。
Yoshihiro(D)
>>空さん
どうも。
かわいい花ですねー。花びら?の先の赤い色が特徴的ですね。
90mm、ということは、タムロンのマクロですか?ボケが
柔ら...
Snufkin
空さん
空さんカラーが良く出て...
まあち
曇りの日は悩みますねぇ。。
それなりの画はあるし撮りますが、飽きちゃって。。(苦笑)
河口湖にもコスモスの群生地?、あるんですね。^^
Snufkin
空さん
こう言う画って、ピント合わせるのが難しいですよね。
でもF8ってことはもう“パンフォーカス”って感じなのでしょうか。
露出補正値+2.5って言うのには驚きました。(@_@)
空
晴れるのを期待して、コスモスを撮りに河口湖に行ったのですが、残念ながら曇りがちでした。
この日は、...
空
LUCKGOさん、ありがとうございます。
>前ボケ光ってますね!
ヒガンバナの前ボケは難しいですね。
下の部分の前ボケに玉ボケが入ったのはラッキーでした。
LUCKGO
いい!日曜日多摩川にあった彼岸花にそっくり!思い出しますね。
前ボケ光ってますね!
kazu
彼岸花が良い色で撮れてますね。左の木の配置とバックの光芒も良いです。
てふ
さすが空さん、花だけでも作品にできるのですね〜。
彼岸花ってこんなに爽やかだっけ?
てぐらい見た目と印象が違いますねー。
ひろっぴ
とってもきれいです!!
構図、光の使い方とても...
空
アザミに似た花で、キレイに咲いていました。
ひろっぴ
ほんとアザミにそっくりですね。
きれいですねぇ〜(#^.^#)
ボケの位置が とくに気に入りました(^_^)v
空
ひろっぴさん、ありがとうございます。
>きれいですねぇ〜
このようにキレイなのはまれです。
>ボケの位置が とくに気に入りました
右側に茎と葉のボケがあったので、バランスが良くなりました。
空
若木さん、まあちさん、ご指摘ごもっともです。
了承を得てからにすべきでした。
Bさん、気を悪くされたらごめんなさい。
空
Bさん、かってにレベル補正で明るくしてみました。
(入力レベルを255から220にしたので、約14%明るくなったのだと思います。)
明るくし過ぎかもしれませんが、イメージを感じていただければと思います。
若木
>かってにレベル補正で明るくしてみました。
自分にはとてもできない行為です。
すずき
久しぶりに投稿(^^;。
近所でもヒガンバナが咲き始めたので、10Dと50mm
マクロの組み合わせで軽く試し撮りをしてみました。
あんまりマクロ的な作例がアップされていなかった
ようなので今回投稿してみましたが、正直言って
これだと全然ダメだなぁと...
空
しゃがんでヒガンバナを撮っていたら、トンボが突然茎にとまってラッキーでした。
まあち
おっ、もしかして、巾着田かな?^^
<たしかこの子が居たような。。。
てふ
「プラス1でも物足りない」なんて書いたから、早速実行していただいたのでしょうか?(ワガママなので聞き流して下さい)
やっぱ+1.3が「スッキリ系空さんカラー」って感じがします。
近頃花からトンボにシフトしてますね〜。
てふ
>羽がもう少し見えるとよかったんですけど
私はこのぐらいの絞りが好きですね〜。
背景ボケとのバランスがちょうどいいです。
空さん作品だと+1よりもっと明るくてもいいような気がします。
空
羽がもう少し見えるとよかったんですけど。
kazu
バックのボケたケイトウが面白いですね。
レンズ90mmとありますが、タムのマクロですか。
merry
台風にもめげず、地震にも応えず
もうちょっとだな刈り取りまで。
レタッチちょっとあり。
麦
merryさん はじめまして、こんにちは
カエルさんが米の出来を調査してます? ね
みんなが楽しみな実りの秋!
merry
麦さん おはようございます。早速にありがとうございます。
作柄状況の調査中です。(^_^;)
地震にも『堪えず』ですね、、、、、、(--;)
空
いつもは雨の日は撮影には出かけないのですが、最近あまり撮影していなかったので、雨が止むのを期待して、箱根湿性花園に出かけました。
こんなに雨筋が写ったのにはビックリしました。
ひろっぴ
きれいに雨が写ってますね(^O^)
ゆりについてる水滴もいい感じですね。
まあち
お疲れ様でした。^^
ユリの支柱が見えているので
もう少しだけ寄るか(たぶん無理な条件なのでしょうね)、
上に振りた...
B
うわー。色彩マジック!
でも今回は今までの色合いとちょっと違って感じたので気づけませんでした、まだまだですね^^;
とっても綺麗ですね〜。
色ボケの間の緑の部分に水色のトンボをかさねて、瞬時に計算された見事な色の配置です。
空
ピントを合わせるのが難しいですね。
目にピントを合わせると羽にピントが合わないし。
mohi-mohi
はじめまして。空さん
綺...
B
背景のオレンジとピンクが綺麗にとろけてますね。
そこに葉っぱの緑がいいアクセントに加わり、素晴らしい色彩の絵柄と思います。
JMK
今朝、散歩がてらMPを持って昆虫探しをしていたら
雑草の中に小さな草花畑を発見!
一枚パチリと撮ってみました。
狸
綺麗な色合いですね。
今日は涼しかったから、こういった暖色系の色合いも良いですね。
てふ
あれ? ふつうのマクロだ〜。(爆)
花だけもいいですね。
MPでも柔らかな描写できるのですね。^^
空
定番の写真ですが、大賀ハスとハチです。
飛び物は難しいですね。ピントが少し甘くなってしまいました。
てふ
これが人間の目で見える大きさですよね。
なんだかホッと安心できる絵ですね。
JMK
一目見て、空さんと分かりました。
やはり空色!とても綺麗な彩色です。
ハスの上空で飛んでるミツバチくん
とってもかわいいですね。
まあち
・・・てふさん、見え方もっと大きいでしょ。(笑)
<もち、人のことは言えないけど。^^;
透明感のあるピンクがいいですね〜♪
マリオ
オォ、、うまいですねぇ、、
ぼくも今度の週末撮りに行...
空
チョット雲が多かったですが、念願の青空バックのハスの写真が撮れました。
まあち
きれいないい感じの青空ですね〜♪
> チョット雲が多かったですが、
メインが空でなければ、
やはりもうちょっとハスを見たかったところですね。
麦
空さんこんにちは。
池に胸まで浸かってカメラを構える姿を想像するのは
私だけでしょうか?
このアングルをどうやって撮影したのですか?
JMK
この空気感、爽や...
ユミヒキ
アオサギは翼の力が強いのか、飛ぶのが早いですよね。
質問なのですが、やはりファンダーで覗きながら撮るのでしょうか。
あと、レンズも教えてください。
麦
撮影当日は朝から暑く、
体力を使い果たした後の動態撮影。
普段は片手で振り回せる機材が、まるで別物。
撮影者がまるで使い物にならない時に、
カメラのポテンシャルのみで撮影した写...
JMK
まあちさん、早速レフありがとうございます。
>黄色を出すためかなぁ
絞り優先での撮影だったのですが
もともとMPは10D使用時は
−補正で適正みたいなんです。
で、他にも何枚か撮影してた...
JMK
ヒメジョオンを鷲掴みして
蜜を一気飲みしておりました。
まあち
あれ?マイナス補正...
ひろっぴ
うちも、ノッポさんに1票です。
おとぎの国って感じもしますよね。
空
Snufkinさん、まあちさん、ひろっぴさん、ありがとうございます。
ノッポさんに3票でノッポさんに決定しました。(^^)
てふ
「かっぱ」に見えたのは私だけでしょうか?
後ろボケ、カラフルで華やかですね〜。
空
ポピーの花のあと(実?)が子供の顔に見えました。
Snufkin
空さん
私には、なぜかノッポさんに見えました。(^^)
まあち
ノッポさん!わかるわかる♪
一票です^^/
やん
てふさぁ〜ん〜〜〜〜〜おかしすぎる!!!
手前が語ってますな。後ろで「ほぉ〜」と。(爆)
kickham
生き別れだった兄弟にやっと巡り会えたのですね。
良かったですね。
今後これは物語に発展しそうですね。
てふ
清志さん、やんさん、毎度のギャグにお付き合いいただき、ありがとうございます。
>...
狸
これまた、面白いですね。
空
まだ夏が来ていないのに、もうコスモスが咲いていました。
JMK
またまたやられた〜!
何ていい彩色なんでしょう
バックの感じがまるでオーロラの様ですね・・・!
まあち
コスモスということは・・・埼玉かな?
今年は狂い咲きしているようですね。
鵜飼
優しい色気の中にコスモスが二つ、
やわらかさと水玉が放つかっちりした反射が良いコントラストを与えていますね、
僕みたいに雑な人間には撮れない写真なので憧れです。
狸
綺麗ですね-.
★
やさしい色彩ですねぇ。
小さな小さな世界に宇宙を感じます。
早くマクロ...
土屋勝義
ネイチャ−の醍醐味ですね〜〜♪
空
やっと、チョウが大きく写っているのが撮れましたが、目にピントがきていませんでした。(^^)
まあち
爽やかな色合いですね〜^^
黄チョウ系は、私は撮らせてもらえないんですよねぇ。(涙)
清志
なかなか難しいですよね。
蝶のことは是非てふ師匠に・・・
生まれたての蝶かな?透明感がありますね。
Snufkin
空さん
空さんの作品ってどれも柔らかさが出てますよね〜。
(私も見習いたい。(〜_〜;; )
...
空
花はムシトリナデシコです。
★
わぁ、キレイな絵ですねぇ〜。
虫取りナデシコの色が浮かび上がって素敵です。
アブさん?もいいアクセントになっていますね♪
てふ
アブさん、ふわっとしてますね〜。
私だったら習性で寄ってしまうとこです。
前ボケ入れたらうるさくなっちゃいますかね?
空
花が写ったのが撮れました。
まあちさんのユリには負けますが。
花は、アカツメクサです。
狸
淡い明るいトーンが良いですね。
雫にシロツメクサも写ってますね。
雫の中の世界が流行なのかナー。
今度は、エクステンションチューブとか使って、雫を画面
一杯に写し込んで、雫を通して見る世界も面白いかも。
てふ
花in水玉、撮ってて楽しいですよね。^^
まあちさんのシンプルカラーもよかったけど、
こっち色も自然な色合いですね〜。
空
図鑑写真みたいですね。
アジサイのそばのドクダミの葉の上にいたクモです。
葉の上にいるクモを撮ったのは初めてです。
清志
いい感じですね。緑の綺麗な蜘蛛さんですね。
左側を少々カットすると図鑑ぽさが無くなるのでは・・・このままでもいい感じだとは思いますが。
空
目にピントをあわせようとしたのですが、どこが目だかわかりませんでした。(苦笑)
花はシモツケソウです。
清志
ハイキーで綺麗ですね。
シモツケのピンクボケと新緑に当たる透過光良い感じです。
てふ
爽やか系のカマちゃんですね〜。
紫がくるむようになってるのと、大胆なプラス補正がいい雰囲気作ってますね。
まあち
ん?もう、親ですか?
ほんと、ハイキーが利いてますね。^^
空
清志さん、てふさん、まあちさん、ありがとうございます。
不思議にシモツケソウのどこにもピントが...
まあち
リ...
空
雨が写っているのが見えますか。
てふさんは、チョウとカエルに夢中になっていたようですが、私は雨を写そうとしていました。
しゃがんで撮っていたのでが、傘が小さかったので、お尻が濡れてしましました。(苦笑)
狸
雨写ってますね。
雨を写すのは結構難しいですね。
てふ(全身ずぶ濡れ)
前回のコメントガ消えてしまいましたので改めて。
雨を写すとは、発想や視点が全く違うのですね〜。
雨の軌跡がうまく写ってますが、1/180秒...
空
>お台場に、お花畑?
>イメージわきませんが、行ってみたいです。
最寄の駅は東京テレポートです。
以下のHPに情報が載っています。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2004/04/21e4s400.htm
★
キレイですねぇ〜!
印象派の絵画の原風景を想像させてくれます。
来年はお台場にも足を運ばないと♪
ホント素敵です。
空
...
空
いつもとは、違った撮り方のバラです。
実は、写真教室の先生のマネです。(^^)
+2補正で、空の色を飛ばして白くしています。
デジタル特有の撮り方ですが、マネができるようになってきました。
鵜飼
バラの浮立ちがとても面白いですね。
こう言う撮り方もあるんですね。
私はこの写真見たとき、テーブルクロスの...
空
この日は、デジカメでの500mmレフレックスレンズのテストをしに行きました。
水溜りの写真が撮れましたので入会することにします。(^^)
てふ
500mmとは豪快な入会届けですね〜。
もう咲いてるのですか。
もっと赤が映ってたらなーと思いましたが、葉っぱ多くて無理なんでしょうね。
鵜飼会長、会員増えましたで〜!
B
入会おめでとうございます(^^)
とっても綺麗な画ですね〜!緑の色と葉の上のピンク...
空
てふさんのリクエストにお答えして、スイレンの赤い花が多いのをアップします。
葉がチョット目ざわりですね。
レフレックスレンズ特有のリングボケは予想より少なかったです。
鵜飼
この光も良いですね。
花の写真というよりは画全体で昇華していると思います。
色使いもとても面白く目障りだとは思いません。
B
こちらはPLな...
まあち
背伸びですか・・・σ(^^;よくやります(笑)
でも、その結果?のうっすらが良かったですね♪
すごく雰囲気が良くて好きです。^^
B
キラキラの解説ありがとうございます。
木漏れ日といいキラキラといい憧れの表現が苦手なのです(^^;)
がんばります!
isaotti
弘前でなくとも撮れる写真ですね?(爆)
お堀の水面のキラキラにて・・。
TAMRON90MACRO SILKYSOFT(A)
マリオ
これもきれいですねぇ、、 ぼくが津軽に住んでいた4...
清志
綺麗ですね。
こうやって見ると葉っぱと花びらって似てますね。
色が違うだけ・・・・(笑)
てふ
私に感染してkickhamさんも段々マクロアイになってきましたかね?・・・(^_^;)
早いとこ100マクロ売って180マクロ買いましょう。
こういうドアップがもっと増えます。
kickham
綺麗な花びらに引き寄せられ、思わず写してしまいました。
寄り過ぎでしょうか?
Ken
綺麗で感じいいですね。
逆光ぎみにして透過光を入れたらおもしろいように思います。
どすこい
いやいや、綺麗...
空
お台場で撮ったアップです。
矢車草(矢車菊)も好きな花なんです。(^^)
B
アップも撮られたのですね(^^)
赤いポピーと赤紫の色合いが綺麗ですね。
背景の薄い緑に綺麗に浮き上がっていますね。
個人的にはお花がちょっとずつ切れてしまったのが惜しいような気も・・・
空
Bさん>赤いポピーと赤紫の色合いが綺麗ですね。
ありがとうございます。
>個人的にはお...
空
今年は、ルピナスを植える場所を変えて、例年になく見事に咲いています。
シャクヤクも咲き始めていますので、近隣の方にお勧めします。
B
近隣ですσ(^^)、明日の昼まで・・・
今日行ってみればよかったな・・・<天気に圧倒されて家からでませんでした
空
>今日行ってみればよかったな・・・
来年の予定に入れておいてください。(^^)
Ken
きれいに撮れていますね。
空
Kenさん>きれいに撮れていますね。
ありがとうございます...
空
牡丹はピークを過ぎて、シャクヤクが咲き始めました。
この虫は、アブ?ハチ?
B
シャクヤクってこういう花なのですかー、ポピーみたいですね。
虫さんなんでしょうね〜、はちさんかな?
虫さんのところに光が入っていたらなおよかったかな・・・とも思います。<なかなか難しいですよね。
空
>虫さんのところに光が入っていたらなおよかったかな・・・とも思います。
虫も写って...
isaotti
時差のあるとこに住んでるisaottiです。(爆)
やっと、こちらは見頃となりました。
てふ
前後ボケ利いてますね〜。光も透け具合のいいですし。
「時差」があると他の人の作品見てからマネできるという特典がありますね。
isaotti
そうなんです〜。かなりの特典です。(笑)
かなり参考になっています。
B
下からぽ〜っとライティングされているようですね。
来年の特典とさせていただきます(^^)v<おぼえとかなくちゃ
isaotti
橋が端っこにあります・・。
B
いいなぁ・・・桜と一緒に北上したかったなぁ・・・
tokusan
蜘蛛の巣はいろんな色彩を見せてくれます(背景が大事ですけど)
てふ
とくさんワールド全開ですね〜。
主役が色の境目にあって、目を引くようになっているのですね。
kickham
綺麗なボケですね。その中の水玉に花が咲いてる!
こう言うの撮りたいのですが、まだまだです。
ほりこし図鑑
野原行くたびに、クモの糸と水滴を探しているのですが、なかなか出会えません。しかも水滴の中に花まで咲かせてくれるtokusan
の丁寧な撮影に脱帽です。
SHU
こういう作品は観察力と根気がないと撮れませんね!
色の...
空
パターン的に撮りました。
ところで、この木なんの木?でしょうか。
知っている方がいたら、教えてください。
SHU
葉っぱの配置が面白いですね!
なの木なんでしょう?
B
>パターン的に撮りました。
とってもバランスが取れていますね。はっぱもなにげに星型についていてかわいいですね。
ほんと、いったいなんの木でしょーね〜(?_?)
空
この花はたまに見かけるのですが、撮りにくい花ですね。
今回は青空が美しかったので、ラッキーでした。
デジカメを買って1ヶ月たったのですが、思ったより空の青さがでるのでよかったです。
まあち
白と青がきれいですね〜^^
私なら、斜めに枝を入れてしまうところですね。
kickham
コデマリかと思いました。(ちょうど庭に咲いてるので)
これは気のように大きくなるんですね。
>私なら、斜めに枝を入れてしま...
てふ
ナイアガラを連想してしまいました。
藤も多いのでしょうが、このアングルがスケールでかく見せるのですね〜。
空
今日(4/25)あしかがフラワーパークに行ってきました。
初めて行ったのですが、フジの巨木には圧倒されました。
フジは見ごろに近い状態でした。(白色のフジはまだですが)
まあち
うわっ・・・・もう、圧巻!って感じですね。
飛び出したいところですが、そうもいかず、
近所で探さなきゃ、、、、って感じです。(--;
B
淡い色合いが素敵ですね。フジは難しいです・・・昨日レンズを向けてあきらめ...
kickham
透き通る透明感いいですね。
明日近くに撮り行こうかな・・・
空
Bさん、てふさん、kickhamさ...
空
鵜飼さん、狸さん、コメントありがとうございます。
このように+補正で白っぽいバックはデジカメの方が向いてるようです。
>地面に這い蹲って撮られたのでしょうか。
鵜飼さんのほふく前進のように肘を地面につけて撮っていました。(^^)
kickham
綺麗な画ですね。
淡い色彩で見てるだけでホッとします。
空
kickhamさんコメントありがとうございます。
>淡い色彩で見てるだけでホッとします。
淡いパステルカラーのような色合いは好みです。
空
図鑑写真にならないように撮るのが大変ですね。
...
isaotti
また来ました。(爆)
最近山野草に魅力を感じ、ご近所のお庭で撮っています。
ご挨拶してから撮影しようと、ピンポ〜ン♪
お孫さんでしょうか・・「おじさん、こっちの花も撮って〜」
...
isaotti
やっと桜が開花しました。
かなりの時差ですね?(爆)
それでも今年は早く咲きました。
綿毛の蒲公英も早いナァ〜と思ってしまいました。
まあち
こっちでもタンポポ君、早かったですよー。
そちらは、これから春、満喫!ですね。^^
B
isaottiさんのとこに行けば桜がまた楽しめるのですね!いいなぁ・・
時差を気にしないで素敵な桜の写真も楽しみにしています(^^)
それにしても綺麗な丸ボケが出ましたね!
空
梅や桜の八重咲きの花は、あまり美しくないのが多いのですが、白妙の花は美しいですね。
SHU
きれいですが、今はノートパソコンからなんで微妙な階調が分かりません。
こういう色の作品はちゃんとしたモニターで見ないとだめですね!
空
SHUさんコメントありがとうございます。
私もノートPCです。画面を見る角度で明るさが違うので、本当の色が何か分かりにくいですね。
SHU
ノートパソコンでは見えなかった白飛びギリギリのハイライトのトーンも...
空
昭和記念公園のチューリップは植え方を変えてすばらしくなりましたね。
撮りでがあります。
まあち
カラフルですね。^^
昭和記念公園ということは、子供の広場かな・・・・。
ほんと植え方一つでぜんぜん印象が違いますものね。
B
華やかですねー。
>昭和記念公園のチューリップは植え方を変えてすばらしくなりましたね。
ほんとうに素晴らしい景色ですよねー、でも遠い花が多いので三...
ほりこし
わー綺麗に整ってる。25日は入場料がただになるらしいですよ。
ツルベエ
...
空
雨粒も数が多すぎると美しさがそこなわれますね。
kickham
一生延命に咲いて汗かいたのかな・・・(冗談です)
キレイすっよ。
雨に塗れてけなげに咲いてるんですよね。
晴れより雨の似合う花かな?
以前に住んでいた家の庭の北側の花壇一面に植えていたんですよ。
もし右か左仁動け、もう少し地...
まあち
きれいだと思いますよー。
たぶん、つき方にもよるのかな・・・?
狸
雫が水晶のように綺麗ですね。
B
>雨に塗れてけなげに咲いてるんですよね。
うん...