公家まろ
ゴマダラチョウだと思うんですが…
今日は、トンボさんたちがホリデーなのか
少なかったのです。
masa
公家まろさん、こんにちは。
10年くらい前から関東エリアで見られるようになった「アカボシゴマダラ」ではないかと思います。
日本では奄美諸島にしか分布せず、人為的な放蝶によるものと言われます。
東京のウチ...
MT
初めてみます、格調高いトンボですね。いよいよ本領発揮ですか。
公家まろ
そろそろ、トンボのシーズン到来です!!
公家まろ
MTさん、コメント感謝です。
>格調高いトンボ
実際身見ると「デカッ!!」と思いますヨーー!!
飛ぶ速度が遅いので鳥屋さん達の練習になってます。
公家まろ
いつも行く都市公園でトンボを探していたら
近くにジャコウアゲハが飛んできました。
公家まろ
クロスジギンヤンマが飛んできたと思っていたら
しばらくして、メスが産卵していました。
masa
懐かしいなぁ…クロスジギンヤンマ
中学生のころ、池でヤゴを採って来て育て、一晩寝ずに羽化を見届けたのを思い出しました。
さまざまなトンボが育つ水辺環境を、都会でも残していきたいものですね。
公家まろ
masaさん、今晩は&コメント感謝です。
>一晩寝ずに羽化を
私も昼休みに見つけて夕方まで観察&撮影でした。...
m3
コツバメは
シジミチョウ科 > シジミチョウ亜科 > カラスシジミ族で
年1回、早春にのみ発生し、とても毛深いです。
この個体は♂で、占有行動、スクランブル態勢をとっている姿勢です。
詠伊順
m3様 明けましておめでとうございます。昨年MT氏のとろに遊びに行く予定が未達成で・・今年は遂行したいと思っております。本年も作品を楽しみにしております。
m3
...
m3
ムラサキツバメの開翅は♀♂とも初撮影でした。
こちらが♂です。
masa
美しい…、ため息です。
ムラサキツバメは集団で越冬することがあるそうですね。
無事越冬して元気な子をつくってくれますように。
stone
しっとりとした世界ですね。
ストロボの光量補助が素敵にマッチしてる感じ。すばらしい!
今年は探しにいけてないアサギマダラさん、大阪にまだいるかな^^
今週時間作ってみようと思います。
m3
stoneさん ごぶさたをしています
いつもすてきなコメントありがとうございます。
三重県御浜町阪本で、例年実施されている...
m3
ホウジャク亜科 の セスジスズメです。
NR
m3さん こんばんは
ホウジャクビシッときてますね!
ヒマワリでしょうか
この角度新鮮です。
m3
NRさん こんばんは
コメント感謝です。
セスジスズメ、はじめての観察でした
この角度ではわかりにくいので、もう一枚 UP します。
stone
背筋が伸びて素敵な姿勢^^
このポーズこのアングル、とっても凄いと思います
ファンシーなナイスショットです!!
m3
この角度ですと、同定が容易です。
stone
これはとってもハンサムな構図ですね!
格好いい!
m3
絶滅危惧種(VU)です。
夏型が十数頭、観察出来ました。
これから、1〜2度世代を交代しながら秋型が発生し、成虫で越冬します。
m3
生息地であった「ササ」がきれいに刈られ、このところ出会えませんでしたが
あたらしい生息地を発見、16時頃には何10頭もの乱舞が見られました。
食餌の「アブラムシ」を求めて、集団でジプシーをするそうです。
この日はコンデイのみでの観察でしたので
後日撮影しなおしです。
isao
m3さん こんにちは
見たとたんドキッとするような写真です。
大きくして暫く見とれてしまいました。
m3
ジョウザンミドリシジミ
ただ今、アラート勤務中です。
youzaki
m3さん今晩は
沢山の珍しいシジミチョウを見せて頂き楽しめました。
岡山で見れるかNETの岡山蝶図鑑で検索して見ました。
珍しいのは県北に多いです。
やはり夏...
masa
う〜ん、素晴らしい!
森の妖精、西風の女神、これぞゼフィルス! 命が輝いてます。
m3
雄の表翅は、このように真珠のような銀白色で
夕日がさす薄暗い林内を飛翔する光景は幻想的です。
masa
わぁ、美しい!
それぞれに美しい表翅と裏面を見事に捉えましたね。
岐阜県の新穂高温泉で会って以来です。
ウチの裏山にはいないので、とっても懐かしいものを見せていただきました。
感謝です。
isao
なんとも不思議な美しさがある蝶ですね〜。
あってみたい蝶の一つです。
m3
花粉だらけの「ハチ」
これは「マルハナバチ」の一種でしょうか。
フルサイズ換算で、24mm相当です。
m3
今週は、ずうっと深夜作業
就寝を午後からにして先ずは見回り、今年初観察です。
この種は夕刻に活動しますが、観察区域が17:00閉門のため
眠い目をこすりながら午前中の観察です。
深夜作業の最終日に出会えるとは、...
masa
おお、ミズイロオナガちゃん。縞々模様の脚が可愛い!
...
masa
おお、ウスバシロチョウ! 元気に翔んでますね。
m3さんの春の蝶、楽しませていただきました。感謝です。
m3
別名:ウスバシロチョウ
昨年より、一週間ぐらい遅い出現でした。
春のチョウ・シリーズは、これでおしまいです
来年もまた観察出来ますように。
スギタニルリシジミは、今年も観察することが出来ませんでした。
m3
初観察です
そろそろ出現の頃ですが、昨日は仕事で出られず
一報を受け、きょう出かけました。
時間が遅かったせいか
1分ほどで、高く舞い上がり
3カットでおしまいでした、残念!
でも、サクラとのコラボが撮れたので、良しとします。
m3
例のノーファインダー追っかけです
距離目測が狂って、ピントが合っていない !
気まぐれpapa
m3さん、おはようございます。
私も数枚挑戦しましたが、目がなれないのと
感が戻らないので惨敗でした(笑)
そのうち慣れるかも・・・・(笑)と思っています。
m3
やっと観察することが出来ました。
masaさんが撮影された個体[2148]は♀でしたが
この個体は♂です。
m3
前回掲載したトラフシジミの表翅です。
このカットしか撮影できず、トリミングしています。
うっすらと薄い線が確認出来るので、♂でした。
気まぐれpapaさん、こちらでResです。
小生、この春で3年目の素人です
お互い頑張りましょう。
masa
m3さん、トラフの♂、元気ですね。
目一杯、中間トーンを明るくしたらあの美しい青色が現れました!
東京の里山では、まだ会えません。見逃したかも。
m3
ma...
m3
ルリシジミを3頭ほど確認しました。
コツバメに追われても、すぐ戻ってきて
ヒサカキの花で、吸蜜をしています。
stone
素晴らしい!
いい光、いい色、ナイスタイミング!!
m3
stoneさん こんばんは
No finderで、ひたすら追っかけた
偶然の産物です
最近の高速連写がきくカメラでしたら簡単なのでしょうが
コツバメの表翅が撮れなくて残念、また来年挑戦です。
気まぐれpapa
m3さん、こんにちは。
今...
m3
緊急発進!
特に、同種♂とは
卍をきって空高く舞い上がる姿は
とても早春とは、思えません。
気まぐれpapa
はて?この蝶の名前は何でしょうか。
色んな種類が見れていいですね♪
masa
青い提督。これはまた凛々しいですね。
TOHOTEY
何時も 私の地域に生息しない種を撮影され、羨ましい・・・。
m3さん masaさん の本格的な探訪の記録、楽しみにしています。
m3
シジミチョウ科 > ミドリシジミ亜科 > コツバメ
数頭観察され
おもにヒサカキの葉で占有行動をとっている個体が多く観察されました。
スイセンにも止まってくれました。
表翅の性標が確認出来なかったのですが
わりと翅端が尖っているように思われるので♂なのかもしれません?
masa
凛々しいですね、会いたいなぁ… うちの裏山では見られないんです。
今日、ミヤマセセリに会いましたが撮れませんでした。
m3
飛翔していた個体が止まった所を観察
あぁ〜、ここで休眠しているんだ!
触覚が見えるのが飛翔していた個体
その奥に もう1頭のムラサキシジミが確認されます。
stone
しっとり静かな気配がとてもいいですね。
私もまた近くで会いたいな
m3
これから日差しのさす暖かな日には、
日向ボッコをしている、チョウが観察されます。
NR
こんばんは
超望遠レンズですね
光の加減でいい青が出てますね。
m3
NRさん こんばんは
コメントありがとうございます
この日は、十数頭乱舞していました。
相変らずすばしっこく
なかなかいい状況が写せませんでしたが
次回のアップに、ご期待下さい。
m3
気まぐれpapaさんの飛ぶ蝶を拝見し、モンシロもなかなかいいですね。
チョウの写真も釣りに似ていて、最後はシロチョウに戻るのでしょうか・・・。
在庫出しですが、小生もアップします。
気まぐれpapa
m3さん、おはようございます。
これが真横からの写真ですね。
背景も緑でいいですね〜♪
私には到底できませんが、またチャンスがあったら
撮ってみます。
TOHOTEY
おぉっ、競い合うように・・・。
偶然に種も同じ・・・。
甲乙つけが...
m3
実物は、もう少し大きいなぁ〜。
stone
綺麗にピン来てますね!すばらしいです。さすがです。
m3
stoneさん ありがとうございます。
以前、海野さんのWebサイトで
この形の飛翔の写真を拝見し、とても気に入り
以来、この形にこだわっています。
まぁ〜、こだわってもどうにもなりませんが・・・。
m3
TOHOTEY さん こんばんは
翅の位置がもう少し下に位置しているといいんですが
なかなかです。
m3
タカネマツムシソウの蜜をもとめて飛翔する♀です。
後翅に、かろうじて紋を確認することができます。
TOHOTEY
羽の位置がなんと面白いところで止まりましたね。
そして、目的地の花がアングルに入って分かり易くなっています。
NR
美しい蝶です
実物を見る事があれば興奮しそうです。
masa
おおっ、幻の光、見事に捉えられましたね。
二日後にすぐリベンジしゃちゃうなんて、すごいです。
masa
植物の「コムラサキ」を花板に載せました。比べてみてください。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/13091
m3
昆虫学者の高千穂宣麿 氏 が、命名した和名の「小紫」を、
何とか写すことができました。
この様に紫色に輝くのは♂...
m3
「アカ型」といわれる一般的なコムラサキです、
もうすこし前側からの撮影で、紫の色がほしかったですが・・・。
夕刻、高い位置からの占有行動が見られ、
このチョウの撮影にも、脚立が必要かもしれません。
masa
う〜ん、いいですねぇ…コムラサキ
後翅の付け根の部分の黒色部が紫に見えます!!
目の錯覚かな? と思ったんですが、最大拡大してみた...
m3
masaさん、そうなんです
名前が示す通り...
stone
おおー...
m3
緑色の輝きが強い金属光沢のチョウです。
北海道のアイヌに由来して,アイノという名前がつけられたようです。
この個体は♂ですが、♀の斑紋の変異もおもしろいです。
masa
アイノ…後翅外縁の黒い帯が特徴ですね。
見事な迎撃体勢です。
NR
蝶の羽の構造色は開いた状態での鮮やかさが際立って
閉じていると案外地味な様相なのが
この板で学ぶ事ができます。
凄いフォトですね。
m3
...
m3
正真正銘の「ジョウザンシジミチョウ」です。
ジョウザンは、早朝8時ごろから二時間ほど出現し
エゾは、午後3時ごろからです。
ほんとうによく似ています。
masa
妖精だ! 逆光に透けた翅がなんとも美しい…。
stone
下向いてますねー。
一生懸命さが出てていいと思います(^^!
m3
触覚が見えないと、なんだか様にまりませんね。
masa
夏の装い…この子には白いヒメジョオンが似合いますね。
触覚はちょうど下を探っているところなんでしょうが、たしかに見えないとなんかバランスが落ち着きませんね。
でも、これも自然。
m3
stoneさん mas...
カルピス
個体そのものもさる事ながらシチュエーションも
非常に幻想的です
ミドリシジミの仲間は全国に分布していますが
中々見る機会に恵まれません。
m3
長玉でリベンジー、じゅうぶん楽しみました。
数十頭が乱舞していて、
元気のいいオスほど、より高い位置での占有行動が確認され
自然界の力関係を再認識しました。
きれいな個体を撮影する...
masa
これぞゼフィルス!! 森の精だ!...
m3
今日は、チョウだけと決めて、長玉を持参せず失敗でした。
150mm + 1.4x では、ちょっと無理でした、残念。
多分、エゾミドリ ♂の占有行動だと思います。
すごい数が乱舞していました。
NR
こんばんは
すごい数とは
いま時期なのでしょうね
蝶に焦点を絞ってというのも有りですね。
masa
エゾミドリ…ちょうど発生時期に入った頃ですね。
夕方の乱舞どき、縄張りに入ってくる恋敵を迎え撃とうと待つ凛々しい姿です。
m3
年1回、5月下旬頃から発生し夏の暑いときは活動せずに休眠、秋また飛翔する姿が見られます。
masa
ウツギの白い花に鮮やかなダイダイ色が映えますね。
花も蝶も新鮮で初夏を感じさせます。
NR
こんばんは
背景が深い山ですね
やはり高感度設定での技が映えますね。
m3
好評でしたので、もう1カット、アップします。
masa
静かな命を感じます。Good shot!
染井吉野
道頓堀といえばこれです
年寄り人
染井吉野さん夜の写真みごとです。
FZ20からFZ50まで使ってきましが、FZ1がこんなに良いカメラとは知りませんでした。知っていたら買っていたと思います。パナのカメラどの方向に向うのな?気になるところです。
染井吉野
どーもありがとうございます
FZ-1ってとてもいいかんじでした
かみきり虫
中華屋さんのエビチリには勝るとは思わないが、
自分で作ったエビチリの中では一番に旨かった!
papuru
かみきり虫さん、はじめましてpapuruです。よろしく願います。
美味しそうなエビチリつやつやとして・・・レタス?それともサ二ーレタスでしょうか?
中辛っぽい感じもしますね。
ケロちゃん
はじめての投稿になります。
買ったばかりのE-PL1Sを持って、明石海峡大橋に行って来ました。
イルミネーションが点灯するまで寒い中、2時間以上待ちましたが、待った甲斐がありました。
初撮影にして満足の行く作品になりました。
kusanagi
これは明石からの撮影ですかね。
...
公家まろ
近所の個人商店製はチェーン店より美味しいかも〜♪
公家まろ
EPL1にZD70-300を装着してのテストです。
手振れ補正が有るのでコンパクトな600mmで
外付けEVFでMFのピント合わせも楽でした。
youzaki
今日は
感じ良い写真に拍手します。
私もG1にZD70-300mmで花や鳥を撮っていますがイマイチです。
やはりG1よりオリンパスのMフォーサーズが良いのかなー
今はお蔵入りでL10と交代で写しています。
公家まろ
MACRO-ELMARITとEPL1の組合せが
お散歩の定番かもです。
公家まろ
コアオハナムグリだと思うんですが
花粉だらけで頑張っていました。
koまる
これは何と表現したらいいのか分かりませんが…好きです。
生命を感じました。
公家まろ
koまるさん、コメントありがとうございます。
花粉だらけになりながら、一生懸命な所は可愛いですね!!
春の訪れとともに、いろんな生きもの達が活動開始しています。
公家まろ
暖かい春の日で、たくたん吸蜜してました。
youzaki
今日は
花と蝶綺麗ですね、花の色が大好きですー
無粋なお邪魔虫が・・
綺麗な写真がだいなしですー
公家まろ
youzakiさん、コメントありがとうございます。
オリンパスのカメラの色調が一番好きなんです。
E-5は、見送ってトリさん用にニコンを導入しましたけど…
公家まろ
今日は、春の昆虫がたくさん出現しました♪
公家まろ
春の妖精ともいわれています。
今年も来てくれましたです♪