youzaki
色違いのへメロカリスです。
構図も写りもイマイチですが・・
へメロカリス
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
桔梗とへメロカリス
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
朝涼しいうち畑の花を撮ってきました。
桔梗とユリ系の花が絡んで咲いていました。
阿武町の裏街道
こんにちは。
ドキリ!とする様な発色ですね、お花が途に出してくるようでナイスです。^^
SS
赤・黄・紫 花壇の祭典!!!。
youzaki
縄にたくさんの花を付けていました。
少し離れてズームで撮りましたがイマイチ不満です。
バックがコンデジではなかなかボケてくれません。
SS
シャツタースピードを倍位にすれば背景ぼけたかな???
勉強中
こんにちは 確かにコンデジに対しては「なかなかボケてくれません」と云う不満はありますね。
でもこのお写真は、朝顔二輪と蕾に眼がいきますから、背景は
それ程、気にはならないと思います。
youzaki
アサガオが咲いていたので撮ってみました。
いろいろなカメラで撮りましたがRAWで撮ったのはこのカメラだけです。
上手く現像が出来ているかな・・
youzaki
まだアジサイが庭に咲いています。
この色が紫陽花の中目立ちます。
SS
赤系が お好きなんですね 私は相変わらず 筒状白の「柏葉紫陽花」が好きです………めちゃくちゃ色んな「色」や「形...
F.344
良く写りますね
次の機種を発売するのに何を売りにしたのか気になります
既に受粉も完了のようで・・・
youzaki
ユリの蘂を撮りました。
少しシャープを効かし過ぎかな?
年齢のためかソフトフォーカスの画像よりこちら好みです。
写りもシャープで自己満足の画像です。
youzaki
またコンデジのRAWの画像ですが、葉の模様が気になり撮りました。
花の名前は忘れました。
花より葉の模様が面白いと思いました。
たまねぎパパ
こんにちはyouzaki さん
綺麗な葉ですね。
花がポイントでいいですね。
左1/5をカットすれば最高です。(^^
F.344
花にも勝るような斑入りの葉
色々あって楽しめますね
youzaki
た...
youzaki
コンデジのRAWの画像です。
イヌサフラン科グロリオサ、和名キツネユリです。
有毒ですが園芸として好まれ栽培されています。
NETサーフィンで見たらジンバブエの国花に指定されています。
長浜の裏街道
こんにちは。
キツネユリとはよくつけたもので妖怪キツネの尻尾の様でもあり
鬼火の飛ぶさまの様でもありますね、面白い姿をしています。
oaz
今日は。
真っ赤な花の色が強烈な個性を醸してます。
youzaki
ヤフオクで3000円で手に入れたカメラです。
いつも使用してカメラから見ると玩具感じですがよく写ります。
SS
3000円で! このピント! 日本のカメラはドイツを抜来ましたね。 家内も朝顔の苗沢山植えましたが 赤系の花が無く皆ブルーです…今年の流行りかな?。
youzaki
ssさん コメントありがとう御座います。
この...
ダリア
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
カメラを変えて写して楽しんでいます。
花を撮るにも限界はあり気分転換でカメラを変えて写して楽しんでいます。
一眼レフは年寄りには重く感じます。
neruken
そうですね、散歩にデジイチなんて重くてとてもとても・・
ウォーキングのお供はフジのコンデジです、いい写りをしますので。
youzaki
nerukenさん コメントありがとう御座います。
...
youzaki
高さ50cmに大きな花をつけていました。
近くにより撮りました。
う~んこのカメラのレンズの名称が・・
LEICA DC VARIO-ELMARIT 1:2.8/4.5-108 ASPH
何か名前はすごいレンズのような気がしてきました。
SS
白色―紫陽花は「アナベル」とか呼ぶのでしたね…豪華な咲き方です・・・さて「ライカ・エマリート」なんて豪華なレンズです!...
ユリの蘂
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
ユリの花のUPです。
機材を変えて撮っていますがコンデジの移りと同じですね・・
下手な横好きの写真です。
youzaki
JPG手持ちで撮りました。
すこし雨が降っていました。
ツバメの撮影のためレンズを換えていましたがツバメが撮れず花を撮りました。
Lensはハイクラスですが写りはコンデジと大差なしですね・・(技量不足で)
最近ヤフオクで30000円~出品、落札され...
彩雲
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
たまねぎパパ
台風一過のお土産。
トリミングしています。
F.344
怪しい雲間に見えます
台風の後は気象も複雑で
その地その地で思いもかけない光景に出合えますね
日頃から予見する目があればこそですね
徳島の裏街道
たまねぎ...
youzaki
たぶんこの名前と思います。
口に入れると毒があります。
コンパクトカメラのRAWの画像です。
現像がいい加減でですが・・
たまねぎパパ
こんにちはyouzaki さん
柔らかい色の花ですね。
雨上がりの感じがいいですね。
F.344
梅雨に咲いてくれる花
優しさを感じる色合い
水滴ものっていい感じですね
徳島の裏街道
こんばんは。
この一枚もコンデジ+軒先から望遠でですか、そうは見えないです。
現像も悪くないですよ。^^
youzaki
コンパクトデジカメのRAWの写りです。
雨が少し降っていました。
軒先からズーム望遠で撮りました。
youzaki
RAWで撮った写真です。
ズーム24倍(35㎜換算600㎜)の超望遠です。
JPGに変換が苦手でいい描写ができません。
mymt
淡いオレンジ色とピンクの中間色でとても綺麗です。
背景もカラフルにボケて素敵です。
youzaki
名前は忘れました。
数鉢庭木や棚に引っ掛けて観賞しています。
シンビジューム、デンドロジュームが多いですがこれは?
コンデジのRAWの画像です。
youzaki
風に乗って旅立ちます。
もし感情があれば喜びがあふれていることでしょうね・・
masa
中央の一つ、飛び立ち準備完了ですね。
一陣の風に一斉に飛び立つのか、そよ風に一つずつ出て行くのか、新しい世界への旅立ちは歓びと不安が交錯かも。
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
擬人化してイメージしてみました。
何本かタンポポとして育ってほしい思いがしますが・・
【歓】旅立ち
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
ゼラニューム
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
まっちゃゃん
ここは、何でもありでしょう。
youzaki
投稿サイトを間違いました。
まぁどんなカメラもOKのサイトのようですので御免なさい。
youzaki
花の色が気になり撮りました。
朱の色、緋の色・・自然の色はすばらしいです。
youzaki
まっちゃゃんさん ありがとう御座います。
何でもあり了解しました。
まっちゃゃん
そしてRAWで撮ればどんなカメラも同じであると言われています。
youzaki
へーRAWで撮ればどのカメラも同じ?
初めて聞きました。
youzaki
名前は?
構図は日の丸ですが、好みでこの構図に・・
プロやベテランの指導では駄目構図のようですが・・
自分の好み優先での写真で申し訳ないですが・・
oaz
今日は。
難しい、舌をかみそうなお名前の綺麗なお花ですね。
youzaki
oazさん コメントありがとう御座います。
ユリ科の花で品種も多く園芸としてよく植えられています。
家にも3種咲いています。
ユリの蘂
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
ユリの蘂を狙って撮りました。
写りまぁーと言うところかな・・
勉強中
今晩は 蕊もしっかりでタイトルも「百合の蕊」ですが、同時に
花弁の桃色のグラデーションが美しいです。
mymt
浅いピントで、フレームアウトした画が蕊を際立たせていると思います。
たまねぎパパ
望遠を持って行っていなかったので少しトリミングしました。
oaz
今晩は。
安芸の宮島も暗くなり一層厳かです。
行ったことは無かったかな・・・。
Nikon爺
こんばんは。
建設当時は賛否両論激しい会議があったに違いありません。
海の中に柱を立て,,,,,,, ロマンが満...
youzaki
LensNewFD80㎜-200㎜F4
接写で撮りましたが失敗です。
コンデジノ方が良い写りしています。
youzaki
古いレンズにTubeをつけて接写してみました。
Lens Canon New FD80㎜-200㎜F4+Canon Extensiion Tube FD25
被写界深度が薄くなりピントが難しいです。
液晶に2倍の拡大鏡をつけても難しいです。
youzaki
赤いアジサイが鉢の中で咲いていました。
センスが無く構図がまずいですね・・
勉強中
こんにちは 黒い背景の中、紫陽花がぐっと映えています。
美しいお写真だと思います。
neruken
勉強中様の言う通りだと思います、いい画像ですね。
youzaki
テスト画像2です。
これ以上はなれるとピントが合いません。
テストで使用してみましたが使うのは好ましくありません。
安物買いの銭失いでした、でもラーメン一杯分で自己満足したので良しとします。
Kaz
このレンズと450円のチューブを7D に付けて
試されては如何でしょうか。
いい感じになりそうな気がしますが。
このレンズ、惹かれてるんですよね。...
youzaki
FD用の純正Tube25を450円で落札、テストで使ってみる気で落札しました。
トリミングなしのテスト画像ですが・・
被写界深度が浅く年寄りの目では難しいです。
画像はギボウシの花の蘂です。
youzaki
アジサイこれが満開ですかね・・
このアジサイ好みの色で好きです。
oaz
今日は。
ピンクのアジサイは珍しいですね。
近年この色が増えてきましたですね。
youzaki
oazさん コメントありがとう御座います。
庭の数種のアジサイのうちで好みのアジサイです。
毎年写真に撮りますがそのときの機材の違いが思い出します。
コンデジも結構写ります。
F.344
クレナイに似ていますね
もう少し紅くなるようだったら・・・
youzaki
このアジサイ白色からだんだん色がついて変ってゆきます。
最後は枯れた色になり終わります。
途中の青が入ったときが綺麗です。
youzaki
毎年見る花で今年も植えていました。
苗を買ったのか種から作ったのかは?
連れ合いは最近グランドゴルフに夢中で園芸店に行く回数が少なくなっています。
変わった花が増えません・・
勉強中
こんにちは DMC-FZ200で108mmというのは、35mm換算では600mmに当たりますよね。超望遠です。蕊も花の筋も輪郭もピントがピッシリで、
花の色もくっきりとしています。その技...
youzaki
3ヶ月も咲き続けて増えています。
花期が永いです。
紫色が好きで感じ良い花です。
Lens NFD80㎜-200㎜F4 古いマニアルレンズです。
youzaki
コンデジでの接写です。
かなり数cmまでよれますがフードを取るのが面倒で・・
RAWで撮り、現像しました。
よく見たらJP+RAWで撮影できるのにRAWのみになっていました。
裏街道(白石)
こんばんは。
これも下もジャスピンで良い感じに仕上がっていると感じます。^^
youzaki
裏街道(白石)さん コメントありがとう御座います。
手持ちですが...
youzaki
コンデジのRAW撮りです。
現像が苦手で変な写真になりますが、これはまあまあですかね・・
masa
これ、いい感じですねぇ・・・
やわらかで落ち着いた薄紫、youzakiさんのお好きな色系統ですよね。
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
この色は好みですがだんだん開き色が濃い色になり最後はワインカラーになります。
花も大輪で木も邪...
youzaki
設定がRAWになっていました。
面倒ですがPicasaで変換しました。
他にソフトを導入していないためです。
コンデジでのRAWでの撮影は普通はしません、一眼レフでもたまにするだけです。
現像変換は苦手です。
youzaki
たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。
このアジサイ鉢植えで花は...
エム
...
youzaki
少し小さめの花ですが色がピンクで目を引きます。
小さな株からたくさんの花が咲きました。
花鳥風月
ペチュニアは 切り戻して 花の増え
https://www.youtube.com/watch?v=RZQNe8IMLtQ
youzaki
花鳥風月さん コメントありがとう御座います。
次々と花が増えてきますね・・
どの鉢も花があふれて咲いています。
youzaki
アジサイの超UPです。
デジカメZoom40倍(35㎜換算1400㎜)のJPG撮って出しの画像です。
撮って楽しむにはこのカメラも面白いです。
作品となれば別ですが・・
裏街道(鶴岡)
こんにちは。
35㎜換算1400㎜との事ですがブレを感じませんね、ナイスです。
F.344
接近してしべまでリアルに
ここまで撮れれば毎日の花撮りが楽しくなりますね
youzaki
FZ200のRAWで撮って現像した画像ですがイマイチ気に入りません。
現像するとセンスが無いので上手くゆきません。
ソフトを導入してないのでPicasaで操作駄目ですね・・
youzaki
名前はすごいレンズですがFZ200デジカメにのレンズです。
ZOOM24倍でF2.8の明るいレンズのカメラです。
ハイクラスのデジカメで名機FZ50の後継機種です。
(新機種FZ1000が発売されていますが・・)
Kaz
すんごい高そうなレンズに聞こえますね。(^^)
しかし、24倍の望遠端まで...
youzaki
近くの畑に咲いていたので撮らして頂きました。
家の畑は花いっぱいですがタチアオイは植えてませんでした。
勉強中
こんばんは
タチアオイの鮮やかな色彩が綺麗ですね。
tonton
シンビでしょうか
明るい赤で美しいですね。
youzaki
毎年咲いてくれます。
このレンズでの写りが好みですがピントが難しいです。
Lens ] NEW FD80㎜-200㎜F4
35㎜換算400㎜で1.1mまで寄れます。
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
シンビジュームですかね・・
数種の洋ランがあり名前を失念しています。
このレンズ古いですが気に入っ...
youzaki
いつも使用してるカメラとレンズです。
下手が撮ると機材には無関係の様な気がします。
年寄りがカメラを換えて楽しんでいます。
好きな写りはFD80㎜-200㎜の写りですかね・・
youzaki
名前は?
触手が面白い形ですね・・
tonton
セマダラコガネ、小さな体小さな頭に立派な触覚ですね。
コガネムシ科独特の触覚です。
大きなカブトムシもこのような櫛付きの触覚をしていて、ふわっと広げますよ。
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
名前を教えていただき感謝します。
甲虫類の虫は好きなほうでよく撮りますが、失敗作が多いです。
う~ん虫ですが
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
ジャノメ? 名前は忘れました。
masa
おおっ、これはジャノメチョウ科の ”ヒカゲチョウ” ですね。
youzakiさんの蝶写真、どんどんトライして下さい。花と共に楽しみにしています。
youzaki
...
youzaki
3枚目ですが写りがイマイチ不満です。
テストで使用しましたが、感じがつかめません。
勉強中
こんにちは 3枚のお写真、どれも良く撮られていると思うのですが・・・。
youzaki
勉強中さん コメントありがとう御座います。
見て頂くだけで感謝です。
以前に愛用のFZ50を永く使用していてこのイメージと違和感を感じています。
グレードUPのはずですが・...
youzaki
畑の黄色い薔薇をUPして見ました。
FZ200何か違和感を感じます。
youzaki
畑に咲く薔薇を撮ってきました。
カメラをコンデジFZ200に変えて撮りましたが写りイマイチ・・
tonton
芍薬みたいな薔薇ですねーー。
雰囲気が和風で素敵です。
youzaki
iontonさん コメントありがとう御座います。
う~ん写りが和風ですか・・
実物は色がもう少し綺麗な花です。
youzaki
この花は小さいです。
ユキノシタが散りかけていました。
LENS NEW FD80㎜-200㎜F4 (30年前のLENS)
youzaki
古いレンズで撮りました。
200㎜(35㎜換算400㎜で近くにより撮りました。
マクロレンズの代用です。
良いレンズですが古いので色収差が時々見られます。
youzaki
少し遠い電線に留まるムクドリを試写してみました。
コンデジ50倍Xデジタルズーム2で100倍を少しトリミングしたものです。
肉眼では何の鳥かわかりません。
裏街道(道の駅はわい)
こんばんは。
オークションの獲物ですか、拡大しなければ平気ですね。^^
oaz
下からワン!
youzaki
orzさん、裏街道(道の駅はわい)さん コメントありがとう御座います。
このカメラ鳥を写...