PINK☆ROCKER 何処から見ても、綺麗な銀杏並木ですが... 下から、お日様を通して、透過で見るのが、一番好きです♪ 使用レンズ:FA43mmF1.9 Limited   赤いバラ ロッカーさん こんばんは。 黄色に淡いブラウン きれーぃですね!! 色合いのバランスが決まってます! 一票ですね!!   gokuu PINK☆ROCKERさん こんばんは〜〜 木漏れ日が、弥が上にも【秋】を演出しています。 すきですね。この風景。好きなので一票!  
鳥追い人 東京の公園はまだ黄色が勝っています。 これから紅く色づくのでしょう。   gokuu 鳥追い人さん こんばんは〜〜 バックのボケに。憎い秋です。さすが鳥撮り名人。目線が違います。 その美しさに一票!   鳥追い人 gukuuさん、おはようございます。 小さな公園なんですが秋が進んでいます。黄色の中、紅も随分 進んできました。葉が落ちるのも早いですからもう少し撮りたい ですね。   鳥追い人 すみません。名前の訂正です。 gukuuさん→gokuuさんでした。最近、老眼が進んでます。   Ekio ...  
鼻水太朗 赤いバラさん gokuuさん こんばんわ。 こういうイメージではないボクでした。どうも〜。   鼻水太朗 雰囲気をいただきました。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんは。 わたしもこういうのは好きです。 いただきます。一票   gokuu 太朗さん おはようございます。 何時もとは違った落ち着いた雰囲気。 モミジ二葉。憎らしい秋です。 いい雰囲気ですね。こんな場所でお茶とは。 180度転換の雰囲気に一票!(^^♪   フラン 太朗さん、お久しぶ...  
鼻水太朗 いやぁ〜〜〜 まいったな 今日 健康診断もしてきたが まいったな まぁっ とりあえず 健康ということで うんうん。   gokuu 太朗さん おはようございます。 食べ過ぎ飲み過ぎ。これから年末に向かいます。秋は慎重に。 太っ腹は認めます。意味が違うか。(笑)   鼻水太朗 にゃははは gokuuさん こういうイメージのボクでした。 ベルトがサケルゥ〜〜〜。  
鼻水太朗 この雰囲気伝えたくて。へへ!いいかげんに飽きたよ だな、最後でした。 もっとすごいのは ボクのHPにて。   ウォルター こりゃ壮観ですね。 バルーンシリーズ楽しませていただきました。 >ボクのHP どう行けばいいの??   Ekio 鼻水太朗さん、おはようございます。 地平をギリギリまで抑えた構図、すごく決まってます。   im 数えてみたくなりました、^^34機も有りました〜   gokuu 太朗さん こんにちは〜〜 いいなぁ。地平線の人間たち。秋満喫の姿。バルーン以上に。(^^♪  
ウォルター 真っ赤な紅葉もいいですが、やわらかいピンクの紅葉にも色香を感じます。   gokuu ウォルターさん こんばんは〜〜 薄桃色。悩ましい秋に一票!   鼻水太朗 前ボケがいい感じ、上にもってくるのもいいのですね。   気まぐれpapa ウォルターさん、今晩は。 優しい色はホットできますね。   Ekio ウォルターさん、こんばんは。 形の良い葉っぱに掛かった柔らかな前ボケが効いていますね。   赤いバラ ウォルターさん こんばんは。 上からスッーと美しいものが降りてくるようなシックなモミジ綺麗です。 一票   im 落ち着いた配色で上質の秋ですね、美しい!  
Hiroshi Nozawa  朝のななせとの農道を散歩していると、稲刈り後の荒起しの済んだ水田にてホオジロさんと出会いました。 ホオジロさん、お早う! 「ハーイ、お早う!」   gokuu Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜 なかなか精悍な顔してますね。モデル代は?って言いそうな。(笑) 朝露が美しい秋ですネ。*^-^)   Hiroshi Nozawa ...  
Hiroshi Nozawa  私の田んぼの回りも紅葉してきました。 秋本番です。   gokuu Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜 いい色になり始めましたね。こちらも同じように。でも、今日も 明日も雨。写真になりません。(ーー;)   Hiroshi Nozawa gokuuさん、今晩は  周りの山も紅葉...  
気まぐれpapa ウォルターさん、今晩は。 会津の秋もいいものですね。 秋は一度も行った事が無いので、一度は訪れて見たいものです。 ついでにSLに乗ってみたいし撮っても見たいです。   ウォルター 山並みは噴火口を大きく開いた磐梯山です。 民謡に出てくる会津磐梯山も、裏磐梯側に回ると...  
Hiroshi Nozawa  柴のななせと一人と一匹で里芋堀を半分ほどしました。 これは、一株分です。ズイキといわれる茎や葉も食べられるし、親芋も柔らかくて食べられます。   im 秋の収穫!美味しそうですね^^   Hiroshi Nozawa imさん、今晩は  梅雨が長くで収穫は少ないのかと心配しました。 まあまあ平年作のようです。 里芋がいただけます。先ずは、でっかい親芋から頂きます。  
鼻水太朗 ここは佐賀 夕日と棚田で有名なとこらしい。   よし 田植えのころ来てみてください 別世界です   ウォルター 鼻水太朗さん こんにちは すばらしい棚田ですね。 ほんと水の張られた様子や秋の黄金色の様はきっとすばらしい眺めでしょうね。   gokuu たろうさん こんばん〜〜 西日の差し込む棚田も風情があります。秋ですねぇ。^/^   im 前によしさんが夕日を投稿なさった場所でしょうか?見事な棚田ですね。  
鼻水太朗 カニさんもいるのだ。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんは。 えっ?カニさんもいるのですか? いましたぁ いましたぁ 手前の真ん中へんですね。 淡い赤&カニさんに一票!   gokuu 太朗さん おはようございます。 真っ赤に眼を取られていました。足元も観なくては。 居ました居ました。カニさんが土の中に。保護色で。 しちめんそうよりカニさんに一票!(笑)   im 佐賀の名所ですごいらしいですね!見に行きたいです^^  
鼻水太朗 たまご色のケーキ屋さんのロールケーキでした。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんは。 ロールケーキのクーリムとスポンジが・・・んー美味しそうです。一票。   gokuu たろうさん こんばんは〜〜 ばんばん出てきますね。ロールケーキにコーヒー。 う〜ん。寝る前だけど欲しくなりました。 秋の夜長。まだまだ寝られません。 これからコーヒー点てようかな。(笑)  
シャドー 鼻水太朗さん こんばんは。 そうですね。夏ですと、水遊びをされるお客?さんももっと 多いでしょうね。   ウォルター 鼻水太朗さん こんにちは 風車から続く白波。上手い絵作りですね。   鼻水太朗 やっぱ夏とちがいますね、ギラギラ感はないですね。   im 色に深みのある美しさと云うのでしょうか良いですね、これが秋の色なんでしょうね。   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 この海の色。紺碧とはこのことですね。 秋の海は夏と違い落ち着いて観られま...  
よし 鼻水太朗さん いかシュウマイは食べられましたか 呼子の名物です   鼻水太朗 【秋】の味 ほんとかいな?。 しかし なんでもあうんだな ビール お酒・・・。   masa うまそ〜。これは、やっぱ、さっと炙ってビールだな。   ウォルター 鼻水太朗さん こんにちは こりゃ旨いでしょうね〜 私は八代亜紀風に熱燗でいってみましょうか^^  
鼻水太朗 ここでロールケーキとコーヒーをいただきました。   ウォルター 鼻水太朗さん こんにちは 最近、ロールケーキに嵌って、あちこちのケーキ屋さんで買いあさっております。 美しい庭園を見ながらの甘いもの。さぞおいしかったでしょうね^^   masa いいなぁ。たしかに、やわらかい… ただ、緑がちょっと鮮やか過ぎるような。現像ソフトのせいかしらん…?   赤いバラ 鼻水太郎さん こんにちは。 ほんとぅ〜やわらかい日差しです。 緑も綺麗ですしぃ〜ロールケーキは私も好きなんですょ〜♪  
Hiroshi Nozawa 芋ほりです。 ズイキと呼ばれる、親芋、小芋、茎や葉もみーんなたぺられる里芋です。 全体像のアップです。   ウォルター Hiroshi Nozawaさん こんばんは ズイキですか。サトイモとはまた違ったものなのですね。 葉っぱやイモの形も似ているようですね。 どんな味なんでしょう。いやしい私はそちらが気になります^^;  
Hiroshi Nozawa  今朝の蒲生川の土手では、ホオジロに出会いました。 堤防農道で休んでいると目の前 30m程の河原の中洲のセイタカアワダチソウに止まってくれました。 朝日の光線の向きも良かったので助かりました。   ウォルター Hiroshi Nozawaさん こんばんわ 秋色に染まったバックに浮き立つホオジロさん。 画面全体秋模様。いい雰囲気です。   Hiroshi Nozawa ウォルターさん、お早う御座います。  中洲の雑...  
ウォルター 11月のオフィシャルを担当します、ウォルターです。よろしくお願いいたします。 秋の夕暮れをコーヒー片手に穏やかに過ごすご夫婦。なんかとってもいい雰囲気でした。   ウォルター お題【秋】を付け忘れてしまいましただ。 みなさん。11月は集計プログラムが動かないとのことですので、タイトルに【秋】が付いていないと集計が面倒なことになります。...  
鼻水太朗 初めて見ました。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんは。 街の中に珍しいですねー すんだ青空と川の光沢感に一票!   ウォルター 街中に趣のある橋ですね。 川面に映る空の青さが目に沁みます。   気まぐれpapa 綺麗にジョイントしていますね。 眼鏡橋を撮るとついつい川と橋だけですが、 上流からの景色は初めて見ました。 左の町は寺町で細い商店街があり、長崎らし い下町が感じられます。 いい...  
鼻水太朗 露天風呂にむかう道です、木から落ちたイガイガありました。   gokuu 太朗さん おはようございます。 わざと陰を。これは素敵な秋の表現ですね。素敵な秋に一票!   im 素敵なお写真ですね、しっとりとした秋を感じます。薪やイガグリなど懐かしさを感じる題材もそっと入れて!おられるのがニクイです。真似しよう(^^♪   ウォルター 小道の色がいいですね。色フェチの私、こうゆう色が大好きであります。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんは。 小道に枯葉にブルーけいかかった小道の色 素敵な秋の小道に一票!  
Hiroshi Nozawa  秋も深まり、ジョウビタキさん♀が還ってきました。 国道と蒲生川の土手の雑木に止まり、天高くピイピイと鳴いていました。 逆光ぎみです。   gokuu Hiroshi Nozawaさん おはようございます。 さすが北は速いですね。ジョウビタキとは。さえずりの声が聞こ えて来そうです。シャープな写り素晴らしいです。(^^♪  
鼻水太朗 みんな おいでよ!と言ってるようで。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんは。 おいでよ! いくわょ! きっと子供さん達は大喜びだったのでしょうね♪   S9000 かわいいなあ。これは見に行きたいですね。   gokuu 太朗さん おはようございます。 こんな顔観てたら・・行くわよ〜!って誰でも。秋の青空気持ち良いし。(^^♪  
鼻水太朗 お断りなしで このなで肩の方を撮ってしまいました、 掲示板にもアップしてしまいました。 ゆるしていただけるでしょうか、あまりにも後姿がすてきだったので。   Hiroshiです。 この方は何を見、何を考えているんでしょうか? 日本の行く末を考えているのでしょうか? それとも・・・・?   Hiroshiです。 あっ、タイトル見ると棚田を見てるんだ。   ウォルター 鼻水太朗さん おはようございます。 面白いカットを得られましたね^^ コメント面白いので1票!   gokuu 太朗さん おはようございます...  
鼻水太朗 あっそぅ〜です。   masa 佐賀から熊本に周ったんですね。 風車は立っていませんでしたか?   gokuu 太朗さん おはようございまーす。 わお!素晴らしいロケーション!秋満喫です。 阿蘇山の周辺でしょうか?行ってみたいなぁ。(^^♪   鼻水太朗 masaさん こんばんわ。 風車ですか?熊本で 見てないです、佐賀・呼子ではみましたが。 gokuuさん こんばんわ。 その通りです、草千里が浜に向かう途中です。  
鼻水太朗 ボクの佐賀滞在日だけ晴れてくれました がははは。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんは。 秋空にバルーン素敵だわぁ♪ ほんわか見ていても気持ちが良いです。 一票ですね♪   Hiroshi Nozawa 今晩は  綺麗な青空にバルーンが映えますね。 トテモ素敵な画像です。   ウォルター 九州旅行の目的はこれだったんですね。 これだけ集まれば壮観な眺めでしょうね。   gokuu 太朗さん おはようございます。 秋空に秋雲に。そしてバルーン。爽や...   よし 念願叶ってよかったですね  
Hiroshi Nozawa 今日の午前中に、里はアラレからミゾレに、山は雪になりました。 秋からいっぺんに冬になりました。あー寒い! 約12km先の海抜約1310m程ある扇ノ山を、200mmの望遠での手持ち撮影です。白く見えるのがダイコン畑(耕作してる?)の初積雪です。   ウォルター Hiroshi Nozawaさん こんばんは 寒い一日でしたね。きょうは初雪が降ったところが多かったようですね。深山に降る雪。冬の訪れを感じさせますね。  
ウォルター フォト板の皆さん 各板の皆さん こんにちは。1...  
Hiroshi Nozawa Ekioさん、今晩は M42望遠レンズは色々ありますが、この200mm F4は絶品ですね。 絞り開放から素晴らしい画像を見せてくれます。 MFは、Pentax K100D, K200D等のエントリー機のファインダーはとても見や...   Hiroshi Nozawa  私のうちの畑に植えてある柿木に、キタテハさんが来て吸蜜中です。 おかげさまでゆっくり撮影できました。  
ウォルター 私はかえってこの映り込みの方に惹かれました。   ZEBRA ウォルターさんこんばんは 燃えてますねー.紅葉した木々の映り込みがほんとうに炎のように見えます.   gokuu ウォルターさん おはようございます。 これは素晴らしい!水面が燃えて居ます。水を・・って叫びました。(爆)   ウォルター ZEBRAさん gokuuさん コメントありがとうございます。 また、ここ数日オリオン座流星群を追いかけておったものですから、お礼が遅れ申し...   stone 風に揺らぐ湖面でしょうか 綺麗ですね。揺らぐ様、堪能したい!!  
ウォルター ソフトバンクファンの皆さんには申し訳ありませんが、クライマックスシリーズの流れは楽天かと。 そのまま一気にリーグ制覇を! ノムさん月見草の野球人生の最後に有終の美を飾らしてあげたいですね。   gokuu ウォルター さん こんばんは〜〜 CS落ち零れの鯉ファンです。流れは終了し目障り。(爆)   ウォルター gokuuさん おはようございます。 gokuuさん まあまあ落...  
【流】試合
【流】試合
PowerShot G11
ウォルター 伊達政宗が起工したといわれる貞山堀。 400年前もこんな光景が見られたのでしょうかね。下の明かりはないか^^;   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 色の変化が面白いですね。 なるほど、なるほどと見ています。   gokuu ウォルターさん おはようございます。 早朝撮影。色の流れが美しい画像です。 400年後の早起きに一票!  
ウォルター 引き潮が作り出す美しい瞬間。だと本人は思っております^^;   im ウォルターさん こんにちは すごいですね、お写真の美しさに見入ってしまって気が付いたら顔がモニタ画面のすぐ側まで来ていました。   ウォルター imさん こんばんわ この写真は、奥の細かい金色の輝きを楽しんでいただければと思います。 まさに砂金のような輝きに見えます。   stone 美しいな。とっても素直な感じしました。  
Hiroshi Nozawa  今朝の朝日を浴びて虹色に輝く蒲生川で、羽繕いのマガモ番さんとすいすい泳ぐカイツブリさんです。朝日の素晴らしいいたずらです。   im Hiroshi Nozawaさん こんばんは  水面の色が深くて素敵ですね、小さなカイツブリが愛らしい!   ママくん 水面への反射の色、光が本当に綺麗ですね。 マガモさん、カイツブリさん、とても気持ち良さそうです。  
Hiroshi Nozawa  オジンに望遠レンズを向けられたので川下に向け一生懸命泳いで逃げています。泳いでいる姿が愛らしい?です。 私から50m位の距離があります。   stone 鴨って、ちょっと見、とてものんびりに見えるような慌て方しますねーー。 一生懸命離れて行ってるんですが、周り眺めながら様子を伺いながら。 水面の揺れ、反射の美しさ、朝日の爽やかさいいですね!  
シャドー 北海道なんですね。いいなぁ〜   シャドー ウォルターおはようございます。 これは!おお凄い!大自然感じます!   ウォルター 羅臼峠から見た国後島です。 海峡を覆う雲海。幻想的な光景でした。   gokuu ウォルター さん おはようございます。 旭に染まる雲海の流れ。これまた登山早朝の賜物。これ以上素晴 らしい流れはありません。依って二票!選挙違反?(笑)   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 雲海いいですね。 それも国後とは。ここは知床半島なんでしょうか?  
Hiroshi Nozawwa 昨日夕方のローカルニュースで水鳥公園にマガモ他が一部渡ってきたとのニュースがありましたので早速今朝早朝蒲生川を除いて見ました。  沢山のカルガモの中に、マガモ♂一羽とマガモ♀三羽が確認できました。 多いとしには200羽以上のマ...   stone マガモさん達、ゆったり流してますね。 ...  
鳥追い人 タイトルそのまま、シャッタースピードが遅いだけです。   im ダイブのために枝から飛び立った瞬間の翡翠ですか^^すごい!ですね〜^^   gokuu 鳥追い人さん おはようございます。 さすが鳥専門。スローシャッター表現が素晴らしいです。 胴が流れていない。凄〜い!   鳥追い人 >imさん、gokuuさん、おはようございます。 鳥を題材でお題に合わせるのは少し無理がありまし...   Ekio ...  
ウォルター 裏磐梯は秋元湖での撮影です。 日中はカメラマンで溢れかえっている裏磐梯も、こんな時間に撮ってる物好きはいないようです^^;   赤いバラ ウォルターさん こんにちは。 お題にピッタシ!! ほーんとうに流れている雲の表現がよく出ています! 一票!   gokuu ウォルターさん こんばんは〜〜 凄い雲の流れ。深夜撮影の努力に1票!   炭素繊維男 ウォルターさんこんばんは。 地球の息吹ですね。 多くの人が日中に写真を撮りますが、夜には夜の...  
まりっぺ みなさんのおっしゃると〜りです(^m^*)   ウォルター 年配の女性。いつまでも飽くことなく綺麗なお花を眺めておりました。 女性はおいくつになられても乙女心があるんですね^^   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 女性は男達と子供達を操縦しながら、方や 乙女心を表す「魔物」と私は思っています(笑)   gokuu ウォルターさん おはようございます。 年齢は流れと共に重ねますが、気持ちは何時も若く。いいでねぇ。^/^  
Hiroshi Nozawa gokuuさん、今晩は  言われました、怪しいやつが大砲?を持って狙っていると。 食事中を邪魔するなと言われました。   Ekio Hiroshi Nozawaさん、こんばんは。 これは可愛らしい風景です。油断して流されないでね〜   Hiroshi Nozawa  蒲生川の農業用水路用堤防の激しい流れの間で夕食です。 水藻や川のりのようなものを食べている様子です。 再々見られます。   気まぐれpapa Hiroshi Nozawaさん、今...  
【流】に小鷺
【流】に小鷺
α-7 DIGITAL
鳥追い人 小さな人工滝でコサギが餌取り。絵的には300mmで縦撮り 500mmではコサギが大きすぎますね。 魚を獲ったカットは(鳥の掲示板)コチラはArtで・・・いきます。   im 鳥追い人さん こんばんは 300mmと500mmの使い分け、うらやましいです、鳥の掲示板も拝見しました。ピシッとした写りが良いですね。  
赤いバラ 赤いバラさん こんばんは。 カッコイイーです! 足元のポーズと良いスピード感ありありです。   ウォルター 華麗なボールさばき。 流れるような動きにうっとりであります。   ママくん よく追いましたね〜・・・。凄いですね〜。 なかなかこうは撮れないだろうなぁ。 お見事っ。  
ウォルター 光の中をゆっくりと進む二人にとっては永遠の時間のようなんでしょうね。 我が家もこんな時期があったんだな〜   stone うわぁ、シルエットにならずに ふわりとボートが浮かんでますねーーー。照り返しの絶妙なフォロー入ってるのかな 補助光使いました?   ウォルター stoneさん こんばんわ はい。手前からレフ当ててますヾ(ーー )ォィ ウソツクナ こちらから西日が当たっているんです。水面の...  
ウォルター 夜道を疾走する黒ずくめのライダーさん。写真撮りにくいんですけど・・・   ZEBRA ウォルターさん おはようございます.黒づくめのライダーかっこいいですね. ちょうどよい流し撮り good ですね.   ウォルター ZEBRAさん こんばんは せっかく東京に遊びに行ったのに、夜の東京観光もせんとこんなことして遊んでました。 何やってるんでしょうね^^;  
【流】疾走
【流】疾走
EOS 50D
Hiroshi Nozawa 始めまして、初めてお世話になります、昨年春の撮影です。  この村の川の農業用水の井手堰での一こまです。 何時も数羽一緒に蒲生川からゆっくり泳ぎながら時間をかけて登ってきます。   stone 冷たそうです&気持ち良さそう。 春が嬉しい鴨さんですね!   im Hiroshi Nozawaさん こんにちは 静かなよどみでのカモの風景は珍しくありませんが、このお写真のように流れの近くのカモはimには珍しい光景です。  
ウォルター 気まぐれpapaさん投稿のしらすはこのようにして食されます。 電車旅っていいですね。いつでもどこでもビールが飲めるんですものね^^   シャドー ウォルターさんこんばんは。 え!えぇ〜!美味そ〜 ^^ 今食べたとこなんですけど、これならいけそうです。  このしらすって、生きてるのでしょうか?まさかね?   gokuu ウォルター さん こんばんは〜〜 夕食はとっくに。夜食に戴きまーす。勿論1本付けて。   stone むむーーーー吸い寄せられそう! この流れに逆らって他所の店に行くのは辛いなー...  
【流】丼
【流】丼
EOS 50D
ウォルター 波が引いた後の一瞬の光景です。 今月もこんな写真が多くなると思いますがよろしくお願いいたします。   gokuu ウォルターさん おはようございます。 旭が眩い。浜まで。引いているのですね。判ります。分ります。 引き潮が流れるように。素敵な画像!   stone 黄金に流れる海。美しいーーー。 掬い上げたら金塊になるなりならんかな^^   im ウォルターさん こんにちは 貧乏人のimには金色の絵全体が金の延べ棒に見えてきました^^。  
ウォルター 早朝の海。素敵に輝いてくれました。 ちなみに、この写真現像パラメーターは何も設定しておりません。撮って出しの画像になります。   ウォルター しまった。またお題を付け忘れてしまいました。 フォトコン板初心者ということでお許しくださいm○m 「【水】輝き」が正式なタイトルです。   gokuu ウォルターさん おはようございます。 レタッチなし。素晴らしい輝きデス!水の。1票! タイトルの【水】私も忘れました。お互い気が急きますネ。(笑)  
輝き
輝き
EOS 50D
流し撮り
流し撮り
EOS 50D
ウォルター これも強引なタイトルに写真。 国道1号。バンバン車が走るので流し撮りの練習には最高ですね。   gokuu ウォルターさん おはようございます。 流す。此処まで来ると強引かも。オートバイも。(笑) 素敵な流し撮を。折角の苦労。苦労して無くても。一票!   im ウォルターさん こんにちは わたしも流し撮りに挑戦してみたくなりました、まだ一度もやったことが無いのです。^^  
商品