こたつ猫 近所の運動会でのワンカット。 課にかの係りになっている女の子二人が、手持ち無沙汰なのか 話に夢中になってました。バックに運動会の喧騒をボケをいかして入れて 対比させてみました。 こんな小さな女の子でもなぜか大人の女性の片鱗を見出してしまいました。   けーざい こたつ猫さん、こんばんわ。(^^) 今の時期に運動会をやるところってあるんですね〜 (*o*)  
バトル
バトル
E-300
こたつ猫 子供たちの一生懸命な姿は見るものを十分に感動させます。  
getaro 川村美術館ってしだれ桜もすばらしいんですよ!  
しだれ
しだれ
E-300
ツツジ山
ツツジ山
E-300
getaro あきさんとおそらく同じ時期に撮影された川村美術館のツツジです  
こたつ猫 もうちょい、背景を整理すればよかったかな・・・  
車輪
車輪
E-300
こたつ猫 近所の通りを歩きながらのカット。 この木(白い花の咲いている木)名前が分かりません。 同種の木でピンク色の花をつけているのもありました。   ママくん こたつ猫さん、( ゜▽゜)/コンバンハ これ、ハナミズキっていいます。 ピンクのもありますよね。 自然の中で・・・というより、こういった感じの建物とかと良く合う気がします。 なぜだろう???  
こたつ猫 早朝(といっても6時頃)タバコを吸いにベランダに出たら、 筋上の雲が出てました。急いでカメラを出してきたのですが、 あれよあれよと言う間に形が変化して30分くらいで 消えてしまいました。   けーざい おお〜〜〜。なんだか猫の毛並みみたいな雲ですね〜 (^o^)>こたつ猫さん  
朝の筋雲
朝の筋雲
E-300
古より
古より
E-300
こたつ猫 社殿の屋根と新緑の逆光を浴びたさわやかさが時間をとめてくれました。   あき こたつ猫さん、井戸端会議も今回の写真も素晴らしいですね。 自分が撮ると普通の記念写真みたいでガッカリデス。 けーざいさんからは、もう少し寄るとか離れるとか、色々 アドバイスを頂いているので(赤い花の件でも)日々勉強ですね。  これからもお手本...  
こたつ猫 ちょっと、いじりすぎてしまいました。   けーざい シルエット写真みたいでカッコよいですね〜 (^o^)  
夕暮れ
夕暮れ
E-300
侵食
侵食
E-300
こたつ猫 GWも近くなり、投稿が増えてきましたね。   けーざい こたつ猫さん (^^) 連休後が更に、楽しみですね〜 (^_^) さまざまな視点によって切り取られた光景…言葉にならずレスつけないときもありますが、 楽しませていただいておりますので (^o^)  
こたつ猫 久しぶりにのぞいたら、結構 賑やかになってますね〜。 そうそう、ご挨拶が遅れました。けーざいさん、ママくんさん、片倉さん、はじめまして。 ずぶの素人故、自分の好きなものを好きなように撮って楽しん...  
naoto.k ハゴロモルコウソウと違うみたい・・・   papuru か〜わいい花ですね!  
naoto.k よく見かける花ですが名前が分かりません。ご存じの方教えて下さい。宜しくお願いします。   まりっぺ こんにちは。 おそらく『ランタナ』かと思います。 微妙な色のグラデーションになるんですよね。 そして咲いた後、ぶどうのつぶのような丸い塊になるんです。 今、我が家でも咲いています。   naoto.k まりっぺさん、お早うございます。調べてみたら『ランタナ』で間違いありませんでした。本当に有り難うございました。今後も宜しくお願い致します。  
naoto.k papuruさん、板分かりました。失礼しました。   papuru naot.kさん〜こんばんは ご返事おそくなりまして分かりましたでしょうか? 一番上を見るといろんな板に行けます。 私もこちらにお邪魔しますね〜♪   naoto.k 第3弾。ごめんなさい。   papuru はじめましてペンタ&フジのpapuruです。宜しく願います。 可愛い花ですね、透明感のある藤紫が、可愛いですね。   習作 ホトケノザです。 今まで北海道にはない...  
naoto.k 趣味で画像を加工編集しています。パンフレットのようなものを作るのも好きです。元々は組合の新聞作りにたづさわっていました。デジカメ写真掲示板の趣旨とは離れてはいるでしょうが・・・   PAPURU お久しぶりです! 最近;私自身が忙しく何処の板も中々見ることが出来なくて 申し訳ないです。 この、お方なりきって気持ち良く歌われてますね。 ステージの光加減とか綺麗に撮られていますね。  
papuru papuruです。宜しく願います。 フサフサと紙の毛のような(失礼)花ですね。 はじめて拝見しました。   naoto.k 第2弾。大げさですね。   naoto.k papuruさん、この写真の名前を調べるにはどうしたら良いですか?   習作 この感じは、ハルジオンか、ヒメジョオンの花の開きかけのように思えます。   papuru naoto.kさん! ご返事遅くなりまして失礼しました。 花の名前でググルーで検索して見ますと詳しく載ってい...  
papuru はじめまして、ペンタ&フジのpapuruです。 宜しく願います。 優しい色の梅の花が仲良く並んでいますね。 綺麗です。   naoto.k 今年の2月5日に撮影しました。  
KENT 毎度こんなポストですみませんm(__)m 輪を広げるためにも、会社からこのカメラ借りて、撮っちゃいました(笑 もっと、もっと輪が広がるといいですね!(^^)! 初めてこの板見ましたが、有名な皆様がご活躍だったのですね♪   makoto お、繋がってますね。 よく見ると個人宅のポストのようですね。 ウチにある年賀ハガキでもらったミニポストをダウンタウンのトスポ君に改造して、...  
バリオUK 真ん中もダメよ! 空中やったらええわ! のっぺらは一休ではなくバリコ @コッツウォルズ   バリオUK MC Zenitar-K 2,8/16 @F8~11 これだけの条件だからゴーストが出るのはしょうがないとして、フレアへの強さは少々驚き。  
キツツキ
キツツキ
DYNAX 5D
バリオUK G...  
マンダリン
マンダリン
DYNAX 5D
keith き・・・希望って・・・ なんでんねん??   バリオ 今日はさすがに皆さん出払ってますね。 バイクだったらこう見えるかな、というのを、シミュレートしてみました。 回転させて白紙になった部分をフォトショップで埋めてみたのですが、 使い方がよくわからなかったので、よくみるとおかしいです、左下。   へい柔道 うお〜、うまい。 最初からこう撮ればという気も...  
インターナショナル・ホフク協同組合会員No.007へい柔道 爽快! 画面から 五月の風がキモチよくそよいできます。   バリオ これはよい! かなりの強風ですね。 これ、どこですか?   おっし。 気持ちよさそう、鯉のぼりが大空を泳いでました。  
鯉のぼり。
鯉のぼり。
α-7 DIGITAL
草競馬。
草競馬。
α-7 DIGITAL
おっし。 ママくん、支配人〜!!今日はお疲れさまでした。 さすがに疲れたので、細かい事は明日で、もう寝ま〜す(笑)   へい柔道 すっげー。 いくら望遠でも、これはコワくないですかぁ。 砂を蹴る音が聞こえてきそうですばらしいぃぃ。 ま、まさかママくんはここでホフクしてたとか(--;)。   へい柔道 なにぃ支配人が大復活したって! そりはスゴイ。あっぷっぷが楽しみぃ♪ あっぷし出すと大量だしなぁ♪ 全部あっぷするだろうしあぁ♪  
とらきち レンズ名が表示されていませんが、APO100-300mm4.5-5.6です。 マニュアルフォーカスがやりにくいレンズでした。   とらきち たまたま野球観戦の機会があって、カメラ持参で応援に行きました。 望遠のテストには絶好のチャンスでした。   バリオ たまたまって言っても、これ、甲子園の開幕戦じゃないですか。 うらやましい。 勝ってたらよかったんですけどね。  
プロ野球
プロ野球
α-7 DIGITAL
駅
α-7 DIGITAL
Pu_tos総支配人 何処かの遊園地の駅ではありません 大井川鐵道井川線の駅です 生活のための駅です   おっし。 幻想的ですね〜、これ好きです、なんかいけない所に迷い込んだ感じがします。 Pu_tos総支配人は行動ですね?浅草の2日後に井川線なんて。   レイ Pu_tos総支配人 ...  
支配人 m(_ _)mペコリ そんなに言うほどでもございませんでした   haru なんだなんだ!笑顔のチャーミングな方ですね♪二人揃って怖かったらお客が逃げちゃうか(笑) しかし等倍で見ると、目尻の笑いじわや、お耳の中の産毛までクリアーに見えちゃいますね・・これは、写真撮ってもらうときは「ドアップ禁止条例」を出しておこうっと!...   makoto 見せていただくまでドキドキしてましたが、普通ににこやかな方ですね。   支配人 ...  
自画像の相方
自画像の相方
α-7 DIGITAL
夕焼け
夕焼け
α-7 DIGITAL
へい柔道 HP?   支配人 ヽ(`O´*) ォィ!! シグマだよぉ   へい柔道 ヒューレット・パッカードかぁ。   へい柔道 そう言えば、〆7用のマクロが欲しいなぁ。   支配人 犬、猫の性器写真でいくか それだと引っ掛からん おまけに肖像権もクリアーだ   支配人 以前だけど動く朝顔があって、目標が非常に定めにくかったのを思い出した。   Leeway 新素材ねぇ〜〜。 よさこいばっか、やってたからなぁ。   へい柔道 見たくねーなー   へい柔道 でも、Leewayさん、マメですねー。 行動力がすごい。   Leeway ワン にゃん もいいけどね。 このボードの管理...   Leeway 動...  
へい柔道 ジャネット・リンはどうしてるんだろうなぁ。   支配人 ゲートではチェック、チェックでうるさいくせに、手に持った壮健美茶を見逃しとったなぁ。 ゲートをくぐる時がイチバンの楽しみだった。   へい柔道 これ、すっげー素敵だと思うけど、 書かれた文章が面白すぎて集中できん...。   Leeway オッヒョ〜〜。 この切り取り方、よさこいに使わせてもらオット。 手に持ったものチェック見落としとは、 人間の盲点をついてますね。  
しかしながら
しかしながら
α-7 DIGITAL
遅まきながら
遅まきながら
α-7 DIGITAL
支配人 へいさんに倉庫に閉まっておかないで、早う出さんかいと言われて急遽あっぷ 去年のです   Leeway カラーも凄い迫力。 カメラのレンズの、カタログに載ってそうな よいお写真です。   支配人 撮影していた時はてっきり刺青だと思っていたのですが、よく見ると違いますね。 この人に撮影させてくれって頼むときは勇気が要りました。 抜きん出て存在感がありましたから   へい柔道 左の赤色がじゃまくさいのが惜しいなぁ。 ここ、なんとかなんね〜か、万博協会。   支配人 何色がいいですか? お化粧し直しますけど  
支配人 アルバムにしようと思いつつ、枚数足らずで断念してました。   へい柔道 万博協会の人がみたら、泣いて喜ぶのではないかい?   へい柔道 ワシ、人がうじゃうじゃいるところキライだから 行かなかったんですけど 行っときゃ良かったかなと思えてくる。 これらのお写真には、そう思わせる力がある。 いいじゃん。 なにしろ人の笑顔は、いいなあ。  
今更ながら
今更ながら
α-7 DIGITAL
花展
花展
DYNAX 7D
Dpreview Happy New Year!! Greeting from Dpreview@Taiwan Minolta Fans Club   へい柔道 Whatta fantastic blue! Let's enjoy our Konicaminolta 7D! And please say hello ...  
支配人 大阪でも12月の雪を経験した。 驚きである。 野良もビックリ。   へい柔道 この程度は降雪とは言わん。 降霜である。降霜。 それにしても、このにゃんこも強いなぁ。 わりとへーちゃらな、普通の風情なのがいい。   りょうじ 野良君、寒そうですねぇ。 それにしても、「へ○柔○氏」の発言、”降霜である。降霜。”だと。 え、偉そうに((≧ヘ≦ ) (と思ったら (*_*))   Leeway りょうじさん はっきり言って言って。(笑) 猫ちゃん寒そう。   へい柔道 なにしろ生涯最高積雪記録だかんね。 イバっちゃうもんね。  
港の支配人 昨日は雪が降ったというのに今日はもういつもの港に戻っていました。 小春日和の港という感じです   へい柔道 これも渡し舟? ・・・で思い出したけど、たしかそちらには 市営の渡し舟があったんでしたっけ。 なんかテレビで見たような気が。  
名無しさん Leewayさん、なんでこの船がエロチックなの? わからんよぉ 浦島監督はもっと頻繁にでてきなさい!   Leeway 支配人 研修ですか。 この船、エロチック? なるほど そういうことだったのか。 りょうじさん makoto さんは コニミノ国のこの楽しさを 知ってしまったのです。 画像の色艶の...   支配人 冬の客船は寂寥感を漂わせる 吹きすさぶ風と冷たい海 補給を終え、あとは出航を待つ   おっし。 パシ...  
旅路
旅路
α-7 DIGITAL
テスト
テスト
αSweet DIGITAL
支配人 アトム?円蔵? 監督! へい氏がおかしいよぉぉぉぉ   名無しさん テストです。   支配人 跳ね馬ってわからんよ 何なんだ?   夕焼け支配人 モーターショーに行けなかったなぁ こんな可愛い子がいるなら (‾〜‾;)ウーン・・・ 残念じゃぁ   りょうじ 奇麗なお姉ちゃんですね。 僕もD200の発表会で生まれて初めてモデルさんを写すことが出来、くせになりそうです。   支配人 この子のほうが絶対きれいです 肌も白いのでポートレートにピッタリですね  
とみぃ 近所の泉の森です。 紅葉の色がほんのり秋色です。 裏にあるのは小川。 ちなみにちょっと手ぶれしてしまったので縮小しています。(^^ゞ   支配人 はじめまして、とみぃさん 立体感のある写真ですね 200mmのF2.8ですか このレンズも欲しいなぁ   ママくん いいなぁ、これもいいなぁ。 え?これってミノルタのレンズですか? いいなぁ。  
秋
αSweet DIGITAL
晩秋ですね
晩秋ですね
α-7 DIGITAL
名無しさん 鎌倉円覚寺ですがこれじゃ〜わかりませんね   moko STFは7Dだと長すぎて難しい・・・   Leeway これもしかして STFではござらぬか。 こういう使い方もあるな。 教えていただきありがとう。   りょうじ おお〜! 美しい。 これを見せられたら禁煙による一日¥270のSTF貯金、続けることが出来そうです。   支配人 STF貯金、もう貯まったはずと違うのですか? 監督のSTFが早く見たいなぁ  
moko 最近ドラマロケでかなり使われてる   ネコ こんばんは。 ドラマとか、新製品のデジカメのサンプル被写体として使われますよねぇ。 ところで、mokoさん、これは…手持ちですか? それとも三脚ですか? 手前に手すりのようなものも見えなくもないんですが・・・   moko 三脚でっす。まあ手すり写っちゃってもイイかなと思って。   へい柔道 このブルーはいいですねぇ。 未来的でもあり、またレトロでもあるように感じます。 だまってじい〜っと見ていたい風景ですね。  
永代橋
永代橋
α-7 DIGITAL
ちばYOSAKOI @MAIN STAGE
ちばYOSAKOI @MAIN STAGE
αSweet DIGITAL
PlusAlpha 正面から撮りたかったんですが、出遅れー。  
爆笑王 鼻と口で息をしていると限界があるね。 いま耳で呼吸が出来ないか研究中です。 成功すると30分は大丈夫と思うが、こりゃあ忍者だな。   支配人 初めまして(笑) 肉ジャガ倶楽部入会希望で〜す。 玉葱倶楽部はどうなりました? 1/2.5sec手持ちです  
肉じゃが倶楽部
肉じゃが倶楽部
α-7 DIGITAL
菊人形
菊人形
α-7 DIGITAL
Pu_tos公爵 菊人形です 菊人形師もだんだん減って今年が最後の展示です   hosozumi ソフト効果が素晴らしいです。。!! どんな方法でやられたのか知りたいで〜〜す. 公爵の秘伝?、、、・・・(^^)   りょうじ おお〜 これは凄い。 いにしえの華やかで哀しい歴史のアーカイブ。 これは例の銘玉100ミリソフトですね。  
Pu_tos公爵 テンプラ屋の軒先に一匹の犬 良く見るとかいちゅわぁぁぁぁん うん? ふっくらしてるぞぉ   やにちゅー Pu_tos公爵様、はじめまして。 か、顔がデカイ・体もデカイ・・ ナニもデカイ・・・ 北海道犬もこんな首周りしてますよね。   Pu_tos公爵 初めまして、やにちゅーさん 北海道犬って知りませんでした。 犬は長く飼っているのですが、初めて聞きました アイヌ犬が元で中...  
美瑛の丘
美瑛の丘
α-7 DIGITAL
Pu_tos公爵 ↓ポチッとな http://album.nikon-image.com/nk/SlideShow.asp?UserNo=31087&key=677157&src=0&m=0&x=1   hosozumi アルバム拝見しました。。素晴らしいです。。!! 前田真三さんの「美瑛の丘」も見ていますが ハッセルで6×6銀塩ですが時代はデジタルだと思いました。   Pu_tos公爵 素晴らしいとか言...  
Pu_tos公爵 監督〜♪ この写真でご勘弁を   へい柔道 どーやって撮ったんだ? ミスター・マリックの演し物で、 上手に向かってモノを投げると地球を一周して下手から飛んで来るってぇのがありますけど、 それかぁ?   へい柔道 わかったぞ。 これは自分の手じゃない。 足だ、きっと。   Pu_tos公爵 あのぉ、それ女スパイの活動中の手なんですけど へい柔道さん、また怒られるよ 私の手は足かぁって またパンチ喰らうよ  
清純なオッサン
清純なオッサン
α-7 DIGITAL
Pu_tos公爵 爆笑王、清純さ加減はいかがでしょう   三田爆笑王 泥まみれの清純ですな。   三田爆笑王 ところで、これは何物の人形?   Pu_tos公爵 地球博のアフリカ館のまえに置いてあった等身大のお人形さんです  
Pu_tos公爵 KM国の地下組織が密かに寄合いを持った 満州国のオンナス...  
【鉄】
【鉄】
α-7 DIGITAL
hosozumi 今日は、さぞかし凄い事になっているでしょうね。。!! もし女の子達に会っていなかったらとゾッとします。 万博公式ページの情報では13〜16日は空いている日となっているのに あの体ですから今日以降は。。。・・・(^^)   Pu_tos公爵 さんきゅうです トヨタですか じぇんじぇ〜んわからん なんせ人に揉まれながら彷徨っただけだから   Pu_tos公爵 万博公式ページの情報見て押しかけますからね 前回も空いていると思ったのにい...   Pu_tos公爵 ここの鉄は炭鉱のよ...  
Pu_tos公爵 車窓からの一枚です   へい伯爵 う〜む、むつかしい一枚だすなぁ。 ちと左側の、流れの領域が多すぎるかも。 旅情というよりも、冒険てな感じがしてしまひます。 爆走クルマに乗ってるみたいなスピード感あるある。   へー伯爵 それにしてもどうやって撮ったんですかいのぅ。 ハコ乗りぐらいでは撮れんですよね。 マグネットブーツをはいて 電車に横立ちした? トンネルに激突して、山...   やにちゅー ↑爆笑しました。座布団3枚!  
Pu_tos公爵 かいちゅわぁぁぁぁあんを体験しました 初めて体感いたしました まだ興奮冷めやらぬ気分です かいちゅわぁぁぁぁんはなかなかすばっしこいです 想像とはまるっきりちがってました かいちゅわぁぁぁぁあんツアーをまた企画だなぁ   Leeway このかいちゅわんは、表情がやわらかいにゅわん。 おどけたような顔だね。 ...  
商品