鼻水太朗 もういい どれどれ 指にゴミがつかないかのう こんな会話はしてませんね。  
鼻水太朗 足助の町を歩いてみました 「中馬のおひなさま」というイベント中で あちらこちらにおひなさまがありました。 シシコロッケいただきました コロッケでした。  
鼻水太朗 孫。   papuru こんばんは〜♪ か〜わいぃですねーしっかり両手で哺乳瓶を握っているポーズが たまりません!   鼻水太朗 papuruさん ありがとうございます。かわいいっす!。  
EOS30D 変わった車を発見したので、広角で撮ってみました。 フォトショップ調整しています。 トーンカーブで全体をアンダー気味に。 シアン、ブルーの彩度を鮮やかに。   S9000  いいなあ、ディズニー映画「カーズ」 の世界ですね。  青空がすばらしいし、重機に表情が あっていいです。   EOS30D  ありがとうございます! 車で走っていたら、道路脇のひろ〜い敷...  
Sakura 今日は一日中雨がしとしとふりつずいて、本来この時期の季節感をしみじみかんじてます。 今回は早春を感じるものでなく、この時期に心地よく匂いたってる水仙を (^^   sakuraさんの水仙、とっても澄んでいてきれい^^ なんとも表現できないやわらかい背景の色調が 水仙と調和していて、水仙が主役で一人浮きせず、 全体で、一枚のアートって感じ...   EOS30D 美しいです!! 光の感じもいいですね!!! その場の空気を感じます。  
Sakura ”ふきのとう”がひらきはじめました。光りをいっぱいうけて気持ち良さそうに。   ひでぶ ふきのとう、はじめて見ました。たしか食べられますよね?とても苦味があると聞いていますが、色や形はここから変化するのでしょうか?   ママくん Sakuraさん、なんとなく芸風、、じゃない^^; 撮り方が変わった感じ。 全体に優しいトーンで溶けるの...  
EOS30D 「にょきにょき」している所なんて、まるで宮崎アニメ。 と、思ったのは私だけでしょうか? (10-22mm使用)   S9000  トトロが眠っていた例の木、でしょうか。 魅力迫力十分です、てっぺん付近のボケ具合が 巨木ぶりを強調してますね。   大木の大きさがひしひしと伝わるお写真ですね^^ 生い茂る緑が、みずみずしい様子がとても良いです!  
Sakura また違う日に、少し趣を変えて、違うレンズで梅の花を、、、なんと後でよく見たら同じ花ではありませんか? (^^ たくさんの枝の中から同じ花を撮っていることが面白くて、再度投稿させていただきます。   ひでぶ Sakuraさん、おはようございます。光の扱いが絶妙でとてもきれいですね。ピンクがあざやかです。レンズは望遠マクロでしょうか?  
Sakura 皆さんのすむ場所でも梅が咲きましたか?私の住む町では昨日くらいから、梅が花を咲かせ始めました。Fさんに触発されて、柔らかい表現で、、(^^   S9000  私の町ではまだですね〜。でも楽しみです。  F1.2のレンズ、使ってみたいものです。   Sakura ありがとうございます。S9000さんの町では、これからですね。もし咲いたら沢山撮ってあげてくださいね。(^...  
Sakura EOS30Dさま はじめまして、独特な世界観をもってらっしゃいますね、、このお写真もアーティスティックな仕上りで素敵です。   EOS30D まだまだそこまでカメラを酷使できないので、ほぼ寝転がった状態でした(笑) 幸い、周りには誰もいませんでしたが、撮ってる時の様子を想像すると笑っちゃいますね。 でも、良い画が撮れるなら恥じも捨てまっせ!!   EOS30D またまた飽きもせず広角でのトライです。 港の駐車場に止めてあったトラックの荷台部分です。   鼻水太朗 おもしろいですね、地べたにカメラ押し付けて撮りました?。  
青ばっかり
青ばっかり
EOS 30D
EOS30Dおじさん→EOS30D この度、ブログを作りましたので、ハンドルネームを統一させてもらいます。 EOS30Dおじさん→EOS30D で参加させていただきたいと思います。 途中でハンドルを変えてすみません。 ...   S9000  広角、広角、いいなぁ、広角! すごい広がりを感じます。   EOS30D 広角、ほんと面白いですよ! はまってます♪   鼻水太朗 なんかかわ...  
万里のパパ はじめまして^^ 広角いいですね! 私も欲しいです。 これからは広角の作品が多くなるんですね^^   EOS30D 広角は想像以上に楽しいですよ!! しばらくは続きそうです♪   EOS30Dおじさん 寒いですねぇ。 って、こんな写真を持ってきといて。。。(苦笑) でも、風が吹くと寒いですよ。ほんと。(笑) 今日、広角レンズが到着したので、たまらず撮ってきました。 楽しいぃ〜ですね!広角!  
南国です。
南国です。
EOS 30D
マネキン
マネキン
EOS 30D
EOS30Dおじさん 道ばたでマネキン作ってました。 メンテかな?   haru 初めまして。。よろしくお願い致します。。ペンタ板から遊びに伺いました。 アングルがすごくおもしろいですね!ミラーの中のナナメの世界楽しいです♪   EOS30Dおじさん 楽しんでもらえて嬉しいです! 不思議なのは、このカーブミラーってすごく表面が綺麗ですよね。 なにかコーティングでもされてるんだろうか?なんてちょっと気になりました(笑)  
ウォルター EOS30Dおじさん おはようございます。 西日を上手に使い、タンクの群れに迫力がありますね〜 私もこうゆう写真好きです。画面下に降ろした主被写体にもインパクトが必要ですし、雲の形も重要になってきますし、結構難しいですよね。   EOS30Dおじさん みなさんありがとうございます。大感激です! また頑張ってきます!   EOS30Dおじさん 青い空が大好きです。 海の色がまだまだ冷たいですが。   鼻水太朗 うまいですね すごい広がりを感じます、ご指導よろしくおねがいいたします。 孫写真ばっかり...   ブンブン ...  
青い空
青い空
EOS 30D
Sakura 一足早い春をお届けします。庭の福寿草が咲きました。   ウォルター 一足早い春、ありがとうございます。 大寒も過ぎたばかりで、本来であればまだまだ寒い日本列島のはずですが、今年はどうしたことでしょう? 撮影シーズンへ向けて体内時計が動き出しそうです。(笑)   Sakura ウォルターさま 書き込みありがとうございます。雪割り草ともいわれるこの花は、私の住んでいる地域では、例年3月初旬頃か...  
EOS30Dおじさん 最近は廃車の車の山は中国へ移動しているとか。 おかげで、今まで山積みになっていた車の残骸は今ではすっかり見られなくなったそうですね。 この車もいずれ中国へ行くのでしょうか。   Sakura 車から草が生えていますね。(^^ この車、とても懐かしいです。朽ちていくさまが、表現されていて素敵な感じがします。   ブンブン 初めまして。 少し傾けた切り取り方と果敢に取り入れられた光線が作品を盛り上げていると思いました^^  
高騰する鉄
高騰する鉄
EOS 30D
EOS30Dおじさん トリインフルエンザは大変です。 宮崎は、地鶏のおいしい土地柄ですから、なおさらです。 ひとまずは、被害拡大しないようにしないと。   EOS30Dおじさん 今日の宮崎、快晴。   今話題の宮崎ですね^^ 空の色が澄んでいてとてもきれいですね。 宮崎は一度も行ったことがないのですが、 気持ちの良さそうなところですね^^   EOS30Dおじさん 今、話題の宮崎です(笑) 空も海も山も綺麗なところですよ! ぜひ、おいでなさいませ♪  
EOS30Dおじさん たまにはこんなのもどうでしょう。   ウォルター こうゆうモノも写真も大好きです。 ん〜 渋い   ta92 EOS30Dおじさんはじめまして。 ボンベの先っちょにつけるヤツかな、使い込まれた感じがいいですね。^o^   EOS30Dおじさん 使い込まれた道具って、ドラマを感じますよね!  
メーター
メーター
EOS 30D
物思う
物思う
EOS 30D
EOS30Dおじさん 被写体を物色していたら、瞑想中の鳩発見。 そんな鳩いないか(笑)   rrb おはようございますm(..)m 瞑想していますねぇ(^^) 何を瞑想しているのかしら…!? 「エサはやっぱ豆がいい!」かなぁ…(^^)   ウォルター ハト君何を考えていんるんでしょう? 南国のハト君は寒さ知らずで幸せなのでしょうかね。   EOS30Dおじさん ハト:「予防接種受けようかな。。。」 宮崎だけに。。。 なんちゃって。  
EOS30Dおじさん 動きの早いモデルさんは苦手なので、 まずは、カメさんにモデルになってもらいます のろいのにピントが甘い・・・ でも、楽しい♪  
カメさん
カメさん
EOS 30D
EOS30Dおじさん ほぼ毎日使っている相棒なので・・・。 記念撮影を♪  
EOS30Dおじさん 商品撮影ってホコリが大敵ですね。。。。  
ホコリがぁ
ホコリがぁ
EOS 30D
みどり
みどり
EOS 30D
EOS30Dおじさん ほんと、樹に覆われた場所でした。 撮影した写真は実は180度回転状態です。 ほんとは、広角レンズでもっと雰囲気を出したいと思ったのですが、持ってないので・・・(苦笑) お小遣いをためなきゃ♪   EOS30Dおじさん 緑色は好きです   まりっぺ 木が「ぐぁ〜っ」 っと、両手を伸ばしてのびをしているみたいですね。   ウォルター EOS30Dおじさん はじめまして 気持ちいいですね。 この季節にこんなに青々と繁ってるなんて どこで撮影されたの...   EOS30Dおじさん ここは、南国宮崎です♪ とはいっても...  
EOS30Dおじさん 金属っぽい感じで  
金属
金属
EOS 30D
小銭が
小銭が
EOS 30D
S9000  はじめまして!  私はこの写真にぐっときました。   EOS30Dおじさん 被写体のもつパワーでしょうか。 ありがとうございます!   EOS30Dおじさん 口の中に   口の中にはお賽銭・・・^m^。 私も入れると思います。  
EOS30Dおじさん 私はこれを懐かしい光景といえる歳ではありませんが。 やっぱり「懐かしさ」を感じます。  
懐かしみ
懐かしみ
EOS 30D
野に咲く
野に咲く
EOS 30D
EOS30Dおじさん 今度は摘んでないバージョンで  
EOS30Dおじさん モノクロにも挑戦。   これまた雰囲気ありますね。 地面が入る配分は、人それぞれでしょうが、 このような配分は私も好きです。   EOS30Dおじさん 配分って難しいですよね。 Fさんに好いてもらって嬉しいです!  
影
EOS 30D
絵馬
絵馬
EOS 30D
EOS30Dおじさん 今年はまだ初詣に行ってません。。。   私も行ってません・・・^^`。 絵馬に陽光がさりげなく所々にさしていますね。   papuru お邪魔します。 EOS30Dおじさん様はじめましてペンタックスから来ました。 papuruです宜しく願います。 初詣は毎年行ってたのですが何故か今年は行ってません〜〜; 小枝に...   EOS30Dおじさん この写真を撮ったときに詣でてくればよかった。。。 一月中には行きたいですね(笑)  
F こんばんは、はじめまして。 きりり、と映えてますね^^   EOS30Dおじさん デジタル一眼レフは初心者ですが、 楽しいです。 これから勉強したいと思ってます   EOS30Dおじさん はじめまして  
粋だね
粋だね
EOS 30D
EOS30Dおじさん 粋だよ  
EOS30Dおじさん 土地は大事です。  
土地
土地
EOS 30D
EOS30Dおじさん シルエットはいかがでしょう?  
鼻水太朗 行ってきました、参道にて意味なく撮ったもの。   鼻水太朗 太朗ではなく太郎になってら ははは 自分の名間違えてるよ。 そろそろHNを変えよう。  
初詣に
初詣に
PowerShot G7
肉食いねぇ
肉食いねぇ
PowerShot G7
鼻水太朗 ほんじゃ またね。   S9000 おお、うまそう!  皆さん、今は年末で家族・親族とお過ごしでしょうか。 私も実家に帰省してこきつかわれながら年を越します。  キャノン板の皆さん、今年一年ありがとうございました。 よい年をお迎えください。   papuru カルビーとか・・ 美味しそうっ!  
朝太郎 撮る人を撮る・・・なかなか出来ないですね。 コレ 私ですよ。?(@゜▽゜@)?   鼻水太朗 おじさん 構図決めてないで シャッター切らないと男根いっちゃうよ!。 あっ!この方は 朝太郎さん?広太郎さん? ちがうね カメラがちがう。   mukaitak 良いアングルですね。地味なカメラマンと派手な衣装の踊り子の対比が面白いです。ボケ味のかかった踊り子の動とカメラマンの静の対比も良い感じです。  
謹賀新年
謹賀新年
PowerShot G7
鼻水太朗 ことしもよろしくです。   rrb あけましておめでとうございますm(..)m 今年もよろしくお願いしますm(..)m   朝太郎 おめでとうございます。宜しく!   ひでぶ おめでとうございます。ことしも素敵な写真みせてください。 よろしくお願いします。   広太郎 おめでとうございます。 今年も、よろしくね。   鼻水太朗 皆さん よろしくです。 妻と娘に引っ張られてショッピングへ 福袋争奪戦に参加してきました。   F おめでとうございま...  
1DMkⅡ600F4L旧 3年前に撮った写真です。 あるカメラ雑誌に載っていた写真を見て、同じ写真を撮りたいと思いこの撮影場所にたどり着いたのですが、手前に大きなビルが建設中でした。 この時以...  
朝の風景
朝の風景
EOS-1Ds
へい柔道 イブの日に 架台を降りて歩き始めたイエスさまのようにも見えまするでございます あぁ仏教となものでよくわかりませんんが荘厳さを感じまする   Sakura 早朝にたまたま立ち寄った港のセリ直前の水揚げの一コマです。早起きは空気が澄んでいて、とても気持ちいいですね。  
鼻水太朗 今日も娘と妻のお供でショッピングセンターへ。   クチン 24日が本番なのにずいぶん早出のサンタさんですね。 ぜひともこのサンタさんの労をねぎらってさしあげたい。 写真に関係のないくだらないコメントでスミマセン..m○m   へい柔道 なななな、なぜ正面から撮らないのっ(笑) でもさすがだねー。ちゃんと都会の風景が ぜんぶ描き出されている。うまいなぁ。 これが正面からだったらさらになぁ(;°...   鼻水太朗 ははは 見ないほうが夢もてる場合があるとおもうとだけ言う。バキ☆\(^。^;)  
風船売り?
風船売り?
PowerShot G7
おいしかった。
おいしかった。
PowerShot G7
鼻水太朗 昨日のおやつは赤い果実ケーキだった。  
クチン ここ最近の長雨のせいでしょうか、鼻水太朗さん、ひでぶさんと 「お題」のように雨の雫がアップされたので、そろそろ雨があがるのを 期待して、私もひとつ… Exif情報には出ませんが、レンズはMakro-Planar 60mm 2.8 です。   onizamurai 木の実に輝きを放った水滴がアクセントになって素敵です^^   mukaitak 背景のボケ加減が南天の実と雨の雫を綺麗に浮き上がらせていますね。  
雨あがり
雨あがり
EOS 5D
1DMkⅡ600F4L旧 ちょっとバタバタしてまして、久しぶりにこの板を見ました。 ステキな作品がどんどんUPされていますね。 私も不慣れですが風景写真を撮ってみました。 なかなか無人の状態になることはないですが、できるだけ人が少なくなるタイミングを待って撮りました。   まりっぺ 誰の足跡もない新雪、 を連想しました。 終秋らしい素敵な1枚です。 構図もいいですね。   S9000  むぅ、まさにバージンスノーの落ち葉版 ですね!感服です。   onizamurai 黄金色の落葉が絨毯となって素敵な光景ですね。 構...  
鼻水太朗 雨の日の運転には気をつけましょう!。   クチン 転んでもただ起きない、と言うと譬えがぜんぜん違うけど(笑) 雨が降ろうと、夜中だろうと、渋滞中だろうと、写真は撮れる。 しかもそれを絵にしてしまう。鼻水太朗さんの試みというか 仕掛けには、いつもア然とさせられます(~O~)  
赤球
赤球
PowerShot G7
足
PowerShot G7
鼻水太朗 外へカメラを持ち出すことがなくなっちゃいました。 おうちで孫ばかり追っかけてます、祭りより孫に興味津々なのだぁ〜!。   F 大胆なカットですね^^ ぷにぷに感がたまりません。   鼻水太朗 へへ! あそんでおります、孫もボクも別々のことであそんでいます。 Fさん コメントありがとう。   onizamurai モノクロが素敵ですね^^ Fさんが、おっしゃるとおり、ほんと赤ちゃんの手や足のプニプニ感ってたまりません♪   鼻水太朗 プニプニ感が帰ってしまいました、お正月にまた会えるとのたのしみです。  
鼻水太朗 モノクロのほうがいいなとおもう孫爺バカでした。  
1DMkⅡ600F4L旧 ①の9日後です。 だいぶ大きくなった気がします。 この猫たちを撮影したのはこの日が最後です。 最近は親子で居るところも見かけません。 もうひとり立ちして各々の縄張りを持ったんですかねー?   ひでぶ いい写真ですですね。惜別の時近しが子猫のシッポに見てとれます。   そうでしたか、その後が心配です。 でもきっとどこかで元気にやっていると思いましょう。 この写真、動きがあり、しかも仔猫は...  
1DMkⅡ600F4L旧 前回の写真から12日後の写真です。 子猫はおっぱいにむしゃぶりつき、その間母親は周りを警戒してました。   母性愛を感じました。 警戒を忘れないこの母親、その表情が伺えました。 その後を待っています。   haru 子猫ちゃん達しっぽが色違いですね!お母さんの心配そうな視線、、感じます。。お母さん三毛猫ちゃんなんですね!   お...  
商品