stone
気持ちよく写真撮らせてくださいました
Kasumi
うん、後姿がちょっとビリ−風な死神博士(天本英世)に見えました。
強かったなぁイカデビル!!
stone
天本英世というより
チャンバラトリオのハリセン叩かれ役の人に
良く似たおじさんでしたよ(^^
stone
ミツバチ?
黒い翅、、アブみたいですね
これよく判りませ〜ん。
我夢
綺麗ですねぇ
蜜蜂ハッチ・・・
昨日テレビで蜜蜂のぶんぽう?
新しい女王様が生まれたらふるい女王が仲間を引き連れて旅立つ
ほっほ〜〜〜って勉強になりました(^^ゞ
ミツバチといえば刺された記憶が昨日のように思い出されます(...
stone
こういったロケーションに出会ったり‥
雰囲気あります(^^
Kasumi
いよいよアジトにガサ入れでしょうか?
緊張感が高まるなぁ?
stone
う〜む、どうしようかなぁ
まだ続けますか?カオスな建造物へと移行しようかな
それともボス的キャラかな、、(^^;
Kaz
お、魔窟に近づきつつありますな。
このさい、どんどん、行っちゃいましょうー!
ただし、最後に待ち構える、ボスキャラに秒殺されても、
当方は...
鼻水太朗
黄金芸人の必殺技、ドダァ〜〜〜〜〜〜。
stone
迸る精気!生を賭してのこの舞踊に
この表現がぴったりですね!! すごいです(^^
Kaz
おお、すごいド迫力!
赤いカラータイマーも付いてないから、エネルギーは無限だな。
Kaz
アメリカでも金粉ショー、とっくにうけてますよー。
ほら、出て来てたでしょ、007、ゴールドフィンガーに。(笑)
鼻水太朗
あっ! そうか よし シャボン金粉ショーを広めよう。
鼻水太朗
CSあそび進行中、シャボン玉 こんなんでてきたら毎日シャボン玉あそびする。
出来栄えはまだまだだな。
F
私は鼻水太朗さんの遊びごころのツボにいつもすっぽり
はまっています^^
凡人にあらず、天才ですね^^!
rrb
スゴイ!
鼻水太朗ワールドが確立されていますね。
これはステキだわ。
Kaz
うう、...
stone
アジトは近いかもしれない‥
Kasumi
とってもヤバヤバな空気!
stoneさんがボッタクリバ-に拉致られそうだぁ〜〜
最近イタリアに行ったはずのバリオさんが一足先にしばかれてるかもねぇ???
Kaz
迂回路に廻ると、なんかもっとヤバそうな気がする。(^^;
KENT
なんだなんだ〜!!!(←は、無視して下さい)(^^)
ブンブンさん、こんばんは♪
液晶に〜???
背景が・・・〜!!!
スゲ〜!(^^)!
ブンブン
お手軽にいつでも何処でも写真が撮れる時代です。
只、この瞬間、本当にこの方たちの記憶にこの景色が残るかどうかは疑問です。
それぞれの楽しみ方は様々ですが・・・
F
鮮やかな夕焼けですね^^
ひとそれぞれ、その人の...
F
...
stone
Kazさんの廃屋に惹かれて‥
というのに反応しちゃいます。貼るのどうしようか迷ったシーン
実はいっぱい撮ってるんですよ、こんなのも(^^
現役の建物(市場)です!これ。裏から見たらこんなん‥
そのうちブログで特集しようかなっと思ってます。
Kasumi
こんなの待ってました。
またまたディ−プな潜入捜査お願いします。
登場ニャンコが楽しみだなぁ〜〜
尚 当局は一切関知しまへん!!
我夢
何かドラマがうまれそうですねぇ^^
楽しみにしていまぁす(#^.^...
stone
最近...
stone
動くのもだるそうでした(^^
Kasumi
見方によってはジャンプしてるようにみえるよん!!
知ってますか?
ニャンコ先生の「キャット空中3回転」
stone
おおぉ、、見える(かも)!!
「いなかっぺ大将」もちろん!知ってますっ!!
ちょっと「柔道一直線」とか「アニマル1」とかと被るけど‥^^
我夢
写真もほっとしますが・・・・
懐かしいですねぇ
みなさん・・・
同世代ですか???
(#^.^#)
地獄車なんかは知ら...
stone
マクロモードです。
イチモンジセセリなら、よく見るんですが
この蝶ってあんまり見ないので
ちょっとブレちゃったけど、アップ〜(^^
森
キマダラはとても好き無いので貴重ですね。
このセセリが逆光に輝くときの素晴らしさ。
見つけたら又、撮ってみてくださいね。
森
<キマダラはとても好き無いので貴重ですね。
済みません、変換間違いです、
正しくは
とても少ないので貴重ですね。
恥ずかしい、、涙。
stone
大阪梅田、横断歩道にて
横位置写真を縦にトリミングしてます。
Kasumi
犬の目線がいいねぇ!!
犬面人みたいでハンドル握ってるみたい。
stone
Kasumiさん
いつもありがとう ポメくん発見した時は
もっと顔を突き出して周りを楽しそうに見物してたんですが
カメラを向けると、さっとこっち向いてくれました。
カメラ慣れした子です(^^A;
F
普段から、写真を撮られ慣れているのでしょうか^^
ひょこっとのぞいているような表情がかわいいです♪
stone
ズームではピンが来なかったので
ズームのマクロで撮ってみました。
ボケの効果が面白いです(^^
Kasumi
バックが氷の彫刻みたいで旬な感じ。
このトンボ、こっちじゃ確か「塩辛トンボ」ってよんでたような・・・
所変わればでしょうか?
stone
Kasumiさんこんばんは
「塩辛トンボ」と同じ仲間ですけど、別のトンボなんですよ。
こっちの方が黒の縞模様が少なくて、無地に近いです。
stone
無花果の木に結構沢山いました。
体長3cmくらいの小さなカミキリムシです、気配に敏感ですぐ飛んで逃げるのですが
この子はのんびりしてました(^^
Kasumi
イチジクってそんな字書くんだぁ!
このカミキリ虫って無花果の木を穴だらけにしちゃう害虫なんだけど、とっ捕まえるとキュ-キュ-なくんだよねぇ。
サングラスかけたような強面な感じだけど案外神経質みたい...
鼻水太朗
来週からはまつりだ! おらの季節だ、やるど 歳相応に。
F
おまつり!おまつり!
私も行ってみようかな^^
このお写真も動きがあって、いいですね^^!
stone
夏祭りはいいですね!熱気活気とても好き。
「歳相応に」張切って激写お願いしま〜す(^^/~~~
stone
いい感じでした(^^
Kasumi
うんうん、わかるわかるいい感じ。
何か平和な日本にうまれてよかったって感じ。
夜の散歩って面白い発見がありますね。
でも、私んとこは田舎なので職務質問されそうです。
ちょっと浜松の繁華街にでもでかけようかなぁ、stoneさんはほんとに...
F
のどかで平和な時間ですね^^
わんこも緊張を解いて、休憩してて
こういう時間の送り方、とても好きです
Kasumi
横山やっさんの大阪弁が聞こえてきそうです!!
顔が怖い。
バリオUK!
おっこるでしかし、正味の話しが、なめとったらコンコンコーンいってまうどこら
stone
タイトル「すずめの先生」にしたらよかったなぁと、、ちょっと思ってます。
【おらっ、そこっ!丈長い!!、、こっち来い!!】て感じ(^^
F
目がつりあがってるー^^
いかにもご機嫌斜めな感じですね
stone
Fさん
うん、モニタ確認して吃驚しました(^^
せっかくこんなに近くで撮れたのにね!!
ブンブン
少し...
stone
土砂運びなのかな 雨は辛そう
Kasumi
ど-せなら底引き網でもひけばいいのに。
もっとも、魚よりも自転車くらいしかとれないか。
stone
市内周辺、ウナギ釣れるんですよ〜天然モノ。海から帰ってきたやつ
大阪の川、そんなに酷くないんですよ(^^
バリオUK!
いい雰囲気ですね。
橋っていいです...
stone
雨止んで、ゆっくり撮れました(^^
stone
この日は橋のライトアップがなくて
自然な感じでした
Kasumi
ししししぃぶぅ〜〜〜い!!
映画のセットみたい、カッコいい!!
バリオUK!
カッチョエエ!
雨上がりの夜空に輝く、ジンライムのような、、、中ノ島ブルースですね。
stone
お月様、、東向いてますから入るかもしれないですね
この構図取ったら、とても小さくしか撮れないけど〜
前川さん最近何歌ってるのかな、、ちっと...
ブンブン
夕暮れの漁港です。
演歌っぽいですが、演歌の曲分かりません(TT)
朝太郎
やっぱり 新潟の夕日 特別だな。
半分を陰にして 流石に雰囲気作り上手ですね。
しゅうやん
ほんと美しい情景ですね! 新潟に住んでおられるとのことですが、うらやましい限りです。こんなにすばらしい写真が写せる環境と腕前を私にも分けていただきたいですね!
Kasumi
私もブンブンさんみたいに全国の若いお姉さんからヒュ−ヒュ−言われそうなカ...
Kasumi
町の活気が感じられますねぇ。
大阪って絵になりそうだし、おもしろそうねだぇ。
stone
裏通り(?)から見ると
ごちゃごちゃしてます とても(^^;
ブンブン
赤い観覧車が効いていて、知らない街の賑やかさがこちらにも伝わってとっても素敵だと思いました。
左隅の自転車もいい雰囲気を出していますね^^
stone
Kasumiさん、ブンブンさん、
ありがとうございます。
表はと...
ブンブン
思い切りローアングルで初夏の流れを表現しました。
stone
映画のシーンみたいですね
森の動物がちょこんと出てきそうです、鹿とか子熊とか^^
North-hill
久々にCanon版に来て見たら
水面の緑の反射が綺麗ですね!流石、巧いです!
このアングル真似したくなります。
手前の紅葉した葉っぱにやられました!
Kasumi
水面を舐めるようなアングルがいいねぇ!!
でも大丈夫なの、カメラチャンが?
でも、このスリリングさがいいかもねぇ。
ウォルター
シャッタースピードがいいんでしょうか。
...
鼻水太朗
おいしかった、ひつまぶし。お値段安かったからこんなもんやね。
ブンブン
お昼からこんな豪華なものを食される鼻水太朗さんがウラヤマシイ〜!
stone
ですよね!
お昼にうなぎ!いいなぁ
でも「ひつまぶし」て、ちょっと食べ方面倒な気がする
結局、気にせず好きに食べるんですけどね!
朝太郎
おっ 美味しそう 熱田神宮の近くの店?
明日食べようかな。
ブンブン
情けないタイトルとマンネリ構図。
そしてそれを恥ずかしげもなく貼る私(^^;
ブンブン
これは先週の日曜日に撮ったカットです。
海岸で彼女を相手にアコースティックギターを弾きながら歌っていたカップルを撮っていたのですが、犬を連れた自転車の男性が近付いてきたのでタイミングを見計らって撮りました。
鼻水太朗
これもくるま どこいくの なんでこんなところに。
ブンブン
こんな放置してあるカート、たまに見ますよね。
それはそれとして、とても”写真的”な巧い絵だなと思いました^^
バリオUK!
すっごい夕焼けですね。
日本にもこんなきれいなところがあるんですね。
しかし、ブンブ...
stone
光に溶けてきれいですね
影がすごく気持ちいいです。
スケベ心大事だと思います!ぜったい(笑
Kasumi
この写真を撮るには、きっと色エロな葛藤がありましたねぇ?
中途半端な邪念より、「ものにしよう」という執念が勝ったのですね。
S9000
やっぱり男ですからねえ、女性については自然な
気持ちがありますよねえ。
このお写真は圧倒的に素敵ですね。
stone
今更ですが、youtobe見...
stone
横町って風情がいい感じ
森
これはいいですね。
特に自転車に載ったまま何かを見ている人が素晴らしい存在感。
少し被写体ぶれも動きを感じさせてグッドですね。
雨も上がり今宵が盛り上がるそんな感じを受けました。
自転車の人はきっと「...
stone
今まで人を入れて撮ること
遠慮してたんですけど、街は人がいた方がいいですね やっぱり^^
Kasumi
stoneさんは守備範囲が...
ブンブン
ブリアさんやKasumiさん、バリオさんなどの皆さんはもしかすると、この丸山圭子作詞作曲の素敵な曲はご存じ無いかもしれません。
荒井由美の「あの日にかえりたい」と同じく、マイナー調の和製ボサノバ曲です。
→http://www.youtube.com/watch?v=XafqDzSw9UQ
papuru
ブンブンさん!少しお久し振りです!
やはりブンブンさんの作品ですね!
凄く綺麗な夕焼けの色と太陽の光...
stone
梅田の夜が始まる
森
縦位置の写真、好みです。
遠近感もばっちりですね。
stone
森さん ありがとうございます
昨日は夕方からずっとこの辺撮ってました。
雨上がってよかったです
Kasumi
IXYってホントに良く写りますね、夜もバッチリで。
最近一眼持ち歩くのメンドクサクなりました。
ブンブン
三脚でしっかり撮った夜の街がとても賑やかで楽しいですね。
この時間以降、更に賑わうのでしょうね^^
ブンブン
栗のイガってもう出ているのですね。ビックリしました。
そこから花が咲いているのにもう一度ビックリです。
貴重なお写真見せて頂いてありがとうございました^^
stone
栗って雄花、雌花あるのかな
花〜実への変化前な感じ、、ですよね
Kasumi
この花ですか、青臭いやつの正体は?
意識して花を見たことなかったなぁ。
まだ棘は若くていたそうじゃないねぇ...
鼻水太朗
Uターンできないそうです 申し訳ない。
ボクの投稿もUターンできないのです。
stone
これグレンダイザーですか
グレートマジンガーZですか、、、もうわからんように なってるです(^^
Sakura
思いのままに表現されて遊び心をくすぐるお写真ですね。
ニョッきっと、まさにロボ現れてます。(^^
Sakura
これは珍しいものを見せていただきました。
とっても初々しい感じのするお写真です。
(匂いまでは想像できませんが(^^;)
stone
Sakuraさん‥
ひょっとして「栗」と誤爆され...
森
ブレッソンさんに負けていませんよ。
ブンブンさんの決定的瞬間。
ブンブン
アンリ・カルティエ=ブレッソンの爪の垢の中の1ミクロンでもあったら、少しは見れるスナップが撮れるのにな〜と感じる今日この頃です。
しゅうやん
こんばんわ なかなかいい雰囲気の写真ですね!
アベックと手前のはとの動きがのどかに見えました。カルティエブレッソン フランスの写真家でしたね。...
Kasumi
今月号の雑誌にありましたね、アンリ・・・
...
ブンブン
各掲示板で菖蒲の素晴らしい作品が沢山投稿されているので、今更投稿するのも気が引けるのですが、折角撮ったので(^^;
バリオUK!
うーーっわーーーーっ!!
...
stone
白い菖蒲
聞き耳を立てているかのように
横向いて その奥に 紫陽花がいました
Kasumi
ウン、私にはジュディオングが子供に向かって、あの名曲のサビのところを歌っているように見えます。
子供がちょっと氷付いているようにも見えますが・・・・
バリオUK!
私も、ちょっと怖い、子供の耳元にハンドマイクで大声で何か言ってるような感じがします。
子供は小さくなって青ざめてる。
stone
>氷付いている
>青ざめてる
(笑)
紫陽花さん息つめて、な...
バリオUK!
タコ足なら八脚じゃねえか、って気もしますけど、吸盤でもついてるんでしょうか?
(なんてこと思う私はウラシマン?)
ブンブン
開放で撮影する分には三脚は必要ないかもしれませんが、絞り込んでの撮影では多少不格好になりますが必要ですね。
コンデジでもスローシャッターで表現の幅が広がりますし^^
stone
タコ足三脚 ブログにアップしました(^^
stone
アザミかと思った葉とポンポン(って言うのか?)なんですが
花でした。これなんでしょうね、初めて見たんですが
Kasumi
どっかで見たような気...
stone
とても自然に撮れました
バリオUK!
やわらかい。
ありんこがアクセントになってるというか、いや、どっちかというともう主役かな。
こうして1匹になってしまったありんこは、おうちに帰れるのでしょうか?
stone
道に迷った風でしたよ
ずっとここ歩き回ってたから〜 でも
この子らって迷ったら地面に飛び降りて平気だから 大丈夫でしょ
ブリア
アリさん、3,4匹いたらちょっと引いてしまうけど
一匹ってとこがいいです。
大きさもベストかな。
stone
考えてなかったけど
アリさん2匹以上いたら払い落としたと思う(^^
stone
10mmほどの小さなバッタですけど
今朝は可愛く撮れました。
Kasumi
芸が細かいねぇ。
虫の好きな人はきっと優しい人なので、信用できます。
ブリア
鎧のようなバッタですか、、
枯れ葉の質感もいい感じです。
stone
手が可愛いでしょ
普通の人はそう あんまり思わないかな(^^;
このバッタ、姿が菱形してるんですよ。
よく見掛けますが、模様がまちまちでお...
バリオUK!
こんな茶色のバッタ、珍しいですね。
...
ブンブン
三輪車は演出した訳ではありません。このお父さんが持って来たんです。
rrb
これはお見事!です。
さすがブンブンさんですね(^^)
とても素敵な作品だと思います。
ホントにスゴイ!
Kasumi
そうそう、浜名湖の弁天島の典型的なパタ−ンが夕日に鳥居なんですけど、一瞬それかと思っちゃいました。
でも泣かせるねぇ三輪車なんて、子供のころに戻りたいねぇ。
stone
このコンデジで三脚 初めて使いました(^^
余談:バリオさんとこみてて これ撮ったの
思い出し、こっち貼ろうと思ったんですが余計なの(お稲荷さん)見つけて
連張りになってしまいました。
m(__)m
Kasumi
すすすごい撮影時間!!
さささんじぃ〜〜
今朝は大丈夫でしたか?
あんたもすきねぇ〜写真!!
でも、それくらいしないと面白いのは撮れませんねぇ。
stone
梅田のお初天神てとこで
写真撮ってましたら、隣からこんな声が聴こえたんですよ、
お稲荷さん‥、気のせいなんですけど、逆らえなくて
撮ったやつです(^^
写真整理してたら出てきたんで ごめんなさい貼っちゃいます!
Kasumi
無視するとバチが当たりそうなので・・・
いい感じに風化してますねぇ。
その質感がいいですぅ〜〜
バリオUK!
ケツネさんのどアップ。その意図とは?
鼻水太朗
やってきました、草競馬。なんやねん。
stone
ほんまや!!
どっから来て どこへ行くんでしょう!!
意味不明さが楽しいです(^^!
鼻水太朗
妻のを 微笑ましいでしょう。
rrb
これ、とても勇気ある一枚だと思いますm(..)m
さすが鼻水太朗さんだ! (^^)
Kasumi
選んであげたってぇ〜〜
ほんとは選びたかったんでしょが!!
自分で試着しちゃXX。
stone
この子も今頃立派な雛に成長してると思います。
2週間経ちますから〜また撮りに行きたいな、、ちょっと遠いんですこの公園。
stone
ゆっくり撮ってたんですが
人が来てしまいました‥ めっちゃ残念っ!!
Kasumi
わが子を先に逃がすんだねぇ。
関心、関心、関西人!!
ブンブン
カルガモが何羽もの子...
ブンブン
当県では有名な自宅から近くで催されている凧合戦の一コマです。
勇壮な凧に交じってこんな楽しい凧もあります。
Kasumi
これはブンブンさんの職場、オカマバ-の宣伝タコでしょうか(笑)
いいなぁ、こおゆうの!!
歌シリ−ズでも行けると思った。
ハッピィ バ-スデイ プレジデントゥ・・・・・
しゅうやん
おはようございます。ほんと 変わったデザインのたこだな!と思ったら、マリリンモンローなのですね。カラフルで遠近感もあって、気持ちが和らぎました。
ブンブン
タイトルのまんまです(^^;
stone
綺麗ですね綺麗ですね綺麗ですね!
孔雀の羽が水に溶けたみたいです溶けたみたいです♪
ブンブン
stoneさん、律儀にいつもありがとうございます。
緑もかなり深い色に変わってきましたが、映り込んだ色は奇麗ですよね。
もう少し慎重に波紋を選べばよかったと反省しております(^^;
しゅうやん
ほんと!きれいですね!
不思議な気持ちになりました。なんといったらいいのでしょうか
引き込まれてしまいましたよ。
バリオUK!
ブッチャーは黒い呪術師ではないかと。
で、破壊王を白い呪術師と呼んでるやつがあった。
・・・しかし、みーんな亡くなられましたのですね、悲しい。
ブッチャーさんの消息は聞きませんが。
stone
暢気です。弛緩してます(^^
ブンブン
タイトルのセリフがぴったりきますね〜♪
ふてぶてしい顔が猫ちゃん好きの皆さんにウケそう^^
Kasumi
プロレスのブッチャ-が、場外乱闘で鉄柱にたたきつけられた後に、リングに戻る時みたい。
額のしま(キズ)がよくにてる!!
ふぢた
初めてギンヤンマを撮りました。
動きが速くてファインダーに納めるの難しいですね〜(^^ゞ
クマバチで練習した成果が出ているかな?
ブリア
マニュアルフォーカスなんですね、、?。
自分は小動物の飛び物あきらめてます。^^
stone
とても素敵に撮れてます。
いい顔してますね。大顎の先黒くて、鼻に見える
ディズニーキャラっぽいなと 錯覚しちゃいます(^^
ブンブン
青空がとっても活きていますね。
清々しい気持ちになります^^
この曲はよく解らないので、今度聞いてみます(^^;
Kasumi
この曲走りまへんがな。
RCは好きな方で、長電話2時間45分だかっていうのが印象的でした。
違ったっけぇ〜〜〜
stone
あ、トリミングと色のくすみ取り してます。