Sakura このお写真は、日本ではないのでしょうか? ロシア? タイトルと相まって雰囲気のあるお写真になってますね。フレーミングもいい感じです。   そば 冷戦の記憶も遠くになりて・・・・   年寄り人 最近このサイトを知りまさた。 拝見したり、投稿したりしています。 この写真はRAWで写され現像された物ですか? もしそうならSP350のR...  
万里のパパ 変な通行人が書いていますが、好きな写真を載せるのが今月のお題です。 通行人と書いている人間の感性は良くわかりませんが、趣味や嗜好は人それぞれ。どれだけ芸術的な写真を載せても、興味のない人間はただスルーするだけでいいのです...   stone 俯き笑い、、照れてますね とても可愛い(^^)ミニーちゃんみたいです♪ 今度からミ里ー(mm)...   Kasumi パパさん やるときゃ〜やりま...  
Kasumi 最近、私がハマってるポジフィルム風で、スカッと爽やか・・・   万里のパパ もちろん私が好きなものと言えば愛犬なのですが、富士山やお花も好きだったりします(笑) こちらは山中湖、花の都公園です。 撮影カメラはPENTAX Z-70P 使用レンズはFA50mmF1.4です。 撮影データ...   rrb 疾風くんはやっぱり凛々しいですねぇ(^^) 富士山はいつか撮りに行きたい被写体です。 いつか…必ず!  
【伝】会話
【伝】会話
α-7 DIGITAL
鳥追い人 子猫>ね・ね・ね写真撮っているけどなにか呉れるかな? 親猫>馬鹿いっちゃいけないよ、良く見な・・・・・・・ 子猫>人は良さそうだよ。 親猫>良い人は写真を撮る前にご馳走を呉れるんだよ。礼儀だろう。    あんな長玉で盗み撮りだよ、まるで! 人間>スイマセン。ノーギャラでお願いします。   Hiroshiです。 会話通りの雰囲気が出てますし、写真は立体感が有りますね。   鼻水太朗 鳥追い人さん 嫌われていませんか 怖い目してますよ へへ!。   Kasumi このニャンコ達、バズゥ-カ砲...  
万里のパパ こちらの犬服はセールのB品で1着100円でした。 犬に服を着せるのを嫌がる人も多いですが、犬バカ飼い主はたいがい着せていますね^^; 虐待と呼ぶ人もいますが、首輪やリードと変わらないと思います。 室内でフラッシュ焚いて撮っています。 レンズはSIGMA17-...   Kasumi おぉ〜っと、その光の加減といい、顔アップといい、ヘイさんかと思いました。  それにしても...  
鳥追い人 ♪言葉はクックク・クックク♪愛を伝えます。   鼻水太朗 ここかい ここかい ここ かいいの?。   ママくん 愛が伝わりますね〜。 夫婦かしらん? 鳥って夫婦仲 いいですよね。   鳥追い人 鳩さんの愛情表現はハードです。人目をはばからず 追い掛け回し、終いにはディーブキッスでした。(笑)   ta92 過去に「公序良俗」ってタイトルでもちっとハードな愛のカタチをアップしたことが・・・^^;   万里のパパ 戦争の残影を見た後、こちらを見ると心...  
【伝】愛
【伝】愛
α-7 DIGITAL
万里ちゃんに、鳩に、お散歩する人たち・・・ 平和の象徴ですね^^   ママくん 万里のパパさんのって なんでこうもすがすがしいのかしらね。 力強くて清々しい。。。良いですねぇ。   万里のパパ 舎人公園をお散歩中に、面白い雲を見つけたので撮ってみました^^ 右下には相変わらず万里が写っています(笑)   万里のパパ F...  
ta92 梅雨の楽しみですね。   志茂金武 すごい表面張力! 先っぽのやつなんか、ほぼ真円に近いし、なにゆえそんな所にできるんかなー 不思議だ。   志茂金武 あ、そうか。俯瞰だぁ♪   ママくん ヘヘッ♪ 水滴〜〜〜。 最近ちょっと はまってたし。 まん丸のがいいなぁ。 落ちそうで落ちないまん丸の水滴がいいなぁ。 透明感がででます。   万里のパパ 羨ましい。貧乏人には雨は大敵です^^; せめて防水のK10Dでも買えればなあ・・・  
【旬】Ring
【旬】Ring
*ist D
鼻水太朗 いつもいい写真ではありませんか。よりいい写真を期待していいわけですね よろしく!。   yoshia 師匠〜! 期待してますよ〜 (‾ー‾)ニヤリッ   鼻水太朗 >リングボケが楽しい季節になってきました そうなんですか また教えてください。   ta92 はい、いいのが撮れたら・・・^^;   ta92 リングボケが楽しい季節になってきました。^.^   ta92 太郎さん 頑張り...  
万里のパパ と言うことでこっちが正しいです^^; カモミールの方はシャッター速度からして絞り3.5ですね^^; 武蔵丘陵森林公園です。   ママくん うーん、マンダム! ちゃうっ。 うーん、最高! もう いうこと無し! 分るんだなぁ、、自分の子(人間じゃないけど子どもと一緒よね)に寄せる愛。 愛あればこその写真、、完璧っ! 私も...   万里のパパ ママくんさんもがんがん可愛い愛猫写真載せてくださいね^^ 楽しみにしています♪  
万里のパパ 今日は武蔵丘陵森林公園に行ってまいりました。 多くのカメラマンが一生懸命花の写真を撮っている中、相変わらず犬を撮ってきたのでした^^;(まあ、いつものことですが) レンズはTakumar200mmF3.5です。 絞りは・・・3.5〜8の間であったかと・・・   万里のパパ し、しまった! ルピナスの写真を投稿するつもりだったのに、こりゃあカモミールでした・・・ あいたたた   ろくそく うう〜む 前作の雲といい。。 ◯◯開眼?   万里のパパ 〇〇には何が入るのでしょう??  
ファーザーズ ある漁港にて 船を修理する際、船を載せる台車に繋がったワイヤーをこの機会が巻き上げて 移動させます。 長い年月潮風...  
ta92 ウチの会社の後輩君は道具を使う順に並べるクセがあるみたいなんですが、たまになんとも絶妙な配置で並べてくれます。^.^ 昼休みにこっそりカメラを抱えてチェックしに行くのが日課になりそうです。^.^;   絶妙です@@ 意図しないところが素晴らしい^^ ta92さんの質感はいいですね、やっぱり。   ママくん ta92さんですねぇ。 お名前見なくても わかっちゃいますよねぇ(^^) 最高です。  
志茂金武 まるで異国だけど鳴門海峡ですよん 観光地だけに遊覧船さえも優美です。 真ん中構図が惜しいけど、ゲロゲロで苦しかったんよ、これで精一杯! 三半規管故障中ですねん f(@_@;)   しゅうやん 渦潮と帆船 うまく撮影されましたね! すばらしい作品で 見入ってしまいました!!   Kasumi 志茂金さんの写真ってオシャレなんだけど何か演歌が聞こえてきちゃう。 不思議なオ−ラだ、コクのある人生なのかな、それともレンズ狂からかな。   鼻水太朗 おお かっちょいい! まるで時間をさかのぼっ...  
yuki 家の花壇の花です。 くっきりとしたものもよろしいですが、 こちらのほうがお好みでしょうか 写真は撮る方の個性がでますね   鼻水太朗 うなじ いいですね ばっちりですね 即座にわかりました。 もうすこし明るいほうがいいのでは ボクの感じた意見。 ボクとしてはボケは最近増えてきたからな くっきりがいいかな。   志茂金武 うん!うなじの汗がいいですね。 太朗ちゃん、プチアルツ? (笑)   鼻水太朗 当たってる。  
万里のパパ 今年初めてソメイヨシノを撮りましたので記念貼り付けです^^  
万里のパパ 菜の花の臭いを嗅いでいるわけではありません。 万里の視線の先にはママと疾風がいます。 呼んでもこっちを向いてはくれませんでした(TT)   F ピンっと耳が立って集中していますね^^! 今度は、パパさんが遠くから呼んでみては? きっと、同じように見てくれるはず! 万里ちゃんのシルエットが光を浴びて浮きだっていますね。 菜の花畑も拡がりを感じます。   ブリア 北の国からをちょっと想像しました。   Sakura これは奇麗ですね(^^/ 心地よい...  
万里のパパ これって紫鷺苔ですかね? 情報をキボンヌ   Hiroshiです。 ではなさそうですが・・・、 はて???   砥師 これって 野生ですか?。   万里のパパ 他人様の花壇にありましたが、あまり整備された感じはなかったので微妙です^^; 園芸品種かもしれません^^;   砥師 金魚草の仲間だと。 リナリアと同じ仲間。 リナリアと似て...   ろくそく 絞って...  
万里のパパ 職場の休眠地に咲いていたタチイヌノフグリとカタバミです。   ろくそく 昼休み撮影ですね。 花はどこにでもあります。 シンプル伊豆ベスト   万里のパパ はい、昼休みです^^ 実は職場のモモがそろそろ咲く頃だと、カメラを担いで出勤したわけですが、まだ一輪しか咲いていなかったので、雑草マクロに切り替えました^^;  
ファーザーズ 久しぶりの投稿です。   ろくそく お000ー E500 だ はじめまして これは、また抑えた色調でいいいなー 連投よろしくお願いします。   ろくそく 皆様の写真ひととおり拝見して、やっぱりこの写真 ろくそくごのみ で、もう1票   はじめまして すてきな質感ですね! またの投稿お待ちしています^^   ファーザーズ ろくそくさん、はじめまして^^ それとオフィシャルご苦労様です。 いろ...  
kyo はじめてフォトコン板に投稿します。 フォトコンに投稿するなんて恐れ多くて・・・ Olympus板には何度か投稿してますので、よろしくお願いします。 ちなみに、私は花の名前をほとんど知りません。 この花の名前もわかりません。恥ずかしながら(^_^;)  
万里のパパ 万里ではなくて、私の方が・・・   お疲れさまです>< こういうときに、万里ちゃん達がきっと癒してくれるのでしょうね^^   ろくそく 「ま  」 あ それは終わったんだっけ ろくちんを見習って、マイペース。。 勤勉な日本人にならぬよう・・(←意味不明) 飼いものも野性も動物は「目」ですよ 「目」  
ta92 お久しぶりです。 先週の日曜は久しぶりの青空でした。 6x6風に。^.^   お久しぶりです。 やっぱりきれいな○、○、○・・・^^ 主張しすぎず、淡い感じがいいですね・・・!   ろくそく おお ta92 さんだーーーーーーー お仕事いそがしそうですねー ta92さんワールドもたくさん見たいのはやまやまですが くれぐれも、「ア・・・」などに...  
万里のパパ 皆様いつもコメントありがとうございます。 本当はその都度レスを入れたいのですが、他の皆様の素敵な写真を押しのけてまた上に上げるのがはばかられるものですから、下に行...   ろくそく まだ 「万里のパパ」効果で、ジョギング中に吠えられることが減り...  
万里のパパ お言葉に甘えて、またまた万里です。 今度は菜の花です。画像調整とトリミングしてあります・・・。 そろそろうるさくなってきたかな?   へい柔道 まだまだまだまだあっ! 画面のアレンジメント次第でまだ何百枚も(^^)b 楽しみにしてます。 万里ちゃんはいつもいい表情をするなぁ。   KENT 万里ちゃん、いつも拝見していますが、表情が実にすばらしい!(^^)! この万里ちゃんも、また♪ 背景の菜の花に、精悍な表情...  
万里のパパ へい柔道さんからうるさがられるぐらいに載せるようにとご指導をいただきましたのでうるさいほど載せます。 これも梅と万里です。 こちらはカラー(首輪)を外して、さらに余計なものを取り払ったつもりです。   tetsu り、りりしいー!惚れちゃいそう(^_^;)。   S9000  表情がいい。飼い主さんといっしょだからこそ の安らぎの表情でしょうか。   ろくそく まだまだ  
万里のパパ 水仙の香りをかぐ万里です。 場所は千葉県は保田の近く、佐久間ダムのほとり、をくずれ水仙郷です。 まるで水仙の花を慈しむように香りをかぐ愛犬万里の優しい表情がお気に入りの理由です^^ レンズはタムロンの28-300です。   ママくん へ?千葉にも「佐久間ダム」ってあるんですか? 万里のパパさんの愛が溢れてますね〜。 いつも、ね。   万里のパパ 「愛」でしょうか(^^ゞ ちょっと気恥ずかしいですね・・・ お目汚しで...  
ta92 今月はほとんど出していませんでした、ゴメンナサイ。^^; これは近くにある廃屋で一見すると何か出てきそうな朽ち果て具合なのですが、日差しが当たるとなんとも言えない懐かしい雰囲気を醸しだしてくれます。^.^   hosozumi いい感じに切り取られましたね!! ta92さんのように身近にあるものを如何に印象的に撮るか?を 勉強させられます。!!(^^)   へい柔道 しぶい。あまりにもしぶい(笑)。 なんつーか、アート。 ぱっと見のツカミをきっぱり削ぎ落としたところもお見事。   ろくそく このみだな−ー ろくそくはもっと暗くするん...  
志茂金武 戦後復興期のレンズを使い、それらしく加工したら このアパートもそれらしく戦後に見えてしまうんだ。   志茂金武 JUPREN 135mmF2.8  です。  
ta92 こんなのを撮っている時がいちばん楽しかったりします。^.^ ちっょと"こってり系"にいじってみました。   S9000  ビンの透けるかんじ、すきです。ボケの 大きく出るレンズで撮影してみたいです。  予算不足のため、CanonのF1.8が安いので いいかなぁと。ただ、ショップによればた だいま品不足気味らしいですが。   ろくそく 日常を撮らせたら 天下一ビンですねー   支配人 このお写真に気づかんかったぁ いいじゃないで...   F な...  
志茂金武 晴天の休日の昼下がり。 出かける元気もなくて、画像加工で遊んでます。 HOLGA OPTICAL LENS 60mmF8 →f5.6改造 こんなのばっかやってるから、邪道とかでヘンに見られるんだろうな   支配人 充分、変ですよ。 でも、拝見して楽しいです。   ママくん へんなとこがいいとこ(^○^)  
ta92 Hiroshiさんあとわずかですね、頑張ってください。^o^ ストラップが立て位置グリップに引っかかってシャッターが勝手に切れただけなんですけど現像してみたらなかなか【寒】な写真になってました・・・^^;   Hiroshiです。 ta92さん、 オフィシャルとしての役目が上手く果たせませんでしたが、 1ヶ月の間有り難うございました。  
へい柔道 う〜ん、さすがです。   ta92 この季節は朝日の赤みも強いような気がします。   S9000  ここ数日、すっきり晴れてなく、体調も悪くて 撮影がすすみません。  この朝の光、モノクロの世界にワンポイントの 淡い色彩で、印象的です。   ta92 へい柔道さん、S9000さん、ありがとうございます。^.^ 会社に着いてこの光を見つけたときはちょっとガッツポースでした。   hosozumi 日常の、さりげない身近な処に被写体のポイントを探す、taさんを 見習いたい。。(^^)   支配人 ...  
ta92 寒くても暑くても雨でも晴れでも年末も年始も屋台は開けます、そして開店前には必ず周りの掃除も欠かしません。 勤勉な人たちです。   ママくん 元旦ですね。 外ですものね、気温の低い日はさぞ寒いでしょうねぇ。。 竹箒の「シャッシャッ」っていう音が聞こえてくるみたいです(^^)   爆笑王 生きるためには働くことが必要なんですね。 わたしもカメラばかりいじってないで少しは働こう。   支配人 爆笑王は働いて無いの? 汗水流して頑張ってM8買おうね。   爆笑王 支配人は買い魔に化けたか? M8は金があっても買わないよ。  
ta92 キレイな『脚』でした。^.^ 最近長いレンズをつけるとどうも悪いクセが・・・^^; TAMRON SP 80-200mm F2.8 LD   支配人 わかります、そのキモチ。 500mmだと正面からでも全然OK・・・・(笑)   ta92 ミラーの出番ですね。^.^   Hiroshiです。 いや〜、これは見事な脚線美。 黒のタイツって、惹かれるところがありますね。 正面から500mmでは「夜目遠目傘の内」と言う言葉もありますから・・。   Hiroshiです。 ところで、このジャケットの袖口はどうなってるんだろう?  
ta92 気温は10度以上あるのにこれを見ると寒くなるのはなぜでしょうね。^^; RMC Tokina 35-105mm F3.5-4.3   志茂金武 サンマ焼きたくなっちゃうから。と、ちゃう? 寒くなった季節に焼くのがうまいんだ、アブラじゆうじゆう だぜ。   ママくん これで餅焼いても美味いんだよ。 しもきんさん、(*'ー'*)ノ~~ 才 力 工 └|♪☆・゜:*:゜   ろくそく ねこがのびたら注意。  
ファーザーズ 少々前に撮った写真を投稿します。   S9000  すごい、まるで絵画のようですね。言うこと無し! です。   zille これは凄い・・・、美しすぎで溜息が出ます。芸術作品ですね。撮影者のセンスを感じさせます。   支配人 美しいという表現がピッタリです   爆笑王 いわゆるシルキー調ですね。 プリントして、ちゃんと出ますか?   まゆみ w(゜o゜)w おおっ!!綺麗です(^_-)ネッ まだ、あったのですネ♪(^。^)v   砥師 日本でもこんな風に撮れることがあるんですね。 これ...  
ta92 鉄格子の中というタイトルにしようかとも考えたけど本物の迫力にはかなわないってコトで・・^^;   ママくん すごく不思議な錯覚を起すんですよ、この写真。 最初 坂道を転がるような感覚になりましたね。   ta92 ママくんさんどうもです。 ここで石を磨いてる古後輩も「変な感じがします」って言ってましたよ。^o^   rrb こんにちはm(..)m 坂になってるのではない!? ん!? どーなってんの? 坂だと思うのは錯覚なん!?   hosozumi 陽光で格子の影がゼブラ模様になっているのが面白いです。(^^)   支配人 実際、その場にいるとめまい...  
rrb こんばんはm(..)m なるほど! 「表現」ですね! うん、いいです v(^^)v   ta92 そういや今月は2枚しか出してなかったです。 AFばっか使ってた頃はこういう写真が撮れることをすっかり忘れてました。^^; SIGMA XQ 200mmF3.5   ママくん うんうん!(^-^) 素敵っ! こういうの好き。 ちゃんと写ってるのももちろん好きですけどね。 許容範囲が広いんだも〜ん(^_-)v  
ta92 この5分前には空は真っ黒で雪が降っていました。 この5分後には空は真っ黒で雪が降ってきました。 福岡もいよいよ冬です。^.^  
【木】秋味
【木】秋味
FinePixS2Pro
ta92 nobuさん、一ヶ月ごくろうさまです。 いよいよ残りわずかですね。 S9000さん、来月のお題楽しみにしてます。^.^   nobu 赤と黄、明るい紅葉の写真ですね   ta92 やっとうちの近所でもこの色を見ることができました。^.^   hosozumi 福岡は今が丁度、見ごろなんですね!!(^^)   ta92 hosozumiさんどうもです。 例年に比べてここ2.3年かなり遅めです。^^; もう12月も間近だとい...  
ジョナサン 職場の近くの街路樹?^^?です。 はじめて見た時はとても驚きました^^; 東京には、こういう所多いのかな?^^?   nobu 私も、ここの街灯写しに行くつもりでした。 一ツ木通り、クスノキの再利用みたいです。   志茂金武 木より、どうしてもおねえさんの足に目が行ってしまう。エロジイは困ったもんだ。 しかも、このおねえさんはおねえさんに見えんし、さらに困ったもんだ。 Mr.ジョナサン この人はどっ...   支配人 なんかキノコのよう 面白い再利用ですね  
【木】赤坂標準木?
【木】赤坂標準木?
PowerShot S1 IS
ta92 今月も残り少なくなってきましたね。 志茂金武さんお疲れ様です。^ ^ 会社に一人残って残業体制に入る前にパチリ。   支配人 まだ残業中ですか? 支配人も勤務中です。世間は休みなのに・・・   ta92 支配人さんどうもです。 これは昨日の写真です、なんか日付ズレてますね。^^; 最近忙しくて帰ってきても1時間と起きていられ...   志茂金武 「DIGI...  
ta92 稲刈りが終わった田んぼにリリーフ登場です。^.^ こういう植物が田んぼの土を痩せさせないために役立つのだそうです。   hosozumi そうした生植物連鎖によって里山が形成されてきたとの由、 昔の人は自然を巧みに逆らわず応用してきたのですね!!(^^)   ママくん 乾いた感じが。。。で、マニュアル露出? (‾ー+‾) さすがta92さんですなぁ〜。  
【50】リリーフ
【50】リリーフ
FinePixS2Pro
ta92 アパートの郵便受けに誰かが飾っていました、いつの間にかなくなるんだろうなぁ。 なんて思ってたら、もう一週間。 住人たちも気に入ってるみたいです。^.^ でも本当はちょっと食べてしまいたい・・・^^; FLEKTOGON 50mm F4(PENTACON six)  
Hiroshiです。 今年の春に開かれた、成田太鼓祭り。 叩き手の皆さんもそうだと思いますが、 観衆もリズムと音に酔ってしまいます。   ta92 なんかわかります、心臓に直接響くような音とリズム太鼓も撮ってみたいなぁ。^^;   ブリア スローでとっても面白そうです。   Hiroshiです。 >スローでとっても面白そうです。 そんな写真も有るんですが、お題が【50】ですから・・・。   爆笑王 E300はライブビューが出来るんでしたね。 これは、そうですか?  
あるぱす smcPENTAX-DA 18-55㎜ F3.5-5.6 AL 今月で設立50周年だそうです。 季節感全くなくてもうしわけない。   志茂金武 こりは、航空自衛隊ですか。 浜松基地でも催ししてたニュースがありました。 けど、ここまで絞ってもゴミが写ってないほうに目がいっちゃう アタシってヘンタイかも。   鼻水太朗 うんうん、・・・。   やにちゅー あるぱすさん、初めまして。 スッキリ美しい絵ですね。航空会社のパンフ写真の様です。  
muta こんばんわ〜 在庫からツバメさんノートリです。 7月の投稿はラストにしたいと思います〜 20D&ReflexNikkor500F8 ISO800 SS1/1250sec   makoto さすが日本一のレフレックス使いのmutaさんですね。 背景の感じが何とも淡いですね。水辺を飛んでるのかな?   ママくん こちらはもう強力な技術をお持ちで 羨ましいぞぉ。   鼻水太朗 すげぇ〜な おらなんかAFオンリー こんな絵はとても無理だな。   ta92 タムのRF500mm買っちゃいました。^o^/ 背中を蹴飛ばしてくれ...  
志茂金武 ども、今後ともよろしくぅ   ひだか mutaさん、初めましてこちらこそ宜しくお願いいたします。 私は最近ここに入れさせてもらった者で多分一番の新参者だと思います。色々投稿して見せて下さい。   muta はじめまして〜 ネットを漂っていたら発見しました〜 時々お邪魔しますのでよろしくお願いします。 20D&ReflexNikkor500F8 ISO800 SS1/1600sec   ママくん コンチワ よろしく〜♪   Sakura mutaさま はじめまして、、 このレンズかなり長玉ですよね。ボケが素敵です。(^^  
商品