youzaki
鉢の中で茎が伸びずに咲いてる桔梗です。
ZD 70-300㎜F4-5.6 Lensテストで撮りました。
RAWで撮りPicasaで変換しました。
まっちゃゃん
こちらは 白い花びらのが咲いてました
youzaki
まっちゃゃんさん コメントに感謝します。
白いのもありましたがいつの間にかなくなりました。
畑を探しましたが見つかりません。
youzaki
このレンズ壊れたと思っていたら、試したら使えそうです。
E-M1につけてテストしてみました。
少し遅いですがAFが効きました。(AFの遅いのは新品時からです。)
高倍率で軽いのでメインレンズで使いたいです。
RAWで撮りPicasaで変換しました。(そのまま変換)
youzaki
春から秋まで咲いています。
別名「ビジョザクラ」色も模様もいろいろあります。
RAWで撮りPicasa で変換しました。
youzaki
鉢の中で茎が伸びずに咲いていました。
RAWで撮りPicasaで変換しました。
youzaki
1は投稿ミスしました。後日別の日に投稿させて頂きます。
在庫でこんなのがあり代用で・・
よく見るゴイサギですがこんな顔のUPは珍しいかも・・・
ゴイサギは夜行性で昼間は見ることが少ない鳥です。
tonton
夜行性だったんですか
道理で夕暮れ時に飛んでるとこしか見れないハズですね。
暗い空に飛ぶあれなんだろ?と、一度試しに撮ってみたら
ノイズだらけのゴイサギペアでした。(笑。
youzaki
これも嘴が凄いですね・・
UPでなくてはまられません。
「シメ」どこでも見れる鳥ですがUPでは見られません。
youzaki
RAWで撮りPicasaで変換しました。
写りイマイチ気に入りません。
いままでのレンズではLIECAのレンズで撮ったのがいいように思えました。
いずれにしてもマウントが違いのレンズでAFが効きました。
明日はFDレンズMFで写りをみてみます。
youzaki
レンズテストの2枚目です。
RAWで撮りPicasaで変換しましたが現像がセンスが無いので画像がイマイチです。
まっちゃゃん
シャッター速度が、速くありませんか?
静止画はゆっくり撮りませんか?
youzaki
まっちゃゃんさん ...
youzaki
重い1kgぐらいのレンズです。
手持ちはくたびれます。
このカメラでAFできるかテストで撮りました。
Eシステムで使用すより違和感はありますがピントは合いました。
RAWで撮りPicasaで変換しました。(上手くでき舞えん)
youzaki
RAWで撮りPicasaで変換しています。
現像は下手でJPG写真の方が良いみたいです。
Lens Lumix G VARIO 1:4-5.6/45-200㎜
まっちゃゃん
良いですね
その他にアップしました。
youzaki
まっちゃゃんさん コメントありがとう御座います。
同じ200mmズームでもZDレンズと比べると重さは360gで半分以下で専用なのでアダプター不要で散歩カメラになります。
youzaki
小さくてよく見えません・・
テンニンギクに留まりました。
何かレンズの相性が気になります。
tonton
こんばんは
なんとなく見たことがあるような花です。
エキナセアに似てるせいかも?、名前は知らなかったです。
バッタはお馴染みさんのオンブバッタ、とってもたくさんおります。
とてもファンシーな色になりましたね!
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
...
youzaki
4/3LensのAFのテスト写真です。
RAWで撮りPicasaで変換しました。
センスが無く下手な現像で・・
Lens Sigma50-500㎜F4-6.3 AFはOKですがピントが少し遅く違和感が・・・
tonton
豪華に咲いて^^
素晴らしい花模様。このリコリスは初見ですー。
youzaki
tohtonさん コメントありがとう御座います。
このレンズで手持ちで花を撮るのは駄目ですね・・
テス...
youzaki
ヤフオクで落札したカメラとレンズのテストで撮りました。
ヤフオクで45000円でOM-D E-M1を落札したのでテストでアダ...
youzaki
少しブレていますが、手振れでなく被写体ブレです。
風で花が揺れていました。
tonton
風の中、揺れるキバナコスモスと
ツマグロヒョウモンくん、好いシーンです。
youzaki
2kmほど離れた対岸の港に停泊していました。
平凡な画像ですが船の横顔に見えました。
tonton
写真っていつでも「もう二度とない一瞬」だと思っています。
絵画は一瞬を永遠に留めようとしますが
写真にはそれが無く、一瞬であることを大切にしていると思います。
平凡なシーンは無いと思っています。
素敵な横顔です。
ss
自然の「配色」が落ち着いた好い色合いです・・❝非凡なる平凡❞と言う言葉を思い出させます、◎◎◎。
youzaki
tont...
youzaki
写りイマイチ証拠写真ですが・・・
すずめと同じぐらい名前は知られていますがj観察は難しい鳥です。
この写真一目で鳥の名前が判ればバードウォッチャーかも・・
tonton
ぼさぼさっとやんちゃっぽい身だしなみ^^
ちょっと赤い気がしますが「ウグイス」さんですよね?
明るいとこにいることとっても少ないです良いショットです。
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
明...
youzaki
小さな虫の横顔です。
小さすぎて顔ははっきり見られませんが・・・
主の名前忘れました。
tonton
甲虫大好きちっちゃいのなら尚更。
立派なおひげですね。
テントウムシの仲間でしょうか、ひょっとしたら別の種?
探してみます。
tonton
触角がとても長いのでテントウムシ仲間じゃないと思って
ハムシ仲間で探してみたけれど分かりませんでした。
masa
tontonさんが仰るように、こ...
【横顔】 虫
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
ツバメの横顔です。
くちばしが黄色で幼鳥ですね・・
Ekio
youzakiさん、こんにちは。
スタイリッシュなツバメですね。
下ろしたてのスーツをまとって、ちょっとお茶目な横顔です。
tonton
美しいですねこの子。
こんなに綺麗なツバメさん、滅多にいません^^
仰るように少し嘴黄色い感...
ss
この目つき・・「いぬどし」ですが猫大好き 今日駅ビルで可愛い三毛猫の縫いぐるみしつかり好く出来て・・欲しかつたが値段が高過ぎて。
youzaki
野良猫ですが・・
stone
ノラさん大人になりかけの若い猫でしょうか
サビネコの半顔まっすぐな視線に免じてちょい前アングルですが
よ~くtontonに言っておきますので大丈夫です^^;
masa
まだ子猫でしょうか、黒いのはおかあさん?
遠くを見つめるような眼差し、これはまさに横顔です。
【横顔】ネコ
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
ss
「黄色の蕊」・・きれいに配列の美!自然のなせる業とは考えられません!何とも素晴らしい!。
youzaki
ヒャクニチソウに接写超UPしてみました。
youzaki
SSさん コメントに感謝です。
接写に強いカメラでズームマクロで接写してみました。
センスが無いので構図はイマイチですかね・・
oaz
お早う御座います。
一気にヒャクニチソウを卒業して新種のお花のイメージも有ります。
youzaki
畑で雑草に負けずに咲いていました。
この色は1本だけしか咲いていません。
墓参りに花を切ったので少なくなりました。
裏街道(大和市)
こんにちは。
花の上のバッタが光の加減なのか白くみえます。
youzaki
oazさん、裏街道(大和市)さん コメントありがとう御座います。
離...
百日草
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
このLensで風景を撮るのは2回目です。
先日写してみて撮れたので再度撮ってみました。
2~3kmはなれた対岸港です。
F.344
周囲の状況が良くわかります
不思議な岩の切り方で人工的かと思ってしまいそうです
たまねぎパパ
写真を出すのを忘れていました。
大自然の中が分かるでしょ。
oaz
今晩は。
山と山の間を流れる大き目の川がせき止められた地形の滝ですね。
たまねぎパパ
おはようございますoazさん
山の中の誰も来ない滝ですね。
おはようございますF.344 さん
あまりにも一直線なので人工的かもしれませんね。
沈堕の滝2
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
対岸の港
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
このLensで景色を撮るのは初めてです。
2~3kmの距離の対岸の港に向けて撮ってみました。
画角の調整をしています。
裏街道
こんにちは。
玉島ハーバーアイランドでしょうか、何度か積み込みに行ったことがあります。
望遠の本領発揮ですね、まだまだ現役です。^^
youzaki
裏街道さん コメントありがとう御座います。
家から...
たまねぎパパ
色々頂いた最後はデザートで締めました。
裏街道
こんばんは。
一口サイズなんでしょうがけっこうな量ですね。^^
スイカとオレンジの間はパイナップルでしょうか、甘酸っぱい感じが口中に広がってます。
たまねぎパパ
こんんばんは裏街道さん
そう、パイナップルです。
この後スイカとパイナップルのお替りをお皿いっぱいしました。
満腹です。(^^
hi-lite
こんばんは。
パパさん、喰いますねぇ~
凄い@@
最後はデザート
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
サーロインステーキだったと思います。
かわいいお肉だったので、3皿頂きました。(^^ゞ
hi-lite
おはようございます。
肉は量を喰わないと・・・ですよね(^^♪
喰いすぎ注意ですm(__)m
鯵
たまねぎパパさん、こんばんは。
この時間に...
たまねぎパパ
大阪でバイキング。
本当は春にする予定でしたが
甥っ子が春休みになってすぐに大分県の高校に行ったので
昨日になりました。
oaz
今日は。
バイキングと言うのでしょうか、パン食と肉、魚系のおおかずでしょうか。
私等の、飯、汁と少しのおかずと、現代人の方とは大きな開きもできて・・。
Nikon爺
最近はお祝い事が...
入学祝い
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
幸せ
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
これも花さじきで撮影しました。
お父さんが母子を一生懸命撮っていました。
oaz
お早う御座います。
お花畑?の向こうを歩く父母と抱かれた子の姿表情が良く出ています。
たまねぎパパ
おはようございますoazさん
そうです、花さじきはお花畑と言ってもいい所です。
僕もこんな時がありました。(^^ゞ
Nikon爺
お早うございます。
夏らしさ満開感あってイイですね~
お子様を正面に向けての抱っこがお母さん...
youzaki
私の大好きな色の花です。
朝方写し夕方行くと花が散ってみあたrtません。
一日花なのかなー
勉強中
こんにちは 良い色の靑ですね。
おっしゃるとおり、早朝に開き夕方には萎んでしまう一日花
です。雨や曇りの日には萎むのが多少遅いようですが。
youzaki
勉強中さん コメントありがとう御座います。
色が好みで紫色をみると撮りたくなります。
教えて頂き感謝です。
小さく萎ん...
紫露草
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
畑の花を横から撮ってUPしてみました。
tonton
可愛らしい蘂いっぱい。元気そうな姿です。
黄とオレンジ、良い色ですね。
SS
花の蕊に又花!! 豪華な「百日草」 初めて拝見しました ◎◎◎◎◎◎◎。
youzaki
畑のピンクのヒャクニチソウを撮りました。
少し重いカメラで汗を出して撮りました。
色とりどりの百日草が雑草の間からのびてさいています。
暑くて草取りを放置してたら草山です。
たまねぎパパ
こんにちはyouzaki さん
花弁に水滴が見えますね。
朝8時では熱いですよね。
淡路島では先程から晴れてきました。
youzaki
たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。
まだ暑さが厳しいです。
...
百日草
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
カンナ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
空に向かって伸びています。
このオレンジ色も好ましい色です。
oaz
今晩は。
大昔に栽培したことが有ります。
忘れましたが、球根を毎年植え替えなくてはならなかった様な。
ほっておいても毎年咲くのが育てるのが楽です。
youzaki
oazさん コメントありがとう御座います。
枯れずに毎年伸びて咲いてくれます。
家でも手入れしなで損の間万の感じです。
3本ありましたが今年は2本だけです。
youzaki
空抜けですが・・
夏の花ひまわりが空に向いて咲いていました。
少しアレンジしています。
youzaki
CANON板の皆様
御免なさい。
フォトコンのサイトと間違って投稿しました。
無視願います。
小ぶりのダリア
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
花径の少し小さいダリアをUPしてみました。
写りは別で色も模様も綺麗に感じて撮りました。
oaz
お早う御座います。
凄い綺麗なダリアですね。
真ん中辺りの赤い色が印象的です。
一寸ドアップし過ぎの様子ですが?
youzaki
oazさん コメントありがとう御座います。
センスの無いレタッチでシャープも効かし過ぎで感性の無さが露呈しま...
masa
おおっ、元気! これぞ朝の顔。
youzaki
朝一で元気な朝顔を撮りました。
夏を感じる朝顔です、台風が来るようですが風もなく今日も暑そうです・・・
Ekio
youzakiさん、こんにちは。
昔は夏の花と言えばアサガオ。
朝の日差しに気持ち良い色合いです。
youzaki
masaさん、Ekioさん コメントありがとう御座います。
早起きして朝...
youzaki
白い花が目立ちました。
写真には撮りにくいですが、小さい花の形が好きです。
名前は?たぶん「ノリウツギ」と思います。
ネットサーフィンして見つけました。間違ってら御免なさい。
masa
うまく白飛びを抑えられましたね。真夏の太陽を感じます。
ノリウツギ系のアジサイで「ミナヅキ」という品種かと思います。よく似た品種で「アメリカノリウツギ」...
youzaki
いつも咲いてる花ですが、夏に花が少なくなると目立ちます。
畑に咲いていたヒャクニチソウです。
色いろいろありますがこの色が目に留まりました。
SS
Ricoh…めちゃくちゃ 「ピント」良いですね! それともカメラマンかも 色も好く出てます バツクの色がモスグリーンなので花が まるで浮いている様です 100点です しばらくの間私のパソコン入力さ...
キク科の花
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
名前が判りません・・
ポンポン菊かと思いますが、畑に咲いていました。
白の花は撮りにくいので辞めることが多いのですが名前が気になり投稿しました。
S9000@新幹線
いい白ですね。季節柄、高校野球の応援席を思い出します。
岡山は甲子園初出場のおかやま山陽ですか、活躍が期待されるところです。
youzaki
このダリアもはじめてUPで撮りました。
色が微妙な色で気になりました。
youzaki
庭の色違いのダリアですが色がイマイチで好みの色ではありません。
撮った事がないので1枚撮りました。
youzaki
庭のダリアです;
UPで撮りました。
オニユリ 2
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
色違いのオニユリです。
カメラを換えて撮りました。
平常使用のカメラとレンズです。
たまねぎパパ
こんばんはyouzaki さん
このユリ、我が家にも10本ほど咲いていましたが
ある日突然無くなりました。
そうです、イノシシが掘って食べてしまいました。(*_*)
youzaki
たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。
イノシシに残念でしたね・・
瀬戸内の海...
youzaki
少し変わった花のように思えるので投稿しました。
構図が難しく縦に修正しています。(いい加減です・・)
たまねぎパパ
こんにちはyouzaki さん
おー、パイナップルに見えます。
沢山の花で豪華です。
涼しげな色で爽やかですね。
oaz
今日は。
花が縦に連なってパイナップル状に見えます。
綺麗なお花です。
特攻花
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
早起きして撮りました。
写りは別でこの花で叔父を偲んでいます。
10歳違いの叔父は終戦の数週間前に戦死しました。
今では写真も無くなり断片的な思い出だけが残ってこの花で思いださえます。
S9000
天におられる叔父様も、この花をめでておられることでしょう。
私も、大叔父2名が潜水艦で戦死しました。呉市にある海軍墓地で
毎年慰霊祭が行われるため、一族を代表して参...
たまねぎパパ
車中泊も終わり、二段ベットも片付けて
出発前にもう一枚撮りました。
Nikon爺
田んぼがズッド~ン、広域陥没したみたいな、、、、
高さと幅、かなりのスケールを感じますね!!
これ、夜の撮影はおっかなそうです((><));
oaz
お早う御座います。
広い範囲で陥没したような不思議な土地ですね。
言われる様に夜は歩くだけでもおっかなそうです。
でも、写欲をそそりますね。
youzaki
今日は
すごい所があるのですね・・
上手い描写でよく判ります。
私も行ってみたいですね・・
原尻の滝と青空
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
朝日が当たりはじめたので撮りました。
これからお見舞いに行く為、
あまりゆっくりできませんでした。
oaz
今日は。
大きい滝も穏やかな朝をお迎えでしょうか?
F.344
結構幅が広く感じます
日本にもスケールの大きいのがあるんですね
川の中にでも入って三脚かと思う良い位置ですね
youzaki
クチナシの花はほとんど終わっていました。
2~3輪残っていたなので撮りました。
白は難しいです。
白とびが気になりますが・・
youzaki
白色のバーベナです。
色違いですが白色は撮りにくいです。
レタッチしていますが余計に悪くしたかも・・
ss
真白で綺麗な ちょつ見に「紫陽花」の白と思いましたが 違う様です・・「美女桜」の通称だそうです―Verbena ~電子書籍より
youzaki
ソフトフォーカス風に撮りました。
クマツヅラ科バーベナ属バーベナで和名ビジョザクラ(美女桜)とも言います。
写り良いのでは?JPG撮って出しです。
勉強中
大変綺麗なお写真ですね。 花自体も後ろのボケ味も。
mymt
白トビギリギリの実に綺麗なピンです。
花に陰もなく素晴らしい。
マニュアル露出ですか?
youzaki
勉強中さん、mymtさん コメントありがと...
白色のアガパンサス
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
う~んシャープのかけ過ぎかな・・
コンデジで写した方がよかったかも・・
白とびは無いみたいですが、イマイチすっきりしない画像です。