今日は 又散歩中兄の家で見つけました 撮り方は相変わらずです TZ10で接写は2Cmまで接近出来るのですが 光の具合で「モニター」見て撮影は難しいです やはりファインダーが付いてるカメラが良いですね 花は「ブルーボール」なんて言う名前だそうです(花Φ≒20mm)  
桜の紅葉
桜の紅葉
DMC-TZ10
雀 (suzume) 今晩は 今日(24日・誕生日)の散歩で公園の桜が 夕日を受けて綺麗な色合い・模様だつたので ”これはいける”と思い写しました 又 自画自賛でお許しを!。  
以前この撮影場所より2〜3m下から同じ様な写真を載せまし(他の機種) 純白の「日本丸」 来年4月には「帆」を張るそうです・中央やや右は船の帆を模した「インターコンチネンタルホテル」ださうです。   Mr youzaki Redrose 今日は お褒めいただ...  
横浜港にずつと係留されてるご存じ「氷川丸」です もう何十枚も写してますが 久々に気にいつたように 写せました?…どこが?と聞かれますが それは 全体を写さずに一部を写し「重量感」を感じさすから かとも思います。?・・・・・・・?  
今日は 散歩(リハビリウォーキング)の途中見つけた 何処にでもある ピンク薔薇です ピンク薔薇は他の薔薇と違い色の明度が今一歩 不足と考えてますが 皆様のご意見は? でも【ピンク映画】は若い頃大好きでしたが今は悲しいかな・・・。   今日は この薔薇もう少し薄くはつきりしないピンクでしたが 最近仕入れたソフトで赤を強く修正しました 修正などは子供達に邪道だと言はれてます  
羽田空港
羽田空港
DMC-FZ28
今日は! 昨日(12日)夕方に羽田空港へ飛行機撮影に行きました が 日頃は離着陸がひきりなしに飛んでるのですが お休み状態で飛んでいませ...  
Mr RedRose Youzaki  今晩は!” ほんとにこの色濃い黄色です この角度ガよし!またバツクは こんなもんか?と思いパチリ思つたより・・・満足70点。 兄も消毒や肥料に気をつかつてる様子でした わたしも忘れるので手帳を持つていくようにします?・・それもわすれるかな ...   一番良く見かける黄色のバラです ↓・・同じく散歩の途中  兄の家の庭に咲いてました  −PanaTZ10 ≒20mm接近(写)!−  
【Y ROSE】
【Y ROSE】
DMC-TZ10
今日の(11/11)散歩の収穫です 11月と言うのに【朝顔】 夏の花と・・・・・・ 陽気が少し暖かいですねー。     ーS極氷山保存会ー   Mr RedRose Youzaki Tank You! Comment.〒...  
兄のところで見つけました 本によると【カロライナジャスミン】とありました この純情無垢な花びら 名前に自信がありません もしもご意見のある方・・・・・・・・・・ DMC TZ10 とアドべ9です。  
【柿】
【柿】
DMC-TZ10
10月末・・・PANA TZ10・・・ ご近所の柿が鈴なりでした 特に新しく買つた「フオートエレメント9」 で「柿」をコピーなどして増やしていません?! 柿はビタミン豊富だそうで毎日食後に食べてます(スーパーで買つて) PCもやつと治りーーるんるん!!。   youzaki 今晩は 沢山の柿がなっていますね 今年は不作で柿も例年より少なし、高いです。 家に畑の柿も2〜3個しかなっていません。   赤いバラ こんばんはー^ 柿がたくさん実っていますね♪ 色もよい色をしてます。  
suzume 「花の命は短かけど”」などと云つてもあまりに消えるのが 早かつたので もう一度載せさせていただきます 皆さんお許しを!願います。  (前の写真とは違います)        ‐欲張り爺ー  
suzume まいどー 散歩で見つけました 夕時近所を散歩中 秋を発見しました 風も肌寒くなりました newsで北の方は雪が降つたとか  寒がりには これから辛い季節になります 赤いバラさんは寒さに強いことでしょう!。   suzume youzakiさん Θ今日はΘ¨ 何かバツクのレンガタイルとなじむような気がします ー自画自賛ー 「鳥」を写すのがお好きの様ですね...  
suzume 散歩コースに 春から暮れ遅くまで 目を楽しませてくれる花です 花の幹?は草花と云うより小型「樹」のように しつかりしてます 「花の名前のわかる本」を調べたのですが 見渡りませんでした 花の直径は≒20mmが多いく 色は 赤系や黄色系と様々です。   suzume 赤いバラさん 今日は¨ およそ1m×イ1m位の大きさで≒20...  
はてなの花
はてなの花
DMC-TZ10
城南島
城南島
DMC-TZ10
suzume 今 話題になつてる「羽田」の北西に?位置しているのが「城南島」です その大部分が工場と倉...  
suzume この花の名前なんだろう? 「あざみ」によく似てます ご存知の方教えてください。 YZ10≒花まで2〜30mm接近      ‐雀爺ー  
コスモス
コスモス
DMC-TZ10
suzume ウオーキング中 コスモスを探していたら 近所の家の玄関先に 西日を浴びてありました 評価は皆さんに お願いすることにして 最近仕入れた「TZ10」満足してます 私の評価は因みに「80点」・・・ ”写真の事 なにも分かつてないんだなー”!・・すまん!    −自己万爺ー  
suzume Panaの皆さん 今日は 何時も「エスカレーター」で「ホーム」に下る時 ここでシャツターを切つて見たいと思つていました いざ写してみると これと言つて際立つた処もなく 幾ら眺めても 唯の「ホーム」・・・・・だな! そうだ!今度は上りか下り電車の進入してる...  
suzume マイタウン夕暮れ時です。 ※「LUMIX」なのに何故Nikonなんだろうか?  
suzume 近くのお寺のお祭りでした  「纏」(まとい=昔の火消し]の後に「万灯」次に「小太鼓」で一組となり 踊りそして太鼓を叩き本尊に「奉納」するという にわか信者も混じり毎年盛大です 仕入たば...  
万灯
万灯
DMC-TZ10
あしなが爺
あしなが爺
DMC-TZ10
suzume 皆さんのような芸術写真は無理のようでーーー あしなが爺の裏通りウォーキングコースです 実際は1700です。  
suzume 墨田川 左前は魚河岸 右表面は勝どき橋  その後は 佃島のビル群かな! 夕景の始まり?時刻です。 △(すいません機種忘れました)△   suzume 赤いバラさん 今日は 今日10日は(関東地方)しとしと雨で  ...  
客船
客船
DMC-FZ28
suzume 横浜大桟橋を離れ 外洋に向かう客船(モナリザ号)です その他湾内を行く遊覧船とタグボートです 二本煙突は多分 火力発電所かな?。   suzume 赤いバラさん 今晩は 「シーバス」ご存知なのですね! 懐かしいですか? こちらは日中34度になりましたが  朝晩は秋風が吹き 出かけるのには 段々と良い陽気になります そして アマチュアカメラマンの活動の季...  
suzume 夕日の差す街・・・・・ ・・・ (駅構内外)   suzume 私の好きな 撮影タイムは 陰影や凹凸がでる 夕時です 反対に昼間はフラットに仕上がり易いので  撮影の意図を表現為難いかな?・・・。   suzume 赤いバラさん 今日は! お好みに合つて嬉しいです 最近は 斜めの光線好んで撮ります 又見て下さいね!   suzume 赤いバラさん 今日は はい!・・・綺麗な写真 ご期待に沿うよう頑張ります。   suzume 最近 赤いバラさんが現れ...  
夕日
夕日
DMC-FZ28
suzume 横浜港大桟橋に停泊中の「ピースボート」です。  
TAKE 亀有駅北口の"こち亀"両津勘吉像にて。 子どもたちが嬉しそうでした。   赤いバラ TAKEさん こんばんはー^ 両さんといっしょう! いょっー!って感じで手を上げている寮さんの銅像気持ちが良いですよね♪   TAKE ここには、あちこちに"こち亀"の像があって訪ね歩くと 面白いです。   赤いバラ こんばんはー^ こちらの街はゆうったりのんびりとした街のようですね♪ 銅像めぐりをしたくなりそうですねー きつと楽しくなりそうです。  
ハレの日
ハレの日
DMC-G1
TAKE 葛飾区亀有駅南口商店街"ゆうろーど"にて。 お神輿を離れて何処いくの?   赤いバラ こんばんはー^ こういう感じの街って暖かみと親しみのあるような 好きですねー(^-^) 地域によってはガラリと変わるものです。 なんかファーンとします。   TAKE 赤いバラさん、おはようございます。 何処にもある商店街がお祭りというだけで、華やかになります。 祭りの日を狙って行ったのではないので、得した気分でした。   赤いバラ こんばんはー^ こちらはすっかり秋です。寒くなりました。 こちらの夏...  
TAKE なんか低く感じて淋しい感じがしました。 でもやっぱり好きです、東京タワー。   harbcookey 今やスカイタワーばかり注目を集めていますものね。 何だか東京タワーも寂しそう。   TAKE harbcookeyさん、こんばんは。 東京タワーの周りには高いビルが多くてタワーが見えにくくなっています。 一方、スカイ...  
TAKE 赤いバラさん、こんばんは。 人影は僕です。写りこんでいても最近はお構いなしです。 暑いなあと思って歩いていたら、この絵が目に入りました。 何か感じたら撮る。作品を撮るセンスはないので一期一会で。   TAKE 東京では猛暑が毎日続いています。 皆様のところはいかがでしょうか。 僕はいつもの街歩きを少し控えています。   suzume TAKEさん 今日は 面白いものを 撮つてっきましたね ...  
suzume 〝男 の ロマン” とか?   suzume お早うございます harbcookey さん! 博物館は東京(上野)から上越・東北新幹線で一駅の大宮です こちらの方に来られた時は お出かけ下さい   suzume TAKEさん お暑うございます 埼玉県大宮にある 鉄道博物館(JR)です 機会があつたら 是非一度 鉄道ジオラマやレストラン...  
車両
車両
DMC-FZ28
橋
DMC-TZ5
suzume 高浜運河にある「楽天橋」です ゆつたりとしたカーブのデザイン  「楽天」なんて名前が好きです 橋を渡り2〜30分歩くとJR品川駅と散歩に最適です。   suzume 赤いバラさん いらっしゃいまし  この近辺は撮影ポイントが多くお気に入りの場所です  橋の姿形も何時見ても 疲れ?を忘れ! “ほっ`と”させるスポットです この一帯のご案内など色々又の機会に・・・。  
suzume 東京都庁最上階よりの眺めです。   suzume hide5060さん いらつしゃい!  写真正面の鳥の巣ビル辺がJR新宿駅辺で繁華街です われらアマチュアカメラマン(プロの方すいません)が興味のある新古カメラやが随所にあり 若い頃はウインドショツピングに よく歩きました。   suzume 赤いバラさん 今日は ご当地の気温はいかがですか? こちらは昨日今日と超猛暑!で...  
都庁より
都庁より
DMC-TZ5
猫塚?
猫塚?
DMC-G1
TAKE なにやら猫の後ろ足らしきものが… 文京区護国寺の境内にて   harbcookey 大きな石の下は涼しいのかな!?^^   TAKE harbcookeyさん、こんにちは。 とても蒸し暑い日だったので、汗いっぱい。 猫さんの替わりに石の下に逃げ込みたくなりました。   赤いバラ TAKEさん こんばんはー^ あ、足だけピョコンと見えてますが、なんか可愛いらしいですね♪ 石の下で涼んでいたのでしょうね(^-^)   TAKE 赤いバラさん、こんにちは。 いったん通り過ぎてか...  
TAKE 墨田川の永代橋付近で月島方向に見える景色です。 Photoshopでモノクロ化しました。 この後で花火が見れたかな? 僕は込み合う前に帰りましたが。   ikepon 浅草から遊覧船お台場行きで 見ました 正面は佃島マンション群では?   Apiano  永代橋付近の9mm風景良いですね 花火はまだですか?   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 此処で花火があがると綺麗でしょうねー♪  
SUZUME 〔雀〕 Apianoさん コーラー どうぞ お好きですか わたしも大好きで Zeroを 良く飲みます   Apiano コーラー飲んで夜を楽しくすごしましょう   赤いバラ こんばんはー^ 暑いときにはスカット ピリッとした冷たいお飲み物は気持ちがよいです。 こうしてエアコンを入れながらのカキコです。 明日は気温がやゃ低めのようです。  
SUZUME 〔雀〕 有り難うございます!! 飲みネー 飲みネー !!   Apiano コーラがないですね?   SUZUME 〔雀〕 お好きなのを どうぞ!・・・JR天王洲駅で   赤いバラ こんばんはー^ お言葉に甘えて野菜ジュースを頂きます。 今日は暑かったです(^^;;; いつでも冷えているお飲み物ありがたいことですね(^-^) ごちそうさまです。   harbcookey CCレモンが飲みたいです^^   SUZUME 〔雀〕 夏季中は  3ヶまで冷たいのを 無料サービスです ”  
自動販売機
自動販売機
DMC-FZ28
新宿副都心
新宿副都心
DMC-FX30
赤いバラ こんばんはー^ こちらのお写真を見たときどうやって撮ったのかなぁーって? ご参考になりました。   雀爺 皆さんお暑うございます アイスノン鉢巻きを頭に巻き家の中でゴロゴロしてます  写真はちょうど3年前入院中夕方に屋上から撮つたものでFZ28又はTZ5?です 左二子ビルは 石原さんの家です 尚Phoshop Elements6 で球形加...   赤いバラ こんにちは〜^ 楽しい撮りかた...  
SUZUME 〔雀〕 モナリザ丸出港を写す人々・・お前もだ!   赤いバラ こんばんは〜^ 素敵なフェリーですね♪ 乗って見たいです(^-^) 青空もきーれいで気分快適でしょうねー^   SUZUME 〔雀〕 赤いばらさん 今日は!毎度有り難うございます、 ご存じかと思いますが 横浜港湾局のサイトで大桟橋での船の入港出港の日時が 事前に分かり便利です。   SUZUME 〔雀〕 今日は (前へ出て皆さん失礼致します) 赤いばらさん 港湾局ご覧になつたのですね ニコン...  
出港
出港
DMC-FZ28
日本丸
日本丸
DMC-FZ28
SUZUME 〔雀〕 赤いバラさん お励ましの言葉有り難う御座います 病院通いの よた馬ですがよろしく 涼しくなつたら何とか?近所廻りを写したいです!!・・!!!。   雀爺 今日は ぼけ爺ですよろしく FZ28で撮影しました 他 全オートです 何台か使用してるので 撮影機種が分からなくなつた写真多数?・・困りました!   赤いバラ 今晩は いろんなカメラをお持ちですね♪ みなとみらい綺麗ですねー 此処は山下公園でしょうか? ライトが水...  
SUZUME 今日は かねてより地下鉄のトンネルに入るとこを撮影したいと思つてました お茶の水の病院に行き帰路聖橋?の上から・・パチパチ・・数撃ちゃー当たる!   赤いバラ 今晩は お茶の水は行ったことがないですが、線路とか廻りの建物が凄いですね。   SUZUME 今日は 暑いですね よたよた爺は 秋風吹く八月末が待ちどうしい...  
TAKE SUZUMEさんの御茶ノ水の写真を見て、蔵から出してきました。 僕のはホームは写っていません。 高校生の頃(ずーーっと昔)に僕はこの地下鉄で学校に通っていました。 ただしその頃の車体は赤に白の螺旋模様でしたが。 懐かしく思わずパクらせていただきました。 SUZUMEさん、失礼しました。   SUZUME TAKEさん 今日は パクリどころかとても狙い全てが良いです!! また色々見せてください お願いします。   雀爺   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 全体的にバランスの良い写りですね♪  
赤いバラ TAKEさん こんばんは。 文京区の商店街なぜか?暖かみと親しい香りがしますね♪ 伸び伸びとゆうったり歩ける商店街なんですね。   赤いバラ よくよく拝見しますと韓国料理店もあるのですね? こちらではあまり見かけませんので・・・ キムチしか知らない者です。   TAKE 文京区根津の商店街。腰に手を当てひとやすみ。  
ひとやすみ
ひとやすみ
DMC-GH1
TAKE 台東区下谷の坂本富士と呼ばれる富士塚の前の猫たち。 富士塚を守っているような気がしました。 富士塚は江戸の庶民が富士山から岩を地元に運び、身近に 富士山を作って信仰の対象にしていたものです。 東京にはいまでも100近く痕跡があると言われています。 この写真には富士塚そのもの...  
TAKE 文京区白山神社。紫陽花で有名な場所です。 狭いけれど情緒のある神社です。 今回は紫陽花ではなく、アリくんが主役かな?   harbcookey 白い紫陽花が綺麗ですね^^ うわぁ〜アリさんにしっかりピントが合ってますね!   TAKE harbcookeyさん、こんにちは。 ピントがなかなか合わなくて、息が詰まりました。 マクロレンズのピントはシビア過ぎます。   赤いバラ こんばんは〜^ 白の紫陽花きれいですね♪ アリさんもお仲間入りなんですね(^-^)   TAKE 赤いバラさん、こんばんは。 アリさんは何を探しにきたのでし...  
Flour Climbing
Flour Climbing
DMC-GH1
嫁入り舟
嫁入り舟
DMC-GH1
TAKE 「潮来花嫁さんは舟でゆく〜」という唄があります。 茨城県潮来市にて。   赤いバラ こんばんは〜^ モノクロ写真いですね♪ こちらでは一度も見たことがありません。 いーですね(^-^)   TAKE 赤いバラさん、こんばんは。 その土地で昔から続く風習には何か惹かれるものがあります。 大事に守ってほしいと思います。   赤いバラ TAKEさん こんにちは。 おっしゃるとおり大事に大事に守って頂きたいですね。  
TAKE 東京都文京区の小石川後楽園で11匹のカルガモの雛が生まれました。 園内の田んぼのエリアの水路で、雛たちが大ハシャギ。 動画も撮ってきましたのでよろしければご覧ください。 癒された一日でした。 http://www.youtube.com/...  
TAKE カタバミの白い種類。雑草らしいのですが。 ピンクのはよく見かけますが、あまり白はないような…   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 白のカタバミは珍しいですね♪ 黄色かピンクはよく見かけます。 それにしても綺麗な白ですね真っ白で気持ち良いです。   TAKE 赤いバラさん、こんばんは。 透きとおったような白い花が好きです。   赤いバラ TAKEさん こんにちは。 ほんとう白い花は爽やかにしてくれます。 白と限らず花はいですね。  
TAKE TAKEのお気に入りの場所。 年寄りだからかって? いやいや、ここに来るとまだ自分は若いと思えるから(笑) お年寄りはとにかく元気で、とげ抜き地蔵のご利益か。 美味しいお店も沢山あります。   harbcookey 楽しそうな所ですね。 大量の綿? なんだろう・・・と思ったらカキ氷のサンプルかぁ〜^^; まだまだ若いと思えるのは気持ち良いで...  
TAKE 荒川区の南千住は三の輪(みのわ)にある「永楽堂」のハムカツパンです。 甘辛ウスターソースがカツに染み込み、キャベツがパリパリと絡み とても美味しかったです。侮れないぞ、B級グルメ。   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 なんて美味しそうなハムカッパンこったパンですね♪ わたしもこの連休で食べてばかり体重が・・・(^^;;...  
TAKE 珈琲車の看板犬です。 ただいまチラシを配達中です。 つぶらな瞳の中にキャッチライトがと思いよく見ると、 車のタイヤとTAKEの怪しい姿が。うーん、興ざめ。   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 珈琲の看板らしい色のした んー?犬ですか? 珈琲豆と同じ色してますね♪ 私は珈琲を一日3〜5杯飲んでます。 可愛い看板犬ですね(^-^)   harbcookey どこ?どこに〜!? 大きい画像をジ〜ッと見つめてみましたが分からなかったです〜 このワンちゃん可愛い...  
珈琲犬
珈琲犬
DMC-G1
喫茶車
喫茶車
DMC-G1
TAKE 旧古河庭園というお庭の薔薇園の外に出ていた珈琲屋さんです。 薔薇の写真は…自粛します。 右下の自転車に乗ったワンコが気に入りました。 ワンコのアップを連張りします。   harbcookey お洒落な車ですね。 何年か前に河口湖オルゴールの森で飲んだ美味しいココアを思い出しました あ・・・ココアは車じゃなくて屋台だったかも〜   TAKE よく喫茶店、カフェには行くのですが、最近はこういう ワゴン車のカフェをよく見かけるようにな...  
商品