ウォルター
そろそろ機種変更でもと思って眺めておりましたところ、写真の一枚も撮っておいてやらねば不憫と思い、休日の早朝から記念写真モードとなっておりました。
写真はしばらくの間、本の「しおり」代わりに使ってやります。
極めて個人的な写真で板汚し申し訳ありません。
gigi
はじめまして♪
スゴく素敵なお写真で思わずコメントしたくなりました★
makotoさんがおっしゃる通りで、ホントーにCDのジャケット写真のようです・・・、うっとり。
日本の風景には思えないですよね。後ろの木もヨーロッパで♪
これ以上ないシチュエーションですね〜。
onizamurai
う〜ん・・・明暗差が絶妙で雰囲気あって素敵です^^
ホント、CDのジャケットに使えそうですね。
まりっぺ
♪匂いやさしい 白百合の
濡れ...
悟空
小山卓治ファン さん、
43mmと、もうひとつシグマのレンズもあるんです(^^)
ただコレは重たくて・・・
シグマレンズは使い勝手が良いので
(特に広角側)
風景撮影時に活躍してもらってるのです。
小山卓治ファン
もしかして、17−70でしょうか?
とっても寄れるレンズの。
haru
ここってひょっとして美ヶ原ですか?!青空に彫像がよく似合いますね♪
悟空
そーです!17-70です。
ホント、かなり寄れるのが良いですよね。...
悟空
43mm単焦点レンズを購入して、いろいろと撮影練習しています。
ここの掲示板に投稿されている写真は、
どれも「ハッ」とするほど素晴らしいですね。
ワタシもお邪魔させて頂きますが
宜しくお願いします(^-^)
小山卓治ファン
よろしくお願いいたします。
凄いレンズから始めましたね!
ブンブン
薄い雲が広がる夕暮れでしたが、沈む前にこんな怪しい景色になりました。
mukaitak
ブンブンさんやmakotoさんの素晴らしい夕日をあしらった作品を拝見していると、一度自分も夕日を撮りに行ってみたい誘惑に駆られますが、そのような時間帯になるとつい出不精になってしまいます。
はる
これも良いですね。三部作、素晴らしいです。
ブンブン
mukaitakさん、はるさん、ありがとうございます。
いつもい...
ブンブン
フラットな光線では落ち着いて見える景色も、一転、光が差すと途端に賑やかな風景になります。
haru
紅葉って、お日様が差すと、提灯に明かりが灯ったように輝きますよね・・えっ、こんなにきれいだったのって、目を見張ってしまいます!そんな日差しの雰囲...
haru
すごいな〜!ベテランさんは・・クルクル回って流れてくる紅葉が小さな急カーブの手前で、、ナイスタイミングですね!
すごいメリハリのある美しい色だな〜って思ったら、、43㎜?!(^o^)
ブンブン
haruさん、ありがとうございます。
何かちっぽけな景色にまとまってしまって、次回頑張ります(^^;
標準ズームの43mm域でした。
ブンブン
makotoさんに触発されて、以前トライして失敗の...
ジョバンニ
北上川の小さな支流に毎年さけが遡上してきます。
すぐ近くで見るのは初めてでした。
iso1600になっているとは・・・!(涙!
makoto
すごいタイミングですね!迫力の飛沫とシャケの存在感がすごいです。
ブンブン
makotoさんのおっしゃるとおりですが、更に色彩が素晴らしく正に秋鮭という感じです!
haru
これは、もう目を見張ってしまいました!鮭のお母...
ブンブン
お手数ですが拡大してご覧になっていただくと私の感激がお伝えできるかなと思います。
白っぽい太陽はあまり美しいとは言えませんが、写真の出来はともかく、偶然撮れたこの家族の幸せのひとコマは写真を趣味とした喜びの瞬間でもあります。
rrb
獲物は見えないけれど…釣りあげた瞬間ですか?
周りにクーラーボックスとかないし、ご近所の方ですかねぇ〜。
小山卓治ファン
ホントだ凄い、感激しますね!
あちらも最高でしたが、これは更に好きです!
はる
こちらも素晴らしいですね。人間ドキュメンタリーになっていますね。
ブンブン
この余りのもひどいピントは十分反省しておりますので、
見逃してくださいm(_ _)m
makoto
いいですね〜太陽の中に人物が・・・こちらもこれくらい赤かったのですが、飛んでしまってダメでした・・これくらいマイナスしないとダメなんでしょうね・・ピンは残念でしたが、とてもいい絵になってます。
小山卓治ファン
ホントですね!凄いですね!この斜めの三つが!
ブンブン
被写体それぞれの大きさが小さくメリハリが無かったのが反省点です。
haruemaster
ブンブンさん、こんばんは
鳥、釣り人、これはまとめるのが難しそう…
にしても色がいいですね。
鳥のバックのキラキラも綺麗です。
ブンブン
haruemasterさん、この中途半端な写真にコメントいただきありがとうございます。
またこの失敗を教訓に頑張ります(^^;
haru
視線の流れが、素晴らしい色彩の中...
ブンブン
皆さん素敵な紅葉の作品を出されるので焦っています。なので少し前の写真で存在を忘れられないように(^^;
makoto
おおって目が止まりました。鮮やかな落ち葉が清々しい清流にピッタリです。
haru
いや〜、、まだ紅葉が見つからず、、おいなりさんでごまかしてる私です〜。。どうしよう(爆)
これも可愛い紅葉が、...
ラピッド
あっ!
私、逆光フェチです♪
mukaitak
綺麗なシルエット、舟の後方に夕日が映って更に良い感じ。
ブンブン
もっと舟を小さく扱いたかったのですが、望遠ズームを装着していたので標準レンズに付け替える時間もなくこんな中途半端になりましたが、雰囲気が伝わればいいですが・・・。
ラピッド
・・・(大汗)。
凄すぎてヤバイです。
(何がヤバイのか解りませんが)
「逆光撮影」を制するブンブンさんは、
カメラを制する気がしてなりません...
マフィンマン
シルエット...
haru
都内に所用で行ってきました。高いところから大東京を一望したいな〜って行くたびに思うのですが、この日は願いがかなってラッキー♪
窓からの眺めをパチリってしました。身じろぎもせず思いにふけりながら窓の外を眺めておいでの紳士もシルエットで入れさせて頂き...
ブンブン
この男性の視線の先には道を歩く素敵な女性が...
mukaitak
淡い写り込み、良いですね。そういえばharuさんがこの方の近くにおられるのが感じられます。
マフィンマン
木村カエラって、haruさんのお友だちだったんですね。
onizamurai
面白いです^^
次は、haruさんの写り込みですね!……(-。-) ボソッ
haru
都会の蜃気楼というか白昼夢みたいな雰囲気を出してみた...
小山卓治ファン
あぁ、これ面白...
ブンブン
いんでーさん、ありがとうございます。
夕焼けで輝く海面は魅力的なので、これからもチャレンジしようと思っています。
makotoさん、ありがとうございます。
もう少し大きな波が欲し...
ブンブン
もう少し荒れた日本海のイメージでしたが、この日はあまり波がありませんで...
小山卓治ファン
風紋ですね!
いいですねぇ♪こういうの撮ってみたいなぁ。
海ナシ県の私としてはとても羨ましいです。
onizamurai
引き継いで頂けて嬉しいです^^
静観な海岸に夕日により、砂の風紋が浮かび上がって雰囲気があって素敵です♪
ブンブン
Canon板のonizamuraiさんの作品を引き継いで静かな海岸の夕暮れを表現した写真を出させていただきます。
ブンブン
タイトルに工夫が足りませんが、先日撮ったモノの縦位置です。
この撮影以来、数日通いましたが、このとき以上の状況にはなりませんでした。
haru
こちらが横位置でしたっけ♪http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/28701なんて上げさせて頂いちゃいましたm(_ ...
ブンブン
夕暮れときの潟の様子です。小舟がメインですが、餌場から戻った白鳥が小さく小さく入っています(^^;
MAK_ist
ブンブンさん
微妙な露出ですね...オレンジから深いブルーへの階調感が素晴らしいです.
ブンブン
MAK_istさん、いつもありがとうございます。
ホントに微妙で、ご覧になる方によってはもう少し明るいほうがイイとおっしゃる方もいるかもしれません。水面のブルーは空の色を...
小山卓治ファン
これはいいなぁ♪舟がなんともいいですね!
ブンブン
刈り取った後の田が面白い背景を作ってくれました。
MAK_ist
ブンブンさん
ススキが主役ですが,なんと言ってもおっしゃるように背景にある刈り取り後に再生した稲の緑のパターンが効いてますね...視線の勝利,だなと思います.
ブンブン
MAK_istさん、度々恐縮です^^
ススキもMAK_istさんをはじめ、沢山の方が色んな表現をされていますので、こんな背景にしてみました(^^;
ブンブン
色づいた樹木の背景にとても惹かれました。
しかし、お恥ずかしいピントです(TT)
haru
桜の木でしょうか!赤い色が華やかですね♪バックのまっすぐな杉?!手入れの行き届いた檜かな〜?!が、紅葉を見事に引き立てていると思いました(^^)/
ピントは手前の葉っぱにきれいに合っておいでのように見えるんですが??!
小山卓治ファン
わぁ綺麗だなぁ♪
写りこみがいいですね!
ジョバンニ
夕日のこの構図、素晴らしいです。
夕日の色、水面の反射、
手前の草の割合がいいなぁー!
マフィンマン
これもスゴいなあ。秋の暮色が見事に浮かび上がりましたね。
ブンブン
今回は水鳥は居ません。夕焼けをデザイン的にまとめたつもりです。
komakichi
すごいです(@_@;
ひとつひとつのシルエットがきちんと役割を持ってると思います。
それにしてもこのオレンジ色は本当にきれい。
tetu999
ブンブンさん
いつもコメント、ありがと...
ブンブン
森さん、makotoさん、komakichiさん、いつもコメントありがとうございます。
黄色やオレンジ色は背景を飛ばすと少し綺麗に見えるようです。枯れて丸まって菱形になった葉っぱの形にも助けられました。
ブンブン
makotoさんの「銀杏を見上げると」を拝見していたら、先日撮ったものに同じようなアングルで横位置があったのを思い出しました。makotoさんの素敵な作品と...
森
これは光の洪水ですね。
きれいに透明に実にきれいです。
ブンブン
この場所は斜光になっている場所で、黄色や赤が光り輝いているようでした。
森
ブンブンさん、素晴らしく抜けの良い作品ですね。
黄色い葉が本当に輝いています。
makoto
文句なしにキレイです。ゴチャゴチャしがちな紅葉を手前のS字の木を配することで絵を絞めてます。流石ですね。
ブンブン
森さん、ありがとうございます。
順光の紅葉は苦手な...
ブンブン
苦手な順光の紅葉で、影で画面がうるさくなった気がします。
haru
順光で、おもいっきり華やかな紅葉で画面に花が咲いたようですてきって思います♪背景のブルーが爽やかですね(^o^)PLフィルターを使われて、てかりがないせいか、、うるさいって印象はうけませんけど・・・
ブンブン
haruさん、ありがとうございます。
そうですね、PLが無かったらもっと賑やかすぎる絵になったかもしれません。haru...
ジョバンニ
紅葉を見に鳴子峡というところに行って参りました。
ちょうど見ごろで素晴らしかったです。
人も数も凄かったですね。
モニターの色調整をしたので
色に自信がありません。
綺麗に見えるでしょうか?
いんでー
手前側の木のてかり具合が奥を印象づけていますね。
きれいです。
ブンブン
とても綺麗な色が出ていると思います。樹木の配置も適切に感じますし、人物がシルエットになったり、光が差すところがあったりで変化があっていいですね。
haru
...
ジョバンニ
空撮・・・?ではありません。
気持ち的に命がけ!
makoto
お見事な紅葉と構図です。谷間に吸い込まれそう。
KENT
ホント!空撮みたいですね!
鳴子峡ですか?好い所に行かれましたね♪
onizamurai
谷底を望むような構図で紅葉も鮮やかで素敵です^^
私も以前、登山した際、崖からノーファインダーで撮影しましたが見事に手ぶれしてしまい没でした・・。
ジョバンニ
皆さん,ありがとうございま...
小山卓治ファン
おぉ、さすがの構図ですね!映り込みも綺麗!
haruemaster
ブンブンさん、こんばんは
反射した青空は実際の青空よりも深みのある色になっていて面白いですね。
電線やガードレールは全然気になりませんよ。
Makoto T
これもまたきれいな作品ですね。
枯れたハスの情けなさと深いブルーの空と雲の映り込みの対比がいいですね。
KENT
眩しいばかりに、こちらに迫ってきますね♪
とちの木ですか〜?葉っぱがとてもいい感じですね(^^♪
ブンブン
いんでーさん、ありがとうございます。
形が魅力的なので少しは見れるようになりましたでしょうか。
Ma...
ブンブン
夕照を受けて美しい姿が浮かび上がりました。
MAK_ist
ブンブン さん
これは素晴らしい着想と言うか,チャンスですね.参りました.
あれ...? 300mm ですか,レンズはなんでしたっけ? いままでアップされてるのは DA18-55 でしたよね.
KENT
今度は300mmですね♪
やっぱりこの鳥は主役でしたか(笑
すごいです!黄金色に染まりましたね!
鳥が夕照を受けて、浮かび上がりました〜♪
ブンブン
空が多く入っていますので、見た目はもっと暗く見えますがプラス補正で出来上がりを予測して撮りました。
makoto
明るくてパステルカラーの水彩画のような美しさを感じますね。ネライ通りっていうところでしょうか。構図も素晴らしいです。
ブンブン
makotoさん、いつもありがとうございます。
最近、この表現に頼りすぎるとは思っていますが写真と同じく水彩画も大好きなので連発しています(^^)
haru
ホント、爽やかな水彩スケッチみたいですね♪ブンブンさん水彩画もやってらっしゃるんで...
ブンブン
「親子競演」と言うタイトルにするつもりでしたが、たった今これを思いつきました。お若い方には解らないかもしれません。スミマセン。
ブンブン
ゴメンナサイ!やっちゃった!また間違っちゃった。許してください。反省、反省、反省・・・。
makoto
懐かしいタイトルですね。「この男女!」っていうと変身するんでしたっけ。
ブンブン
ヤッター!makotoさんにタイトル汲んでいただいたー♪嬉しい〜!
ko−ji
ちょっと解説・・・
”男女”は”おとこ・おんな”と読みます。(でしたよね)
haru
...
ブンブン
近所の公園の花盛りだったコスモスも少しずつ散り始めました。残った花びらの形が気に入りました。
haru
ホントだ〜♪チョウチョのようですね!花びらが散ってしまったコスモスもも構図やアイデアや、タイトルで見事によみがえりますね(^_^)v
ブンブン
無機質な鉄塔のようなものはこの写真には合っていると判断し、ポイントとして入れました。
MAK_ist/optio
ブンブン さん
まさに絶好調首位打者.m(__)m
まりっぺ
すっごく、いい!
ブンブンさんの言われるように奥の鉄塔?が空の広がりを感じさせてくれてます。
何故か、この鉄塔に切なくなります。なんでだろう?
この黒雲、絵のようですね、大きくしてみると。
いけne
来ましたね〜♪
明と暗のコントラストをイカしたブンブンショット!
あの鉄塔は携帯電話の中継局っぽ...
mukaitak
静かな良い雰囲気ですね。
奥の方にはブンブンさんの好きな蓮の影がさりげなく入っていますね。
CANON板(K100Dだったようです)へ投稿された蓮も素晴らしい出来ですね。
ブンブン
上空では餌場から帰って来る白鳥の鳴き声がかすかに聞こえます。気持ちを込めてシャッターをそっと切りました。
KENT
ブンブンさん
またまた100mmですね!
題名どおり、とても静かな時間に思いました♪
水面の写りが、とても新鮮です。美しいです(^^♪
ブンブン
先日、間違ってニコン板にも貼ってしまいましたが、好きな表現なのでまた出しました。
MAK_ist/optio
ブンブン さん
...
ブンブン
流れに面白さを感じたので小さな岩をポイントに撮りました。
haru
途中の小さな石のところで、複雑に流れや深さを変えて流れていく清流の流れが起伏にとんでおもしろいですね♪
柔らかな水の流れを、岩の質感や、落ち葉などが良く引き立てておいでだな〜って思いました(^^)/
KENT
ブンブンさん
確かに面白い流れですね♪
小さな岩をポイントにでしたか、なるほど!岩の質感が伝わって来ます〜!
ブンブン
haruさん、KENTさん、ありがとうございます。
こんな地味な写真を見てく...
ブンブン
ペンタ板の縦位置です。釣り人の格好はこっちの方がいいかなあと思います。
MAK_ist
ブンブン さん
K100D の縦位置写真とたった5秒しか違ってないですよ.恐るべし早業.m(__)m
あ...両方のカメラの内部時計が秒単位まで合っているという保証は無いか.f(^^;
ブンブン
...
ブンブン
水面が適度に反射するようにPLを調整しました。
makoto
滑らかな水面で清涼感タップリですね。やはりSSが絶妙です。
KENT
川の流れの中に、色ずいた葉っぱが!
魅せられますね〜♪
すごいです!(^^)!
ブンブン
makotoさん、KENTさん、ありがとうございます。
何にも見るものがない所ですが流れが面白くて撮りました。PLを最高に効かせると滑るような流れは全く見えな...
ブンブン
長時間露光で現実には見えていない画像なので、ひどい歪曲収差は見逃してください。
haru
これもすごくカラフルでおもしろいですね!オモチャをばらまいたようですが、、夜の公園ですか〜!!やはり不思議な世界の幕開けのような気がしますね!
30秒ですか〜♪お勉強になりますm(_ _)m
ブンブン
haruさん、ありがとうございます。日中は多くの家族連れで賑わう公園ですが、夜は遊具たちがゆっくり休みながら会話をしているようです。
KENT
カラフルナイト!
うん、まさしく!(^^)!
こんな...
惑い人
K100D購入記念に投稿しました。
よろしくお願いします。
haru
初めまして惑い人さん、よろしくお願い致します。同じカメラを使われる方が増えて嬉しいです♪
購入記念にふさわしい、、華やかなスポーツカー!手を振って楽しそうですね(^o^)
惑い人
haruさん 初めましてよろしくお願いします。
レースに参加していた皆さん、笑顔で手を振ってくれて、
来年もぜ...
ブンブン
すぐ近くの色づいた樹木を撮って、Photoshopでコントラストを若干上げました。
元々、葉の周辺が茶色に変色していたのですが、僅かのシャープネス処理でそれが強調され思わぬ絵画のようになった気がします。
makoto
ほんとうに絵画のような一枚ですね。発色も濁りがなくてキレイです。
KENT
ホントですね!実に綺麗です♪
露出補正値 +2.0 !
この様な撮り方もありましたか!納得です(^^)
ブンブン
...
ブンブン
タコ形の滑り台は全国的にあるのでしょうか。
題材になりそうだなと思ったのはいいですが、どのように撮ればいいか解らず、周辺をグルグルしているうちに形のいい雲が何処かに行ってしまいました。トホホ・・・
MAK_ist
ブンブン さん
うーむ...もはやこういうところまで突き抜けてしまったんですね.脱帽するばかりです.m(__)m
haru
え〜!タコの滑り台って初めて見ました!“タコの夜”ですか〜!タイ...
ブンブン
やはり背景の滝が冴えませんし、この草の上に枯葉でも乗っかっていれば絵になったのですが・・・。
スミマセン。「たら、れば」はダメですね。
mukaitak
水の流れシリーズどれも素晴らしい出来映えですね。
この写真は瑞々しい草に枯葉が乗っていないのですっきりして良いと私は思います。左の枯葉で秋の雰囲気は良く出ていると思います。
KENT
自分なりの感想を述べさせていただきます(笑
初心者の自分には、実に新鮮です!
葉っぱやコケが背...
ブンブン
名前は解りませんが、波打ち際でよく見かける小さな鳥です。寄せては返す波にアッチに行ったりコッチに行ったり可愛い小鳥でした。
PENN
「秋を描く」の透明な明るさとはうって変わった、落ち着いた良い雰囲気ですね。
小鳥はシギだと思いますが、チョット小さめですがワンポイントが入って生きてますね。
haru
夕日に染まった、波打ち際を、こんなふうに小鳥が...
ブンブン
高速シャッターで噴水の水が止まって見えて楽しいですね。すごくシャープに撮られていて、その上虹まで架かっていて素敵です。
haru
コマツさん、今晩は!すごい!左下に虹が見えますね♪上野公園の噴水見事ですね(^o^)青空の下っていうのが爽やかさ
アップですね(^^)/
ブンブン
水量が少なく岩肌を舐めるように流れていきます。
小山卓治ファン
すごい綺麗!こういうのが撮りたいんですよねぇ。
PLフィルター使用ですか?
haru
これは、等倍で見せて頂くと一段と美しいですね!自分の写真は等倍で見ると、アラが目立ちますが、、すごく丁寧にとられておいでなんだなって思います♪
紅葉の落ちてる岩肌の間を縫うように流れる水の流れが柔らかくて...
ブンブン
滝とは呼べないほど迫力のない景色なので、一瞬覗いた光を取り込みました。
makoto
これも目を惹きますね〜!
斬新な構図に拍手喝采です。露出も絶品!
haru
自分も先日このような1本線の滝を写し、、シンプルな滝って画にならないって思っちゃったんですが、、この作品を拝見して、やはりそれ...
ジョバンニ
滝の近くで!
KENT
ジョバンニ さん
いつも素敵な作品ですね(^^♪
滝の表現が絶妙だと思います。
ジョバンニ
KENTさん、
ありがとうございます。
真下から撮ると飛沫が上がっているので
離れた位置から撮りました。
makoto
水の流れがしっとりしてキレイです。SSの設定が絶妙なんでしょうね。手前の楓がこれから紅葉してくるとまた違った趣になっていいんでしょうね。期待してまぁ〜す!
小山卓治ファン
綺麗ですねぇ!1,3秒かぁ。
haru
水の色が、ビミョウに青く見えて、清...