NORA
sakuraさんの嫌いなササグモです。
あまり気持ちのいい姿ではないですが
私は割で平気なんです。
てふ
さりげないボケのかけ方(隠し方)がうまいですね〜。
この手の虫はどうやって「濃く」ないようにするか難しいです。
まあち
> さりげないボケのかけ方(隠し方)がうまいですね〜。
同感〜♪^^
まあち
絵面では、風はないんですけどね。(^^ゞ
でも、微妙に「揺れて」ます。(爆)<ブレともいう…
90mmと撮る画があまり変わらないのが
自分では気になっています。。。(汗)
近くにあれば、90mmでも撮ってるよな…ってな感じ。(;--A
でも、好きな画は撮っちゃいますね。(笑)
麦
70−200大活躍ですね(^.^)
mete
ボケが綺麗ですね〜。
ほんと70-200ならではですね。
背景や手前の処理のしやすさって意味...
鵜飼
背景と光の使い方が良いですね
枝の向...
SHU
今の季節なら何処ででも見られそうな被写体だけに技が光ってます!
誰にでも撮れそうで、なかなかこうは撮れないもんですよね!
てふ
パッと見90mmかと思いきや・・・
拡大して見ると、芯の質感が微妙に違う感じですね。
70−200活躍してますね。^^
1/60でもブレてない・・・三脚ですか?それとも人間IS?
まあち
緑に赤が映えて...
鵜飼
まあちさん;ありがとう御座います。
ブンブン君はガラスケースに入れてしんちゃんと共に大切に保管してあります。
そういえば食い倒れタイガースバージョンは元気かな?
何やってんのか解らないですがけっこう忙しそうにこの中を動いていました。
てふ
鵜飼さんマクロだ〜!
ラーメン屋だとクレームでも、この絵は文句なしにいいです。
花びら周辺がトロケルようでいて、虫も主張してるのがたまらんですね。^^
鵜飼
ラーメン屋でこんな物出され...
まあち
ぜ〜んぜん警戒ナシ。(;^^A
飛ばないので心配してしばらく撮りながら後を付いていましたが、
そのうちパタパタと少し飛んだので安心してその場を離れました。(苦笑)
親鳥が一緒だったようで、頭の上で心配そうに鳴いていました。
<・・・が、子供はお構いなし。。。(--...
ひろっぴ
うちの屋根には、この...
鵜飼
何気ない散歩ってけっこう面白い
自宅周辺でフォトエッセイ
まあち
?これの前って、暗い場所撮影してました?^^;
近くの散歩でもけっこう楽しいでしょ♪
鵜飼
まあちさん;いつもありがとう御座います。
>?これの前って、暗い場所撮影してました?^^;
これの前ってなに...
鵜飼
今日は午前中持ち帰りの仕事を済ませて
日中から自宅周辺をお散歩、
良い天気の中、慶応グランド周辺で缶ビール飲んだら
疲れがどっと出てきてしまいそのままお昼ねとなってしまった
まあち
少しグリーンの被った色味が面白いですね。^^
ところで、、、、これって・・・屋根???
鵜飼
野球部の合宿所の屋根ですね。
光が良く廻っているせいかてかりが素敵だったんですけど
インパクト薄くて残念
麦
燃えてました。
20d(1.6)+180/3.5良いですね。
?=花の名前解りません(−_−;)
オカアチャンの20d+180/3.5を拝借。
「マクロレンズ使ってる〜」 と言う感じでした。
もっと明るい方が良かったですか?
mete
お〜萌えてる、いかん字が違う。(笑)
綺麗ですね〜。いいですね〜。うらやまし〜です。
拝見してて溜息でちゃいました。(笑)
てふ
おお、炎が右からの風に煽られて・・・
ぐ...
Dolphin
私には、動いている被写体の撮影は、
まだちょっと、早かったようですが、
電車と競争しているシュットが、
偶然取れましたので、投稿します。
まあち
シュットっていうんですね〜、この子。
車体のグリーンに、ハマッてくれればもっと映えたでしょうにね。
でも、動きものって一瞬のことだから、なかなか難しいですね。^^;
Yoshihiro
きしさん、初めまして。只今仕事の都合で欧州のとある国に赴任
中の者です。
有名な弘前城の桜ですか!何でも、その規模は東北一の規模だとか。
お城と桜のコンビネーションはやはり絵になりますね。
いずれ、こういう所の桜もロケしに行きたいです(いつになるかは
分かりませんが…)
isaotti
弘前の桜を撮りに行ってきました。
最も定番のポジションからの撮影です。
あまり面白みながいかもしれませんね?^_^;
まあち
そのまんま、の題名ですが・・・^^;
今度は、WB日陰モードで、春らしいかわいらしさを色で表現してみました。
表現してみたって、、、色だけのような気もしますが・・・(汗)
JMK
おお〜!これまたいいですね〜(^_^)
「咲き乱れ」とは対照的にほのぼの春を見事に表...
ニッキー
東京のソメイヨシノも終わりですね是は枝垂れの種類ですが
背景を重視したらこの子が中心に入ってしまいました
背景うるさ過ぎですかね?思うようにいかずイライライラ・・・・・
まあち
ど真ん中構図自体は、効果的なことが多...
LUCKGO
はじめまして、。
私もフグリファンです。
一面に咲くフグリ君は、撮影のしがいがありますよね。
B
はじめまして^^
お持ちのアングルファインダーは純正でしょうか?
独り言ですがD60にも使える(はずの)某メーカーK社のものの方が純正よりも安価で見やすいと私は感じてます、純正は確かに感じがつかめないと思います(私はそれ...
あらいで〜す
春一番で けなげに咲く花が 好きです
こんな 撮り方で 良いんでしょうか
初めて 投稿します
LUCKGO
ちょっとイメージが重いかな?
まあち
グリーンのかぶった中での青が目を引きますね。^^
イメージは重いというより、静閑さ…かなぁ。。
ただ、題名とのギャップを感じました。
<私の中では、題名は爽やかなイメージです。
mete
うん、閑静な感じに一票。
全体のグリーンのトーンがいいですね。
フグリちゃんの右側のスポットライトもアクセントになってるし。
重さはあまり感じないな、私は。
LUCKGO
まあちさん、mete先生いつもレス有り難うございます。
この場所で寝転ん...
B
スポット...
麦
本人は隠れてるつもりの様でした。
フラッシュに驚いたのか、この後しばらくこの格好のまま固まっていました。
驚かしてごめんね。
まあち
目のまわりのお化粧は変わらないと思うので、
ビックリ!の印象はしぐさによるものなんでしょうね。^^
B
なんかほんとびっくり顔にみえますね^^
B
鵜飼さん・まあちさんに便乗して・・・
私も初訪問してきました。撮らされるかと思ったら2時間でたったの45枚(しかもお遊びカット入れて)
逆に見事すぎてどう撮っていいのかわからなくてかなり立ち尽くしてしま...
匿名希望
うう〜<ストレス
目の前で夕方の赤みを帯びた光を浴びて絶好の枝垂れ梅が揺れているのに表現しきれない・・・
イメージの勉強のためレタッチ(トリミング・ソフトフィルター)ありです<あんま効果なしかも(苦笑)
前ボ...
B
あれ?名前書き忘れた^^;
Bの投稿です。
まあち
サンシュユとマンサクの季節になりましたが、
毎度、この子ばかりにお世話になってます。(苦笑)
幻想を求めて、コントラストの低い画をよく撮ってますが、
微妙なラインが多いです。^^;
てふ
ボケの流れが縦横どっちもあって躍動的ですね〜。
前ボケ(横の流れ)は枝でしょうか?
まあち
てふさん、ありがとうございます。^^
> 前ボケ(横の流れ)は枝でしょうか?
はい、枝ですね。
たしか、メインの子の枝...
LUCK GO
2005年もアドバイス宜しくお願い致します!
B
こちらこそよろしくお願いいたします。
年賀状のようですね、華やかな明るいお正月が迎えられそうです^^
LUCKGO
相変わらずのおっちょこちょいで操作を誤って投稿してしまいました。
新ため、小林先生、皆様本年も宜しくお願い致します!!
■Bさん、レス有難う御座います。
ピンポーン!今年の...
どすこい
いやいや、背景の同系色の淡さがなんともいい味を出していますね。
よろしくお願いします。
まあち
*ist Dの色味なのか、空さんの色なのか、、、
ほんと、空さんの画はわかりますね。^^
<特にグリーン系の入ったもの
> ビッシリ咲いていましたが、この花はどうするんでしょう。
もしかすると、群生地と化しているのかも?
公園でも手入れしているとはいえ、かなりの数で圧巻です...
JMK
見事に光を味方に付けた素晴らしい作品ですね。
落葉が光に包まれてとても綺麗です。
いや〜何度見てもイイっすね!!
心が優しくなります(^^♪
てふ
>70-200㎜F4を検討中なのですが
私も検討中です〜。
FOXで使ってる方いっぱい見かけたので、皆さん教えて下さいませ。
10−22買ったばかりで当分家庭内財務省の許可おりませんが・・・
Snufkin
JMKさん
まさにこの時期にピッタリの作品ですね。(^^)
MPは昆虫以外にも使えて便利ですね〜。
B
猫じゃらしですか〜^^;
ほんとに不思議な世界だなぁ。
おそうじ 早く終わるといいですね。
まあち
> これ見ると、「こっちも早く凍れ〜!」と言いたくなりますが、
寒いの、やだっ!^^;(笑...
JMK
被写体無くて困ってしまいます。
紅葉は終わったし、雪も降らない、霜も降りない・・・
原点に返ってMP持ち出し被写体探しをしてたら、
ありました〜〜!コケです。
5倍で撮ったら、結構面白い形してました。
雪が降るまでコケ撮影にハマリそうです。(笑)
てふ
でた〜! なんか神経細胞みたいな形ですね〜。
コケといってもいっぱい種類がありそうなので、今後もドシドシお願いします...
まあち
水滴のきらめきがいいですね〜^^
バックのグラデーションが好きだなぁ♪
てふ
ボケが玉いっぱいで賑やかですね〜。
ピント面の水玉が「侘しい系」、
背景水玉が「華やか系」ですが、
露出から想像すると「侘しい系重視」でしょうか?
ところで39℃でも撮影してたのですか!?
ひろっぴ
水滴の丸に、後ろの丸ボケ、素敵ですね(#^.^#)
バックの黄色が、もうちょっと秋でい...
空
河口湖でも天気の状況によっては、逆さ富士が撮れるのですね。
泊まった旅館の部屋から見た時は、湖面には富士山が映っていなかったのですが、旅館の前の湖畔に行って写真を撮っていたら、湖面に富士山が映っているのに気がつきました。(^^)
まあち
惜しかったですね〜〜!!
最初に気が付いていたら、
凪いでいる時の逆さ富士も撮れたかもしれませんね。^^
空
...
☆(★、雪バージョン)
JMKさん、ご無沙汰しております。
>自分がMPを手にした最大の理由が
「冬の様々な結晶達」を撮りたかったからなんですよ〜!
とてもロマンチックな理由ですね。
読んでいて気持ちが温かくなりましたよ♪
いろんな雪の結晶見せて下さい。
風邪ひかないように気をつけて下さいね☆
JMK
今日は初雪を期待して早起きしたのですが
残念ながら降ってくれませんでした。
でも霜が降りていたので、MPで撮影!
何だ...
孫太夫
鵜飼さん、宿題のレポート出しましたよ。(笑)
三脚があればもっと絞って後まで被写界深度に入れられたのに・・・。
ジョッキの横はてふさんかな?
てふ
「貼り付け出来ません。」
とか言ってしっかり宿題提出してるじゃないですか〜!
ギャグのようでいて、10mmでしっかり隅っこに構図決めてるし・・・
ジョッキの横に目がいかないように、
鑑賞距離を守りましょう。
まあち
見た目では雑然?と浮かんでいる雲なのに、
広角を通すと、どうして...
JMK
楓の葉が一枚しがみ付いていました。
自分も頑張んなきゃな〜なんて思ってしまいました(笑)
HPリニューアルいたしました。よろしくお願いします。<(_ _)>
Snufkinさん、早速見ていた...
Snufkin
...
B
蚊が被写体になるなんて、参りましたm(_ _;)m
JMK
久々にMPで5倍モノを紹介いたします。
この蚊は肉眼では殆ど見えないほど小さかったです。
2〜3mmあったでしょうか?でもアップしてみると
触覚がふわふわで複眼もしっかり持っているんですね。
やっぱりマクロの世界は不思議です。
まあち
おもしろいですね!
でもロウソクというよりも、針山に見えました。
こんなに先に膨らみはないけど、ホントに糸が通せそう!(笑)
これ、もう少し寄れるんですか?
だとすると、もう少し寄って、左のピントの合っているのを主にして
周囲で少し説明するとインパクトもでたのかなぁ?(考)
ひろっぴ
やっぱり、MPいいですねぇ〜(*^_^*)
ほんと もう少しよれたら、かなり変わったでしょうね。...
JMK
冬が一歩一歩近づいてきましたね。
楓の巨木の下にはこんなにフカフカの絨毯が出来ていました。
秋ももうすぐ終わりですね〜(-_-)
SHU
フラットなライティングと切りつめた露出が効果的ですね!
私の好きな被写体を、実に上手く表現されてるので、これを
お手本に自分も撮ってみたいです。
まあち
アンダーに振ったことで枯れ色のトーンもきれいですね...
JMK
華やかに咲き誇っている紅葉達の舞台裏では
ひっそり紅色に染まるのを待っている裏方さんがいました。
いつかはヒロインになれるといいですね。
麦さん、こんな作品ですがいかがでしょうか?
Snufkin
JMKさん
赤バックにシルエットの紅葉。
カッコ良いです。o(^^)o
こんな作品撮ってみたいです。
ふじかわ
いいですね。ミドリの葉っぱも紅葉してくれたらいいですねぇ。
てふ
正面よりこういう視点のが新鮮でいいですよ...
空
...
てふ
JMKさん、この際タムマク90mm買ってみては?
28−300でアップされてる絵の方向がそっちへ行ってる気がします。
Diじゃない中古でも、安くて描写いいですよ。^^
JMK
皆さんお晩です。
最近忙しくてこの時間からのおじゃまです。
やはり純粋なマクロみたいに雰囲気出ませんね〜。
後ろがうまくボケてくれませんでした。
誰かこの花の名前お分かりでしょ...
空
JMKさん>やはり空さんの作品は気持ちいいです(^^♪
ありがとうございます。
音楽だと癒し系ですかね。
SHU>何度見てもきれいだな〜〜〜
光栄です。
クローズアップより風景的な写真の方が見ていてあきがこないようですね。
空
紅葉の時期に河口湖に行ったのは3年目ですが、やっときれいな紅葉にめぐり合いました。
SHU
先生の表紙の作品もこの近くでしょうか?
空のブルーと、赤と緑のコントラストが...
JMK
山形市岩波にある石行寺には楓の巨木があります。
その巨木が今、紅葉の見ごろになっていました。
何だか、赤い花が満開のようでした。
ふじかわさん、実家の近くの巨木です。
懐かしんでいただければ幸いです。
Snufkin
JMKさん
あまりにお見事なので、ちょっとだけ冬眠解除します。(^^ゞ
こ...
isaotti
ご無沙汰しております〜 isaottiです。
紅葉シーズンも終わりの方になってしまいました。
落ち葉でも撮ろうかなぁ・・・。
まあち
ソフトフォーカスが効いてていいですね〜^^
紅葉撮りたいけど、この辺はまだだよなぁ。。。
JMK
isaottiさん初めまして。
なんて素敵な作品でしょう!
勉強させていただきました。<(_ _)>
てふ
「すれちがい」ってな感じも。
絶妙のタイミングですね。
粘って撮ってると「ゴッツンコ」や「仲良し」やらいろいろ出てきそうですね。
寒くてもまだまだいますね〜。
明日山梨で探してきます。
JMK
ジュウジナガカメムシ君達が寄り添っていました。
寒さを凌いでいるんでしょうかね?
若木
色合いも雰囲気もいいですね〜。ゴーストもアクセントになっていますね。
自分も挑戦したいと思いました。
B
うっかりオリジナルをリサイズしてしまいました・・・ドジ
構図がいまいち気になるのだけどゴーストの入り方好きだったんだけどなぁ・・・残念。
多分今日の台風でもう状態のいいコスモスは望めないだろうなぁ・・・悲しい〜
Snufkin
Bさん
コンパクトフラッシュの中にはオリジナ...
JMK
今週は尾花沢市にある銀山温泉に
紅葉狩りに行きました。
大正ロマン溢れる旅館が立ち並ぶ温泉街です。
裏山にはとても綺麗な景色が広がっていました。
この白銀の滝もそのひとつです。
また山形の紹介写真です。
てふ
あ、ここ行ったことあります!
でもその頃写真やってなかったので
こんなに綺麗だったとは・・・
大正ロマンの町並みも記憶によみがえってきました。
忘れた事を思い出させ...
てふ
何とか覗くような周囲ボケできたのですが・・・
空さんのセイタカアワダチソウと比べると
なんか物足りない気がします。
色がシンプルすぎたでしょうか?
てふ
早速のご指摘ありがとうございます。
>平面的な感じがして
なるほど。...
Snufkin
空さん
ご無沙汰でーす。(^o^)/~~~
σ(^-^)もセイタカアワダチソウはどうやって撮ろうか苦しんで
いるところですが、こうやって撮るのが正解なんですね〜。
なるほど〜。蝶とのコラボですか。難しそう。(^^)
空
大船フラワーセンターに行ったのですが、バラもコスモスも状態がよくなくて(腕が悪い?)、セイタカアワダチソウを撮っていたら運良くチョウがゲットできました。
てふ
やられた〜!
タテハちゃんと黄色のコラボレーション...
てふ
近所にいました〜!!!
いるなんて全然知らなかったので、
持ってたのはお散歩用90mmのみ。
豆粒みたいに小さいのでトリミングしてます。
あせる中、なんとか池に秋色付けましたが、
雰囲気いかがでしょう?
てふ
ノグチシンゴさん、アップできました。
毎度お手数かけてすいません。 (^O^)
B
ちいちゃくても綺麗ですね^^
いることが分かったら次回は長いレンズでぜひ捕らえてください!
まあち
中心にピントが合っている気もしますが、
どちらかというと、別の子の方が顕著ですね。(笑)
でも、それがなんとなく面白い!!です。^^
ひろっぴ
JMKさん☆ありがとうございます。
これが実ですか(#^.^#)!
花っていっても、通じますよね。
JMK
ひろっぴさん、これが実が咲いた状態です。
でも、これじゃ分かんないですよね。
真上から撮影したら、何だか遊園地のメリーゴーランドの様です。
Snufkin
...
まあち
しかし、目にまでお弁当をつけてるような。。(笑)
こうやってみると、顎がすごいですねぇ。。
狸
またまた、面白いですね。
顎というか何か凄いですね。
この蜂(アブ?)は宇宙人の使者だったんですね。
20Dの写り、勿論てふさんの腕が良いからでしょうが、素晴らしい
ですね。
てふ
久々に濃いやついました〜。
異様に光る目、伸びた口、
...
JMK
自分もこの花の様に、もう一華咲かせたいものですね。
まあち
どこの子だろ?
ひと花の後も、魅力のある子が多いですよね。^^
Snufkin
JMKさん
この子、なんていうんでしょうか?
σ(^-^)も調べてみましたけど分かりませんでした。(?o?)
花芯から伸びている部分がまたパカッと開くんでしょうか。
開いたところが楽しみですね〜。(^-^)
B
テスト投稿を兼ねて
・・・もう少しすっきりした花・葉っぱのコスモスを選べばよかったな・・・<もじゃもじゃ^^;
明るさとコントラストを調整しています。
B
自己レス
レタッチしても「Web用に保存」としなければデータ残ってますね〜なるほど、こうすればいいのですね。
ひょ?サイズが拡大しているのはなぜ?圧縮度を下げたから?
<元は2.8MBぐらいだったのに
merry
ってんで、レタッチもして、、(笑)
B
ゴーストがまた格好いい!計算しつくされた配置ですね!
Snufkin
merryさん
えぇ〜、手持ち!(◎-◎;)
軽量なKissデジならではですね!
KissデジはISO感度を上げてもノイズが目立ちませんから、
ISOを上げてシャッタースピードを稼ぐ手段もあり...
まあち
merryさんは、1sec.の驚異的記録(?)もあるので、
驚きはしませんが、、...
merry
まあちさん snaufkinさん こんんちは
魔法を解く鍵は誰が握っているのか、、
>でも、夕方5時ってこんなに暗いんですね〜(改めてしみじみ)。
レタッチ有り、有り、別世界(爆)
てふ
クモさんも「舞台に登場」って感じの鮮やかライティングですね〜。
光源解析マニアもこれはわかりません。降参。
merry
てふさん こんばんは
>光源解析マニアもこれはわか...
空
kickhamさん>太陽のギラギラ感を出そうとしたのですが、うまくゆきません。
>20Dは+2までしか補正値がありませんので、+2でお願いします。
F22、補正+2です。
+2で暗かったら、マニュアルにしてシャッタースピードを遅くすればよいはずです。
木はイチョウではなく、カツラだそ...
まあち
kickhamさんと、時間が少し違うんですね。。
そのあたりはどの時間も一緒なんでしょうか?
Snufkin
まあちさん
> kickhamさんと、時間が少し違うんで...
てふ
>逆光で撮ればいいことにやっと気がつきました。
私はそれがわかっているのに、追いかけると忘れてしまいます。
>光に透ける蝶の羽根の美しさ
>羽の輪郭に伝った光
そうそう、これを味わってしまうと、みなさんチョウチョ仲間ですね〜。
白い蝶、しかも逆光は露出難しいですが...
空
今回、チョウを撮っていて気がついたのですが、チョウも花と同...