Sakura
久しぶりに写真を撮る機会ができたので、雨の中を車でひた走り、、道に迷い、、到着した途端に日が暮れ出しました、、、かすかな光の中で、手探り状態で何枚か撮影した中の一枚です。
1DMkⅡ600F4L旧
確かに見つめますねー、ひでぶさん。
近所で生まれた野良猫の四つ子がお隣のガレージに集まっていたので、
思わず撮りました。
pixus
1DMkⅡ600F4L旧さん、
あっ!本当ですね〜♪カメラ目線になっていますね!
野良猫ちゃんですか。可愛いな〜。
haru
可愛いですね〜♪カメラ目線の子猫ちゃん達!
三毛ちゃんに、シロちゃんにトラちゃんもいる〜!兄弟達あまり毛並みが似てないんですね(^o^)
1DMkⅡ600F4L旧
後姿もけっこう好きです。
ウェットコンディション①と同じ撮影ポジションで、反対方向を向いて撮りました。
以上、連貼り失礼しました。
森
SS16ですか。
私ならブレブレです。
総てを見せ無いこういう作品もいいものですね。
pixus
う〜ん!
度迫力!!!
onizamurai
水飛沫を上げながら走るマシンにレッドに光るバックランプが良いアクセントですね!
こちらも迫力満点です^^ ウェットコンディションなら...
pixus
凄い!!!
迫力ありますね(^^)
1DMkⅡ600F4L旧
逆光の写真と同じスタンドから撮ったものですが、天気が違うとまるで別世界です。
ひでぶ
モータースポーツは良く分かりませんがこのアングルはすきです。
F
本当に大迫力!!
すごい!!
森
迫力満点です。
それにしても絞りに絞って、撮影技術の高さを感じました。
しかも1000ミリ、凄すぎます。
テレコンでしょうか?
onizamurai
水飛沫を上げて走る姿が迫力あって素敵です^^
しかも、焦点距離1000mmもびっくりです・・・
1DMkⅡ600F4L旧
この週末に鈴鹿サーキットで行われたフォーミュラニッポンに行ってきました。
写真のマシンはサポートレースのカテゴリーのマシンですが、光線状態が良かったので撮ってみました。
森
光線の読みが決まりましたね。
写真の良さを感じます。
ドラマティックです。
pixus
これは凄い!
〉光線状態が良かったので撮ってみました。
なるほど!
森さんと同じくドラマチックです♪
凄いですね(^^)
onizamurai
夕日を受け、浮かび上がる様に輝くマシン雰囲気があって素敵です^^
rrb
これもスゴイ!
広告という意味でもスゴイ!
広告といえば「ヘアピン」のマイルドセブンのほうがインパクトがあるかも…と思いました。
爆音が聞こえてきそうですm(..)m
1DMkⅡ600F4L旧
森さんへ
> コマーシャルフォトのようです。
ありがとうございます。
ではそれっぽい(?)のを1枚。
1DMkⅡ600F4L旧
onizamuraiさんへ
> 是非、これからもモータースポーツの作品、見せて下さい(^^ゞ
お言葉に甘えて貼らせていただきまーす。
森
onizamuraiさんへとありますがお先に失礼いたします。
ISO感度50のSS15/1。
素晴らしい腕前ですね。
この設定がこのぶらしを生むのですね。
言葉も出ません。
光の具合もぴったり...
ブンブン
1...
1DMkⅡ600F4L旧
rrbさん、ひでぶさん、pixusさん「太陽面通過」へのコメントありがとうございます。
過去のページをいくつか拝見したら私の好きなモータースポーツの写真もあった...
onizamurai
先日、世界唯一完全復刻されたモアイ像のある地元のテーマパークへ行った時に撮影したものですが、駄作でしたのでレタッチして投稿させて頂きます。(;゜(エ)゜) アセアセ
haru
すごい!まさしく雑誌の表紙ですね♪onizamuraiさんやる〜(^_^)vってかこういうこと専門にお仕事されてらっしゃるような印象も♪かっこいい...
ふぢた
ノーファインダーで水面すれすれで撮影。
見事なハレーションです(^^;
カメラの液晶で確認したときは「こんなモンかな」と思ったけど、PCでプレビューしてみて思わず笑ってしまいました。
観光客の少ない早朝...
onizamurai
haruさん コメントありがとうございます。
そうなんです。動き物を撮ろうと思わなければ今でも多分、コンデジのままだったと思います^^;
その動き物ってのが、これまたバイクのレースだったりするんですが・・。
makoto
流し撮りバッチリですね!
バンクの角度、モノクロ、どれも迫力のあるカットに効いてます。
砂々
凄いですね。流し撮りはまだまだ上手く決められません・・。自分のカメラ購入のきっかけも、雑誌に載っ...
onizamurai
ピクチャースタイル【ノスタルジア】でコスモスの輪郭を強調してみました^^
ブンブン
古墳を背景に、斜光で立体的になった一面のコスモス畑を捉えた素敵な作品ですね。
makoto
広角のパースを生かした作品ですね。ず〜っと遠くまでコスモスが続く感じがいいなー。一番奥に古墳があるというのも目線がそちらに自然に流れていいのでは。
hosozumi
コスモスと古墳、よく合いますね!!
古墳というと空から見た前方後円墳が、よく紹介さ...
鼻水太朗
白馬は絵になるけど 尻切れだ。
F
スピード感が馬にまたがった男の子(?)の表情からも伝わってきます!まさに、題名にぴったり(^^)
haru
鼻水太朗さん、お祭り写真絶好調ですね!風を切って白馬が走っていますね!
子供の表情がFさんのおっしゃるようにすごい!!スピードを感じます♪
onizamurai
こちらの作品もスピード感があって良いですね。
私の地元でも五穀豊穣を祈る恒例の行事として毎年4月に流鏑馬があ...
ブンブン
ピシっ...
F
コメント遅れてしまいました、すいません(^^`)
コントラストがきれいな夕焼けの中、
中央のススキが夕焼けの光に浮かび上がって、とてもドラマティックです!
KENTさんならではのお写真だと思いました。
onizamurai
Fさん コメントありがとうございます。
ススキがよい具合に夕焼けに映えてくれて、ドラマチックなムードを盛り上げてくれました^^
森
onizamuraiさん、シルエットになった近景がよりダイナミックにしています。
締まった...
ブンブン
夕焼けに染まったスス...
onizamurai
座る際の仕草が可愛かったので・・・(;゜(エ)゜) アセアセ
『ふ〜疲れたなぁ〜。』って感じでしょ?
F
よっぽど、遊んでいたのですか(^^)???
人間っぽい仕草がとてもかわいらしいですね。
まりっぺ
なんとまぁ、愛らしいポーズなんでしょう!
じいちゃんみたい(わからないけど)
このタイトルそのまんま
よっこらしょ、
と言ってるね、きっと。
onizamurai
我が家のやんちゃ坊主2匹をお披露目します(^^ゞ
いつもケンカしてますが、ホントは、仲良しなんです♪
嫁が写ってしまってるのでトリミングしてます。
F
本当、仲良しそう(^^)
背景の木漏れ日だったり、たらいだったり、ウッドデッキだったり、なんだか、とても幸せな空気が漂う、素敵な空間ですね。
ブンブン
Fさんのおっしゃるとおり、ほのぼのとした温かい作品ですね。2匹のワンちゃんもカワイイです(^^)
haru
onizamura...
hosozumi
今日、巾着田へ行って撮ってきました。
onizamurai
鮮やかな紅の彼岸花に囲まれて白の彼岸花が一際、目を引きますね^^
ブンブン
わぁー、hosozumiさんまでもが彼岸花を〜!
いいですねぇ〜、安定した横位置で渋い色調で、そっと脇に置いた白い彼岸花がより主張しているようです。ホント、素敵です!
hosozumi
...
hosozumi
今日は東京ビックサイトで行われている世界旅行博の見学に。。
ペルシャのブースで。。情熱的な演奏で且つ品格が感じられました。
ブンブン
民族衣装が素敵で、楽しい音楽が聞こえてきそうな一枚ですね。
hosozumi
都会に暮らしていると、つい人間臭い華ばかり追うように。。
ブンブンさんの写真を拝見しながら心に浄化空気を吸わせて
いただいています。・・・(^^)
KENT
hosozumiさん
このような被写体に恵まれています事、羨ましいな〜
民族衣...
hosozumi
消防車の赤色と隊員さんの防火服の組み合わせが気に入りました。・・(^^)
ブンブン
一瞬色を見てポストか、と思いました。麻痺してますね(^^;
色が鮮やかで、画面が華やぎますね。どう言う作業の途中かは解りませんが、それほど切迫している様子では無いようですね。
hosozumi
>ブンブンさん処のように自然に恵まれていない都会では人工物しか
撮る被写体がありません。。
ここは東京の西部、...
hosozumi
今日は、お台場のブリッジのが見えるホテルで家内とディナーを。。
これから、もっと仕事を家内に押し付けて写真を撮る時間を増やそうと
している下心もしらないで「綺麗な夜景ね。。」だって、、
その後ろめたさの影響か写真はブレて絵葉書風に。。・・・(^^)
ブンブン
いいですねー、奥様とディナーですか。うちなんか「今日は面倒だから近所のラーメン屋で食べるか」てなもんです。ウラヤマシー...
きみ
八ヶ岳に行ったときの写真です。
草原で遊んでる子供を撮りました。
とっても可愛かったです。(^-^)
onizamurai
きみさん、おはようございます。
子供との対話があったからこそ、この様な満面の笑みを浮かべてくれたのでしょうね。
子供の豊かな表情をうまく捉えたとても素敵な作品ですね。
rrb
きみさん、初めまして…ですよね?
rrbと言いま...
揖保治朗
たのしみですね、どれほど吹き上がるか たのしみたのしみ!。
S9000
おはようございます。タイトルだけ見て、すごいズームレンズ
を入手されたのかな、と思いました。花火ですね。わくわくしま
すね。
揖保治朗
S9000さん おはようございます。
灰をかぶり過ぎて まだ火薬臭い。
揖保治朗
あああっ!! ここCANON板だった あははは ごめん。
貼り付けるの間違えました。
ブンブン
...
鼻水太朗
暑くて蚊がいっぱいいてうちわがなくて最悪だったが
花火は楽しめました。
ブンブン
鼻水太郎さん、初めまして。
臨場感抜群ですね、迫力が伝わってきます。
手筒花火の音が聞こえてきました。
鼻水太朗
ブンブンさん おはようございます。
いやいや ありがとうございます、褒められるのはいいものですね。
手筒花火の撮影は初めてだったんですが 見せれる写真が撮れてよかったです。
ふぢた
クマンバチが飛んでいる姿で羽根を止めて撮ってみました。
去年EOS 10Dを使ったときは1/4,000秒で完全に止めることは出来ませんでしたが、EOS 20Dの1/8,000秒では完全に止めることが出来ました!
MFで追っていましたが、定位置でホバリングすることが多...
へい柔道
こ・これはお見事!キャッチライトまでしっかりと入ってます。
ハチのポートレートは初めて見ました。拍手!
鼻水太朗
ピント気にしないで、ボクの裸眼ではこういうふうでした。
Sakura
そうですね(^^ 難しいこと抜きで、みんなで楽しみましょう。
Sakura
よろしくお願いします。ですね、、 いつも誤字脱字多くてすみません。これがアップするか迷いに迷った紫陽花です。
rrb
ta92さん、f(^^; やはりダメですか…
頑張りますp(^^)q
Sakuraさん、アタイは主は無理ですよf(^^;
恐れ多い…Sakuraさんこそ主で!
みんなで楽しみましょう!
Sakura
毎日曇り空と雨が多くなりましたね。個人的に天気が悪い日に限って撮欲が強くなります。(**
F
とってもかわいらしい、繊細なお花の特徴が伝わってきますね(^^)。淡い色のお花に存在感をだすのは自分にはとても難しく思えますが・・・。
Sakura
見ていただいて、ありがとうございます。この花は、ぬかるんだ土手のそばに咲いていました。どしゃ降りの雨の中傘もって撮影していたのですが、周りから見たらかなりおかしか...
makoto
水滴がついて、とても清々しい花に仕上がってますね。光も...
Sakura
バラを撮りに行ったのですが少し時期が遅かったみたいで、奇麗なバラがなかったので、 rrbさんにすこし感化されて、接写リングで部分的に切り取ってみました。
rrb
ん〜…キレイ!
さすが、Sakuraさんです!
>rrbさんにすこし感化されて…
とんでもない!
アタイは接写リングの使い方も
まだまだマスターしてないっすよ f(^^;
Sakura
rrbさんへ いいえ、十分に使いこなされていると思いますが、、、マクロとリングを使い分けているところ...
Sakura
蛍撮影に行ったのですが、2時間粘ってもとりたい瞬間になかなか出会えなくて物足りなかったので、その帰り道に何気なくとったものです。
F
いつものように、素敵な質感の写真ですね。また蛍を撮ったら見せてくださいね。楽しみにしています。
Sakura
ありがとうございます。時間を見つけて、再度がんばってみます。
makoto
水面への映り込みの色がとてもキレイですね。
Sakura
先ほど写真の数時間前に、撮影した風景です。
rrb
キレイですねぇ。
夕暮れ、、、のでも気になっていたのですが、
レンズ…135mmって、
Canon EF135mm F2L USM ですか?
ta92
こちらもキレイですね。
ちょっとレンズが長かったかな・・という印象を受けました。^^;
Sakura
はい、確かにF2L USMです。このレンズ、シャープネスたかめですね。
Sakura
ta92さま 確かにレンズ長かったですね。(^^
Sakura
夕暮れの景観がいいと聞いて、行ってみたのですが時間が間に合わず完全に日が落ちていました。
makoto会社から・・・
何とも深みのある色合になりましたね。モノトーンですごく落ち着く光景ですね。
rrb
なんとも言えない、いい色合いですね。
深みがあって、とても静寂を感じます。
鼻水太朗
体調悪くてもカメラを持てばピタッとする!にゃははは たまたま。
ほんとは前からがよかったが場所取りに失敗かな?。
ママくん
これ前からだったら最高ですねぇ。
いうことなし、文句なしでしょう。
Sakura
ここ最近はずっと海辺にいたのですが、あちらこちらにこの紫の花がさいていました。気になったので、シャッターをきってみました。いつも通りですが、花の名前はわかりません(泣)
rrb
深い紫色がキレイですね。
ta92
おおSakuraさん、黒の上に紫がしっとりフワリ。
このコントラストが強いしっとりはSakuraさんの真骨頂って感じしますね、美しいです。^o^
Sakura
rrbさま ta92 さま、いつもありがとうございます。(*^^*)
makoto
アンダー気味の仕上がりで...
Sakura
板復活しましたね。ここ最近忙しくて、いずれにせよチェックできなかったですが... よかったです。
ta92
Sakuraさんお久しぶりです。
独特のやわらかい描写、スキですね。
たくさん見せてください。^^
Sakura
ta92さま、早速見ていただいてありがとうございます...
Sakura
さくら満開なのに、ずっと雨が降り続いて少し残念ですね。
ta92
F1.8の標準ですか?
私もNIKKORのF1.8を持ってますが、1.4ほどとんがっていなくて好きなレンズです。^^
周辺減光が雨っぽさを強調してますね、くすんだ散桜が寂しげでいいです。
makoto
全体にややアンダー気味の処理と、周辺減光が独特の世界を演出してますね。雨に濡れた落ち花も情緒があっていいですね。
Zauber
いい感じですね
やはりスポット測光アンダーがキーポイントですね
ありがとうございますw
Sakura
Zauber さまにそういわれると、なんか恥ずかしいです。こちらこそ、勉強させてもらっている身ですので。
ta92
これも美しいですね。
月明かりに照らされているような幻想的な雰囲気。
風車を組み合わせたような花の形とソフトフォーカスのようでよく見るとキリリとしている描写と合わせてとて...
Sakura
Zauberさま 本当に奇麗なのですよ。調子に乗ってもう一枚投稿させていただきます。
Sakura
前回はみなさま、色々ありがとうございました。懲りずに、また投稿させていただきます。最近、花(草花)が庭に突然生えていたので、気になってシャッターを押してみましたが、花の名前がわかりません。もしご存知の方お見えでしたら教えていただけませんか
YUMI
はじめまして。
こ...
鼻水太朗
Tsu-さんちに貼り付けたもの こちらのほうがお気に入り。
ボクが通う接骨院に飾られます へへ!?。
ta92
メジロのポーズがいいですね、一面の桜色がホント美しいです。^^
砥師利衛
これは これは メジロのおめめへのピントが凄い。
300㎜ でこの絞りでも全体の雰囲気がとてもよいですね。
バックのボケ具合も。
これはうまいな。
参考にさせていただきやす。
鼻水太朗
メジロが大勢で移動してるなんて 初めて知りました、また 桜にはなんの用なんでしょう?。
PlusAlpha
桜の花の蜜を吸うんです。山茶花、梅、桜と季節の花がお好き。
ティンクとイリス
桜の良い色が出てますね、羨ましいです。
撮るのは大変だったでしょうが、メジロさんがモデルをしてくれてるようですね。
makoto
キレイな色とかわいいメジロ、羨ましいです。近所では結局撮れませんでした・・・見事にジャスピンですね。
Zauber
鼻水太朗さんは。いつも素晴らしい作品をみせてくれますね
日本画みたいでステキですねw
PlusAlpha
Lens情報が出ないですね。
700mmって、EF500/4L IS USM に EF1.4x のテレコン付きです。
Zauber
なるほど、ありがとうございます
EF500mmってすごいレンズですね
テレコンつけても画質がいいですね
これからも宜しくお願いします
Zauber
こんばんは
すずめが大きく見えますねw
700mmってどんなレンズなんですか?
迫力ありますね
でもすずめもお花もカワイらしい
PlusAlpha
ふと横を見るとそこにいました。。
hosozumi
昨日、墓参の帰りに撮りました。
午前中、風速が強く高波警報が。。しかしサーファーは
それを目当てに集まってトライしていました。
・神奈川県大磯町海岸にて
Zauber
おお、パノラマ的にトリミングですか?
それとも機能なのかな・・・
波をこんな感じに写してみたいと前から思っていました
サーファー面白いですね
hosozumi
...
鼻水太朗
ショッピングモールにて猿回しにあう、知ってていったんですが。
Zauber
これはアーティスティックな作品ですね
下の方はコントラスト高いのに上のおサルは
軟らか〜
自然と目が行ってしまいます
楽しい休日そうですねw
鼻水太朗
フォトコン掲示板に貼り付けたモノクロ版です。
Zauber
おお、この作品はモノクロいいですね
ディープな感じと波紋や影などのデティールが際立って
凄く好みですw
質感もいい感じですよね
鼻水太朗
ゆがみ補正、トリミング でももうひとつほしかった(プリントしてみて)ゴミあり。
鼻水太朗
CS2はCSよりあそびやすくなった?、素人にも扱いやすくなったといっていいのか。
爆笑王
綺麗だねえ!これは擬似パノラマ?
鼻水太朗
パノラマではないよ、15mmのゆがみをとっただけ これがCS2はやりやすい。
でも 失敗作だ、向かって右下側面トリミング失敗してるぅ〜〜 ご愛嬌。
おっし。
自分がそこにいて見てる感じで、綺麗ですよ〜。
貧乏人の私は、CS2なんて買えません。
遊ぶなら、逆に歪ませた方が、面白いかも?
爆笑王
孫ちゃんが生まれたら5D買いなさい。
思い切り広く写るよ。
鼻水太朗
酔っ払って寝てしまう前に。へへ!。
おっし。
太郎さん、早すぎるだなゃ。
今年は、楽しく、そして時には熱く、写真撮れた一年でしたよ。
太郎さんの御陰で。
それでは、良いお年を。
鼻水太朗
今年もあそんでね。
ふぢた
車の雪だるま!
一晩でこの状態です。でも、少ない方かな?
おっし。
えぇ〜、これですくないんですか?
これだけ寒いと、関東地方でも、雪ぐらい降ってほしいな。
ホントに降ると困りますけど。(笑)
鼻水太朗
これを入れた鼻水太朗Tシャツを作ろうと考えてるんですが へへ!。
おっし。
か・か・買います〜。(笑)
Leeway
一人で着て歩けば注目の的?
カメラもって歩けば、写真家?。
ペアーで着て歩けば、どんな関係?。
3人で着て歩けば、その筋の人?
ふぢた
背中にはデカデカとお名前入れるんですよね?(笑)
鼻水太朗
はい!!、へへ!。
そろそろ 秋だから トレーナーかブルゾンでいくか?。
鼻水太朗
これもやりました、Tシャツようにレタッチ為直して その前に にゃははは。...
鼻水太朗
あえてモノクロにしてみました、ご意見を。
おっし。
イルフォードの締まった黒の様で、白黒のフイルムで撮った写真みたいですよ。
鼻水太朗
すばらしいコメントありがとうございます。
DCMに出そう!!。
おっし。
DCMで思い出した、太郎さん教えて。
応募票って、ワードかなんかで作って添付するの?