Suzume
近日 行く予定 この綺麗な「江戸切子」私もパチリ☆☆してきます 実に好い「色」が出てます 感心しました拍手
soraia
本当はsolaia(と言うイタリアのワインの銘柄)なんですが間違いに気づくのが遅かったのでそのまま使ってます。
soraia
東京スカイツリーに昇ってきました。
黄砂と強風で視界はいまいちでした。
エレベーターの中の江戸切子の花火が綺麗だったのがせめてもの救いでした。
鼻水太朗
綺麗なクラゲだとおもった、ごめんなさい。
soraia
そう言われると確かにクラゲに見えなくもない・・・
old seaman
遠目には地味ですが、こうやって近くで見ると結構美しいですね。
公害と乾燥に強いそうで街路樹としてあちこちで見られます。毒性があるそうなので、
あまり触らないほうがいいのかも。
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
キョウチクトウは工場地帯の道路のセンターラインに沢山あります。
余り注意して観ていませんでした。ピンク...
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
アハ。真似られちゃった。白い花弁の表現が上手いですね。^/^
old seaman
水遣りの後に撮りました。
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
gokuuさんの写真にジョロの水を撒いて撮ったのがありましたね。
この写真は水遣りのあとやや時間を置いてから撮ったのですが...
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
おお!連発とは。セセリチョウでしたら、撮った事があります。
昆虫ページでも良かったのでは。花が主役に見えますが・・
Nozawa
お早うございます。
蝶が素晴しく鮮明に、ナイス。
吸蜜に大忙しでデジカメなどは目に入らないのですね。
old seaman
セセリは比較的じっとしているので、撮りやすいですね。
old seaman
潮来のアヤメ園です。紫のアヤメが圧倒的に多いなか、白地に黄色い模様の
アヤメが印象的でした。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
真っ白とは。爽やかですね。美しい〜(^^♪
masa
old seamanさん...
gokuu
old seamanさん おはようございます。
咲いていますね今が盛り。黄色は目立ちます。
柔らかな後ボケが綺麗です。
old seaman
直径10cmもある大きな花です。葉っぱがノコギリの歯に似ている黄色い花なので
キバナノコギリソウと言うのでしょうね。
old seaman
gokuuさん、こんにちは。
背景が柔らかくボケてくれるのを期待して入手しましたが、期待
通りで安心しました。
isao
old seama...
gokuu
old seamanさん おはようございます。
綺麗なハイビスカスかな?夏の暑さも感じます。
gokuu
失礼!タチアオイでした。目が覚めてない(ーー;)
masaru
old seamanさんお早うございます
バックの青と画面いっぱいのピンク一足先に夏を先取りしました。
masaru
old seamanさんお早うございます
バックの青と画面いっぱいのピンク一足先に夏を先取りしました。
Nozawa
お早うございます。
今日から改名しました、タチアカイです(笑;
old seaman
今日は薄日差すお天気でした。近郊を散歩しながら何気ない風景を
撮りました。
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
薄曇りでも美しいですね。バックのボケも最高です。手放せませんよ。*^-^)
ジャガ
田んぼに赴きましたね
これ良いですねぇ〜
畦に咲く、春紫苑が浮き出た雰囲気
優しく綺麗です
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
薄曇が白飛びを抑えてくれたようです。バックのボケはCX3
ならではですね。
old seaman
ここ2日ばかり雨がふっています。庭のアジサイの蕾も育って、大きいものでは房が
7〜9cmになりました。
赤いバラ
こんばんは〜^〜^
これからパッと咲くアジサイはやくい見たいです。(^ー^);
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
やはり季節が一足先ですね。我が家の紫陽花は蕾が見え始めたばかりです。
old seaman
赤いバラさん、こん...
old seaman
ハクモクレンは全部上を向いて一般に高い所に咲いているので、写真を撮ると
下からお尻を見上げる感じが多いのですが、この花は目の高さに咲いていましたので
横顔が撮れました。
Nozawa
お早うございます。
花の根元のほうに淡い黄色が入った白い花が綺麗です。
明治、大正時代の蜀台のようなイメージですね。
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
白木蓮は背丈が有り仰いで観る場合が多いですね。
真横から白い...
TOMOくん
去年のお気に入りです。
わずか数時間の命ですが、精一杯咲いていました。
youzaki
この”ツユクサ”の花形も色も好みです。
小さな花を鮮明にUPで撮られ感心します。
Photoshopのソフトはレンズ情報が消えますねー
私も使用してますがレンズ情報は消えています。
yuki
手は、ときに表情以上に
何かを語るものですね
手を差し伸べる
手を合わせるなど
やさしい手に見えますかねぇ
そうなりたい
そんな手を写真で表現できたら・・
Nozawa
yukiさん、今晩は。
美しい手が太陽に輝いていますね。
ペッタンコ1号
輝いている感じが素敵ですね〜。
SISI_DAD
yukiさん、お久しぶりです。「1年が無病息災で過ごせますように」とありがたく拝んでしまいました。
ライトを当てながら...
Booth-K
青空に手とは、良いアイディアです...
yuki
遅いですが、あけましておめでとうございます☆
今年は、久々に写真を撮る意欲がわいてきました^^
ず〜と、低調だったのですがぁ
一歩づつ、そんな気持ちを込めた写真です
習作
yukiさん
今年もよろしくお願いいたします。
新しい第一歩、ですね。
またいろいろ見せてください。
Booth-K
ご無沙汰しております。新年とともに新しい一歩、いいですね。
バンバン投稿待ってますね。本年も、よろしく...
久々に ☆
K10D
DA 18-55mm F3.5-5.6
SISI_DAD
新丸ビル7階のテラスの手すりに乗せて3枚とってつなげました。
こういう時小さいカメラは便利です。
Nozawa
SISI DADさん、今日は。
良い写りをしますね。
三枚つないでこの写りなら普段使いには良いですね。
SISI_DAD
先週通り掛った時はペンキは塗られていませんでした。
標準の鮮やか設定です、が、夕刻のせいかすごい赤色になりました。
SISI_DAD
上下に画面が切れる境目で写真を切って繋いでいるようです。
SISI_DAD
駒出池と花木園の間の道沿いです。17mmはパースが強すぎたので26mmにしてみました。
Booth-K
ぐるっと一面白樺と、レンゲツツジ、そしてカメラマン。空気が美味そうですね。子供が小さい頃に行ったきりかなぁ。
SISI_DAD
Booth-Kさん、今晩は。
何とかパノラマが繋がるようになりました。
>空気が美味そう
雨上がりでしっとりし...
SISI_DAD
コンデジでは綺麗にパノラマを撮れたのに一眼レフになってから上手く撮れないのはなぜ? Q+01レンズでも簡単に撮れるのに? と調べたら簡単な理由でした。
なぜだかエツミのストレートブラケットが家にあったのでK20D+Sigma 17-70で撮ってみました。
なるはゆ
先日京都嵯峨の祇王寺に行った際、真っ白な猫さんにあいました。
名前は「まろみ」さん。調べてみると結構有名な猫さんでした。
赤いバラ
なるはゆさん こんばんはー^
初めまして赤いバラです。宜しく願います。
毛色の綺麗な猫さんですね♪
お顔も上品で女の子さんでしょうか?
なるはゆ
赤いバラさん今晩は。
まろみさんは女の子です。とても気品があって
雰囲気のある猫さんでした。
Booth-K
なんでしょうね、この溢れ出てくる気品は。行ったら、やっぱり思わず探してしまいそうですね。
KENT
...
yuki
久々になりますが、公園で撮影をしました^^
気温は6度でした(寒かったです)
まだまだ寒い日が続きますね
お体を大切に^^☆
Nozawa
yukiさん、今日は
独特な感性があるのですね。
見ていると、こけそうな、そうでないような、微妙な線をいってます。
赤いバラ
yukiさん こんばんはー^
わっ! バックスタイルの美しい女性ですねスーラットさんですね♪
おっしゃるとおり、...
yuki
間に合いました^^
今年、最後のコスモス
先週撮影できました^^
masa
タム90、いい味出してますねぇ…
素晴らしい構図にため息です。
咲き終わったものを配したことで、最後の命を謳歌する主役の花から凄い生命力が伝わってきます。
赤いバラ
yukiさん こんばんはー^
お久しぶりです!
まだコスモスが咲いているのですねー♪
きれっー! です!
間に合いました
*ist DL2
TAMRON 90mm F2.8 Macro
北狐
ペンタックスのistDが出て直ぐ購入しよく撮り歩いた。夜間の撮影にはまだ三脚が必要だった。でも振り返って画像を開いてみると現在のカメラと比べても遜色ないと思えるほどよく写っていると思う。
istDs K10D K20Dそして現在K-5を使...
Maciej
Fantastic portrait
yuki
masaさんのリクエストをいただき抜粋版ですが1枚だけ小さく貼らせていただきます。
赤いバラ
masaさんのリクエストぉ〜♪
「しぐさ」タイトルとおり お顔の表情が優しさが良く出ています。首をさりげなく横向きのしぐさが、とても爽やかです。
Hiroshi Nozawa
今晩は
可愛い表情、しぐさが素敵です。
色々才能がおありの方は羨ましいです。
haruemaster
お花も絵も拝見しましたが、こちらも良いですね。
やっぱり...
yuki
Nozawaさん、おはようございます☆
木漏れ日が良い感じでございました^^
yuki
こんばんは☆
実は、最近あまり写真を撮っていません^^
気持ちの良いお天気でした♪
Nozawa
yukiさん、お早うございます。
お色気路線?にすっかり嵌ってしまわれましたか。
少し悩ましい?です。
masa
ド、ド、ドキッ!!
yukiさんのおみ足でしょうか?! 眠れなくなっちゃうじゃないですか。
yuki
Nozawaさん、こんばんは☆
急に雨?降っていますか?
涼しくなりましたのでお体大切に^^
今すこし風邪ぎみなんですよ
yuki
そんな感じにみえます?
アイスコーヒーを頂いています☆
また、お花の写真に戻りますので
よろしくおねがいします^^
Nozawa
yukiさん、今晩は
トイカメラで撮ったような感じの画像もまた素敵です。
photoshop何とかの作品なのですね。
haruemaster
こんばんは〜
またまたアストロトレーサーの出番です。
今回は、アストロトレーサーで周辺の流れが少ないと言われる
DA10-17を入手してトライしました。
あと、アストロトレーサーで星以外も撮る方法につ...
Booth-K
強烈な赤に天の川。とても印象的な写真です。魚眼でF8だと無限から近くまでバッチリですね。
T.M.@横浜
月夜です。月の左下に木星も写っています。
横浜港、プカリ桟橋。
PhotoShop ELで歪み修正。
haruemaster
雷雨の中、傘を差しながらの撮影でした。
しかも無風で煙が滞留して、打ち上げ花火は、音しか聞こえず。
落ちてくる火の粉と噴水です。
Maciej
Fantastic!!!
Nozawa
haruemasterさん、こんにちは
すばらしく美しいハナ部の画像ですね。
うっとりしてみています。
masa
夜空の達人haruemasterさん、雷雨の中ですか! 言葉もありません。
haruemaster
もう一回リベンジと思っているうちにヒマワリは刈り取られ、
今週は満月に向っているので、アストロトレーサーの出番も
無くなりそうですね。
残念〜
SISI_DAD
haruemasterさん、こんにちは。幻想的ですね。
私もこんな所で...
haruemaster
今週は月も出るので難しいですが、アストロトレーサーのテストは続きます(笑)
「広島灯り景観87選」にも入っている世羅高原、果樹園の防蛾灯です。
広大な梨畑に広がる無数の黄色い光が空を染めています。
haruemaster
1ヶ月間まともな晴れ間がありません(泣)
金曜日の夜2時間ほど(少しうす雲が残るものの)久しぶりの
晴れ間が出たので、3回目のテストです。
アンドロメダも試したかったのですが、ぐずぐずしているうち
に雲に覆われてしまいました…
Booth-K
お〜っ、すげ!
ひまわりもそんなに...
haruemaster
久しぶりに尾道の花火を見てきました。
NHKの影響もあるのか、相変わらずの人出でした。
水中花火は突然出るので難しいですね〜
Booth-K
もう長時間露光は、任せとけって感じですね。綺麗ですよぉ。
そういえば、三十数年前初めて一眼レフの世界に魅了されたのは、バルブ撮影でした。ちょっと現実からは離れた世界観に感動したのを思い出しました。
改め...
haruemaster
やっと梅雨が明けてアストロトレーサーの出番がやってきました。
昨夜は雲があっ...
haruemaster
キンボタル(ヒメボタル)も撮ってきました。
コンポジット合成するのですが、結果としてほぼ一晩に一枚しか撮れませんねぇ。
太田
PENTAX板に初めてコメントさせてもらいます。
こんな素晴らしい写真を撮ることは並のカメラマンには出来ません。
失礼ですが、感動がない写真はゴミですね、ありがとうございました。
通りマー
初めてのコメントで、今後コメントするつもりですか?
>失礼ですが、
失礼なんてもんじゃありませんよ
他の...
haruemaster
PENTAXの周辺がまたまた騒がしい(^^;)ですが、O-GPS1を入手しましたので
ちょっとだけテストです。
晴れ間が出たら、また本格的に試します。
これ、良いですよ〜
レビューも書いてみました。
http://www.geocit...
XFX
こんばんは、綺麗な空ですねー
こんな空が見れる地域に住んでみたいです。
ちなみに、蛍って飛ぶときにどんな音を出すのですか?
SISI_DAD
haruemasterさん、今晩は。
これはすごいですね。蛍の飛翔を星野に組み合わせるとは思いもよりません。K5もすごいですが発想が抜群です。
haruemaster
梅雨の一瞬の晴れ間に星空が広がりました。
コンポジット合成無しの一発撮りです。
K-5の高感度のなせるワザ?
haruemaster
キヤノン板ともども、こちらも数年ぶりに
お邪魔します。
今年もホタルが乱舞しています。
この場所は少し少なめだったので、10枚ほど
でコンポジットしてみました。
空の青さが残る時間帯の背景を1枚入れたので
背景が青っぽくなってますねぇ。
鳥板フアン
なんか幻想的ですね 素晴らしいと思います。
haruemaster
鳥板フアンさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
そろそろホタルも終盤です。
yuki
久しぶりに綺麗なオレンジの
お花を撮影できました^^
ペッタンコ1号
お久です。きれいなオレンジですね。背景の黒も効いていて引き立っていますね。
rena
yukiさん
黒の背景にオレンジ色のこれはひなげしの花でしょうか?
濃い色のオレンジから優しい黄色?に変わる感じが
いいですね〜(^^♪
またお写真、載せてくださいね〜
yuki
ペッタンコ1号さん、おひさしぶりです!
お変わりなく、お元気でしたでしょうか?
...
TOMOくん
久しぶりの写真です。
下津にある長保時に行ってきました。
大門は改修中でしたが、天気もよくのんびりできました。
赤いバラ
TOMOくんさん こんばんはー^
お久しぶりでございますぅ(^-^)
おっしゃるとおり「春の光」ですね♪
花弁一枚一枚が綺麗です。純白桜
masa
TOMOくん、お久しぶり〜。 お元気な様子、嬉しいです。
春の日差しに輝くサクラ、明るいですね。
紀伊の国からのお写真、楽しみにしてますよ〜。
TOMOくん
同じ場所です。
赤いバラ
こんばんはー^
花弁の淵がとてもオシャレな「シャガ」の花ですね♪
ペッタンコ1号
これも近くの山の今朝の景色です。
小さく見えるのが私の車。
今日も1日中雪が降っていました。
Nozawa
オハヨウ御座います。
大雪の中に居ますね。
同じように大変です。
ペッタンコ1号
Nozawaさん、どうもです。そちらも大変そうですね。
こちらは、結局、昨年の積雪量に近づいてきた感じです(^_^;)
今は少し暖かくなってきたので少し溶けてくれました。
鼻水太朗
こういうタイトルの映画に本は見ている。
KENT
鼻水太朗さん、こんばんは。
これ、どうなっているのでしょう。吃驚!
確かに地球が静止しましたネ〜♪
地球が静止する日
K20D
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
old seaman
派手ではありませんが、この微妙な色付きが結構美しいと思います。
鼻水太朗
佐賀バルーンフェスタ。
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんはー^
でましたぁ! わたしの大好きなバルーン!!
今、ウトウトしていたとこで目がスッキリとウトウトがきえましたですょん♪
いですねー ウラヤマ氏です。いつも見させて頂いてありがとうございます!
鼻水太朗
ここでやってるとは知らなんだ。
ペッタンコ1号
川でもできるんですね。青い空に素敵な雲がいい雰囲気を出していますね。
赤いバラ
こんばんはー^
へぇっ〜川なんですか? 川とは思えないくらいの広さですね?
川でできるのも良いですね。
鼻水太朗
ボクもこんなときがあった くさむらでむふぅ?!。
ぐghkhyfg
いいですね
ぷうちん
めぐみ
old seaman
此処から少し先がいよいよ日光いろは坂です。雪道を初めて運転する私としては
緊張が走ります。正面の山が男体山です。
BBC
おお、男体山。でかいですね。
道はどうでしたか?私も雪道は怖いので電車で行こうかな。
old seaman
BBC様、ありがとうございます。
道は、ここ...
鼻水太朗
ちょと ちがうが あそんでみました。
語学留学
My-Gogaku-Ryugakuは楽しみながら簡単に検索ができます。生徒さんから見たお勧めの語学学校やコースを紹介しており、生徒さん自身の留学体験から良かった、あんまり良くなかった・・・と生の声で学校やコースなど紹介しています。
h...
North-hill
6月晴天の結婚式でした。
カラーもいいですが、モノクロに仕上げてみましたが
どうでしょうか?
カラーはブログにアップしています。
Sigma10-20mm
赤いバラ
こんばんは〜^
最近モノクロが良く見られます。
いえ昨年の頃からですわたしもモノクロは好きですね♪
モノクロとカラーどちらを見ても良いです。
モノクロも味があって好きですなんとなく好きです。
ペッタンコ1号
クラッカーでしょうか。いい具合に画面に入っていて、祝福さ...