mori 信号待ち。   ORCAM こんばんは。 久々の都内風景。この霞みがかった雰囲気が旅情をそそります  
mont 裏山で鳥を探していましたら、こんなのが居ました。 カラスアゲハでしょうか。   ORCAM この鱗粉がゾクッとしますよね、開いたところお見事です  
masa 小岩井農場の採草放牧地の一角に独り立つ桜。明治40年代に植えられたという”エドヒガン”です、 それまで大して見向きもされなかったのに、NHK朝ドラ「どんと晴れ」に登場して以来、「小岩井の一本桜」...   Booth-K ...  
masa 岩手山をバックに100年近くここに立つ一本桜。 明治40年代に植えられた時、ここは牛の放牧場で牛達のために日陰を作るのが目的だったようです。 今は採草地となっていて牛たちはいません。 厳寒の冬も酷暑の夏も、ずっと岩手山に見守られてきたんですね。   ペン太(XperiaZ4) 広大な牧草地の緑  一本桜の淡いピンク 残雪の白 そして青空  岩手の春の四...  
ORCAM ー   mont ORCAMさん、おはようございます。 これは! なんと同じ蝶ですね。 野鳥も難しいですが、蝶は動きが速く的が小さいので 中々上手く撮れませんね。  
ORCAM また来たのね!  
ORCAM また来たのね!遠い所から可愛い奴です   mont ORCAMさん、こんばんは。 重たい機材を操って、凄い写真を撮られますね! てか、写真はほどほどに早く家に戻って来週のステージ用に ドラムのスコア譜を書いて下さい。イントロとエンディングは ピシッと決めたいって、言ってたでしょう。   MT 今晩は 私もキビタキ♂は今日初見でしたが撮り損ねました 蒙スピードで飛びますね、動きのあるユーモラスな姿 見応えがあります。  
スラム 長峰公園(栃木県矢板市)には藤棚の休憩所がありますが、 そこでは綺麗な藤の花が満開でありました。風物詩でもありますね。