youzaki
デンドロビュウムに蜂がきました。
F.344
ソフトの仕上げ方かもしれませんがクッキリに感じます
手持ちでこれだけ表現できれば十分ですね
youzaki
35㎜換算400㎜で小さい花を撮るとマクロ風になりました。
Lens NEW FD80㎜-300㎜F4
youzaki
古いレンズでアダプターがないとデジタルカメラには取り付けられません。
このレンズマクロ的に使えて楽しめます。
さよなら九州
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
九四フェリーから最後のお別れ。
ありがとう、九州。
負けるな、九州。
また来るぞ、九州。
F.344
この時はフェリーで四国へ・・・
九州応援旅行
お疲れさまでした
S9000
いいですね、船旅。九州、9年前の夏休みに車中泊旅行して以来
ご無沙汰です。私も行きたいなあ。
瀬戸内海沿岸に住んでいなが...
youzaki
この様な大きさの花が好みです。
名前は?
園芸種の百日草で「ジニア・ブロフュージョン}ではないかと?
裏街道(寒川)
おはようございます。
派手な色ですね、目立つ事で花粉を運んでもらいやすくするのでしょうか。^^
エム
こんばんは
パッと目を引く色合いですね。
お庭が明るくなりそうです。
youzaki
裏街道(寒川)さん、エムさん コメントありがとう御座います。
小さい花ですが派手な花でよぅ目立ちます...
百日草?
EOS 7D
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
西洋ラン
EOS 7D
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
youzaki
名前は調べていません。
写真より実物は綺麗です。
見た目は高価な花のようですがいくらしたかは聞いても無視されます。
裏街道(寒川)
おはようございます。
買った値段を聞いても無視される・・・そうとうですね。^^
たまねぎパパ
こんにちは youzakiさん
綺麗なランですね。
お花のお値段は聞かない方がいいかもしれません。
カメラの値段を聞かれても言えませんので・・・。(^^ゞ
F.344
洋ランは気品がありますね
温室が設置されているのでしょうか・・・
youzaki
色と形が微妙に違うように見えました。
同じ種かも・・
勉強中
こんにちは アマリリスのどのお写真も花の質感・量感が
ビシッと伝わってきます。お見事だと思います。
tonton
大柄なアマリリスなかなか撮れない大輪の花です。
地植えのものが咲き始めています。
赤が終わっ...
アマリリス 4
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
模様と色が違いのアマリリスです。
よく似た色と模様がありますがよく見ると違います。
youzaki
白い色のアマリリスです。
2鉢ありますがどちらも同じものようです。
アマリリス 3
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
アマリリスの蘂
EOS 7D
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
youzaki
アマリリスの。を接写してみました。
たまねぎパパ
こんばんはyouzaki さん
綺麗な赤色ですね。
我が家のアマリリス3日で枯れました。
来年は地植えします。
youzaki
たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。
大輪の大きな花が毎年咲きます。
5色ありますが赤が一番アマリリスらしいです。
家ではすべて鉢植えしています。
youzaki
Lensに社外品チューブNEEWER31㎜をつけて撮りました。
写りはイマイチで不満ですが・・
youzaki
カルミアのUPです。
35㎜換算400㎜での花撮りです。
Lens NFD80-200mmF4
youzaki
テンジクアオイ属の花で1年中咲いてる感じです。
色も形もいろいろで家にも数種あります。
MFでピントは合ってるかなー
Lens NFD80-200mmF4
youzaki
畑に咲いていました。
この色が大好きで好みの色が写せて嬉しいですー
youzaki
レンズCanonNFD50㎜F3.5macroで撮りました。
撮りにくい花で影でひっそりと咲いています。
小さいですが白色が目立つ花です。
youzaki
小さい花を接写しました。
カメラ任せのP設定で寄ってみました。
F.344
緑の背景に際立つピンク
シャープさも凄いですね
たまねぎパパ
こんばんは youzaki さん
接写ばっちりですね。
蕾のトゲトゲ、今にも刺さりそうな迫力です。
youzaki
F,344さん、たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。
小さい物を大きく撮って楽しんでいます。
カメラ任せで接写しましたが写りには...
youzaki
アジサイの花の一部を接写してみました。
Lens NFD50㎜F3.5 macro
youzaki
鉢の中に1厘小さな花が咲いていましたが散りました。
この花はたくさん咲くのですが一輪咲いただけで後は葉ばかりです。
Lens NFD 50mmF3.5 macro
youzaki
この白い小さな花も好きです。
小さく背丈も低いし撮りにくい花です。
Lens FD80-200㎜F4
いろいろ工夫して撮るのでそれはそれで楽しく遊べます。
勉強中
こんにちは 我が家にもあります。お写真で見るとそれなりの大きさに見えますが実は小さな花。蕊などルーペを使わないと見ないくらい。よくこれまで撮れますね。感心いたします。
youzaki
勉強...
youzaki
庭の隅に他の花の間から伸びて咲いていました。
見た覚えはありますが名前は?
NETで年寄りが夜中に調べましたが・・・
スイカズラかなー自信なし、写りイマイチで・・
Lens FD80-200㎜F4+アダプター
勉強中
おはようございます。
「スイカズラ」だと思います。暫くすると白い花が黄色くなり
ますね。
良く撮られていると思います。私も何回か挑戦しましたが、合...
youzaki
色が鮮やかなピンクの小さな花です。
フウロソウの一種ですが名前は忘れました。
Lens NFD80-200㎜F4
youzaki
古いレンズでの遊びです。
LensはNFD80-200㎜F4
古いCanonFD系のレンズを数本入手して試し遊んでいます。
このレンズとNFD50㎜F3.5macroが使いよいです。
youzaki
古いカメラとレトロのレンズで遊びました。
マニアル400mmでの写りです。
レンズ35年前Caon NFD80-200㎜F4
目の劣化でピントが難しいです。
youzaki
ミヤコワスレ園芸種です。
写りイマイチデすが、マクロレンズの代わりに・・
Canon NFD80-200㎜F4L+アダプターで撮りました。
4/3カメラ35㎜換算400㎜で1.1mまで寄れます。
オール手動で被写体をファインダーに入れるのに苦労します。
手...
GG
こんばんは。
換算2倍に返してもらうのは、快感ですよね。160-400で
最短が1.1mとは利便性も良いですね
youzaki
古いカメラにレトロなレンズで花を撮りました。
技量がよければ良い写りのが撮れますが・・
目が劣化してピントが合いません・・
レンズCanon NFD 80-200㎜F4+アダプター
youzaki
名前は長いですがフウロソウで小さい花で色も大きさの好みの花です。
接写しています。
S9000@新幹線
学術的な名前の、可憐な花ですね。背景の緑ボケが素晴らしい。
F.344
山で見かけるフウロよりゴージャスにも感じます
でも部分は似たところもあるようですね
hi-lite
おはようございます。
花弁、色が綺麗ですね(^^♪
長い名前は、憶えたくありません(苦笑)
hi-lite
おはようございます。
気今日咲いたんですね(^^♪
産毛までクッキリ。素敵です。
youzaki
鉢から軸が伸びてたくさん咲いていました。
花の大きさと色が好みでカメラが向きます。
F.344
オキナ草のような
産毛がクッキリですね
癒されるような色がとても良いです
裏街道(亀山)
こんばんは。
良い感じですねぇ~好みです。^^
youzaki
F.344さん、裏街道(亀山)さん コメントありがとう御座います...
ホシギキョウ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
tonton
ペチュニアもどんどん見たこと無いうなのが出てきますね。
小振りで花付のよいのが結構なお値段ででています。
昔ながらのは80円前後くらいですが^^300円くらい?
大株で花束みたいなのは1000円くらいして驚きます。
買エネーってば!1000円ペチュニアなんて(笑)
youzaki
比較的新しく出品されたペチュニアらしいです。
価格も他のペチュニアより倍以上していました。
レンズはFDレンズでマニアルで撮りました。
youzaki
匂いはあまりしません咲いていました。
カメラは古い4/3G1でレンズは35年前のFD75㎜-210㎜です。
古くても結構写り楽しめます。
GG
こんばんは。
換算で150-420ですか、解像感もあって魅せますね
アダプターはどんなの使ってますか?
自分も重たいフルサイズより急激に4/3へ傾いてます(笑)
まぁ熱しやすく冷めやすい質なので、様子見です...
youzaki
小さなアブがメキシコマンネングサにきました。
MFで接写ピントが難しい・・
何回も試してやっとがこの画像です。
腰が痛くなりました。
youzaki
黄色が目立つエビネです。
エビネも4種ありますがこのエビネだけが遅れて咲きました。
もう今年は駄目かとあきらめていたものです。
GG
こんばんは。
自分もフォーサーズ始めて1週間ですが、拝見するとピシッと
ピントが来てますよね。初代好評のカメラだったのですね
youzaki
鉢植えのアジサイです。
今年初めてのアジサイです。
まっちゃゃん
もう咲いてるの 早咲きかな?
youzaki
まっちゃゃんさん コメントありがとう御座います。
鉢植えに咲いていました。
今年は初めてアジサイを撮りました。
レンズは30年以上前のcanonNFD50mmF3.5macro
まっちゃゃん
私も古いレンズ F1.4とか明るいレンズ買い漁ってい...
youzaki
小さい花にハナアブが来ました。
少し写りが良くありませんね・・
ムラサキツユクサの中
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
アブが蜘蛛を襲ってるのか蜘蛛がアブを捕らえてるのか?
最後まで観察できませんでした・・
見た目は蜘蛛が負けたように見えますが・・
masa
ナミホシヒラタアブですね。
このアブは幼虫時はアブラムシを食べる捕食性ですが、成虫は花粉や蜜を食べますので蜘蛛を襲うことはないと思います。
ハナグモ...
youzaki
フウロ草(ゲラニュウム)の園芸種でいろいろな花が咲いています。
小さい鉢植えですが結構な値段がしていますね・・
たまねぎパパ
Kazさんに見破られました。
では、アップの写真を掲載します。
Kaz
間近に見ると大掛かりな工事なんですね。
瓦葺き職人さんがちょいちょいっとやるってもんじゃないんだ。
内部の梁や柱もかなり損傷があるんでしょうね。
石垣も崩れ落ちてたり、膨らみがあるところも見えるし、
どうやってこの部分...
youzaki
ミヤマオダマキを接写してみました。
Lensは古いNewFD50㎜F3.5macroで撮りました。
トリミング無しです。
フォーカスが手動でピントに難がありますが写りには自己満足しています。
勉強中
おはようございます。
良い色ですね。克明な接写技術に感服します。
チューリップ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
今日夕方畑に行ったらチューリップの花がほとんで摘み取られていました。
もう少し撮りたいのがあったのに・・
20種以上あったのに原種系の小さい花のチューリップは撮り損ねているかも・・
花鳥風月
チューリップ 白地に赤の はけの跡
https://www.youtube.com/watch?v=Pmry5uquwDI&list=PL0g_U9Bjee...
youzaki
花鳥風月さん コメントありがとう御...
youzaki
赤い小さな花が一杯咲いていました。
少し寄って花をUPしてみました。
勉強中
こんにちは
極小部分まで鮮明に写っていますね。花弁や萼の繊毛まで見えます。三脚を使用されじっくりと撮られたのでしょうか。
youzaki
勉強中さん コメントありがとう御座います。
レンズが30年以上前のレンズcanonFD50㎜F3.5macroでア...
tonton
セージの赤、とても強そう
緑に映えますね。
テントウムシ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
テントウムシを接写しました。
テントウムシの色もいろいろですね・・
tonton
このテントウムシ作品すごく好きです。
ファインアートとしての完成度、貫禄を感じます。格好いいです。
youzaki
花に潜って夢中に・・
花の名前は忘れました。
レンズ 古いFD50㎜F3.5macroにアダプター
カメラも10数年前のG1です。
youzaki
庭の隅で咲いてるコデマリをUPしました。
レンズはcanonFD50㎜macroでアダプターを介し取り付けて撮りました。
youzaki
百合咲のチューリップで色はいろいろのがある様です。
消えかかった名札が土の中から出てきたので調べました。
たぶん名前は合ってる思います。
youzaki
チューリップをいろいろ紹介していますが全部紹介できるかな・・
だいぶ摘まれて切り花や廃棄されています。
この花の名前は調べられませんでした。
youzaki
鑑賞すると綺麗ですが写真ではイマイチです。
撮り難い花で撮っていませんでしたが・・
腕が駄目か撮り方がよくないのかまたセンスが無いのか・・
写りに不満が、ストレスを感じる写真ですー
SS
”ストレス〟など発していませんよ ご主人様 ”いつパイ!奇麗に!咲いています〟!・・・エビネ。
youzaki
SSさん コメントに感謝です。
イヤー上手く撮れないのでイライラします。
カメラやレンズを換えて撮りましたが気にいった写りをしてくれません。
白色のエビネ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
スズラン
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
庭の隅に咲いていました。
葉は大きいですが花は小さいです。
白は色は撮り難いですね・・
SS
バツクに 濃い緑色 上品な!白いスズランが 奇麗に目立ちます。
youzaki
SSさん コメントありがとう御座います。
白い小さな花で見た目は綺麗ですが、写真は撮り難い花です。
スズランの葉は大きく綺麗ですね・・
youzaki
小さい花のオダマキです。
オダマキもいろいろありますが可愛い花で色も好ましいです。
たまねぎパパ
こんばんは youzaki さん
これはマクロ撮影ですね。
上手く撮れていますね。
きれいです。
youzaki
小さい可愛い花です。
畑の陰で咲いていました。
庭にも白が咲いていましたがまだ撮っていません。
youzaki
黄色なチューリップが3株咲いていました。
小さな花畑の隅に植えていて他の花が遮り接写が無理でした。
花は踊っている様には見えませんが・・
少しブレが、被写体ブレ?
hi-lite
@@!
こんばんは、凄いチューリップですね。
うん、葉っぱはチューリップだ。
F.344
テンポの速い曲で踊っているようです
youzaki
hi-l...
カモメが飛んだ?
EOS-1D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
たまねぎパパ
これはカモメが飛んでいる様に見えますが如何でしょう?
Nikon爺
こんにちは。
海のイメージでしょうか。雲、太陽、カモメ、波・・・
瓦を埋め込んだ感じですけど、良く見ると釘が有りますよネ~
もしかしたらある程度の期間が来たら絵柄が変わったりして。。
hi-lite
こんばんは。
壁に焼き物(瓦?)を並べてますか?
面白いアートですね(^^♪
エム
こんばんは。
大きくして見ると、釘がありますね。
すごい大きなものなんでしょうか。