youzaki 八重咲のマーガレットに接写しました。  
白い小さい花
白い小さい花
DMC-FZ200
youzaki 鉢の中に咲いていました。 名前は思い出せません?  
youzaki ゲイソリザ(チューリップ原種)を撮りました。 接写ですがレタッチとトリミングしています。  
youzaki アネモネの花をレタッチしてみましたが・・ 感性の劣化で思うようになりません、下手ですね!   kusanagi 画像処理レタッチのコツは、調整スライダーを大きく動かしすぎない、ということではないでしょうか。 ついつい大きくし過ぎになるのですが、僅かづつ微動させるのが良いのかなと。(^^ゞ    youzaki kusanagiさん コメントありがとう御座います。 アドバイス参考にさせて頂きます、感謝です。  
youzaki FZ200の写りです。 ハイクラスのコンデジでしたがヤフオクでの出品価格を見ると嫌になるくらい安くなっています。  
アネモネ
アネモネ
DMC-FZ200
youzaki 高倍率コンデジ発売時は結構な高価格ですが次が出るとすぐ価格が下がります。 もう古くなったFZ200ですがよく写ります。 JPG撮って出しのアネモネです、  
youzaki 源平梅の木にピンクの花が咲いていました。 白色は咲きません。  
ピンクの梅の花
ピンクの梅の花
EOS 7D 90mm
源平梅 赤色
源平梅 赤色
EOS 50D EF 200mm F2.8L
youzaki 赤色の源平梅の花です。 少し写りが良くありませんが・・  
youzaki 少し曇りがあるジャンク気味のレンズですがAFが効くので使用してみました。 光が強いと影響がある様です。 これはレタッチしています。  
源平梅とか
源平梅とか
EOS 50D EF50mm f/2.5 Compact Macro
youzaki 白と赤の色の梅ですが白は咲かず赤色と白赤混合の花が咲いていました。 数年前は白花も咲いていましたが・・  
youzaki 以前に投稿させて頂いた花の色違いです。  
黄色いキルタンサスI
黄色いキルタンサスI
EOS 7D EF100-300mm f/5.6L
黄色いチューリップ
黄色いチューリップ
EOS 7D EF100-300mm f/5.6L
youzaki またまたUPの写真で御免なさい・・ 年寄りの好みで・・   裏街道 四日市 おはようございます。 透過光のチューリップ良いですね。 風景を撮っているとついつい広く撮りたくなってしまいますが自分もアップ写真は好きです。   youzaki 裏街道 四日市さん コメントありがとう御座います。 年寄りの拙い写真をご覧くださり嬉しいです。 小さき物を大きくの好みが抜けずUPの写真で楽しんでいます。  
youzaki 色違いのアネモネです。   yama こんばんは。 蕊の色彩が素敵ですね。 紫のアネモネも魅力があります。   F.344 手振れも無いようで良いですね 巻くような包み込むような表現で魅力的です   youzaki yamaさん、F,344さん コメントありがとう御座います。 数年前同じ花を撮っていますが前の方がきれいです。 年齢を重ねると写真は駄目になるのかなー  
色違いアネモネ
色違いアネモネ
EOS 7D EF100-300mm f/5.6L
UPアネモネ
UPアネモネ
EOS 7D EF100-300mm f/5.6L
youzaki UPのアネモネです。  
youzaki 雄のイソヒヨドリをUPで撮りました。 高倍率コンデジでデジタルズーム48倍(35㎜換算1200mm)です。  
今春発のベニシジミ
今春発のベニシジミ
EOS 50D EF 200mm F2.8L
youzaki 今年初めて出会ったベニシジミです。  
youzaki 雨の中のアネモネです。 花弁を閉じて蕊を保護しています。 自然はよくできていますね・・年寄りが感心しています。   MT なるほど花は賢いですね、秀作です。  
Canon EF200mmF2.8L
Canon EF200mmF2.8L
EOS 50D EF 200mm F2.8L
キルタンサス
キルタンサス
EOS 50D EF 200mm F2.8L
youzaki 名前がすぐ出てきませんでした。 黄色もありますが・・   tonton キルタンサス…私も名前に覚えがありません。 花は見かけたことありますね。 名前探しは大変でした。 でもスマホを使ってると写真から検索できるように工夫され...  
youzaki スノーフレークは下向きで摘まないと蕊は見えませんが横向きがありました。   yama こんばんは。 珍しいですね。 蕊が黄色とは初めて知りました。   masa こんな優雅なスノーフレークは初めて見ました。 バックのボケ具合が主役を引き立てて、素晴らしいですね。   裏街道 越谷 おはようございます。 言われてみれば横向き上向きに咲いているのは珍しいですね。 写りも綺麗でお見事です。  
スノーフレークの蕊
スノーフレークの蕊
EOS 50D EF 200mm F2.8L
ベニシジミ
ベニシジミ
EOS 50D EF 200mm F2.8L
youzaki 今日ベニシジミを見つけ撮りました。 今年では初めての出会いです。   yama モンシロチョウは時々見ますが、ベニシジミが・・ 早いですね。   F.344 ベニシジミですか・・・早いですね ベニの色が強く感じます   S9000  こんばんは。早くもベニシジミですか、春本番ですね(*^^*)  少しずつ蝶、羽虫を見かけるようになりました。しかし、一度見かけたツバメ...   裏街道 越谷 おはようございます。 もの凄く自己...  
youzaki 小さい花を大きくUPしました。 雨に濡れたバコバです。   tonton しっとり濡れた花 健気で可愛らしいですねー!  
UP紫の花
UP紫の花
GXR P10
初めて見ました。
初めて見ました。
EOS 50D EF50mm f/2.5 Compact Macro
youzaki 庭や家の周りに沢山咲いてるスノーフレークですが1輪だけ上向きに開いていました。 毎年スノーフレークは鑑賞しますが開いた花と上向きは初めて見ました。  
youzaki 畑にいろいろなチューリップが咲き始めました。   F.344 新種の特徴があるのが多そうなので楽しめますね 身近な庭園で一日中楽しめることが最も良いことと思います   youzaki F.344さん コメントありがとう御座います。 畑に数種類のチューリップが咲き始めました。 連れ合いも年になり毎年花がㇲくなってゆきます。 球根も値上がりが激しいみたいで新しくは購入していないようです。  
チューリップ A
チューリップ A
EOS 7D 28-300mm
赤いチューリップ
赤いチューリップ
EOS 7D 28-300mm
youzaki 畑にチューリップが咲き始めました。  
youzaki ツツジ科の花ですが。アザレレアかな? 鉢の中に咲いていました、  
アザレア
アザレア
EOS 7D EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
youzaki 真上から撮ってみました。 このカメラでのRAWの現像です。  
youzaki 前の私道の路肩に植えた花が開きました。 接写しました。  
クリスマスローズ 白
クリスマスローズ 白
EOS 7D EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
youzaki 庭の隅で咲いていて撮り難い花です。   裏街道 和光PA こんばんは。 ローズというより果物って感じもします、リンゴ系ですかね。(^_^;)   F.344 下ばっかり向いて たまには上を見てくれよと言いたくなる花ですね 玄関わきに咲いていますが やはり下向きです  
youzaki 庭に咲いていました。 地味な花で日か蛾でひっそり咲いていました。 光不足かも・・  
バイモユリ
バイモユリ
EOS 7D EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
赤色の花
赤色の花
EOS 7D EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
youzaki 赤色の花で名前を忘れました。 カーネーションだったかな? 鉢植えの花です。  
F.344 肥料も充分のようで良い花ですね 赤が強烈ですね   youzaki 赤色のアネモネを撮りました。 古いレンズですが軽くて便利です。 写りは?   S9000  おはようございます。  情熱の赤、眩しい赤、幻想的な赤・・・と赤もいろいろですが、日差しがまぶしくなる季節を感じますね。  
アネモネ赤色
アネモネ赤色
EOS 7D EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
ピンクの花
ピンクの花
EOS 7D 28-300mm
youzaki 畑に1輪芽を出していました。 小さいアネモネの花を撮りました。  
youzaki 黄色いスイセンをUPしてみました。 レンズにクローズアップNo2をしてみました。  
スイセンUP
スイセンUP
EOS 7D 28-300mm
バイモユリ
バイモユリ
EOS 7D 28-300mm
youzaki 畑で咲いていました。 地味な花ですが好みです。   裏街道 こんばんは。 名前からすると百合の仲間なんですね、スズランにも似ています。   F.344 優しそうな雰囲気で良い花ですね 以前あみかさゆりを撮ったことがありますが 少し似たところがあるようですね  
youzaki ムスカリに接写してみました。 クローズアップNO2を付けて接写しました。  
ムスカリUP
ムスカリUP
EOS 7D 28-300mm
ヒヤシンス
ヒヤシンス
EOS 7D 28-300mm
youzaki 畑に咲き始めました。 白色が大きくなりました。  
youzaki この花も好みです。   yama youzaki さん こんにちは。 クロッカスは、色彩が豊かで好きな花です。 光を上手く取り入れて、花が生き生きして見えます。   Kaz こちらのクロッカスが個人的には色合いと、 花弁の縞々模様が好みですね。 youzaki 家の庭も奥様の手入れで活気が どんどんと出て来て被写体に事欠きませんね。   S9000  おはようございます。  私もこちらが好みです。庭があると、楽しみが広がってい...  
好みのクロッカス
好みのクロッカス
EOS 7D 18-270mm
紫色のクロッカス
紫色のクロッカス
EOS 7D 18-270mm
youzaki 土の中から沢山生えてきました。 色は好みです。  
youzaki 白花の沈丁花です。 上手く撮れていませんね、反省・・  
沈丁花
沈丁花
DMC-FZ200
アネモネUP
アネモネUP
DMC-FZ200
トトキュ 目が覚めるような赤が素敵ですね   youzaki アネモネが咲いていました。 コンデジで離れて撮りました。   youzaki トトキユさん コメントありがとう御座います。 御覧頂き嬉しいです。 年寄りの励みになります。  
youzaki yamaさんのアネモネを拝見して私も撮ってみました。 同じ花も咲いていましたがこちらにしました。   yama youzaki さん  おはようございます。 綺麗な深紅ですが、自宅で植えられているの ですか。 自分で花を植えて、写真を撮るのも楽しいですね。   youzaki yamaさん コメントありがとう御座います。 園芸は連れ合いの趣味で私は見て写真を撮るだけです。 花は沢山連れ合いが植えていますが、年で鑑...   裏街道裏街道 こ...  
真似してみました。
真似してみました。
EOS 7D EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
散歩で見る風景 2
散歩で見る風景 2
EOS 50D EF 100-300mm F5.6L
youzaki 散歩道から見る対岸の港の一部をズームUPしました。   yama youzakiさん こんにちは。 以前は上組の設備はなかったと思いますが、箕沖の海岸土手 からですか。   youzaki yamaさん コメントありがとう御座います。 UPしてみると神島から鋼管側を見た感じになりますね・・ 神島には珍しいウミアイサがいますがこちらにはいません   S9000  港の音が聴こえてくるような一枚、素敵です。   youzaki ...  
youzaki 散歩道から見る対岸の港の一部です。   yama youzakiさん こんにちは。 昔の日本鋼管で、今はJFEと思いますが、懐かしい景色です。   youzaki yamaさん コメントありがとう御座います。 笠岡の神島から見た景色に似ていますがこれは家の近くの玉島勇崎海岸から玉島港(水島港の一部)を見た景色です。...  
散歩で見る風景 1
散歩で見る風景 1
EOS 50D EF 100-300mm F5.6L
鉢植えの梅 白
鉢植えの梅 白
EOS 50D EF 100-300mm F5.6L
youzaki 鉢の中の白色の梅です。」   裏街道(川登) こんばんは。 鉢植えですと室内へ持ち込めば夜でも撮影を楽しめライテェングも自由自在ですね、面白そうです。 この梅は八重ではなさそうですが一重よりはボリュウームがあって丁度良い感じです。   youzaki 裏街道(川登)さん コメントありがとう御座います。 鉢植えでも放置で大きくなり家に持ち込めません。 一人で移動もままなりません。 何...  
youzaki 鉢の中の梅が咲きした。   yama こんにちは。 鉢植えの盆栽が我が家でも開花していますが、毎年 咲くと可愛いでね。   youzaki yamaさん コメントありがとう御座います。 毎年咲いてくれますが手入れがおろそかになり来年は判りません。 連れ合いが少し飽きたのかも・・  
鉢植えの梅 紅
鉢植えの梅 紅
EOS 50D EF 100-300mm F5.6L
youzaki 鳥を撮る気でこのレンズに2倍テレコンを付けてみました。 純製品は取り付けできずサードパーティ品を取り付けました。 AFは作動しますが記録は出ません。 35mm換算960mmの超望遠ですが鳥が見つかりません。 テストで上の向けて撮ってみました。 AFは作動しました、写りは??です。   kusanagi なるほど、新兵器を持ちだしたものの狙う鳥がいずで、高圧線の撮影になりましたか。(^^ゞ これはシグマのテ...  
youzaki 散歩道は海が南側でいつも逆光になります。 写真は撮り難いです。 写りがシルエットでしたが少しレタッチでヒヨドリと判りました。   F.344 ヒヨドリと同系色の丸ボケが良いですね   裏街道 こんばんは。 少し羽を広げて日光浴を楽しんでいる様ですね。 70-300、良い仕事をしています。   yama こんばんは。 野鳥と背景の後ボケは難しく、素敵ですね。   youzaki F.344さん、裏街道さん、yamaさん コメントありがとう御座います。 拙...  
逆光のヒヨドリ
逆光のヒヨドリ
EOS 7D EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
ジョウビタキ メス
ジョウビタキ メス
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki この鳥は雄よりメスの方が好みです。 優しく良い色で撮りたいですが光の加減で上手く撮れません。   youzaki yamaさん コメントありがとう御座います。 いつもご覧頂き感謝します。   yama こんばんは。 鳥の撮影で背景を考えながら撮るのは経験が 無いと難しいですね。 キョトントした姿が可愛いです。  
youzaki 高倍率コンパクトカメラでの撮影です。 超望遠でトリミング大です。  
ハクセキレイ
ハクセキレイ
DMC-FZ200
イソシギ
イソシギ
DMC-FZ200
youzaki 高倍率コンパクトカメラでの撮影です。 超望遠でトリミング大です。  
商品