stone 大人猫さん素直ないい子なんですよ 隻眼のこの子も^^   ひーやん 先にこの落ち着いた雰囲気のお写真があったんですね 隻眼君も頑張って 長生きして欲しいものですね 猫背に何故か哀愁を感じます   撮りマー stone さん これが先なんですね  お母さんが見てるから子猫達、余計はしゃいで遊んでたんです  ね。なるほどナルホド〜(^^♪  
子猫の後姿
子猫の後姿
IXY DIGITAL 70
stone 在庫から子猫をピックアップしました。 ちょっと大きくなった若い猫って感じですけど^^ 野良なんだけど寒い日や雨の日は猫おばさんちに入れてもらったり してるので外飼いの放置猫って感じです。  
ママくん ウチの子じゃないのですけど、この子も マリンちゃん っていうの(^^)   撮りマー ママくん さん こんにちわ  マリンちゃんて名前の子は近所にも居るけど(海からは遠いけ  ど・・・)、こんな子初めて見ました何て種類でしょう?  やけに粋な猫。狸か、ハクビシンの様な顔にブルーの目。  不思議な雰囲気が有りますねぇ。   stone 遠近の立体感のある綺麗な描写ですね〜〜いいなぁ自然で(^^ 明るい性格が出ているような、やんちゃ顔。 青い目がとてもま...  
横断注意
横断注意
EOS Kiss Digital X
ひーやん >しっぽ爆発させて喜びます それはカワイイですね〜♪ 猫ならビックリするときですが、フェレットは興奮すると しっぽを爆発させるんですか〜(^^♪ また よかったら いっちょんのアップ写真見せてくださいね   どろんまん 少し暖かい日を狙ってのお散歩です。   ひーやん えーーと この子はフェレットですか?   撮りマー どろんまん さん はじめまして  ひーやんさんもカキ...  
chobin 仕事途中にカメラ片手に良い被写体を捜しているとき 出会ったワンちゃんです。   rena わ、わたしを撮るのかい〜 仕方ないねぇ〜^^ なんて顔をしてるのかな(*^^)v   ママくん いつでもカメラ持ってらっしゃるんですね。 スゴイ! 写真も・・・スゴイ!触りたくなるような毛並みにくるくるのお目目がとってもチャーミング。  
chobin 画像で見る限り全然脂肪がついてない 足の先は切れちゃったけど かっこいいなぁ  
撮りマー stone さん こんばんわ  面白い手法ですね、ちょっと考え付かないですよ。  結構映りいいですね。Photoshopで均して、モノクロ、  ひょっとしておばあちゃんの皺を隠したのかな〜(^-^!  ずっと元気で居て欲しいですね。  
14才になります。
14才になります。
IXY DIGITAL 70
Norah
Norah
FinePix S5Pro
chobin 初めまして 皆様よろしくお願いいたします。 横浜の港の見える丘公園で見かけたノラです。   撮りマー chobin さん こんばんわ、そして、ようこそ  横浜ですか。どうりでどこか異国の猫の様な、何処かの洋館  に暮らしていたのが主人が帰国してしまった・・・そんな雰囲  気が有りますねぇ。  ノラ⇒より“Norah”ですね。   chobin 撮りマーさん おはようございます 港の見える丘公園にはこのネコといつ...  
chobin 配達途中で見かけて車を止めてパチリ こんなこともあろうかと助手席にはい つもカメラが置いてあります。   撮りマー chobin さん こんばんわ  横浜の猫と違って日本の猫って感じですね。移りも柔らかだし  寒いときには抱っこして寝たいような猫ちゃんですよ。  話し変わりますけどカメラ助手席、車上狙いに気を...   chobin 撮りマーさん おはようございます ご忠告感謝します。ほんとに油断できないですからね〜〜  
夏の日のNorah
夏の日のNorah
FinePix S5Pro
里山のアマくん
里山のアマくん
IXY DIGITAL 70
stone 川辺を歩いてますと 冷たいのがピトっと手に付いて吃驚。この子が親指の付け根にくっついてました。 ひとときペットのアマガエルくん m(__)m   ひーやん stoneさん こんばんは 色んなペット アリですね〜(^^)vカワイイです。 私も同じ経験ありますよ  アマガエル君は手にピトっとヒンヤリくっつくんですよね なんで跳んで来るんでしょう?   撮りマー stone さん こんばんわ  アマガ...  
stone チワワ君三才とお散歩中のおじさんです。 とても可愛いのでお写真いただきました。ちょっと古い(^^;   撮りマー 信頼のチワワの目とおじさんの目尻の皺がいいですね。 孫を抱いているような優しい空間ですよ。 ペットだけでなく、人との関係が見える。 こんな写真をもっと沢山見たいなぁ。 時々他の板を覗いてこの板へのお誘いコメント入れた いですね。   へい柔道 ホントおじさん、イケてますねー。 そうそう、人間を写しこんでいるところがさすがですね。 なかなか撮...  
stone renaさん、へいさん こんばんは。翅をぺた〜と被せれように止まったのには 吃驚しました。飛...  
stone コンビニ前。 繋がれて手持ちぶさたなワンちゃんふたり。 御主人さまを目で追う子と早くあっちに行きたい子。雪降る朝の事でした^^   stone おとなしいイイ子なんです。 和犬はほんと性格のいい子が多いですね。無邪気で表情がまた多彩(^^ へいさんに続いてNINJAさんからも一票^^ありがとうございます。  
ワンこの待ち姿
ワンこの待ち姿
IXY DIGITAL 70
瀬戸の内海
瀬戸の内海
DMC-LC5
今日はー Kusanagiさん 映画やTVで見る海岸の漁師さんの家〃とは違い 想像以上に 失礼な言い方ですが 皆モダーンです それにしても船が沢山あり 望遠で撮影も味がありそうです。   kusanagi 高松、漁港。TIFF撮影をしていた。 フードでケラレが出ている。  
kusanagi 燧灘(ひうちなだ) 向こうに見えるのは荘内半島と 中国山地かな。   hide5050 kusanagiさん 今日は! なかなかコメント出来なくてすいません。 でもしっかり拝見させて頂いています。 シンプルな構図が哀愁を誘って素敵です(^-^)/   kusanagi hide5050さん、コメントなんかの気遣いは無用です。 写...  
瀬戸の内海
瀬戸の内海
DMC-LC5
jo ランダムに規則正しい   赤いバラ joさん こんばんはー^ はじめましてですね?きっとぉ? 赤いバラです。宜しく願います。 おっしゃるとおり規則正しいです。 モノクロ写真って懐かしみのあるようなのでモノクロの魅力なんでしょうね♪  
youzaki FX60でのマクロ写真です。 このカメラポケットに入れ持ち運べるようにNETオークションで手に入れました。 このカメラも使い勝手が良いです。 ノートリミングです。   赤いバラ youzakiさん こんばんは。 ユキノシタ名のとおりの花型をした花ですね♪ 大きい花弁が2枚はじめて拝見します。 オークションで購入されたのですか、持ち運べるって便利ですよね。  
ユキノシタ
ユキノシタ
DMC-FX60
モズ
モズ
DMC-FZ28
kyu91 モズの横顔はとても可愛いです。   TAKE ほんとかわいいですね。表情のように思えます。 目の中のキャッチライトが効果的だと思いました。 モズが枯れ木で鳴いている…という童謡を思い出しました。   harbcookey わぁ〜可愛いですね! 鳴き声はキィーキィーって物凄く甲高くて大きいのに こんなに可愛い小鳥だったんですね^^ 枝についている毛玉(?)の様な物は、もしかして毛虫? ...   kyu91 ...  
Jimmy 野池の写真をLightroomで夕焼けに仕上げてみました。 空のグラデーションに無理があるかも。   赤いバラ Jimmyさん はじめまして(^^) こちらの板に5月頃からお邪魔しております。 宜しく願います。 夕日とか鏡のように水面に美しく表現されている一枚です。 美しいです。   Fusako Jimm...  
夕景
夕景
DMC-L10
youzaki バーダーが冬見たいと思ってるヒレンジャクです。 出かけられないので、鳥が同情して家に来てくれました。 残り少ないピラカンサの実を食べに・・ 1000mmでは写りが悪いねー   stone youzakiさんの様子を見に来てくれましたか^^ いつも来るのに来ないから物足りなかったんですね、きっと。 ヒレンジャク。格好いい綺麗な鳥ですね!   youzaki stoneさんコメン...  
youzaki neruneさん、私が大事にしているFZ-30の画像です。 この花岡山県の天然記念物指定の”ミズアオイ”です。 自然にあるこの花を傷めたり、抜いたりすると県条令により 100万円以下の罰金刑になります。   youzaki nerineさん御免・・一字間違いました。(隣を押しました)  
ミズアオイ
ミズアオイ
DMC-FZ30
花
DMC-FX35
esuii 近くの公園にて Panasonic板って人少ないっすね   コマツ esuiiさん 確かにちょっと淋しいですね。 でも、G1で中古レンズにはまりそうですから、ちょくちょくアッ プします。お付き合いくださいね。 esuiiさんはマクロ派でしょうか。黄色が映えていますね。後ろの花が ちょっと邪魔かなあ。   esuii コマツさん レスあ...  
youzaki 腹に卵があるなか、元気のないキアゲハ   TOHOTEY おじゃまします。 とても綺麗なキアゲハですね。 大阪では、私はまだ見たことがない種です。 生息していないかも知れません。 ハンドルネームを換えられてから、撮影対象が広がりましたね。 安定して、見ていても楽しくなる写真ばかりで、楽しみにしている...  
キアゲハ
キアゲハ
DMC-FZ50
コアジサシ
コアジサシ
DMC-FZ50
youzaki 絶滅危惧種Ⅱ類コアジサシ 東京なら大田区の上水浄化場で見られます。 これは中四国で一ケ所のみ営巣地での画像です。  
年寄り人  山には重いレンズの一眼はしんどい FZ50にテレコンを付けて5Mで、・・1300mm(35mm換算)  ノートリ、リサイズのみ 証拠写真には十分です。   トラツグミこの鳥は見つけるのが難しく、警戒心が強く見つけても直ぐ逃げます。  
トラツグミ
トラツグミ
DMC-FZ50
年寄り人 ヘラのような嘴の顔が黒い鳥クロツラヘラサギと申します。 世界でも数が少ない希少種で、滅多にお目にかかりません。 顔が黒くないのはヘラサギです。  
年寄り人 自然界はこんな残酷シーンも! ケアシノスリがヤット餌にありつけました。 朝鮮イタチを食べていました。   stone ケアシノスリの補食シーン、良い雰囲気ですね。 獲物を狩って食べる。残酷とは感じませんよ。大丈夫(^^! でも原寸写真を拝見し...  
猛禽2
猛禽2
DMC-FZ50
年寄り人 この鳥珍しいかも 前のケアシノスリとは別個体です。 5M(17.1倍X2X)Xテレコン2.2倍・・75・24倍・・2670mm 超UPも画質が?   stone いつも拝見させていただいてます(^^...  
年寄り人 喪中で新年の挨拶は遠慮させていただきますが Panasonicのカメラ使用のみなさま今年も宜しくお願いします。 他のサイトに比べ貼る人が少ないので少し寂しいですね! 昨年12月に撮れたアカエリカイツブリの...  
タトゥー
タトゥー
DMC-FZ1
Pu_tos 記憶の彼方から舞い戻ってきた写真です   りょうじ (*´д`)ハァハァ   Pu_tos Hゲージ MIN ■■■□□□□□□□ MAX ハァハァ Hゲージ MIN ■■■■■■■□□□ MAX ピコンピコン Hゲージ MIN ■■■■■■■■■□ MAX ピコピコピンピン   しゅうやん 管理人さんへ このような公序良浴にあてはまらない写真を出されたことを残念に思います。銭湯でも刺青を入れた人は遠慮されるよう書かれて...  
年寄り人 夕方写しました。 FZ50+2.2テレコン(EX5M)Xデジタル2x・・・2530mm こんな写し方ができ、証拠写真になるのはFZ50嬉しいです。 (手持ちしか撮れない場所でした) E−510もデジスコの写真も駄目でした。(光が不足、ブレブレ)  
15夜
15夜
DMC-FZ50
年寄り人 度々の月で申し訳ないですが 中秋の月もデジスコすると、只の天体写真でした。 これでもだいぶセーブしています。 FZ50+スコープライカAT77+12倍接眼(コーワ) ・・42倍(35mm換算1470mm) 5040mmも写しましたが、天体写真そのものでした。   OMEGA いま、お月さんが綺麗でが、天体観測屋さんは武器の違いで 綺麗に撮っていますが、難しいですね。 ...  
年寄り人 トウネンの羽と嘴の観察のためUPの写真をとりました。 トリミング、レタッチあり  
シギ
シギ
DMC-FZ50
年寄り人 暑さの中シギを観察に行きました。 京女シギ(キョウジョシギ)が餌を探していました。 テレコン2.2倍、トリミング小のみ、レタッチなし  
年寄り人 鳥は動きが激しいので良い写真は難しい 5M(17.1倍)xテレコン2.2倍 レタッチ、トリミング有り  
ホトトギス
ホトトギス
DMC-FZ50
年寄り人  私もED52を使用していました。カメラはE4300でした。 ジオマの接眼レンズGLH20D(11000円)は凄いレンズですライカAT77に付けると、純正(40000円)に負けません ミニスコ−プではNO1と定評があるP5...   年寄り人 この写真は少し話題になりました。 この年日本に数羽しか来なかったアメリカコガモ 今年は来ませんでした。  
年寄り人 在庫ですがミズアオイの画像 昨年は咲きませんでした。今年は行政やボランテアの活動で 復活しています。(9月に咲きます) 岡山県では自然のミズアオイを傷めると100万円以下の罰金とか! トリミングしています。  
年寄り人 最たる絶滅危惧種です。 少し前の写真ですが! 参考 FZ50(3M)X2.2テレコン・・47.08倍(1647mm) 少しレタッチ有り  
小山卓治ファン 過去に撮っていました。 この日の夕陽が信じられない綺麗さだったのを覚えています。   ta92 おお、あちこちにいますね。 県名がわかると分布図とか作れたりして。^.^ 福岡版、SIGMA板にあげときます。   小山卓治ファン ta92さん、ありがとうございます。 こんなにたくさんあるとは知りませんでしたね。 もういっこ気になる車止めがあるのですよ、魚の形しているんです。 何度...   ta92 魚は見たことないですね、探してみよよっと。^.^   rrb ホントだ…あるんだ…。 アタイは見たことない...  
実は俺も
実は俺も
DMC-LC5
Pu_tos 過去ファイルから   りょうじ おお〜 お姉ーちゃんの表情が抜群ですね。 女としての心技体が充実、自信が現れてますね。   Pu_tos 監督の仰るとおりです とうは立っていますが、好きなタイプ 何枚撮っただろうか   るきの うおおお、すてき(´。`) 芸能人でこんな人いましたよね? 似てるだけだと思うのですが、誰だったかな。 昔よく見たんだけど、今は全然見ないな。   へい柔道 渡辺真知子に一票。 かもめぇえがとんだぁああかもめぇえがとんだぁああ♪ ちがうなぁ。...   ママくん 中村晃子とかたせ梨乃を足して2で...  
Pu_tos 過去ファイルより   りょうじ 蔵出し、大歓迎。 キャンギャルならプライバシーうんぬんは大丈夫そう。 もっと見せて欲ちぃ。   Pu_tos "ガッテン承知っ ('◇';ゞ"""   へい柔道 いけーっ、いくんだぁーっ!!   Pu_tos もっと行っていいですか 私、際限ないですけれど…   おっし。 いけ〜、いけ〜、支配人。 5000枚ほど、お願いします(笑)。   Pu_tos 君達はこういう写真にしか...  
三人娘
三人娘
DMC-FZ1
蔵出し
蔵出し
DMC-FZ1
Pu_tos またまた一枚  
Pu_tos公爵 大井川鉄道、目指してヒタスラ何たらバイパスを走る 空はご覧のとおり   Pu_tos公爵 パナ板にアップしたぁ 間違ったぁ、あははは   へい柔道 あははは。 楽しげで、いい旅情が出てますねー。   りょうじ なんでもありかよ!!((≧ヘ≦) って言いたかったのですが、まるでコンボイの世界、低い雲が・・。 この一枚だけは素晴らしいので、管理人さんも許して...   へい柔道 うん、このトラックの色はえぇなぁ。 おっ洒落だなぁ。  
東海道線のスカ色
東海道線のスカ色
E-M5 OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa 28日(日)東海道線をスカ色が走りました。 団体扱いでしたが、窓ガラスになにか張っていたのですが 確認できませんでしたが、久しぶりのスカ色 あっとゆう間にいなくなってしまいましたね。 小雨が降っていたので、いつもの所から...   Suzume 気まぐれpapaさん こんばんは まだ「スカ」色の電車走つてるんですね 珍しい!  
気まぐれpapa 相鉄が「ギャラリートレイン」のヘッドマークを 付けて走っていました。  
ギャラリートレイン
ギャラリートレイン
E-M5 OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
小さなベンチ
小さなベンチ
E-M5 OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa 紀勢本線の小さな駅 紀伊有田駅 早朝のホームでは数人の乗客が待っていた。 普通車の到着は通勤、通学のあしとして活躍 しているが、小さなベンチには誰も座ることはなかった。 ...  
気まぐれpapa 電車が人気薄なので、当分は風景写真的に 撮り続けてみたいと思っています。 茅ヶ崎駅近くで撮影  
相模線
相模線
E-M5 OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
相模線
相模線
E-M5 OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa またまた人気薄の相模線を撮ってみました。(笑) 人気が無いとわかっていながらもあえて撮りたく なってしまうのはどうしてでしょうか?(笑)  
気まぐれpapa 夏休みに入ってから、リゾート特急は満員! 窓からは楽しそうな笑顔が見えます〜 いいなぁ でも混んでいるだろうなぁ  
夏休みは伊豆にGO!
夏休みは伊豆にGO!
E-M5 OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
機関車
機関車
E-M5 OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa 坂の下から登ってくる貨物列車を撮りたいと思ってい いますが、平坦な茅ケ崎ではこれが精一杯かな? 東海道本線:茅ケ崎-平塚  
商品