ブンブン ヘンなタイトルで恐縮です(^^; 「わたしを撮ってェ〜」って誘惑するんです。この花が・・・m(..)m   まりっぺ ほらほら、包み紙をあけたら 美味しそうなお菓子が出てきましたよ(#^∀^#)   Sakura 待ってました!やっぱ、ブンブンさんといえば、蓮!ハス!これですね。 ハスの花びら独特の質感を、感じるお写真です。 そういえば、ブンブンさんのすむ地...  
夏子の誘惑
夏子の誘惑
PowerShot S5 IS
浮き葉
浮き葉
EOS-1Ds Mark III
Sakura まだ、アップしておりませんが、この睡蓮(ブラックプリンス)は、熱帯種には珍しく、葉にギザギザがなくて、温帯種のようなおだやかな、丸い形をしています。ちなみに花色は鮮やかな青色です。 育ててみますか?(^^    我夢 夢心地ないちまいですね(*^_^*)   Sakura 実は、睡蓮の活動はじめに出る、浮き葉フェチでして ブンブンさんのお写真を拝見させていただいて、昨年沢山撮っ...  
aki 天地人毎週見ています。 兼続の愛の旗印のようにきれいな作品ですね。   凡打 アップした睡蓮と背景に点在する睡蓮の対比が良いですね   Zi0 このお写真も構図がとても素敵で唸ってしまいます^^ 手前の花が浮き上がって見えちゃいますね 兼続のモテモテのところを見習いたいのですが・・・w   ブンブン ここは佐渡が島。天正十七年越後上杉景勝の佐渡支配により佐渡の地頭本間氏の城は廃され、上杉氏...  
stone 別れてひとりになった「オカモノアラ」くん でんでんむしの名前間違ってたので もう一枚。m(__)m 遠景にもうひとつ見えてます。距離10cmくらいですけど^^   我夢 ひとりになったオカモノアラくん可愛いですね^^   ブンブン 何か”グミキャンディ”の様でとってもカワイイで〜す♪^^   Sakura 梅雨になると、庭の花を、ナメクジに食べられて、軟体動物は苦手なのですが、このオカモノアラガイは、かわいらしいですね。   aki カタツムリですか・貝ですか? はじめてみました。  
Sakura では、もうよくわからなくなってきましたが、、、 寄りの写真もう一枚アップ!!   Sakura ブンブンさん、タイトルぱくっちゃいました。ごめんなさい。   ホントだ^^! 深い色合いなのに、繊細な花びら>< さすがsakuraさんです。。。   ブンブン オ〜!オ〜!これがその「ブ...  
夏夫の誘惑
夏夫の誘惑
EOS-1Ds Mark III
マルバツユクサ
マルバツユクサ
IXY DIGITAL 70
stone 小振りな露草、薄い青の花がちらほら咲いてました。 普通のツユクサよりかなり影が薄いです^^ 葉っぱが遠慮がちにカールしてますので丸葉と付けられたようですね。 丸い葉っぱじゃないです。   我夢 淡いブルーの花びらが可愛いですね   Sakura 普通の露草とは、よく見ると、だいぶ形(おもむき)がちがうものですね、、蘂がシャープで、浮きたっています。   stone 我夢さん、Sakuraさん、こんばんは。 花びらピンと...  
Sakura 今日は、いつまでも降り続く雨に少し嫌気がさして、じっくりと写真をとる気持ちなれませんでした。睡蓮は3日のみ、その花を綺麗に咲かせます。このお花は開花二日目なので、きっと今日が一番綺麗にその姿を見せてくれるはずのなのに、あいにくの雨に強く打たれて、水面にたれていました。  
あいにくの雨
あいにくの雨
EOS-1Ds Mark III
オニバスのデザイン
オニバスのデザイン
PowerShot S5 IS
ブンブン Sakuraさんのお姿が久々に見れたので一枚(^^; オニバスの葉は蓮や睡蓮などの水生植物のカワイイ葉とは違い、少し不気味感が漂っています。でもこんな切り取り方で可愛くも見えます^^   Sakura あーこんなのあります。気持ちすごくわかります。 実は自分は、葉(うき葉)フェチなのであります、。 あとで、何か探してみます。  
いけnet 目の付け所が違いますね♪ こんなところに被写体がありましたか!   まりっぺ 背景が本当に引き立ててくれていると私も思います。 ツルが踊り出していますね。 私はダンシングフラワーを連想しましたよ。   凡打 被写体をとらえる感性の素晴らしさに感嘆しました   aki 「オニバスのデザイン」とは打って変わった、ハイキーで明るい作品だと思います。 心に両極端の表現力を持っておられる感性が、「写欲」って言うことだと思います。   stone 可愛らしいですね〜〜〜。とても軽やか。素晴らしい!   写好 この明るさが素敵です♪。+補正にブンブンさん...  
おしゃれパラソル
おしゃれパラソル
PowerShot S5 IS
別れ道
別れ道
IXY DIGITAL 70
stone 人生いろいろいろ でんでんむしいろいろ オカモノアライガイの別れ道^^   Kaz 中間点から徐々にフェードアウトして行く、かたつむり君たち。 stoneさんの発想の豊かさに感服します。   我夢 可愛いですね 頑張ってな^^ って会話があったんでしょうか(*^_^*)  
我夢 緑の中にピンクのお花可愛いですね♪   Zi0 緑がこんなに溶けてしまって・・・ 包まれて幸せそうですね^^   stone また咲き始めています。 今季二度目のピークですね。秋にもまた咲くのかな。 いっぱい咲いています水滴付きの一輪を   aki バックの緑の処理が絵画のようで筆をつかったかのように見えます。 ピンクの花がとてもうまく表現されています。   ブンブン 先ず、名前が覚えられません・・(π_π) 渋いグリーンに柔らかなピンク色がカワイイで〜す♪   Sakura もー...  
神戸の空
神戸の空
IXY DIGITAL 70
Sakura >一枚で撮れと言われそう いわないです。(^^ フォーマットとしては、不思議な感じもしますが、 縦長なのが、空に向かってお花が伸びやかに感じます。   stone 赤い花が映えてました。 これノウゼンカズラ?かな、そう思って撮ったんですが よくわかりません。 実はこれも二枚繋ぎです‥、一枚で撮れと言われそうです精度よくないし^^;  
我夢 自分も睡蓮沢山撮りましたが 撮っただけ〜って言うのがほとんどでした^^ 構図・・・・パクリます(*^_^*)   Zi0 とっても素敵な構図ですね〜 ハスの葉の存在感がハンパないです!   Sakura 昨年より余暇を、ほとんどガーデニングに費やして こちらの板には大分ご無沙汰しておりました。 すこし引き寄せられて(^^ 一枚投稿させていただきます。  
熱帯睡蓮の季節
熱帯睡蓮の季節
EOS-1Ds Mark III
乗船口見上げて
乗船口見上げて
IXY DIGITAL 70
stone 第四突堤ポートターミナル。 やっと繋げました。^^ 今回は横位置写真の三段重ねーーー。   我夢 かっこいいですね^^   aki 港の風景いいですね。 山に住んでいる僕にはあこがれです。   stone 我夢さん、akiさん、こんばんは。 この繋ぎ、結構アバウトに仕上げちゃった。^^; 雰囲気が伝わればいいかなって感じです。 周囲が地味でちょっと重いかなって気もしますが雰囲気は気に入ってます。   Zi0 こんなんなってるんですね〜 ちょっと飛行場のような・・ 僕も横浜港の埠頭に行って...  
stone 復元された洋館(神戸三宮)とのことです。 ゼラニュウムでしょうか、赤と白の花、素晴らしく艶やかでした。 2枚繋ぎました。   aki 蔦の外壁を見上げたアングル、人の手のかかった情景のスナップですね。   stone akiさん、こんばんは。繋げて少しワイドになりましたが あんまり効果なかったです〜〜。アングル合わなくて二枚目が凄く 右肩上がりになりました。なのでちょっとしか足...  
蔦の洋館
蔦の洋館
IXY DIGITAL 70
イトうれし
イトうれし
IXY DIGITAL 70
stone 諸手を挙げてくれたアオモンイトトンボくん   aki とてもきれいなトンボですね。 水辺の夏を感じます。   Zi0 なんかひょうきんな子ですね〜 思わずにやっとしてしまいんした^^ しかし絶妙な瞬間を! すばらしいですね〜〜   stone Zi0さん、おはようございます なんか可愛い顔でしょ^^   凡打 爽やかな風景 とても素敵です ひと時 じめじめ むしむしから 開放されました(^'^)   stone おはようございます。 前足を手のように使っ...  
我夢 あげ♪   stone 夏の花ヒルガオに白があります。 雰囲気出すのが難しいです。いろいろ撮ったけど素直が一番みたい^^   Zi0 消え入るようなうすーーいピンク・・・ この白に限りなく近い色に惹かれました^^   stone うすーーいピンク掛ってますか ちょっと明るくしたの失敗だったかな‥少し青が勝ってると思うんですけど。 一番ハイライト...   rena 柔らかい日差しを受けながら...  
白いヒルガオ
白いヒルガオ
IXY DIGITAL 70
ホワイト
ホワイト
PowerShot S5 IS
ブンブン コスモスがチラッ、チラッっと咲き始めました。この場所にはピンクと白の花しかありませんでした。頭に描いていた構図が当てはまる場所を延々と探してやっと撮りました。   F おひさしぶりです^^@ 白、コスモス、わたしの好きなモノばかり。。。 すじのひとつひとつが透き通...  
rena う〜ん 素晴らしい、言葉に出ません。 目の付け所が違いますね〜(^^♪   aki すばらしい構図ですね。 花びらが浮き出ています。   ブンブン 蓮の葉に散った花ビラが乗っかっているのはよく見る光景です。 グ〜ンとかがんで見てみたら葉っぱのステージで踊っているようにも見えました。   Kaz 緑に浮かぶゴンドラのようです。 こんな表現、到底真似できそうもないな。(^^;   ブンブン Kazさん、早速にありがとうございます! ...  
ステージ
ステージ
PowerShot S5 IS
夏のコスモス
夏のコスモス
IXY DIGITAL 70
鼻水太朗 透いてるすいてるよ、うまいものだ。   stone 綺麗に咲いてました。でも背が低いです。 高さ30cmくらいでした。 曇り空なのに無理矢理下から透過光で^^   写好 配置バランス、いいですね! とても元気そうですね、この時期のコスモスは弱弱しいのですが、不思議です。 青空ですと夏になってしまうので、曇り空が正解でしょう♪   Kaz ふわっと広がったシルクのスカートの雰囲気。 でもこの角度で、女性のスカート撮ったらタイーホされちゃいますが。(^^)   aki コスモスは今期初め...  
stone 紫陽花を沢山撮った今季でした。 真夏の花の前にもひと雫。  
三宮の噴水
三宮の噴水
IXY DIGITAL 70
stone 綺麗な街になりました。 震災後、ゆっくりここらを歩いたのは初めてなんです。 少し感傷に浸りながら歩きました。光と風が気持ちの好い日でした。 お昼時なのに人が少ないですね。   ブンブン 地域の多くの皆さんのご努力でこんなに立派に街が復興したことを天国に召された方々も喜んでおいででしょうm(_ _)m   stone ブンブンさん、ありがとうございますーー^^ 大きな噴水でした。間欠泉のように時折止まります。 水音...  
rena そうなんですか〜 手のひらサイズには見えませんね。向日葵もいろんな種類が あるのですね(*^^)vふむふむ   stone そうなんです。小振りなんですよ背も低いし。 もうちょっと花開くと中の方までもこもこになると思います。 もっとぬいぐるみに。^^   ブンブン 何処かで見たような見なかった様な・・やっぱ見たことある! ヒマワリも種類があるんですね^^ 抜かりなく中央を外したフレーミングが上手いですね〜♪   Zi0 真っ黄色のひげ怪獣!! でもこのひげやわらかそうです^^   stone 熊のプーさんをイメージしちゃう向日葵...  
夏の花
夏の花
IXY DIGITAL 70
ハーモニー
ハーモニー
PowerShot S5 IS
ブンブン 最近、少しずつ撮り始めて来ただけなので見て頂けるようなものが出来ません。なので昨年の在庫で恐縮ですが・・(^^;   aki おはようございます。 蓮の葉を見上げたような構図、葉と花と蕾の配置が絶妙です。   stone ハイキ−出ましたぁ(@@! 元気な緑と蓮の花。素敵なバランスですねーーーー。   我夢 蓮の葉と蕾と蓮の花のハーモニー♪ ハイキーでバランスよくまとめられた一枚ですね(*^_^*)   フラン 久しぶりにブンブンさん...  
aki 逆光にそびえ立つようです。 モノクロよりも迫力がありますね。   しゅうやん お久し振りです。作品をいつも楽しみに見さていただいております。しぶい作品ですね!   ブンブン 再び、在庫ないのでネタ物で・・ 何か、異星人に見えるかな〜って思って(^^;   ペッタンコ1号 これ、おもしろい発想ですね。下から見上げるような構図が効いているし、シルエットが版画のように見えて、味わいがあります。とても素敵な作品だと思います。  
使者
使者
PowerShot S5 IS
jerry ひさしぶりの投稿です。 これ、はじめて食べましたけどすっごく美味しかったですよ! 仕事中だったので、ビールを飲めなかったのが残念でした。(笑)   stone 旨そうですね@@! ニンニクのみじん切り絡めたタコ、いいですね。やってみよう! 隣はオリーブオイル掛けのバケットですか、こっちもいいな 生ニンニク擦り付けて食べるのかな、ニンニクづくし^^ 夏ですね!   ブンブン jerryさん、お久しぶりです・・が、罪です(TT) こんな大好物...  
stone なかなか見つからない可愛い実がありました。 熟れるのが楽しみです。 ↓全景はこちらをご覧下さい。 【スズメウリの実がありました。】 http://photoxp.daifukuya....  
水青の花に、ほっ
水青の花に、ほっ
IXY DIGITAL 70
stone 神戸三宮、海側の街は綺麗でした。 街路樹と花がいっぱい。 ただとても暑かった。そんな中、小振りの紫陽花のような風情の花が元気でした。 清涼感に満ちてます。  
stone ツバメの流し取りしてみました。 こんなんが撮れてました。ノートリです^^;   我夢 このぼんやりとしたイメージが素敵です♪ つばめさんの流し撮り・・・ 自分には未知の世界です(*^_^*)   テレ助 うん、動きが素晴らしいですね。素晴らしいです。  
ツバメです!
ツバメです!
IXY DIGITAL 70
stone 神戸の海を見てきました。 ほんの少し時間でしたがちょっと撮れました。 とっても豪華な客船らしいです。あんまり知らないんです‥ ファンの方おられましたらごめんなさいっ〜ちょっと乗りました^^; 縦で二枚繋ぎです。   写好 でっかい船の迫力が伝わってきます。 繋ぎ目まったく分かりません♪ 一枚撮りでは画角の中に納まらないのでしょうか?  
ブンブン 在庫ないので苦し紛れの一枚(TT)   ペッタンコ1号 すごい。花がまるで宝石のように輝いて見えます。きれいですね。   我夢 さすが絶妙な切り取りですね 一面のブルーな中に綺麗な紫陽花が私主役じゃないの?? って首を傾げてるように思いました^^ 絶妙のスパイスが効いた作品だと思います 苦し紛れでこんな作品・・・・ 絶好...   aki ブルーにブルーこんな色合い考えたことありませんでした。 さすがです。  
蒼い季節
蒼い季節
PowerShot S5 IS
白と桃色の雫
白と桃色の雫
IXY DIGITAL 70
凡打 雫をたっぷりまとい 活き活きとした花の表情がいいですね   stone 白い紫陽花アナベルとゼラニュームのコラボ。 変化球ですねーーー^^;   Zi0 どちらの花も水玉のキラキラに負けず劣らず存在感ありますね 特にアナベルは白の純粋さを感じます^^   フラン 雫があると、花たちが生き生きしてるような感じになりますね! 白とピンクのコラボ、ウエヂングドレスにも合うような一枚だと思いました^^  
凡打 昆虫好きの子供たち(大人たちもかな?)が見たら 大喜びしそうな写真ですね 夏を感じます(^'^)   stone 凡打さん、こんにちは 暗かったんですが、明るく撮ってみました。 小さな雄は可愛いです^^   stone 3cm足らずの可愛いコクワガタ♂がいました。 可愛いので水玉の合間に入れちゃいます^^;   我夢 クワガタちゃん可愛いですね♪ 子供の頃山に入りクワガタ取りよく行きました^^ クワガタ持ってたらヒーローだったりして(#^.^#)   Zi0 このコクワの黒とってもかっこいいですね こ...  
ちびコクワの勇姿
ちびコクワの勇姿
IXY DIGITAL 70
水滴に包まれて
水滴に包まれて
IXY DIGITAL 70
stone ユリ科の花「ギボウシ(擬宝珠)」といいます。 どうしてこんなに水滴つくかな^^;   ブンブン ほとんどの植物の表面張力には驚かされますね。 超微細な毛でも身にまとっているんでしょうね。 だからstoneさんのこのお写真の様に可愛く写るんでしょう^^   aki キボウシの蕾ですね。 しっかりと水滴を蓄えています。   stone ブンブンさん、akiさん、 おはようございます。 自然に付く水滴は大きさが...  
stone 小振りな朝顔に満面の水玉   aki すばらしい青です。 水玉シリーズ楽しみです。   yuki アサガオの青が、一際ぐっと目を引きますね〜^^。 クリアな解像度で水玉がなんとも美しいです。 背景のフェンスもさりげなく好きです〜^^。   フラン アサガオの青は綺麗ですね! マリンブルーって感じです!夏にぴったりですね^^   我夢 みずみずしい朝顔清々しいですね(*^_^*) 青い花びらに清涼感を感じます♪   Zi0 藍色にはじいた水滴がころころしていて気持ちいですね^^ 僕も大胆に補正して撮ってみようかなぁ〜  
青と水玉
青と水玉
IXY DIGITAL 70
緑と水滴2
緑と水滴2
IXY DIGITAL 70
stone クローバーに降りた水玉がキラキラの朝でした。   ブンブン これって這いつくばっての撮影ですか? と云うことはstoneさん、洋服ビチョビチョ〜?   stone こんばんは。 ブンブンさんがおられますと「とっても楽しい」です^^! しゃがみこむだけで十分なIXYでっす。手の平サイズは楽チンですねーーー。  
フラン 煉瓦みたいな色が出て雰囲気いいですね! 猫たちはまだ起きてるのでしょうか? stoneさんも(^_^;)   stone 公園の夜景 珍しい撮り方してみました。他でもやってみたい撮り方^^   rena 深夜の撮影ですか〜〜ビックリです、そらの雲の様子も 奥の木々の形もはっきりしていて・・どのように? 猫ちゃんも協力していてかわいいです(^o^)丿   テレ助 不思議な色ですね。どんな撮り方なんでしょ?  
静かな夜
静かな夜
IXY DIGITAL 70
緑と水滴1
緑と水滴1
IXY DIGITAL 70
stone 水玉シーンをちょっと続けようかな〜と 思います。6月が中心になります。^^;   aki 水滴シリーズいいですねぇ続けてください。 stoneの空気の香り・・・が伝わってきます。   aki ごめんなさい「さん」を付け忘れました。 晩酌過ぎたかな「トホホ・・・」です。   stone akiさん、こんばんは。 ぷつぷつと可愛い水玉達、ここで固まってて面白かったです。 幾つかまだありますので続けますね^^水玉。  
stone 白い芙蓉、夏が実感できた気のする朝でした。   写好 夏の朝のイメージが伝わってきます。 花びらの細胞まで光が行きわたって喜んでいるようですね。 でも、撮影ポジションが厳しそう(笑)。   aki 透過光の芙蓉の脈を繊細に表現されましたね。   stone 写好さん、akiさん、こんばんは。 素直に前からも撮ったんですが、「今」が出てないな〜と こっちにしました。もっとシビアに脈で...  
夏の朝
夏の朝
IXY DIGITAL 70
サンゴバナ
サンゴバナ
IXY DIGITAL 70
stone 家の花です。長い事名前が判らない花でしたが 先日やっと名前が判りました。嬉しい^^   ウォルター まさにサンゴのような美しい色ですね。 小さなポツポツがクリアで気持ちいいです〜   stone 咲き出した初日の様子です^^ この写真では一つだけ開花してますね。ぺロッと花弁が開いて蕊が見えてます。 花開く前は、手塚治虫の描くダチョウかなんかに見えます。不思議な蕾です^^   フラン 珍しい花ですね。本当に色や形からサンゴみたいですね! 大きさも結構あるような気がするのですが。   aki 初めてです。ピンクの色合いがきれいな花ですね。  
stone 花茎の細い紫陽花「アナベル」は雨に当たると 自重で思いっきり項垂れてしまいます。折れちゃったは花は切花に。 ガク紫陽花の一弁程度の小さな白い紫陽花は花瓶でも長持ち。 これで4日目くらいです。今も変わらない雰囲気。   我夢 花瓶ざしの紫陽花も良いですね(*^_^*) 我夢家の紫陽花は今年で3年目になりますが 今年も葉っぱだけに終わりました(^^ゞ   フラン これも紫陽花の一種なのですか! 確かに花弁は同じような形してますね。 四ツ葉のクローバーにも少し...  
夏の光浴びて
夏の光浴びて
IXY DIGITAL 70
stone 蒲の穂が揺れてます。 滲んだ光、視界に近いかなとあまいピンなの貼ってみます。m(__)m   我夢 蒲の穂が光を浴びて気持ちよさそうに並んでいますね   凡打 stoneさん こんばんは 私の住む近くでは蒲の穂を見る機会がありませんので 興味深く拝見しました 食いしん坊の私にはスナック菓子のチョコポッキーに 見えました^_^;  
我夢 こりゃまたピンクノ可愛いお花さんですね^^ お花さんたちの楽しい話し声が聞こえてきそうです   ウォルター ピンク系の小花、好きなんですよ。 可憐な姿にうっとりであります。   stone 名前間違いました。 『ハナハマセンブリ』ですーーー。m(__)m   stone 河原に咲く帰化植物 最近急に増えてきた気がします。 小さくて可愛いからいいんですけどね。 ひと花7mmくらいかな、ニワゼキショウと同じくらいの花...  
遠い朝顔
遠い朝顔
IXY DIGITAL 70
stone 琉球朝顔が全盛を迎えつつあります。 暑い夏間近^^!   写好 アングルが絶妙ですね、空の青と朝顔の紫、緑の葉、配色も素晴らしいです! やはりカラッとした夏がいいですね♪   テレ助 いいですね、朝顔。手前にニョキッと出ている蕾が楽しみです。ここんとこ雨続きで、撮影もできず、悶々とした日々です…(笑)   u23 花びらのグラデーションが絶妙ですね!こういう風に撮ると発色良く撮れるんですねぇ   aki この立体感たまらないです。 朝顔の色がいいですね。  
stone 深みを帯びてきたウズアジサイの朝の顔。 まるっこい花が可愛いアジサイがしっとり大人顔^^   テレ助 なかなか落ち着いた雰囲気の紫陽花ですね。光の当たり具合も程良く、横からの光をうまく使ってらっしゃいます。影も濃くなりすぎずで、絶妙と思います。   aki 花びらの厚みが感じられる作品だと思います。   F.344 朝の優しい光線を 計算された作品 とても印象的です   rena ぷくぷくと厚みのあるかわいいお花ですね〜^^ 輝いていて素敵(^^♪  
ウズアジサイ
ウズアジサイ
IXY DIGITAL 70
コクワガタ!
コクワガタ!
IXY DIGITAL 70
stone ちっちゃいナリで威嚇されました^^; 子供の頃だとあまり嬉しくなかったコクワですが 久しぶりに野で出会うととても嬉しかったです。   テレ助 あはは、どうもクワガタは指挟まれた記憶しかなくて…苦手です(笑)。でも、この作品を見ると、生きてるって事を感じますね〜。   stone >指挟まれた記憶しか なんだか、去年のヒラタ写真にも書いて頂いたような気がしましたーー デジャブでしょうか。クワガタ風景ってノスタルジーかもしれま...   aki 今年はまだクワガタに会っていません。 御地は早いですね。  
stone 大輪の花がこんなに詰まったアジサイを 久しぶりに見ました。いろんな方向から引いて撮りたかったんですが ガードマンの目がうるさくて、表から少し^^; ちょっと旬を過ぎてるのが惜しい‥  
紫陽花満彩
紫陽花満彩
IXY DIGITAL 70
stone 紫がくっきりしました。 光って表情豊かですねーーー。   テレ助 ははぁ、こうなると都会の風景として溶け込んでしまうようですね。随分イメージ変わりますね〜。   ウォルター こちらは自然な雰囲気で素敵な紫が表現されてますね。   写好 艶やかでとても綺麗な薄紫色、私のコンデジでは絶対出せないです。 stoneさんの腕前があっての事は当然ですが…。   Zi0 淡い綺麗な色が出てますねー stoneさんのお写真で、このはなって街中のほうが引き立ってきれいかも・・ なんて思います^^  
stone 空を大きく入れて撮ってみました。 逆光補正してます。   ウォルター シルバーっぽい色調が不思議な雰囲気を醸し出してますね。 確かに都会的です。   テレ助 う〜ん、渋い!センスの良さが光りますね。   Zi0 光を求めて背伸びしてるみたい^^ まさに色合いも構図もクールですね   stone ウォルターさん、テレ助さん、Zi...  
マクロジャングル
マクロジャングル
IXY DIGITAL 70
stone ローズマリーの森の中 いろんな苔が熱帯雨林の様相に‥^^   テレ助 道迷いそう…(笑)   スタート35 拡大して見ると確かにミニジャングルといった感じがしてきます。目の付けどころによって面白い写真が撮れますね。   Zi0 これすごいです! 写りがとってもクリアでとってもミドリがきれいです 分け入っても分け入っても・・・ですね^^   写好 上手く撮れてますね。 以前挑戦しましたが、これほどリアルには撮れなかったです。 タイトルもいいですね、文才が欲しい!  
商品