TOMOくん 今、花の真っ盛りです。 毎日、匂いの中に居るので、鼻がおかしくなりそうです(^^)   masa みかんの花の香りで「鼻がおかしくなりそう」なんて贅沢ですヨ。 加藤省吾作詞・海沼実作曲で「みかんの花さく丘」という童謡が ありました。懐かしく想い出されます。歳がバレますネ。   papuru みかんの香りは好きです。 みかんの花の香りって、どんな香りなんでしょうね? やはり、みかんっぽいんでしょうね。   ウォルター 本当に、みかんの花の香りって、どんな香りなんでしょうね? いっぺん包まれてみたいです。   習作 私もミカンの花の...  
ブンブン タイトルは当初「あんまり覚えてないや」にするつもりでしたが、へい柔道さんのリクエストにお答えして、あのリバプール出身の四人組の曲をタイトルに変更しました^^   masa たしか1970年、彼らの最後のアルバムに入っていましたっけ。 楽しかったこと辛かったこと…長年連れ添ってきたお二人の無言 の想いがジワ〜ッと伝わってくるような…とてもいい絵です。   papuru ブンブンさん〜お久し振りです。 バックスタイルですが、とても良...  
ウォルター 本当ゴージャスですね。 エッジもきりりと立ってシャープとまろやかさとバランスいいですね。   TOMOくん ワンパターンですが・・・・・   習作 うーん、ゴージャス。しびれますわ。   ko-ji ワンパターン?でも、きれいなものはキレイですね。   TOMOくん 習作さん・ko-ji さん・ウォルター さんありがとうございます。 実は写したのをわすれていて、帰って画像を見て、自分ながら オッ!!!と思ったんですよ(^^)   papuru 美しいですね〜♪ うっーとりします。大きい薔薇ですね。   TOMOくん papuruさんありがとうご...  
TOMOくん いよいよササユリの季節です。 我が家の庭で咲き出したので、自生地より半月くらい早いですが、 ユリも小さい花芽をひとつ付けています。   習作 ん? ホタルブクロ?違う?? ササユリが咲いたら、見せてくださいね。   papuru とても、ん〜♪シックですね。   TOMOくん 習作さん・papuruさんありがとうございます。 そうですホタルブクロです。 白花もあった...  
TOMOくん 何故か好きなブラックティー やっぱりバラの魅力は凄いですね。 みんなカメラカメラ(僕を含めて)でした(^^) しかし、風邪をひいているので、匂いはわかりませんでした。   習作 バラはやっぱりいいですよ。 この質感がたまりませんねー。   papuru ロマンチック♪な・・美しいです。   TOMOくん 習作さん・papuruさんありがとうございます。 他のもいっぱい撮ったんですが、腕が悪いせいで もう一つでした。   ko-ji バックのボケも同系色でいい感じですね。 バラって今まで撮っ...  
ブンブン ご質問を頂きましたので、画像を調整して見ました。 masaさんのあの渋いナチュラルな色調も大好きですが、 >山椒の若い未熟な実の感じを出したくて と云うことですので、勝手ながら画像を少しお借りして”未熟な実の感じ”を出してみまし...   T.M.@横浜 初めて見ました。小粒でピリリト辛い。 緑の実、山椒は小粒、風の音、初夏の日の中木々は輝く  
習作 ボケの位置も計算の上での構図ですね。 青が本当に引き立ちますね。   ブンブン 「勿忘草をあなたに」なんて古い曲を解かる方は言わない方がイイです^^ バレます、お歳が・・   ペッタンコ1号 花に表情を感じてしまいました。手を振って、「忘れないでね。」って言っているようです。勿忘草の曲はよく知らないのですが(^^ゞ、勿忘草の名前の由来は、ドイツの伝説から来ているようですね。   papuru ほ〜のぼのと、させられます! アングルのセンスとバックのブル〜のボカシ素敵です!   haruemaster こっちはまたまた魅惑的な水色です。 ボケの大き...   はる 幻想的ですね。素晴...  
papuru いろんな風に想像させられますね〜♪   ブンブン 当地はゴールデンウィークは田植えの時期に当たります。 山間の田んぼで若葉が出始めた樹木を前景にしました。   KENT こんばんは。 何かXPが変ですね? どうなっているのでしょう??? うひゃ〜!なんだ!なんだ!この作品(^^ゞ 背景に、手前の主役が浮き上がって♪ ブンブンさんだからこその作品だと...   papuru 一瞬@何かしらと思いました。 絵柄を見ている気分です。素敵な作品ですね〜♪  
papuru ペッタンコ1号さんの、おっしやるとおり木の根が凄く力強さが感じられますね! 緑も奥深い色目とか、くっきりしています!   haruemaster 新緑といえば萌黄色を思い浮かべますが、この濃〜い緑色は意表をついていますね〜   はる これは神秘的な雰囲気にあふれていますね。素晴らしい。   ペッタンコ1号 木の根がすごいですね。苦労して生きているんだって、語りかけてくるように感じます。バックの新緑との組み合わせもきれいです。   ブンブン 清流を求めて少し森の深くまで入ると、暗い場所に新緑が眩しかったです。  
森の春
森の春
K100D
清流
清流
K100D
masa 見ているだけで、冷たい流れを掬って顔を洗いたくなります。 泡立ちと流れを両立させるのって難しいでしょうね。   ブンブン 自分では上手く清らかな流れが表現出来たかなと思っているのですが、泡だった部分がスローシャッターで流れているので、白とびの様になってしまいました(^^;   KENT お題が!見事にマッチしていますね〜! 清流!いいな〜♪ 白とび?ナルホド!そうでしたか〜でも、主役が活きていますよね(^.^)   papuru 流れが速くて水流の透明感き〜れいに撮っていますね。 羨ましいです。   万里のパパ 泡の切れ目がポイントです。 山女いるかなあ?  
TOMOくん 良かったと思うんですが、ピントが・・・(><)   papuru TOMOくんさん!こんばんは! もーしかしてスズラン?ですか? だとしたら・・此処何年と北海道でも見てないので嬉しいです。 花粒が可愛いですね〜♪   TOMOくん papuru さんこんばんは これはドイツスズランなんでよ。、 やっぱり日本スズランの方が優しい感じがします。   papuru え〜ドイツの・・・ ドイツスズランですか、日本のスズランは葉っぱが長いですし...  
TOMOくん もうちょっと絞った方が良かったでしょうか?   masa キショウブですネ。 絞った絵も見たい気がしますが、これはこれでソフトレンズのようでいい感じです。   papuru 綺麗な黄色に廻りの花弁が下に向いているのですね。 しっとりしてますね〜。   TOMOくん masa さん・papuru さんありがとうございます。 次回、再挑戦してみます(^^)   ブンブン 面白い切り取り方で、淡い描写も素敵ですね^^   papuru 再挑戦 楽しみにしています。  
masa 180mm、F4.5で こんなにシャープに写るんですね〜。ため息。   TOMOくん 今日は風が強くて、花も揺れるし、体も揺れるしで大変でした(^^)   TOMOくん 習作さん初めまして これは、横に大きなつげの木があって、ちょうど後ろが日陰に なっていたんです(^^)   習作 これはくっきりはっきりタイプですね。 露出補正をかけていないのに、バックが真っ黒になっているのは、どうやったのですか?   papuru あの、素敵ですね〜花のふ〜いんきぃ!   papuru 花弁が凄くきれいですね。   はる コントラストが強くて魅力的ですね。  
シラン1
シラン1
K100D
シラン2
シラン2
K100D
いけnet 上品な紫ですね。 バックの緑も綺麗で、紫との対比が“いとをかし”です。   TOMOくん 背景を変えて   TOMOくん ペッタンコ1号さん・masaさん・ブンブンさん ありがとうございます。 実は、今日何回も挑戦してたんですよ(^^)   習作 こちらは、直射日光に当たらず、柔らかな色合いになりましたね。 私はこっちの方が好みかな。   TOMOくん いけnetさん・習作さんありがとうございます。 こっちは、まだ薄曇りの時に撮りました。   papuru し〜びれるような花ですね!びっーくり!綺麗ですね!   papuru 右側の蕾も開くのが楽しみですね。  
papuru もーぅ!花によいそう!   TOMOくん ボケボケになってしまったみたい(^^)   ブンブン これは”野漆”と云うのですか、勉強になりました。 くるべきところにシッカリとピンが来ているのでボケボケなんかには見えませんよ^^ 柔らかい光でとても綺麗なお写真でした^^   PINK★ROCKER 新緑の優しさが、伝わる、柔らかい絵ですね〜 全然、ボケてませんよー   TOMOくん ブンブンさん・PINK★ROCKE...  
ノウルシ
ノウルシ
K100D
papuru わぁっ! すーてきな花ですねー すーばらしい青ですね〜♪よいそーう!   TOMOくん アルプスの名花 ゲンチアナアコーリスです。   papuru とてもシックな、ふ〜いんきです。  
TOMOくん ブンブンさん・papuruさん ありがとうございます。 朝一に見るこの青は、気持ち良かったですよ(^^)   PINK★ROCKER TOMOくんさん! 先週、初めて、この花、見ましたが、好きになりそうです 毎年、この時期に、行きたくなる魅力有る、群落ですね〜   TOMOくん PINK★ROCKERさんおはようございます。 ネモフィラの大群落、いちど行ってみたいなぁ ...   papuru ...  
ブンブン papuruさん、ゴメンナサイm(__)m 折角の咲き始めた綺麗な桜だっ...  
ブンブン マフィンマンさんの様な雰囲気のあるお写真は難しいです。 自分の未熟なセンスではこれが限界、悲しい(^^;   papuru ガーべラも久々に拝見しました。 この角度で見ていますと勝手に想像して良い夢が見れそうです。   ペッタンコ1号 茎から出ている毛(開出毛って言うのかな?)が光ってきれいですね。ガーベラの花のバックのピンクの花の方への傾きからやさしさを感じました。   はる これは美しいですね。アングルが最高ですね。  
温室育ち
温室育ち
K100D
TOMOくん もう終わりかな(^^)   papuru 花弁のさきがカ〜ルになっていますね〜♪ さりげないバックのボカシと良いふ〜いんきですね。   papuru 上にあげます   papuru サキがフリルのようで可愛いです。  
TOMOくん ちょっと遊んでみました(^^)   papuru ブルー♪ 蕾でも立体感がはっきりしていますね〜♪   TOMOくん papuruさんありがとうございます。 つぼみが可愛かったんでおもわずパチリしちゃいました。 本当は横向きなんですが、どうでしょうかねぇ???   ? おやすみ前にカキコ発見しました! え?横向きなのですか?失礼しました。 おもわずパチリしちゃう気持ちわかります。 この蕾もパッーと開くのが楽しみですね〜♪   papuru 「4」の、書き込みは私です。 名前のとこに名が入...  
もう1枚
もう1枚
K100D
親子
親子
K100D
ブンブン これも在庫からですが、これからチューリップの時期が始まる地域もあるので・・   PINK★ROCKER 今は、便利な時代ですよね〜 僕が、子供の頃、想像も出来ないですね、こう言うアイテム 凄い時代...  
ブンブン 子供の日も終わってしまいまして、手持ちも少なくなったので在庫からです。   PINK★ROCKER わーお! これも、素敵な、切り取りですね〜、前の続きでしょうか? 幸せそうな家族ですね・・・おじょうちゃんは、通りすがりですかぁ   ブンブン PINK★ROCKERさん、早速にありがとうございます。 スミマセン、前の続きですm(__)m この女の子は仰るとおり通りすがりです(^^;   ペッタンコ1号 いいですねえ。まさに子供...  
TOMOくん 望遠マクロだと、こんなのばっかり 撮りたくなってきます(^^)   masa TOMOくんさん 私も180㎜の望遠マクロで同じ魅力に嵌っています。 小さな草花たちの精一杯の姿を紹介するのもまた嬉しいではありませんか。   T.M.@YOKOHAMA 可憐な花ですね...紫の花と緑の背景がベストマッチ!   papuru はじめましてpapuruです。 バックスタイルが写っていますね。しっ〜とりしてます。  
ブンブン 山の奥の人工的な堰で水景を撮っていたら釣り人と一緒になりました。 きっとこの方も普段は仕事に追われ、これがストレス解消になっているのでしょうね。   papuru おみごとな滝ですね〜; 右側にスッーと日差しが、あたっていて映画のシーンを見たいです。素敵!   papuru 「映画のシーンを見たいです。」×何度もすみません〜;;(汗) 「映画のシーンみたいです。」○です。(汗)   シルドラ こんばんは。「滝」と言って良いのでしょうか。...  
貴婦人
貴婦人
K100D
ブンブン 沢山植えられているチューリップの中でこの二輪の美しさが際立っていました。   シルドラ 毎度の事ながら、フワーリ、トローリと上手にぼかされますね。まさにボケの魔術師です(笑)。日に透かされた花弁も美しいです。   PINK★ROCKER 手前ボケが、2本を、際立ててますね〜 美しいです!   masa 太陽の光がいっぱい、素晴らしいグラデーションです!!   KENT わ〜!綺麗ですね!!! 前ボケ、光、背景の色合い。実にお見事だと思いました。   papuru カクテルグラスのような、おしやれっぽい花ですね〜♪ 見とれ...  
ブンブン オリンパス板の【歌】シリーズに興味があって、月曜日の今日投稿させていただきます^^   ta92 お久しぶりです、カーペンターズでしたっけ? こういうお題は面白いですね、なにか探さなきゃ。^.^   へい柔道 うわ「雨の日と月曜日は」は、考えてたのにー(笑) 取られたー撮られたあ(__;)。 でもさすがー。おしゃれ。 キメかたがかっこいいです。 ...  
TOMOくん 恥ずかしいので車の横で、寝っころがって撮りました(^^)   習作 かわいい花ですね。 匍匐っているところは、あまり人に見られたくないですね。 お気持ち分かります。 私も周りをきょろきょろして、挙動不審になります。   TOMOくん ほんとですね。 自分でどんな格好してるんだろうと想像すると、 思わず笑っちゃいますね。 この前チゴユリの群生を見つけたんですが、 さすがに望遠だとちょっと難しい・・・・・  
習作 ピントがピシッと来ていますね。 気持ちいい描写です。   ペッタンコ1号 やわらかいふくらみが感じられて、やさしい雰囲気がいいですね。   TOMOくん トリミングしています。 やっぱり最高の見頃は、連休中みたいです。  
もう1枚
もう1枚
K100D
虫2
虫2
K100D
TOMOくん ありきたりですが、今度は蜂です。   masa 丁度よい絞り加減で、蜂と薊の双方がバックのボケの中に浮き立っていますね。私はつい開放でばかり撮ってしまうので大変参考になりました。   TOMOくん masaさんありがとうございます。 実は、アザミの花のどこにピントを合わしたらいいのか? わからないんです(^^)   masa 私もアザミを撮るときはいつもピントに悩みます。このお写真の場合な...  
ブンブン この微笑ましい親子が少し薄暗い天気を吹き飛ばして明るい写真にしてくれました。   習作 うわー、ほのぼのしているー。 さすがはブンブンさん、ストーリー性たっぷりですね。 鯉のぼりのはためき方も、これ以上ないという感じですね。 よくこういう瞬間を切り取れますねー。   PINK★ROCKER ブンブンさん! 最高な幸せな、絵ですね〜、お母さんと、僕ちゃん、何を 指差してるのかな?きっと、明るい未来が、待ってますね〜  
ブンブン 昔からある表現ですが、やはりこのアングルは好きです。   小山卓治ファン 僕もとても好きです、このアングル! 黄色と緑と赤と、とてもいい具合の割合ですね! マネさせてください、今度チューリップ見つけたら!   North-hill あぁ好いですねぇー! 色合い、切り取り方、いつも勉強させていただいております。 私はまだチューリップを撮ったことがないです。   へい柔道 タイトルが素晴らしいです。端的でムダがない。 写真とともに非常に力強くて、それがチュ...  
ブンブン 僅かな日差しで終焉を迎えた桜が最後の姿を魅せてくれました。   ペッタンコ1号 やわらかくて透明な感じがいいですね。僅かな日差しにもこんなきれいな姿を見せてくれているところに感動された気持ちが伝わってきます。   はる 作品を見ただけでブンブンさんだと分かりました。 良いコントラストですが、優しさもあふれているようで良いですね。  
ブンブン 最初の申し上げておきますと、これはセルフポートレートではありません(^^; ここの周辺は田んぼや畑が点在しており、もしかすると休憩時間で昼寝されているのかもしれません。 この方の堂々とした大の字の寝姿に魅せられたのですが、後ろの仰向けで桜を撮っているカメラマン凄いアングルにも惹かれました^^   PINK★ROCKER ブンブンさん! これは、ほのぼのとしたショットですねぇ、こんな、平和な日々を、切に願ってます。。。...  
ブンブン PINK★ROCKERさん、papuruさん、コメントありがとうございました。 皆さん、こんな頃があったんですよね〜(^^)v   ブンブン 連貼りでスミマセンm(__)m 毎日、耳を覆いたくなる様なニュースが耳に入ってきますが、子供たちにはこの花の様に優しく成長していってもらいたいものです。   PINK★ROCKER 全くですね!よくもまぁ、残酷な事が、起こるもんですね!人の子の親として、将来が心配です。。。未来・・・希望に満ち溢れてる...   papuru この綺麗な...  
希望
希望
K100D
小山卓治ファン これは凄いですね! 流石のアイデアです。好きです!   ブンブン 水辺に弥生のイメージを映しとりました。   ペッタンコ1号 わあ、こいのぼりが水の中を泳いでいる(^.^)おもしろい発想ですね。下の方の草と左上のカーブがいいポイントになっていますね。   Maciej It interest and ingenious.   発想もすばらしいですが、アングルも最高ですね。   papuru 川で泳いでいるように見えますね。 こいう撮り方もいですね。参考になりました。 きーれいな川です。  
ブンブン この日の風は凄かったです。 未だ開き始めだったので花びらの散った様子は撮れませんでしたが、風を感じて頂けますでしょうか。 続けて貼って申し訳ないですm(__)m   小山卓治ファン 風、感じましたよ! そちらはこれからですね、さくら! ブログへのコメントありがとう御座いました。 ちょっと復活です。   KENT ナルホドです! まず、お題が凄いです。春嵐!自分には思い付かないです(^^ゞ 流石ですね〜♪ 背景の青空と共に、感動しました(^^♪  
春嵐
春嵐
K100D
ブンブン 晴れた日のチューリップ畑には必ずと言っていいほど見られる光景ですね。   PINK★ROCKER おー!良い光景ですねぇ TVドラマの、ワンシーン切り取った感じです 素晴しい1枚です!!   haru ...  
ブンブン もう各地で終焉を迎えている桜の好い具合に咲いている頃の情景です。   シルドラ こちらのソメイヨシノは、今日の雨で春の雪の如く花びらが散り積もってました。花の形が分かるボケも面白いですね。全体の色合いも春らしく暖かで素敵です。   haruemaster ブンブンさん、こんにちは〜 手前のボケが形がわかる程度で、被写体の枝の花とそんなに大きさも変わらないのでちょっと不思議な感じになっていますね。 焦点距離はい...  
桜の頃
桜の頃
K100D
記念撮影
記念撮影
K100D
ブンブン 子供さんをお持ちの親御さんで、花を背景にお子さんを撮らなかった方がいるでしょうか。 必ず、どの方もアルバムに何枚かの楽しい記憶が残っているはずですね^^   PINK★ROCKER ブンブンさん! 朝から、安らぐシーンですねぇ この家族は、幸せな証拠ですね!でも、しかし、毎日、嫌なNEWSばかり飛び込んで来ますねー、なんでなんでしょうねー 平和な日々が良いなぁ   ほのぼのして、子供の写真はいいですね。 子供の目線がブンブンさんを見ていませんか?  
ブンブン 薄曇りの天候で余計な陰がつがずに返って好かったかなぁなんて思いました^^   Kasumi ブンブンさん 色のバリエ〜ションも素敵だし、ちょうどお母さんの首のところでカットしてあるから優しそうな会話が聞こえてきそうで いいな〜〜 そう簡単に褒めないようにって思っていたけど、も〜いやだな〜 もっと早くこんないいのみせてよ。   KENT 感動しましたm(__)m やはりブンブンさん!凄いな〜♪ 少年の声が、今にも聞こえてきそうです。 流石ですね(^^♪  
想い花
想い花
K100D
ブリア ブンブンさん、K100Dも使ってたんですねぇ。 画像も切り取り方がすごい。 見えない部分の想像がかりたてられます。   ブンブン これは三脚をセットしてからかなり時間をかけて撮りました。 自分の想いを込めた写真です。   papuru こんばんは〜♪ ブンブンさん花弁がピーンと元気いっぱいの花ですね。 花弁が揃っていて、京菓子みたいです。 ピンクが、また可愛いですね。   まりっぺ pu...  
ブンブン 枝垂桜を撮影していた目の前にこのご老人が現れました。 遥か以前に亡くなった父親が持っていた帽子と似ている帽子をかぶっていたこのご老人のお背中に何か温かいものを感じてシャッターを切りました。   PINK★ROCKER ブンブンさん! 先程は、有難う御座いました。 とても、温かみの有る、お写真ですね〜、僕の場合 こう言う時、チェッって、感じで、カメラ構えるの止めちゃいます、...  
背中
背中
K100D
馬の力
馬の力
*ist D
North-hill 北海道の輓曳競馬とはチョッと違う輓馬競技大会の1コマです! 動きのある被写体は難しいです。(汗 FA135mm F2.8   Masaki 躍動感が出てて素晴らしいと思います。   haruemaster あえてスローシャッターで流し撮り? 凄い躍動感です。   Maciej Expression adjust for such themes .You have made it well ( goods ).Beautiful .   ブンブン ブログの最後の作品と同様にこちらもスローシ...  
ブンブン やや冷たいこの日の春風は身体に堪えました。   いけnet なるほど、風を感じるショットですね。 シャッタースピードを長めに取ることで、風に揺れる菜の花が表現される。 このテクいただきです(笑)。   papuru やはり黄色一色って、どんな花でも綺麗ですね〜♪ アングルが、とても良い感じです。 春そのものです。   ペッタンコ1号 そちらも冷たい風が吹きましたか。寒くて大変でしたね。風で菜の花の茂みが割れているところが、深みが感じら...  
ブンブン 未だそれほど沢山の種類の花が咲きそろっていないこの季節、日本中の花の大部分がこの花で占められている様な気がします。   papuru 一本の小枝に固まって開いている桜ボ〜リュム感があっていですね。 涼しげな色が素敵です。   ペッタンコ1号 花もきれいだし、前ボケ、後ろボケがとてもいい具合にできていて、柔らかく優しい感じを出していますね。本当に頭の中の記憶って言う感じで、素敵です。  
ブンブン カタクリを撮りに行ったときに、ふと視界に入ってきたモミジです。 風で揺れまくっていたのでピントが甘いです。 近くにいた方にお聞きしたら「ヤマモミジ」だとのことでした。   Maciej Beautiful colors and fine composition.   papuru こんにちは、ブンブンさん〜♪ へぇ〜はるもみじですか。はじめて拝見しました。 秋のもみじは良く見かけますが...  
ブンブン キャノン板にも同じものを投稿しましたが、こちらのほうが光が差して自分では気に入っているのですが・・・ この”ビニールトンネル”と云う名称はネットで調べました。   いけnet 幾何学的な見た目ですけど、用途は外見とは異質の農業用アイテム。 なんとも不思議な光景ですね。   ブンブン いけnetさん、いつもお世話になりますm(__)m 自分ではとても好きな絵なのですが、やはり人工物は多くの皆さんには好かれなかったかな〜(^^;  
ブンブン 今年最初のカタクリの撮影でした。とても急な傾斜に咲いていたので、何度もずり落ちながら撮りました。   いけnet 上品な紫ですね。 もしかして望遠で少し離れて撮られたのでしょうか。 だとしたらブレずによく撮れてますね。   masa 品の良い姿ですね。そちらでは今頃咲き始めたということは、雪はもう融けたのでしょうか? 生育環境が分かるような作品も見せて下さると嬉しいです。   yuki ブンブン ありがとうございます。 これも最高ですね。 とても可憐に撮...   papuru 花弁...  
ブンブン 梅の時期も既に過ぎましたが、この時は盛りで綺麗でした。 柔らかい枯れ草を前ボケに使いました。   papuru おひさし振りです。 濃いピンクと淡いピンクの桜が綺麗です。 カンザシに付けて見たいくらいです。   ブンブン papuruさん、少しご無沙汰でした。 コメント頂いてありがとうございます。 これは枝垂梅なんですが、桜にも見えちゃいますね^^ 背景がうるさかったので綺麗に見えるとこ...  
商品