Booth-K
最初タイトルに、「春を売る」とか書いた後、ちょっとイメージ悪いかなと変更。白熱球(LEDかも)に照らされた、夜の花屋さんは雰囲気が良くて好きですねぇ。
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
素敵な岩礁ですネ。左の幹が憎い構図です。
此処は日本。領海争いは有りませんね。平和な風景です。
調布のみ
Nozawaさん、おはようございます。
いい眺め、岩礁の質感がダイナミックです。
冬にしては以外と波は静かなようですね。
Nozawa
浦富海岸ジオパークの、監視廠の絶壁の下の奇岩です。
Nozawa
午後は農道を歩くと吹き飛ばされるくらいの強風が吹き荒れています。
雪の方はちらちら位です。
ななせとの散歩は出来ないのでチョコット歩くと止めました。
調布のみ
Nozawaさん、こんばんは〜。
いかにも寒そうな・・・地面が見えている分余計にそう感じます。
凄い寒波がやって来るとのことお気を付け下さい。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
人が立って歩けない位の強風と共に雪が舞っています。
今現在はもっと積もっています。
...
強風が吹き荒れて。
K10D
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
このあたりは-1度くらいにしか冷えませんので長い長靴を履いて踏まないとびしょ濡れになります。
水田に埋まると結構深いです。
水溜りの氷を靴で割って遊ぶのは道路の水溜りくらいが一番良いです。
Nozawa
よく晴れた朝日の出の放射冷却で足元の水田の水溜りも凍っています。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
雲の輝きがいい感じ、遠くの山にモヤがかかり光が当たって美しいですね〜。
手前の水...
Nozawa
調布...
Nozawa
第二次大戦中から有った監視廠から鳥取砂丘方面を撮りました。
画面左端の上下の中央辺りが松葉ガニ漁の網代港の入り口辺りです。
画面の中央辺りの砂が見える辺りが鳥取砂丘のすり鉢の頂上とその日本海側です。
Nozawa
タイトルの「さ旧」は「砂丘」のご変換です。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
密航船の監視をしていたのかな良く存じませんが・・
砂丘が真ん中に輝いています。松葉蟹が食べたくなりましたぁ。
暗い曇り空・・。
K100D
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa
今日は晴れるかと楽しみにしていました。
でも、朝から暗い曇り空です・・。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
青味を帯びた曇り空、遠くまで見渡せるようですが思ったようには晴れませんね〜。
畝模様が面白いです。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
空模様も暗い雲に覆われていてあまり美しく有りません...
調布のみ
Booth-Kさん、おはようございます。
意表をついた時間での撮影、そのためか光と開放での描写とが相まって
不思議な空間が拡がって独特の雰囲気があります。
Nozawa
Booth-Kさん、お早うございます。
暗いときの山茶花は独特の雰囲気がありますね。
夜の山茶花
K-5
smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
結構な雨降り・・。
K-5
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa
夜の間が10度と暖かくてトテモ冬ではありません。
梅雨になったような雨が降っています。
調布のみ
Nozawaさん、おはようございます。
夜の気温が10度とは・・・雪も殆どなくなっていつもの冬とは全く違う様相、
何か気候が変ですね。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
はい、雪国の冬なのに雨ばかり降って暖かくて、
雪の滅多に降らない東京都に雪が何回も降ったりして地球の気...
Nozawa
雨は上がったけれど、西の空一面不気味な雲が立ち込めています。
でも、最高気温は10度と春の気温です。
裏街道
こんばんは。
田んぼに水がたまってますね〜。
我が故郷宮城では雪が積もっている田んぼをトラクターで
耕している風景を目撃しました。
初めて見た光景でした。
Nozawa
うろこ雲が沢山筋上にある中での朝日の出が見られました。
画面右側の方には虹も少しだけ見られました。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
斑雲が空を被い輝いているような・・・美しい夜明け風景です。
虹のようなものは多分暈(カサ)かと・・・以前にも撮られていましたね〜。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
複雑な斑雲が空一面に立ち込めた中で朝日の出が見...
Booth-K
夕暮と、まだ残っているイルミネーションのバランスが美しかったです。
gokuu
Booth-Kさん おはようございます。
こんな唄が聞えてきそうな雰囲気がイイですね。
♪〜ABC・XYZ これは俺らの 口癖さ
今夜も刺激が 欲しくって ...
調布のみ
B...
今宵、上限の月
Q
ADAPTER Q FOR K MOUNT LENS
Booth-K
今日は一日良いお天気で、夜になっても月が綺麗です。200mm+×2テレコン+Qにて2200mm相当。
gokuu
Booth-Kさん こんばんは〜〜
同じ形の月が夕刻の青空に浮かんでいました。
Qで頑張ってますね。クレーターが見事です。
テレコン付けたら本体が見えなくなるのでは?
頭でっかちに。想像しだけでもアンバランス。(^^ゞ
Nozawa
今朝の朝日の出そうな時間は、暗い曇り空でした。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
曇天ですが、僅かに色付いているような・・・雪のスジ模様がいい効果を発揮していますね〜。
ペン太
Nozawaさん こんにちは。
まだ雪の残る田畑の向こうに山々・・
どんよりとした曇り空、冬らしい朝の景色ですね。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
田んぼの畝に残る雪が美しい絵になっています。
...
プゥ
学生さんなのでしょうか。ブランドものに身をかためることも無く、初々しい様子に好感が持てますねぇ。いいですねぇ〜
彼はどんな言葉を用意してあったんでしょうか。気になりますねぇ。
アンダー目で撮ったことによって夜景の...
Nozawa
Booth-Kさん、お早うございます。
...
Booth-K
もちろん訓練ですが、迫力がありました。
gokuu
Booth-Kさん おはようございます。
初出式のパフォーマンスでしょうか。凄い見物人ですね。
海は勿論ですが冬山遭難者に活躍が期待されます。
都市から山へは?ですが、高層ビルからの脱出にも期待です。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
会場の対岸からの撮影でしょうか? かなりの人出ですね。
救難のホバリング、日頃の訓練の成果が存分に発揮...
Nozawa
Booth-Kさん、お早うございます。
...
Nozawa
山の稜線からの日の出直前に美しい光芒が見られました。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
少し白くなりましたね〜。
光芒もさることながら青空背景に輝く雲が美しいです。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
青空に複雑な黒い雲が重なった中に朝日の光芒が出ました。
午後には雨がパラパラし始めて17時前には大雨降りです。
ペン太
Nozawaさん こんにちは。
稜線からの朝陽の...
Booth-K
新しい真っ白い雪と、稲の切り株の雰囲気が良いです。あまり降らなくて生活するには良かったですね。
Nozawa
Ekioさん、お早うございます。
はい、昨年のこの頃の広域農道は1mを越える雪でして
家から広域農道まで歩いてくるのも大変でした。
今年は東京には雪が降るのに山陰の奥地には雪がトテモ
少なくて暖かな冬をすごしています。
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。後先になりました。
今年は積雪が少なく...
Booth-K
二宮の帰りに、久々に横浜で降りてみたら何やら人がすごいです。何かと思ったら、横浜消防出初め式。ヘリが飛んだり、船からも放水があったりと、珍しい光景を見られてラッキーでした。
プゥ
消防の出初め式というと、あのはしごの上でアクロバティックなことを掏るのを想像...
放水開始!
D800
24.0-120.0 mm f/4.0
Nozawa
朝から降り続いた雪も午前中に止みまして夕方には晴れ間も出てきましたが夕焼け色にはなりませんでした。
このまま日が暮れました。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
晴れた青空に積もった雪の美しい夕刻です。夕焼けは望めなくても・・
プゥ
確かに夕焼けというほど焼けてはいませんが、雲もほんのり染まってますし、山の日陰に入った雪も薄紫色の色調で綺麗だと思います。
やわらかい光芒も出ていますね〜
Nozawa
今日は、早朝から水っぽいポタン雪が降っています。
午後には雪降りの中心が九州北部にも延びてゆくラシイです。
調布のみ
Nozawaさん、おはようございます。
冬型になったんですかね〜。遠くも煙って寒そうです。
Nozawa
調布のみさん、お早うございます。
水っぽい雪が吹雪いてます。
外気温+3度と寒いですが其れよりも撮影中に
デジカメ、レンズ...
gokuu
Noza...
Nozawa
夕方の散歩はボタン雪が吹き降りで国道の外気温も零度です。
橋の向こうでななせが急にターンして我が家に一目散に私を引っ張っるので帰りました。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
本式に降り始めましたね。ななせちゃんは敏感。
人間より素早く反応ですね。ストーブ恋しいかな。
こちらは現在の外気温度5度有り暖かいのかな?
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
外気温五度は此方よりも大分暖かですね。
遅れば...
MacもG3
白い山が真っ赤に染まるのを少しは期待しましたが、淡く染まって終わりでした。
この時間まで寒さに我慢して頑張っていたので、そろそろ良いかと言う気持ちになった時間帯です。
実はこの後、本命の野鳥撮影があったのでした。
淡い陽射し
EOS 5D Mark II
17-35mm
青い時間
EOS 5D Mark II
17-35mm
MacもG3
寒いところばっか行ってますけど、寒風突き刺さる中で撮影する緊張感が好きだったりします。
Nozawa
MacもG3さん、お早う御座います。
トテモ寒そうな高い山の雰囲気がよく出ています。
gokuu
MacもG3さん おはようございます。
「寒い」と言う表現では出来無い風景ですね。
雪また雪の山斜面で強風とは「痛い」を感じます。
調布のみ
MacもG3さん、おはようございます。
私も毎度寒...
Booth-K
こんばんは。皆様コメントありがとうございます。
先程、この道を通って帰って来ましたが、全面アイスバーンで、異様に滑りました。気をつけてゆっくりと歩いて来ましたが、これは確かに危ないです。雪かきをしている場所はいいのですが、してないところは危険地帯になってますね。気をつけましょう!
Booth-K
会社のあたりは、歩道の隅にしか雪なんかないのに、帰り道はこのありさま。ツルッツルのガサガサ、都内なんだけどなぁ。^^;
帰り道
PowerShot S95
6.0-22.5 mm
春の使者
D800
24.0-120.0 mm f/4.0
Booth-K
妙に菜の花が動くと思ったら、数羽のメジロが飛び回っていました。メジロがいる風景を見ると春が来たなぁという感じがします。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
メジロ、いましたよね。意表をつかれました。
「メジロ」といえば「ウメジロウ」という先入観がありすぎて(^^ゞ
調布のみ
Booth-Kさん、おはようございます。
この黄色に出会うと春だな〜と思わずにはいられませんね〜。
密を求めてかな・・・メジロが似合います。
Nozawa
Booth-Kさん、今日は。
菜の花が美しく咲いてす...
Nozawa
朝から雲が多かったのですが、夕焼けの17時頃には少しだけ夕焼けがみられました。
調布のみ
Nozawaさん、こんばんは〜。
今の時期には珍しいような優しい色付きがいいですね〜。
こちら今日の最高気温6度、寒いです。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
都会は最高気温6度...
MacもG3
夜明けにはまだ早い時間ですが、空も徐々に明るくなりはじめ
浅間山からもの凄い寒風が吹き付けてきた時間でした。
MacもG3
みなさまコメントありがとうございます。
あと2枚ほど投稿しますが飽きたらスミマセン。
風景ネタが少ないもので。
Nozawa
MacもG3さん、今晩は。
真っ白な雪を頂いた浅間山の上の美しい星空に太陽光が水平線
から輝き始めて放射冷却の美しく素晴らしい空ですね。
gokuu
MacもG3さん こんばんは〜〜
凄いですネ!地球の...
Nozawa
今朝は空一面淡い雲に覆われた中での朝日の出です。
回り一面放射冷却で霜が降りて水溜りは凍っています。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
山も遠くまで見渡せますね〜。
強烈な光が辺りにジワ〜と拡がって・・・太陽の偉大さを感じます。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
朝から空一面雲に覆われていましたが薄い雲を透して朝日の出がみられました。
朝日や夕陽の太陽は偉大ですね...
調布のみ
Booth-Kさん、こんにちは〜。
いや〜〜素晴らしい眺望、春先取りですね〜。
海、箱根も入って言うことないです。
この翌日が雪なんて信じられませんね〜。
Booth-K
坂田さん、Ekioさんに続き、行って参りました。眺めの良い高台の公園でした。
坂田
Booth-Kさん こんばんは
吾妻山から富士が綺麗に見える朝に行かれたようで、また行きたくなりました。
Nozawa
朝日の出が見られない複雑なくらい雲の多い朝空でした。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
オッ!雪が全くといっていいほどありませんね〜。
昨日今日だけはこちらのほうが・・・なんてまだまだこんなもんじゃありませんよね〜。
この雲行きはまた降るということでしょうか?お気を付け下さい。
gokuu
Nozawaさん こんにちは〜〜
雪は関東から来たへ追いやられましたね。
全く雪は観えませんが空模様が怪しいかな。
東京でも雪が
K-5
smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM
Booth-K
皆様、こんばんは。コメントありがとうございます。
まさかの大雪、今朝の出勤時は自転車を引いて歩く人や、今にもコケそうな危なっかしい人等を見かけました。
でも、真っ白くなった東京も、まさに雪化粧で美しいと感じました。
Booth-K
連投すいません。タイムリーな今日しかないかなと思い。
練馬は、新宿等の都心と比べると異様に多いような気がします。先ほどニ...
MacもG3
練馬とは思えない光景にビックリですね。
Nozawa
MacもG3さん、今日は。
素晴らしく寒そうな雪化粧しましたですね。
ホント、人も車も転ばないように、滑らないようにですね。
Ekio
MacもG3さん、こんばんは。
大雪情報をTVで見ながらのコメントです。
休みの日で良かったのか悪かったのか、ともかく凄い雪ですね。
明日はお互い転ばないように頑張りましょうね(^_^;)
MacもG3
ずいぶん降りました。しかも強風です。
明日の朝はカッチカチか?
大雪注意報
E-PL1
OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II
NR
宇宙の中にいる
それを感じさせてくれる作品です
神聖な気持ちになります。
裏街道
おはようございます。
星々が迫ってくる感覚に襲われます。
この様な光景に出合えるなら危険な冬山登山も悪くないかな〜と思いますが
自分は写真を拝見できるだけでいいかな〜〜〜です。(笑)
MacもG3
浅間山まで遠征してきました。
気温−12° ((。>д<))寒イ!
手がかじかんで三脚カメラのセットがあわわ。。。
調布のみ
MacもG3さん、おはよ...
プゥ
中央の山、雪ご溶けているのでしょうか、煙っている様子が印象的です。
雪ではなく雨なのが、ちょっと意外でした。こちらは朝からずっと雪で、お隣の松本市の積雪がさっき全国ニュースになっていました。全然嬉しくないですけどね。久し振りに渋々雪かきをしました。写真はお休みです。
Nozawa
プゥさん、今晩は。
里は朝から雨降りでして外気温は+七度でした。
鳥取県と兵庫県の県境の山のふもとの雪は春ま...
Nozawa
今日は朝...
大雨に・・。
*ist DS2
smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
とんど・・。
K10D
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa
とんどが行われました。
村のとんどは4組に分かれて別な日程場所で行われます。
私の組は今年は日曜日が良いということになりまして15日
ではなくて今年は13日の日曜日に行われました。
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
11日は鏡開き。こちらでも各地でとんど行事が有ったようです。
炎の勢いが良く表現されていて、とんどの楽しさを感じ...
Nozawa
今朝の朝日の出は、薄い筋雲があるなかでの朝日の出が見られました。
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
珍しく晴れていますね。朝日が気持ちよく観られて素敵です。
反対にこちらは曇りです。夕刻から雨または雪の予報です。
太平洋を低気圧が北上中で、今夜から荒れ模様になるかも。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
光芒を放ちながら昇る太陽が眩しい、思わず手をかざしてしまいそうです。
淡い雲が美しいですね〜。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
今日は曇り時々晴れでして、午後は晴れ間も
多かったので綺麗な夕焼けがとれました。
Nozawa
今日は曇り時々晴れ間の様なお天気でした。
後後の方が晴れ間が多かったようです。
夕方に複雑な雲の中での夕焼けが撮れました。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
夕焼けが観られますね。明日のお天気は良いのでは・・
湧き上る雲の様相に迫力が有り、素敵な夕暮れです。
Nozawa
朝の外気温-1で降霜の中で、複雑な雲に覆われた中での朧な朝日の出です。
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
雪が降っているのですね。田んぼが白く見えるのは。
空模様はこれから晴れそうに観えます。ご期待を。
調布のみ
Nozawaさん、おはようございます。
シンと冷えた中に一条の光、太陽はやっぱり偉大ですね〜。
Nozawa
今朝早くから又雪が降っています。
ななせの散歩は、村の下の田んぼ地帯に出るのは諦めて村の奥に行きました。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
タイトルどおり「又雪が」、予報のように冬型になったんですね〜。
山に覆い被さるような雲がいい感じ、地上も少し白く・・・
プゥ
道路のパウダースノーの表情がいいですね。歩いたらきっとツルツルで大変だと思うのですが、真っ白でとても...
Nozawa
今日は曇り空で朝日の出は見られませんでした。
撮っているときに時折雨もパラリでしたが、冬型になる予報です。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
昨日の暖かさのためか雪が少なくなりましたね〜。でもまた冬型ですか〜。
雲が流れてダイナミックな感じ、低い雲が少ないようで遠くの山もはっきりと見え、
透明感があります。
Nozawa
調布のみさん、今日は...
ほっとする彩り
K-5
smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
Booth-K
無彩色になってきた街角や公園で、例年より遅めの山茶花が咲き始めました。鮮やかな赤は、見る人の気持ちを少し暖かくしてくれそうな。
調布のみ
Booth-Kさん、こんにちは〜。
花の少ないこの時期、こういうのに出会うとちょっと嬉しい感じ、
気持も暖かくなりますね〜。
gokuu
Booth-Kさんこんにちは〜〜
本当に花の無い時期。山茶花にほっとする風景が良いですね〜^^
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
暗い雲が覆い被さるように動いているような・・・
一部が淡く色付いて不穏な感じにも・・・
わずかに青味を帯びた雲の色がいいですね〜。
gokuu
Nozawaさん こんにちは〜〜
寒そうな冬空ですね。こちらは暖か過ぎなのに。
暖かいのも後少しかな。冬将軍が控えています大寒の。
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
朝のこの時間は+2度、昼間の最高気温は+6度でした。
...
暗〜い曇り空。
K100D
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa
今日は晴れる予報でしたが暗い曇り空です。
今の時間帯になっても曇っています。
早く晴れて欲しいです・・。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
曇天とはいえ空に階調があり、わずかに色付いているような・・・
ちょっと変わった朝景色ですね〜。
こちらも雲が多く、陽射しが弱いです。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
晴れの予報でしたが朝日くらい曇り空でした。
僅かに階調がありました...
Nozawa
昼には9度と良いお天気になり、午後はキウイの棚の補強を行いました。
夕方にななせの散歩の後で美しい夕陽が撮れました。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
良く晴れていますね。夕焼けの美しい夕空になりましたね。
こちらも晴れて暖かな一日でした。また冬空になるそうですが。
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
最高気温9度に(鳥取市10度)にもなりまして暖かなよいお天気でした。
...
Booth-K
鳥にとっては、お正月のおせち料理かな? ポケットにQ+06望遠入れておいて良かったぁ。
調布のみ
Booth-Kさん、こんばんは〜。
実が鈴なりで正に楽園、ヒヨドリにオナガが嬉しそうに飛び回っていますね〜。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
たわわになっているのはトウネズミモチの実でしょうか、あまり写欲の湧く実ではないのですが、鳥たちには大人気のようですね。
拡大して...
Nozawa
雪ではなくて曇りで時々雨の降る一日でした。
夕方の西空も一筋白い雲が見える程度であとは暗い雲に覆われています。
冬なのに、雪ばかりではなくて雨が降る日が多いのは地球温暖化なのでしょうね。
プゥ
雨が降ってなおこの積雪量ですか〜。すごいですねぇ。こちらは道路の端...
Nozawa
早朝から朝日の出を撮る頃まで東の空に晴れ間が見られまして朝日の出が撮れました。
其の後雲が多くなりました。
-1度くらいでトテモ寒いです。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
雲が流れてダイナミックな夜明け、雪原の反射がいい感じですね〜。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
家を歩いて出るときは東の空も晴れていましたが撮っている間に雲が多くなりました。
冬の天気はすぐに変わります。
Nozawa
霜が降りて弱めに凍てついた朝でしたがうろこ雲に覆われていて朝日の出は見られませんでした。残念!
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは〜。
一見焼けそうな感じですが、だめでしたか〜。
斑状の雲の濃淡が美しいですね〜。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
朝は暫くいましたが朝日の出は見られませんでうろこ状の雲が多かったです。
昼前から良く晴れて7度位あり暖かです。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
旭は見えなくてもダイナミックな美しい雲が素敵な朝空です。
調布のみ
Nozawaさん、こんばんは〜。
雲が輝くようで美しいですね〜、青味を帯びた雪原もいい感じです。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
昼間は6度と暖かかったですがこの時間になりますと
しみ始めまして寒かったです。
空も、足元の雪も寒そうな色合いになりました。
もっと美しい夕焼けを期待していましたが思うようにはなりませんでした。
Nozawa
昼間は良く晴れていましたが、夕方も朝と同じように雲の多い夕焼けになりました。