ペッタンコ1号
梅の花が凍って、氷の飾りがついていました。凍っても輝いている花に感動しました。
masa
凛としたピンク…
凛とした女…
俺たちもシャキッとしなくちゃ。
im
凍った梅の美しい色を最高に表現されていて感嘆!しています。
ウォルター
氷をまとった雪の女王のよう。
対角線に二色のボケも効いてますね。
ウォルター
竹の青さって気持ちがいいですね。
鼻水太朗
ウォルターさんだぁ〜!
のびてますね しなりがよさそうだぁ〜 青いのか〜?
ウォルターさんはもうちがうよな?!。へへ!。
im
ウォルターさん フォビオンで登場ですね〜、さり気ないようで画像の隅々まですごいですね。昨日imがねらっている機種が発売されたのでお店に行くのが怖いです^^
2のコメントで笑わせられちゃったですょ...
ウォルター
凛々しい若者の姿に活力を得た気分であります。
Ekio
ウォルターさん、こんばんは。
なかなかツボを突いてきますね。まさに「凛」。
肖像権の問題がありましょうが、的を射抜くかのような眼が見たかった気もします。
気まぐれpapa
ウォルターさん、今晩は。
日本の作法、礼儀は全てに凛としていますね。
その中に気迫があるので一層凄みがあります。
弓道はとくに作法が綺麗なので見ていても気
持ちがいいです。
Nozawa
ずっと昔から村の入り口に凛と立っている、村のシンボルの大銀杏です。
昔の在庫です。
masa
幹も枝も、くねくね曲がってない。黙って真っ直ぐ立っている。
何年も何年も、ずっと村人たちの暮らしを見てきたのでしょうね。
http://album.pentax.jp/132032498/
masaさん、今晩は
私の生まれるずっと前からここに生えて村の入り口から村人を見守っています。毎年の年末頃にな...
Nozawa
スミマセン、ハンドルネームの...
ウォルター
春の日差しを受けて凛と一輪。
masa
一見華やかな梅なのに、すごく落ち着いてます。
Ekio
ウォルターさん、こんばんは。
白い梅が春の気配を放ってますね。
曇りガラスのようなボケが春の霞みのようで美しいです。
ウォルター
masaさん Ekioさん おはようございます。
各地の桜の開花のニュースが聞こえてくる中、当地はまだまだ梅が楽しませてくれております。
華やかな桜にも負けないで春を彩っ...
ウォルター
フラミンゴの視線。どうしてこんなに力強いんでしょうね。
masa
フラミンゴの目って、こんなに小さかったんですね!
じっと見ていると、眼光鋭き剣士のようです。
ウォルター
masaさん おはようございます。
>眼光鋭き剣士
お〜ナイスな表現ありがとございます。
フラミンゴって羽の美しさに目がゆきますが、目は結構鋭いですよね。
Ekio
ウォルターさん、こんばんは。
こうしてみるとアップのフラミンゴも迫力ありますね。
美脚ばかりに目が行っ...
ペッタンコ1号
わあ、これ好きです。女性のやる気が伝わってきます。とっても印象的ですね。
ウォルター
海を見つめながら髪を縛る後ろ姿が凛々しいです。
gokuu
ウォルターさん おはようございます。
目を引きますね。この凛は。【水】でもお出ましだったような?
ウォルター
gokuuさん おはようございます。
あら やっぱり既出でしたか。申し訳ありません。
最近は、こちらの板とキャノン板どちらに出したの...
ペッタンコ1号
凍った梅の花が、朝の光を浴びて輝いていました。
masa
これぞ凛… 一票!
Ekio
ペッタンコ1号さん、おはようございます。
梅も震えあがってしまったことでしょう。
朝日が差し込む凛とした空気感がいいですね。
im
ペッタンコ1号さん こんばんは。凍りついた梅に光の美しさすごく素敵ですね。
ペッタンコ1号
さっぽろ円山動物園のアメリカワシミミズクさんです。きりっとした目つきが魅力的です。
masa
"お前、ビシッと生きてるか?”
と問われているような気がしてきました。
Nozawa
今晩は
にらまれたら怖い、凄い目つきですね。
im
ペッタンコ1号さん はじめまして。名前のとおりシャープな目付きですね。ペッタンコ1号さんのお姿を瞳の中に発見!
ペッタンコ1号
masaさん、Nozawa...
Nozawa
畑の雑草の中に【凛】とたっています。
そのうちに雑草に埋もれてきそうですが・・
im
Nozawaさん こんにちは。凛とした土筆の赤ちゃんは季節を感じさせてくれますね〜
Nozawa
imさん、今晩は
雪がすっかりとけて土筆がでてきました。
ここは私の家の畑なので、散歩の犬のおしっこはかかっていません。安心して食べられます(笑;
masa
呆ける前のツクシは、固く締まって、たしかに凛々しい…
Nozawa
masaさん、お早うございます。...
im
可愛い花ですね〜
ウォルター
春の香りが漂ってくるような撮影でした。
masa
春の色、春の香り…それを見つめるウォルターさんの凛とした眼差しが感じられるお写真です。
ウォルター
masaさん おはようございます。
オフィシャルご苦労さまですm○m
一日一日と春へ向かうこの季節。心躍る季節ですね。
masa
ところでウォルターさん、この花は”さくらそう”プリムラ・ジュリアン系のシルキー種ではないかと思うのですが、違いますか?
ウォルター
早咲きの梅がようやくほころび始めました。
東北の遅い春のスタートです。
im
ウォルターさん こんばんは。雪と梅のシーンですか、光が満ちて心地よいですね〜
ウォルター
imさん お久しぶりです。
花と同系色のバックでしたが、背景に埋もれることなく表現できたように思います。
ごめんなさい。紛らわしかったですね。「残雪」っていう梅の種類で、バックは小雨降るメチャ曇天...
im
ウォルターさん
ほんとに久しぶりですね〜
残雪という梅だった...
おけさ
夜明けのコンビナートです。朝焼けに浮かび上がるシルエットは無機質ながらも印象的でした。
赤いバラ
おけささん こんばんは。
スッーーとした夕日の色&水面に映る色やすらぎますね♪
鼻水太朗
夜も昼もないんですね コンビナートは。
Ekio
おけささん、こんばんは。
綺麗に染め上がってますね。
ホッとして一日を終えたくなるような朝焼けです。
gokuu
おけささん おはようございます。
コンビナートは空を汚すだけなのに。朝焼けが包み隠してくれて
素晴...
im
おけささん
こんばんは。...
おけさ
古い写真ですが、寒立馬の子馬です。今年もまた元気な子馬達が生まれるんでしょうね。
赤いバラ
おけささん こんばんは。
芝生の上でスャスャ〜気持ちよさそうに、お昼ねをしていらっしゃいますね♪
やすらぎです。
im
おけささん
こんばんは。がっしりとした種族の寒立馬も子馬のときは細身でこんなに可愛いんですね〜
おけさ
勤務の合間にひと休みの猫駅長です。ローカル鉄道の駅らしいのんびりした時間が流れていました。
はるな
熟睡可愛ぇえ・・・
右耳が気になりますの。 もしや地域ネコさま??
赤いバラ
おけささん こんばんは。
寝ているお顔が、なんとも可愛いですねー♪
気持ちよくてよくての表情に一票です。
気まぐれpapa
おけささん、おはようございます。
のんびりニャンさんのお昼ね。
次の列車までのひと時はやすらぎですね♪
gokuu
おけささん こんにちは〜〜
安心し切った眠...
おけさ
二階堂のCMでお馴染みの長部田海床路です。引き潮の時だけ姿を現すこの道は、干潟の先にある船着場へ通じています。
Ekio
◆おけささん。
>引き潮の時だけ姿を現すこの道は・・・
えっ、ということは引き潮の時に造ったのでしょうか??
綺麗な夕景ですね、さまざまな要素が混じりあってバランスがとても心地よいです。
赤いバラ
おけささん こんばんは。
一直線&夕日を見ていますと・・・
遠くへ行きたい♪今見ていて何気に口ずさみました。
静かな感じで好...
おけさ
ハマの大さん橋を出港する飛鳥Ⅱです。たまにはこんな豪華な客船で明日へ漕ぎ出すのもいいですね。
youzaki
おけささん今日は
夕暮れの空のブールと豪華船がマッチして素敵なシーンです。
豪華船で旅は望んでも無理ですが、船の写真はいつの日か撮れるかも・・
Ekio
◆おけささん。
バックの夜景ともども綺麗な絵ですね。
思い起こせば「客船」って乗ったことないです。いいとこ「フェリー」だもの!
「あすか」いい響きで...
はるな
飛鳥Ⅱ、うつしたことあります・・・大きくてフレ...
Nozawa
1メートルを越える大雪も昨日今日とよくはれたお陰で残り少なくなりました。早速、カルガモ、アオサギさも食料探しにこの村を流れる小川にやってきました。
頑張って、食料調達しなくっちゃ!
Ekio
◆Nozawaさん。
「やっとだよ」鳥さんたちの声が聞こえそうですね。
こちらは雪なしの冬が多いですが、大雨の後など鳥たちが喜んでいるのを感じます。
Nozawa
Ekioさん、お早...
Nozawa
年末ごろから、雪が降ったりやんだりです。
今年は特に多いです。
この雪はおととい夜ごろから降り始めました。
早く晴れてくださーい!
歩くのもままならない!
Ekio
◆Nozawaさん。
降りましたね。ズボズボ足がめり込みそうです。
黙々と歩んで、お散歩ですか? 大変ですよね。
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
あ〜した天気になぁれ。無理ですねぇ。
犬は喜び・・このまんまがあしたも。...
おけさ
列車の来ないひと時、駅長代行も思わずリラックスです。
Ekio
おけささん、こんばんは。
ギャラリーにサービスですか? 微笑ましいですね。
おけさ
錆びたハンドルと格闘?して力尽きました。一眠りして充電です。
ママくん
があああああーーー可愛ぇええええええええっ!
子猫が遊んで疲れて へんなところでへんな格好でo( _ _ )o〜† パタッと倒れて眠りに落ちるの・・最高ですy(^ー^)y
気まぐれpapa
これは雑誌もんですね♪
ポストカードにもいいかも♪
可愛いです〜
im
かわいらしい〜〜〜たまらないですね^^
NR
ジジに
一票
」(=⌒ェ⌒=) (=^・^=)
Ekio
おけささん、こんばんは。
駅長代行でお出迎えですか、終端駅のようですが、こちらの駅はどちらなんでしょうか?
おけさ
Ekioさん、こんばんは。
ここは扇町駅です。
周りは工場しかない駅ですが、駅猫達を目当てに訪れる人も結構居るようです。
おけさ
改札でお出迎えの黒猫君をモノクロで。この日の駅長業務は彼が代行です。
ママくん
可愛い〜〜〜〜〜!!!
...
おけさ
いつもの駅でのひとコマです。何か待ちわびてる便りがあるようで。
ママくん
にゃ〜〜〜、、は。爪とぎしてるみたいに見える〜〜。
がりがりばりばり。。。伸びた後ろ足と腹がたまんなく可愛い。
Ekio
おけささん、こんばんは。
これはコミカルですね。トラ年の年賀状待っていたりして(^^ゞ
NR
(=⌒・⌒=)ニャンとも
春から
いい便りだ
(=⌒・⌒=)ニャン
おけさ
この子も駅猫です。精悍な面構えですが、実は女の子です。
ママくん
こういう顔の子に限ってすごくおとなしかったり甘えんぼだったり(^^)
人間的感覚でニャンコの外観を判断するのはなかなか難しい・・。
どんなお嬢さんなのかなぁ。
Hiroshi Nozawa
家の裏の細い町道で、ウーウーという猫同士のうなり声が聞こえるので出てみると、飼い猫のうりと黒い野良ちゃんとがうなりあいをしていました。
大分前の画像です。
おけさ
駅猫親子の触れ合いのひとコマです。
ママくん
よく似てますね〜。
チビちゃんは好奇心旺盛で、それを見守るお母さんの姿は美しいですねぇ。
Ekio
おけささん、こんばんは。
微笑ましいですね。じっと見つめる親猫の真剣さが伝わってきます。
気まぐれpapa
そっくりな親子がほほえましい♪
母親はいつも側に寄り添って教育?だ!(笑)
おけさ
今やネコ鍋は定番ですね。左の鍋は悟りを開いて少し浮遊したようです。
ママくん
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
可愛すぎっ!
NR
これはまた
貴重な二人
傾いていてもすっぽりはまって
可愛い(=⌒・⌒=)ニャン × 2
(=⌒ェ⌒=) (=^・^=)
気まぐれpapa
上手く入るものですね。
一度は見てみたいものです。
おけさ
昨年秋に産まれた駅猫の赤ちゃんです。カメラに興味津々?なようでした。
ママくん
あ、この子がサビハンドルと格闘した子だねっ。
もう・・可愛いわ。連れて帰りたいわ。
ママくん
あ・・・よく見たら、ちょっと模様と色が違うわ・・。
姉妹?
気まぐれpapa
仔猫はどんな表情をしても可愛いですね。
そういえば、今は時期ではないからいないなぁ
春まで待つかな・・・・
Ekio
おけささん、こんばんは。
カメラは、やっぱりレンズが気になるんですかね。
じりじりと、にじりよる雰...
砥師
あくび好きの私には たまりません。
ナイスタイミングですね。
可愛えぇぇぇ・・・(笑)
Ekio
おけささん、こんばんは。
こんなとこ撮るなよぉ! 思わず怒られそうです。
ママくん
ナイス!大欠伸。
可愛えぇぇぇ・・・←誰かさんのが伝染った。
おけさ
いつもの駅で寛平兄やんに遭遇。魂の雄叫びを拝聴しました。
おけさ
近所の公園がシマの野良君、口髭?がダンディです。
Ekio
おけささん、こんばんは。
姿勢といい、決まりすぎです。蝶ネクタイでもあげたいですね。
HM
おけささん こんばんは
追加です
山高帽子とステッキおねがいしまぁ〜す(笑)
ママくん
おおおお見事ですっ。
決まってますねぇ、髭男爵様♪
お天気の良い日はお外は気持ちいいね(^^)
im
おお!\(-●-)/男前! 蝶ネクタイをさし上げます→ ィ∞ゝ
気まぐれpapa
いやぁ なんともいえない顔してますね。
...
im
駅舎のまわりだけかと思ったらどこもかしこも猫の天下なんですね〜^^
Hiroshiです。
右ヨ〜シ!左ヨ〜シ!
さっ、渡ろ!!
駅員さんが訓練したんでしょう。
和音
素敵な写真ですね
指差確認のポスターになりそうですね
ママくん
これまた、決め!ましたねぇ〜。
なんて良いところをまた上手い具合に歩いてくれたことか。
シッポが長くて野生的な模様の猫が歩く姿がバッチリですね。
おけさ
駅猫の日常です。指差確認は安全運行の基本ですね。
NR
ナイスなフォト!
保護色もいい感じ(=^・^=)!
おけさ
猫が集う駅で最近産まれた子です。なかなかにやんちゃな子です。
Ekio
おけささん、こんばんは。
このレスの上にΨΨGHQΨΨさんの空を飛ぶ猫がくると良い感じですよ。
この子は駅猫ですか? 人気者なのでしょうね。
ママくん
ころころして(^^) 駅で飼われている状態なのでしょうか?幸せそうな雰囲気が感じられますね。
私・・猫が上向いてる顔に弱いんですよ、こういう顔たまんなく好きなんです。
可愛いわ〜。
Hiroshiです。
猫専門誌の表紙に使えそうな良い写真です。
おけさ
列車を見送るぽっぽやの背中です。
ママくん
おけささぁん。。
このシリーズ、最高ですねぇ。
なんちゅーか哀愁漂いまくりですよ。
気まぐれpapa
おけささん、今晩は。
どこかの駅長猫よりも、数段仕事をしていますね♪
駅長と名がつくなら、やはり見送りは仕事です。
その仕事振りに3票!!!!
年末ですから、ボーナスです♪
Ekio
おけささん、こんばんは。
鶴見の支線でしょうか、猫さんお見送りご苦労様です。
猫目線の、のんびりとした風景がいいですね。
おけさ
別板で既出ですがご容赦を。座ったまま寝てしまいそうなのは在りし日の長老です。御年20歳超、人間なら100歳を超える長生きなお爺ちゃんでしたが、先日天へ召されました。
ママくん
猫の年齢ってなかなかわかりにくいのですが、もうこのお方は人の目で見ても、ご老体であるというのがわかりますね。
座ったまま寝てしまいそうな、その雰囲気、すごく良く伝わってきます。
が...
shewmay
たくさんの猫が住みついてる神社を発見。
どの子もみんな、ご近所の皆さんに愛されてるみたいでした。
ママくん
shewmayさん こんばんは。
石灯籠の中に佇み何かを見上げるニャンコ・・・可愛いです。
ああ、愛されているのですね・・うん、穏やかな顔しています。
気まぐれpapa
shewmayさん、おはようございます。
いいポーズ
これが写真だと言われているように思います。
shewmay
ママくんさん、こんばんは。
神社の屋根の下には、...
おけさ
夕刻の駅で戯曲の上演中でした。演目は眠れる森の美女、それともロミオとジュリエット?
ママくん
猫 基本は単独行動・・・ですけど、こうして「仲の良い」子達が居るんですよね。
人社会の中で生きていくうちに野性のそれとは少し違う習性を身につけてきたのかもしれませんね。
人間的観点からは こうした猫関係であってくれると嬉しい限りですね。
NR
不思議な
面白さと
可愛さと
魅力の有る
一瞬ですね
(=⌒ェ⌒=) (=^・^=)
おけさ
以前別板に貼らせてもらった写真を別角度で。昼下がりの駅で、小さな操車さんが休憩中です。
ママくん
凄いです、なかなかこんなシチュエーションには出会えませんよね。
バッチリきめられて、最高です。
猫が2頭いるってのも良いですね。それぞれの表情も=*^-^*=
決まってる、決まってる♪良いなぁ。
「流浪」って言葉が浮かんできます。
stone
うーーーん好い!とてとて(FF用語?)に好き!
im
すごく素敵な写真ですね〜=^^=
Ekio
おけささん、...
im
imの独り言です^^
初めてなのでやってみたい人
ずーっと前にやったのでまた、そろそろやりたい人
やりたくないけどやってみてもよい人
ぜったいやりたくないけど一度だけならやってみても良い人
気が付いたらやっていた人
さてimはどタイプだったでしょうか^^、
ウォルター
もうすぐ11月のフォトコンも始まります...
鼻水太朗
カメラマンいっぱいいますね、
バルーンもいっぱいありました。
masa
すごい透明感だなぁ…
ウォルター
バルーンに負けじとカメラマンも並んでますねえ
川に落ちないでね〜
赤いバラ
バルーン良いなぁ〜♪
ん〜〜見ているだけでも気持ちが良いわぁ〜♪
PINK☆ROCKER
福島県小名浜に旅して来ました〜
いわき湯本の温泉に、どっぷり浸かってきました!
やっぱ、温泉は、良いもんですねぇ
※白水阿弥陀堂(国宝)だそうです♪
使用レンズ:DA 15mmF4ED AL Limited
赤いバラ
ロッカーさん こんばんは。
淡い色をした紅葉 そして水面に写る美しさいですね♪
gokuu
PINK☆ROCK...
鼻水太朗
佐賀バルーンフェスタ。でんがね。
こういう絵が大好きなボク。
gokuu
太朗さん おはようございます。
上下に秋空。スカット爽やか。爽やかさに一票!
rena
バルーンが綺麗に写りこんですご〜い(^^♪
風の無い朝じゃないと絵になりませんよね〜
さすがです。
ΨΨ GHQ ΨΨ
あら、佐賀まで行っちゃったんですか!!
次は19日から「栃木県ツインリンクもてぎ」だよ〜〜
佐賀より近いべ 行くっきゃないべ〜〜
ウォルター
大洗水族館のテラスからの一枚です。
低めの太陽がいい具合に海を照らしてくれたようです。
gokuu
ウォルターさん こんばんは〜〜
晩秋の朝。ひんやりと気持ちよさそうに。打ち寄せる波が美しいです。
今月のオフィシャルご苦労様です。後10日ですね。もう一踏ん張り。
宜しくお願いいたします。
赤いバラ
ウォルターさん こんばんは。
ヒャーと くるような銀色の美しさの前に人が海を眺めている
シーンも物語るような感じが いーですね♪
Ekio
ウォルターさん、おはようございます。
釣り人ですか、メタ...
PINK☆ROCKER
もみじの赤も好きですが、ぎんなんの黄色も、綺麗ですよね〜
沢山の方が、キャンバスの筆を走らせてました〜♪
使用レンズ:FA43mmF1.9 Limited
gokuu
PINK☆ROCKERさん こんばんは〜〜
銀杏並木凄く綺麗です。黄色の絨毯がまた良いですネ!
こちらも銀杏が黄色く。今日は雨で冴えません。
今週土日辺りが最高かも。撮影に行かなくては。^/^
気まぐれpapa
PINK☆ROCKER さん、今晩は。
ついつ...
Hiroshi Nozawa
1-2月大雪で棚が潰れて作り直した、キウイフルーツも大きく太りました。
中にはチッチャイのもあり、いろいろですが。
gokuu
Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜
雨にも負けず。雪にも負けず。そして猪にもですね。
未だ充分でないようですが、美味しそうなキウイが。
キウイは夏の物と思っていました。秋にとは珍しい。(^^ゞ
おけさ
鉄の馬で紅葉狩りです。岩手の箱根峠付近にて。
gokuu
桶作さんこんばんは〜〜はじめまして。
自然の紅葉は素晴らしいです。紅葉狩りにとは。
何気なく観る紅葉も素晴らしいですが。^/^
赤いバラ
おけささん こんばんは。
こちらでははじめましてです。
カラカラッとした良いお天気 紅葉が綺麗ですねー♪
奥の奥まで綺麗は葉が並んでいて気持ち良さそうです。
Hiroshi Nozawa
昨夜から降り続いた雨も夕方にはやみました。
柴のななせと一人一匹で県境の山の紅葉を撮りに行きました。
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんは。
もぅー 一枚アップ拝見させて頂きます。
鼻水太朗
すこし流し撮りにしようと努力してみました。
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんは。
真横からの撮影 ピシッと決まってます。
こんなにスピード感のある撮影は難しいのでしょうね。
一票!!
鼻水太朗
赤いバラさん こんばんわ。
褒められたから 調子に乗ってもう一枚アップしよ。
鼻水太朗
一日見てるつもりだったが、
今日は寒いネェ〜 昼で退散。
gokuu
太朗さん こんばんは〜〜
馬場の草も秋色に。伊吹降しが冷えますね。そちらは。
母親は生前伊吹降しを「包丁風」と造語で呼んでいました。
切る様な冷たさで・・
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんは。
わたしもこういうのを、たまに見ます。見ると興奮しちゃいます。
抜かせ抜いてと思わず声が出るときがあります。
Ekio
鼻水太朗さん、こんばんは。
走っている方も必死でしょうが、撮るのも大変でし...
PINK☆ROCKER
美しいシルエットですね!
カラーでない?のがまた、良いですね〜
モノクロでは無いですよねぇ
SILKYの創像テイストですか〜(’’;)ウーン
ウォルター
朝日の中に浮かぶ一葉。
シルエットでも立派に輝いてくれました。
赤いバラ
ウォルターさん こんばんは。
側によれないくらの美しさです。
シック感が素敵な一葉影です。
im
ウォルターさん こんばんは
素敵な表現のお写真ですね〜、この表現の写真を見るのはimは初めてなので感激しています。
gokuu
...