youzaki
棘が嫌いで家では植えていません・・
散歩の途中の庭先のバラを撮りました。
tonton
こんばんは
暑い中綺麗な薔薇たち
素敵な薔薇撮り散歩ですね!
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
近所のバラで少し遠慮ぎみで写しました。
散歩にはこのカメラとレンズ少し邪魔になりますが・・
youzaki
アゲハ蝶をUPしてみました。
F.344
無傷のようで誕生したばかりでしょうか?
F6.4 くらいだと全体がボケないのでいいですね
S9000
おはようございます。鱗粉を感じられますね。
縮景園で「アゲハだと思って近づいた(あるいはカメラを向けた)ら、カワセミだった」ということが何度かありましたが、先日はほんとにアゲハ(クロアゲハ?)でした。またアップ...
youzaki
夏の終わりの西瓜です。
写真では食べてみたい感じですが・・
実は切ってみると赤く熟れ美味しそうでしたが食べると不味くて食べられませんでした。
S9000
おはようございます。スイカをがつがつするのも夏の醍醐味ですね。
日に日に秋の気配が強まってます。スイカはまだ店頭で見かけますが、もうハロウィン商戦が始まっているくらいですから、秋ですねえ。
youzaki
S...
西瓜
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
クサギ花のUP
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
もう散りかけていました。
海岸の散歩道に沢山生えていました。
F.344
クサギ花
あっちこっちに向いて咲く花
撮るのが苦手です
youzaki
古いレンズで撮りました。
レタッチしています。
youzaki
超望遠でテストです。
古いレンズに古いテレコンで35mm換算624mmぐらい・・
手持ちでブレてないかなー
kusanagi
ちょっとばかしブレているようです。(^^ゞ
絞り値はF20?でしょうか。大分絞っているのは、レンズのカビ?が写っているので
わかりますが、あまり絞らずに開放絞り近く...
youzaki
散歩途中で近所の家の花を塀越しに撮らしてもらいました。
朝早くで無断で撮りました。
F.344
紅白に赤紫系も
街路樹で楽しませてくれる地域も
庭木は掃除が大変ですね
masa
なんと爽やかな咲きようでしょう!
クリアで透明感があって、とてもあの暑苦しいサルスベリとは思えません。
youzaki
F.344さん、masaさん コメントありがとう御座います。
朝の散歩で撮りました。
...
白の百日紅
EOS 7D
EF100-300mm f/5.6L
隣家の百日紅
EOS 7D
EF100-300mm f/5.6L
youzaki
家の小さい百日紅は花が終わりましたが前の家のは花盛りです。
望遠で塀越しに撮りました。
S9000
花は一種の公共財、人々を楽しませてくれますね。
社宅の駐車場一角に、誰かが朝顔を植えていて、人々を楽しませてくれています。
youzaki
公園の木に実を付けていました。
サンゴジュ
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
野草の生で
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
色が好みで早朝に撮りました。
野草の中で咲いていました。
朝顔か昼顔か判りません?
youzaki
S9000さん、F.344さん コメントありがとう御座います。
年寄りが早朝にカメラを持って散歩しています。
写真を撮っても光が不足でブルた写真が多いです。
レンズもカメラモまだ欲しいですね、この年で(...
F.344
夏の花として遠くから見ますが
接写したことがないです
花びらは八重状ですね
youzaki
公園の樹木ですが赤い花を咲かせていました。
夾竹桃で毒性があるので注意が必要です。
youzaki
F.344さん コメントありがとう御座います。
八重咲も一重咲きもありまた色違いもあります。
公園や校庭に植えられていますが毒があることが周知されていないようです...
youzaki
いろいろな色で咲いています。
赤色が目立ちます。
S9000
こんばんは。そういえば最近、赤い花が目立ちますね。縮景園も、植物公園も目にしみました。
私はこちらの花が好みです。
コスモス
EOS 50D
EF 100-300mm F5.6L
youzaki
畑のキバナコスモスをUPしてみました。
youzaki
花と昆虫のシーン好みです。
庭や畑で観察するのが日課です。
tonton
ツマグロヒョウモン♂さん
暑い中、翅は傷んでますが元気に食事中^^
素敵です。
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
畑や庭でボケっと待って花と虫を撮って楽しんでいます。
日傘が必要ですが熱中症には気を付けなければ・・
youzaki
庭のダリアに蝶が留まりカメラを向けました。
youzaki
カメラを換えてキバナコスモスでテストしました。
EOS7Dの方が使い易いです。
EOS50D堅牢でEOS7Dと変わりませんが両方を使用してみるとEOS7Dが使い易いです。
コウタロウ
youzakiさん こんばんは
自分はEOS50Dしか持ち合わせていませんが
映りがそれほど違はないのであれば使いやすい
7Dをメインに撮られたほうが良いのではないで
しょうか・・・。
ダリア UP
EOS 7D
EF100-300mm f/5.6L
youzaki
ダリアをUPしました。
花が痛み散りかけています。
youzaki
ピンクのダリアのUPです。
畑に咲いていて散りかけています。
ピンクのダリア
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
トンボ
EOS 7D
EF100-300mm f/5.6L
youzaki
年取るとこんなトンボを見ても嬉しくなります。
ハイよく撮れました◎とは?
写りがイマイチでも33年前のジャンクレンズでよく撮れています。
youzaki
少し離れての撮影です。
トリミングしても大きくは無理でした。
masa
トモンハナバチですね。
5対の黄色い斑紋が綺麗ですね。290mmでこのピントはお見事です。
良いものを見せて頂きました。
youzaki
UPして吸密してるか見てみました。
youzaki
クマバチを超UPで紹介します。
S9000
羽根のブレ具合がいいですね。クマバチの生命力と、youzakiさんの変わらぬ腕前に大拍手です。
Kaz
超超超迫力!
現実世界でこの大きさで遭遇したら腰抜かします。
クマバチUP
EOS 7D
EF100-300mm f/5.6L
ク゚サギ
EOS 7D
EF100-300mm f/5.6L
youzaki
蕊の長さが面白い・・
散歩の途中で撮りました。
youzaki
オニユリと思っていましたがクルマユリの様にもみえます。
見てわかる方教えて・・
tonton
クルマユリ!
全く知らなかった花です。
葉っぱの付き方が独特ですね。
二段三段発射のような姿です。
全然百合らしくない葉の姿!面白いですね。
葉の付き方、ご確認されたら
オニユリかどうか分か...
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座いま...
クルマユリ?
EOS 7D
EF100-300mm f/5.6L
トマトUP
EOS 7D
EF100-300mm f/5.6L
youzaki
ヤフオク4200円で落札の赤帯レンズです。
AFはよく効き思ったより速いです。
(ウインウインの音では思っていました。)
yama
価格情報の登録がありません 発売日:1987年 6月
33年前のレンズですが、安い買い物ですね。
youzaki
yamaさん コメントありがとう御座います。
ジャンクレンズでの落札ですが幸運でした。
全く異常なく使用できます。
昔のレンズでズ...
F.344
良い写り
トマトも良い色合いで食べごろですね
youzaki
33年前のレンズで撮りました。
AF手持ちです。
ヒマワリUP
EOS 7D
EF100-300mm f/5.6L
youzaki
古い赤帯レンズでバーベナを撮りました。
33年前私の給料が3万円満たないとき93800円もしていたレンズです。
今の感覚なら50万円以上かも・・
コロナで食事会(6000円)をキャンセルしてこのジャンクレンズを落札しました。
レンズにカビ無、くもり無。AFO...
GG
...
youzaki
超望遠とトリミングして蝶をUPしてみました。
詳細が見られるかも・・
裏街道【三方ヶ原PA】
こんばんは。
まさに豹のような模様ですね、なぜこの様な模様なのか・・・昆虫の世界は不思議ですねぇ~。
youzaki
裏街道【三方ヶ原PA】さん コメントありがとう御座います。
蝶を含め昆虫と花の色や形模様に興味が尽きませんね・・
自然は人工では表せない不思議な魅力があります。
youzaki
大好きなシーンです。
写りイマイチですが大好きなしーんを投稿させて頂きました。
トリミング大です。
S9000
おはようございます。飛びものは心が湧きたちますね。大好きなシーンというお気持ち、よくわかります。
ということで、こちら広島も明るくなってきたので、撮影に出かけます。
youzaki
S9000さん コメントありがとう御座います。
花と虫のシーン好きでこんなのが撮れると嬉しくなります。
自己満足してつい下手...
花魁草白色
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
白色のクロックスです。
この色は撮り難いです。白トビしてないかな
裏街道【草津PA】
おはようございます。
白が画面の多くを占めると露出的にも難しいですね。
クロッカスとクロックス・・・混乱してしまいそうです。(;^_^A
youzaki
裏街道【草津PA】さん コメントありがとう御座います。
クロッカスの花も好きです、地面から伸びて咲きいろいろな色がありますね・・...
youzaki
畑に咲いていました。
名前に自信がありません。
カシワバアジサイ?
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
ヒメノカリス
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
スパイダーリリーの名前でユリ科の花を調べましたが違っていました。ヒガンバナ科でした。
数年前投稿したよな気がしていますが名前は思い出せませんでした。
tonton
これはまた不思議な形に咲く花ですね。
美しいと言うよりカッコイイ(笑)
ヒガンバナ科というと、この花が幾つも咲くんですね。
アガパンサスのように^^見たいです。
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
面白い形の花でユリの種かと思いました...
youzaki
スパイダーリリーの名前です。
畑に咲いていました。
以前投稿していたような?
名前が思い出せずユリ科で探して見つからず、1日たってやっと見つけました。
S9000
こんばんは。花は鳥よりもまた種類が多くて、名前の特定もたいへんでしょうか。
写真やっていなければ覚えたなかった花、鳥の名前が多いだろうなと思うところです。
こちらのユリは、昆虫的な形態が迫って...
和名はササが二ユリとか
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
ランタナにシジミチョウが留まりました。
花と蝶のシーン好きです。
masa
これは恐らくコチャバネセセリですね。
大きな眼が子どものようで可愛い蝶です。
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
セセリ蝶でしたか私がした事が・・
早とちりでした、訂正に感謝します。
youzaki
畑に咲いていました。
好みの色で先の投稿の花より大きめでした。
チェリーセージ
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
畑に小さく咲いていました。
私の好みの小さい花です。
S9000
背景の緑とのとりあわせが美しいですね。お見事です。
youzaki
S9000さん コメントありがとう御座います。
色も形も大きさも私の好みの花です。
赤色も似ていますがこちらが良いで死ね・・
masa
youzakiさん、大砲担いでの鳥追いから花撮りの世界にいらっしゃっても、自然の生き物を愛するお心が作品から伝わってきます。
私も大砲担ぎがだんだんキツくなってきましたが、もうしばらく頑張れそうです。
youzaki
黄色のハイビスカスの蕊を撮りました。
S9000
美しいですね。背景の白と黒のグラデーションもまた、私の大好物です...
youzaki
庭に派手に咲いていました。
離れて高倍率で撮りました。
鬼百合みたいですが?
youzaki
tonton
tonton
鮮やかな花模様です。
真夏の風情!
ムカゴが付いてるとオニユリですね。ムカゴ無しだとコオニユリのようです。
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
コオニユリの名前ありがとぅ御座います。
オニユリと思い込んでいました。
80歳過ぎて一つ賢く...
youzaki
畑に咲いていました。
青色も咲いていますは一部が散り始めました。
youzaki
お決まりの花と蝶です。
今回はコンデジで撮りました。
花は小さな花のヒメジョオンにベニシジミです。
一耕人
おはようございます。
艶やかな蝶ですね。
宅のコンデジ君。すっかり出番を失っております。
youzaki
一耕人さん コメントありがとう御座います。
花も蝶も小さい物です。
高倍率のコンデジでの画像です。
古い高倍率のコンデジや高画素のコンデジを手に入れて試して遊んでいます。
S9000
おはようございます。鱗粉の質感がいいですね。
高倍率コンデジ、確かに選択枝で...
youzaki
デジカメ50倍で・・
35㎜換算1200mmとか、こんなのもありで・・
好みの紫
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
好みの色の小さな花にミツバチが飛んで来ました。
このレンズではAFが遅く難しいシーンです。
youzaki
花の名前は忘れました。
キヌガサギクかも・・
蜂の名前は判りません・・
黄色い花に蜂が
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
ストケシア
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
花と蝶好みです。
白いルリギクにベニシジミが・・
一耕人
おはようございます。
白い菊に蝶が映えますね(^_-)-☆
次の作品もそうですが、色乗りがこってりとして良い雰囲気ですね。
これは撮って出しなのでしょうか、それとも何か現像で手を加えておられるのでしょうか。ご教示いただければ幸いと存じます。
youzaki
一耕人さん コメントありがとぅ御座いま...
youzaki
雨に濡れた雀ですが写りがイマイチですかね・・
鳥の写真が昔の様に撮れなくなり悔しいですー
S9000
こんばんは。かわいい幼鳥ですね。このところの雨で、野鳥たちもたいへんでしょうか。
スズメは、人家のあるところにしか住まないと聞きますが、今日出かけた広島市森林公園(標高40...
雀
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
畑に立って 3
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
また花と虫のUPで申し訳ないです。
花は好みの色で留まる蜂はクマバチです。
超UPで撮っています。
裏街道【和光】
こんにちは。
自分の体より小さな花にしがみつく様な体制で蜜を吸っていますね、笑えます。
それにしても、体の割に羽が小さい感じがして『まともに飛べるの?』って思います。
yama
youzaki さん こんにちは
畑にはいろいろと花があるようですが、つゆ草にミツバチとは珍しい...
yama
蜜ではなく何か食べてい...
youzaki
花の名前は忘れました?
好みの色の花に蝶が留まりました。
ヒメアカタテハ
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
雄が飛んで来ました。
毎日花を観賞してると飛んで来ます。