Ben 「おれとわたしは 主役だ」 編 葉っぱ1枚の恥じらい。 トリミングとレベル補正 ZUIKO 50mm MACRO F3.5 彩度-(+1)、コントラスト-(-1)、シャープネス-(-1)   小山卓治ファン >葉っぱ1枚の恥じらい。 人間もテントウムシを見習って欲しいものです。 そういう気持ちが大切ですよね(笑   Ben ↑すいません。彩度などはE-300での設定値です。 :そうです。人間は、地球上のたった一つの「種」にすぎません。 なんちゃって。  
1㎝の春-3
1㎝の春-3
E-300
1㎝の春-2
1㎝の春-2
E-300
Ben フォトショップでトリミング ZUIKO 50mmマクロ F3.5    PlusAlpha を、テントウムシさんも参加してますね。  
こたつ猫 蕾もかなり色づいてきました。 もうすぐ3月ですからね。   sei 今晩は 春ですね〜この蕾みの 木がきになるきですね。  
Ben 寝てる *カップル *河川敷 橋の下の木陰 *ZUIKO MC AUTO-T 1:4 200mm (手持ち) *フォトショップでレベル補正少し  
Ben E-330の画像ありがとうございます。 発売後も、どんどんお願いします。(私は、値が崩れるまではちょっと。。) 古いレンズのマウントアダプターを売り出したり、 MFフォーカス機能を充実させたり。 コダックテイスト(E300)と自社製(E330)の...  
赤は?
赤は?
E-300
TMZ 季節外れではありますがUPします。14-45使用。  
IBIZA なんばパークスの夜景です。  
Ben 明日 雑木林にいらっしゃい (@木の目の神様より) [9:1896画像参照] SMC FA☆28-70 F2.8 カメラ(彩度+1 コントラスト+1 シャープネス-2) フォトショップでリサイズ   志茂金武 おぉっと、クールに決めましたね。かっこいいーっス!   こたつ猫 すげ〜!かっこ良すぎ 何をどうやって撮るとこうなるの?おせーて  
Ben カメラ側 彩度ー-2、コントラストー-2、シャープネスー-2 フォトショップで水平出しとトリミング おまけの14-45mm   Ben しまった!!! 昼休みの1時過ぎてる。   志茂金武 うん、これぐらいが素直になるけど、おとなしすぎません? 彩度コントラストは共に-1でも良さそうだけど。 最短以内に入ってる部分の質感がグッと落ちているふうに見えるのは 気のせいかなぁ。  
春望青
春望青
E-300
Ben 売らないよー。 もう我が家の一員だからさー   ふーま よく見たらオリ・ニコ・ミノルタの合作ですか?  
Ben 寒いきれいな夕日でした。   ふーま えーっと^^; 私のモニターでは半分以上黒っぽですけど 意図的ですか?   Ben ふーま さん お早うございま...  
夕日
夕日
E-300
リョウ ふーまさん、ありがとうです(〃‾ー‾〃) たまには友達の模型を撮影の仕事があります、 ただし僕はプロではないですよw。   リョウ はじめまして、宜しくお願いします♪   ふーま リョウさん、はじめまして^^ 綺麗です、うまいです、完璧です、プロのかたですか? いやマジで!?   こたつ猫 はじめまして、リョウさん。 めっちゃ綺麗です。ところで 「(ガラスフラワーシリーズ)」ということは これって、ガラス製???   リョウ ありがとうです♪こたつ猫さん。 「ガラスフラワーシリーズ」と...  
こたつ猫 普通に歩っていると、知らぬ間に加速している。 足腰に自信のない人は迂回を・・・   ふーま 自然ぽい所に赤い看板がいかにも不自然ですね^^; それだけ急な下り坂なのかな?とか想像してしまいます。  
忘れ物
忘れ物
E-300
Ben RAWで現像してみました が、面倒だ。慣れてない。 JPGで保存出来ないと思っったら、16ビットだった。 ノイズ取りは○ トーンカーブは○   志茂金武 Photoshopは一枚を追い込むにはいいかも知れないけど、作業性はSPPが飛び抜けていますね。   Hiroshiです。 うーむ、また聞き慣れない文字が「SPP」?????  
こたつ猫 メチャクチャ寒いけど、気持ちのいい青空でした。   ふーま カッキーーーンという言葉が浮かんでくる写真ですね^^  
快晴
快晴
E-300
暴れる
暴れる
C700UZ
Ben 。。。。すいません。ころっと忘れてました。 皆様のN××発言 どこかで聞いた名前だなー と (*何度か、別機種でためしてそのまま底のほうに。。) 海のように深く反省してます。  
Ben 貧しい主人をいたわるEー300の。。。   Ben ME-1を買って、これは記念に持っていよう。   ふーま E−1はこうゆう事できなから チョットうらやましかったりw   志茂金武 ふーまさん、E-1はやる必要が無いから逆にうらやましいですよ。 300はまだましです、500のノーマルファインダーは縦位置だと 広角での水平出しは至難ですから。 Benさん、今と...  
仁王門
仁王門
C300Z
Ben 道を越え フェンスを越え 腰蓑超えて 雑木林にいらっしゃい COSINA 28mm F2.8 MF OM  
Photoshop
Photoshop
E-1
ママくん 縮めるのと曲がりを直すのと多少の色加減を調整するくらいにしか使ったことがないPhotoshop。 これなに?と独り言をいいながら、いろいろ遊んでみました。 あれこれ激しく効果を付けまくって出来たのがこれ。 もう写真という代物ではなくなっているかもし...   志茂金武 あっしも好きやデー、こういうの。 OLYMPUS Masterがいまいちなせいで Photoshop導入を検討してます。  
空子 寒い風景続きでもうひとつ。 お正月は温泉だったのですが、こんなにツララを見たのはものすごく久しぶりです。  
Ben  まあるい銀杏。 *フォトショップでレベル補正少し。絞りF5.6ぐらい MC PELENG 8mm F3.5 K fish-eye   Ben 訂正  すみません。これF3.5開放です(多分)。 UNLOCKとLOCK(左右に回して切り替え)のリングが付い...  
Ben  暖かな陽だまりに「かにサボテン」が満開です。 多少トリミングと縮小 シグマ 105mm EX DG (2〜3段絞りたいなー))   ママくん 端正だ。。。私のマクロとは偉いちがい。。。  
getaro 秋風を感じるような写真…撮りたいなぁ^^;   おず getaroさん こんにちは。 花びらがくっきり、元気に生き生きと撮れていますね。 見えていないのに綺麗な秋空が見えてくるような気がします。 自分にはさらりとした秋の風が感じられますよ〜  
秋風
秋風
E-300
Ben 稲作が入ってきて、たかが二〜三千年。人間がアフリカから拡散してこの地に住み着いても二〜三万年。 遥か昔から森に住んでいた詩人は 何を思うんでありましょうか? 10-20mm EX DC(SAマウント)開放 Photoshopでトーンカーブわずか。    ママくん 素敵な色合いですね。 カエルくんの顔が、なぜか物思いに耽っているように見えます。  
Ben  美しく手招きする彼女は気づいているのだろうか。 見えていることを。 旧マクロ50mm F3.5(Photoshopで気持ち味付けとリサイズ)  
牙
E-300
どらエスク おお…。この夕焼けもきれいです。 雲の色、空のグラデーション。 胸キュンです。癒されます。   Ben  ほんとに綺麗な時は、信号待ち渋滞の車の中でした。 やっと、田んぼの真ん中で車を止めたら末期。でも、夏の空気と秋の空気の入れ替え戦を見ることが出来ました。 Photoshopで少し味付け・・。   おず あっ!これこれ これです。 昨日自分が見た雰囲気とそっくりです。いいな〜これ… カメラを持っ...   やにちゅー こんなの撮って見たい… すごい綺麗。  
Ben 気持ち良さそうに、ゆらゆら揺れてピンが定まらず。 ああ、ゴミがない。 (フォトショップでトーンカーブ修正とアンシャープマスク)  「シグマ APO 50-500mm EX SA」(500mm開放)   ママくん あの、、、これどこで(どういう状態で)撮られたんですか? 揺れるってことは 外? 抜けるような透明感があるんですけど。 光の状態...  
雨降り
雨降り
E-300
みんみん はじめて投稿します。コンタックス、フォーサーズマウントアダプターを購入したので、試しに家の中で撮ってみました。レンズはプラナー50mmF1.4です。 柔らかい描写をするレンズだと思います。   へい柔道 みんみんさん、初めまして。 う、うさぎさんですよね。 う〜んプラナー50mmF1.4の威力を見せていただこうと 画像をクリックしたのですが、大きく...  
ママくん どうですっ!(‾‾‾‾‾‾‾‾∧‾‾‾‾‾‾‾‾)えっへん! ピンボケならまかせなさ〜〜い。   りょうじ ヤマト君のシュールな幻影、そしてひげらしきものがかすかに見えますね。 これははっきり言ってタイトルがペケです。 へい柔道さんになにか良いタイトルを考えてもらえば。 写真が生き返ると思うのです。 好きな写真です。  
鼻水太朗 こんなカメラももってます。   へい柔道 太朗さん、コニミノ板へ、マネっこ写真貼らせていただきました。 ひょっとすると同じセミかも?(笑)。 男爵、私への応援はタダです(笑)。 どうぞよろしくお願いします。ですです(__;)。   りょうじ せみの勇士と見事な構図。 参りました。_|‾|○ へい柔道さん、 【緑】のお題という点では負けてません。 緑の美しいグラデーション、素敵でした。  
へい柔道 おおお〜。いいなぁ。 やっぱE10だよなぁ。 よしワシもまた持ち出して来よ。   鼻水太朗 にゃははは、E-10時代の写真をもちだしちゃいました。 まだ 写真に興味をいだき E-10をつかいはじめたころの写真です。   ママくん ああああああ! なんでっ?と思ったらE10だぁ! いいねえ、なんとなくノスタルジックな緑。   ママくん わざとぼやぼやにしたんでしょ? ちょっと「幻想的」にさ。 過去の追憶、なんちゃって! 故意にするのと、出...  
クロス
クロス
E-300
Ben カメラ側でのモノトーン撮影。フォトショップで黒を加えました。   ママくん モノトーンで撮影して、更に加工するのですか? そのままとは、やはり違うものでしょうね。 黒がより黒になる?   Ben 特に意識はしてません。ごちゃごちゃと写りこんだをもの黒に替え、濁った窓に写った幻想と現実が一体となって、開放された窓の光に向かう という構図です。 ノイズ関連もありますが。。  
へい柔道 これはねー マジでレベル高いんさー。 フォトコン級だと思う写真なんさー。 夏だから沖縄風にしゃべってるんさー だけどなんで顔が飛んじまってんだー。 問題はそこさー もちっと表情を見せてくれない?   Pu_tos総支配人 遊び呆けて今はこういう顔になっています   ママくん って感じの顔だね、カマキリってさ。   Ben おー笑ってますますねー。 個人的に表情の穏やかな昆虫の写真好きで、自分でも撮りたい。 彼ら意外と写...   おっし。 あははっと...  
補正後
補正後
E-1
ママくん どれだけ変わるかな? 自動レベル補正してみたら、大笑い! 背景が紫になった。 案外いいかも、って思っちゃったね。 でもまあ、それはやめといて〜 大袈裟でない程度にレベルと部分レベルと明るさの補正。   へい柔道 お〜、だいぶ来ましたね。 目がはっきりしてきて、ぐっと迫力が出てきた。 でもやっぱまだ全体が明る...  
おっし。 説明文、おもしろすぎで〜す、笑っちゃいました。 ママくんさんは、撮影の幅が広いですね、関心します。   ママくん 猫「わたしね、この浜辺の駐車場で生まれ育ったんよ。 まあ、子もできてね、今と〜っても忙しいのよ。 疲れるったら・・・。 人間はいいわねぇ。。。夏だ海だと大騒ぎ。 いちいち かまっちゃいられないわ。 ふぁ〜〜〜。。。おやすみ...   おず 語りどおりに見えてしまう…(凄っ   へい柔道 これって、下でおっ...  
ママくん とは言っていませんが。 波にのまれたサーファーの・・・。 この写真でわかるかなぁ???   おず 感動の2枚組み写真…  
ママくん ロリロリ1「あはは、おぼれてるよ。」 ロリロリ2「どこどこ?あ、ホントだ、あはは〜。」 父さん「・・・行ったほうがいいかな、形だけでも・・・」   おず 笑わせてもらいました(^o^)  
夏 夕
夏 夕
E-300
Ben どうも、RAWで撮る癖がついてるので・・。   ママくん 綺麗な色ですねぇ〜 こういう色の空、、たしかに見覚えがあるけど こんな風に撮れたことないなぁ   Ben 今だ CS2での現像を試している段階ですので というか オリンパス専用ソフトでRAW現像してません。 これから、皆さんのデータを参考にしながらのんびりと自分好みの色を捜したいと思っています。  
ママくん 逃げない子。 なぜか鼻の下に小枝が!!(〃^∇^)o_彡☆あははははっ   三田 ママくんは本当に猫ちゃんが好きなんだね。 いい人なんでしょう。逃げないもんね。   おず この子の気高い雰囲気を拝見して、 15年家族として一緒に暮らしたミーを思い出しました… ミーも強気な猫で、いつも遊んでやろうとしてちょっかいを出すと、 彼の鋭く研がれた爪の餌食にされて、逆に遊ばれてました(汗  
こたつ猫 実際の見た目より、青が強く出ているような気がします。 あえてそのままにしてあります。   ママくん そのままで、この色ですかっ! 凄いなー 綺麗ですなー   こたつ猫 そうなんです。 現像ソフトを替えて見ても、やはり結果は同じ。 前日、雨が降ったので、花の表面がきれいになったのと 撮影当日、曇りの為、余計な反射がなかったからなんでしょうかね。  
ママくん かわいいニャンコ(^^) 近寄ったら逃げそうな顔してるわ、確かに。   こたつ猫 散歩の途中でであった猫。こちらにガンを飛ばしているくせに すぐにでも逃げられる体勢で、こちらの動きを観察してました。 14-45しか持っていなかったので、これ以上近づくことが出来ず、 思いっきりトリミングしました。 ...  
こたつ猫 朝早かったので、動きが鈍く近づいても逃げる気配がなく、おかげで しっかり眼にピントを合わせることが出来たつもりです。 バックのミドリを明るく調整してトンボを浮き立たせるように 処理しました。   おず はじめまして こたつ猫さん。 ピントばっちりですね、拙作のとんぼとは大違い… うらやましいです。   こたつ猫 はじめまして、おずさん。 たまたま同じ素材なので、勉強になりました。 逆光で撮影されているので、トンボの羽がきれいに透けて ...  
こたつ猫 お久しぶりです。 某誌にせっせと投稿しておりました。(世間では身の程知らずと言うらしい) 撮り貯めたものに、寸評など頂ければ、後学のために・・・・ うれしいです。(辛口歓迎です。)  
こたつ猫 名も知らぬ花ですが、花弁としべの色が相対的で鮮やか・・・ 茎にある袋は何だ〜。種か? コントラストをちょっと化かし強くしてトーンカーブで 明るさ調整。  
こたつ猫 名も知らぬ花ですが、花弁としべの色が相対的で鮮やか・・・ 茎にある袋は何だ〜。種か? コントラストをちょっと化かし強くしてトーンカーブで 明るさ調整。  
こたつ猫 水の枯れた池の淵。ちょっと残っていた水に映った外の景色と淵が 写って階層をなしていました。 トーンカーブで定番のS字に調整。  
こたつ猫 小さなレストランの店先の一部分。 ちょっとレトロっぽく見せようとして赤を強めに出したんだけど きっぱりと、セピア調にしてしまえば良かったかも  
こたつ猫 かなり硬いタイトルだけど、そのままです。 熊でも出そうな薄暗い沢に下りていっての撮影。 シャッター速度優先で、露出表示が点滅している状態でカット 水の白さと苔のミドリ、ぬれた岩肌の質感を全部、(欲張りにも) 出したかったので、PhotoShopでどこをどういじ...  
商品