GM こんばんは コンパクトなレンズなのに 持ち出したのは購入間もないこの日だけ。 そういう事でご紹介出来るのはこの一枚、少しは使い慣れた今ならもう少し上手く現像が出来そうです。   昔とれなかった杵柄 矢張り G90 いいですね〜〜 ポチってしまいそう・・(^^;   GM 昔とれなかった杵柄さん こんばんは 90mmという距離のためRF機のピント精度の問題で悲運だった気がしますが、同じ明るさのライカ...  
GM こんにちは zzrさんの投稿をきっかけに、SD1の画像も増えれば嬉しい限りです。 ある時期から投稿やコメントされる方も減った様ですが、本来の趣旨である多くのユーザーの情報交換の場として賑わえばと思っています。 何故かフォビオンの事を語り合える...   昔とれなかった杵柄 タムの90 と Gの90 同じ...  
GM こんばんは 他の方のSD1のお写真が拝見出来て嬉しいです。 コシナディスタゴン21mmF2.8を、ニコンレンズアダプター経由です。 緑被りなど色々な問題はあるのですが、他にも...  
GM みなさま こんばんは シグマカメラ愛好家が作られたアダプターのお陰でFマウントのレンズが活用出来ます。 マニュアルレンズのAIS85mmF1.4です。   INOUE こんにちは 以前他のフォビオンのサイトにもコメントをさせて頂いております。 純正以外のレンズの作例 興味を持って拝見しております。 仕事の関係で休みが不定期なので中々コメントを...  
ウォルター kusanagiさん おはようございます。 こちらへもコメントありがとうございます。 広角から標準。跳んで150-500mmと揃え。70-200mmクラスが揃えば 全域つながるのですがそこまでシグマに踏み込んでいいものか、 少々考え込んでいるところであります。   zzr お久しぶりです。 シグマ、望遠の写真も魅力的ですねぇ(‾ω‾;) 私もDP1、ずっと使っていきた...  
飛翔
飛翔
SD15
ウォルター 現像は、SPP。トリミングにシルキーを使用しております。 SD15、結構いい色が出てますね。  
詠伊順 おはようございます。zzrさんの地方のような積雪はありませんが平野でこのくらいの時、山奥は20センチ位ありそうです。SPPでだした画像が地味だったんでシルキィで現像しています。   kusanagi いやーっ、何処か知りませんが、良いところに お住まいで。(^^; 山の麓の小学校か。 この山は展望が良さそうで登り甲斐があるような。  
ウォルター kusan...  
ウォルター いい天気に恵まれ(風は強かったですが)、 気持ちよく写真が撮れました。  
紅葉
紅葉
SD15
ウォルター 僕もこんな紅葉になれるのかな。  
GM こんにちは レンズは同じく初代タムロンマクロです。   ウォルター GMさん おはようございます。 バラも素敵ですし、バックのボケ具合がいいです...  
GM こ...  
GM こんにちは Aiニッコール50mmF1.2s 純正にはないF1.2の大口径レンズは決して高感度が得意じゃないこのカメラには重宝するものと思われます。  
秋バラ
秋バラ
SD15
GM こんばんは 本日開園で早速行って来ました。 タムロン初代MF90mmF2.5マクロ(アダプトール仕様)   鼻水太朗 すっごいすね 3Dみたいや。   GM 鼻水太朗さん こんにちは 光の条件にも因るのでしょうが 少しドギツクなっています。  
GM こんばんは 事情によりこのカメラで最近撮影はしておりません。 コシナ フォクトレンダー40mmF2SLでの撮影です。所謂パンケーキタイプなので同じパンケーキタイプのカラースコパー20mmとの組合せでの撮影はコンパクトで軽くてとても重宝致します。  
GM こんばんは シグマに今一番販売してもらいたいのが広角の単焦点レンズ、この写真はトキナーATX17mmF3.5を使用 初代の発売は確か18年ほど前今でも充分な描写です。 ニコン用のアダプターが発売...  
GM 連続投稿失礼致します 初代タムロンマクロレンズ90mmF2.5mm(アダプトール仕様)を使用、設計は外国の方に因るものだそうです。 当然SD15でも頻繁に使用していますが ニコン用のアダプターで2.8のAFタイプ(172E)を是非使用したいという誘惑にかられています。  
GM こんばんは エルマー65mmF3,5での画像ですが 矢張り本来の画角近くでスナップに使用したいレンズです。  
GM こんばんは メインのカメラでは ヤシコンやライカのレンズも楽しんでいるのでSDにもその写りが欲しくて改造をして使っています。 独りよがりかも分りませんが 好き嫌いは別にしてこの写真は一目で純正レンズではないと分るのではないでしょうか?   GM レンズ名が抜けておりました、ズミクロンR50mm現行です。  
GM こんにちは AI24mmF2.8Sを引っ張り出して コンパクトでスナップには最適です。 因みに現像はライトルーム Jpegへの変換リサイズでは以前フォトショで行っていましたがシルキーの方が好ましいと感じ利用しています。  
GM 皆様 こんにちは 久し振りの投稿です。 レンズはα100mmF2.8マクロ(PKマウントに変換しています)   kusanagi 見事です。パーフェクトです。 もうなにも言うことがないくらいに。(^^; ...  
ウォルター 今日は仙台七夕2目。 一度は納めておきたいなと思っているのですが、 人混み超苦手の私はとてもあの中にははいっていけません。 とうことでニャん子ちゃんに遊んでもらってました。   zzr スルドイ目付きですね。ノラさんでしょうか? 白い胸元がかわいいです(^^)  
白い雲
白い雲
SD15
鼻水太朗 ボクはこんな白い雲を見ながらのんびり孫とあそんでいたいなぁ〜!。  
鼻水太朗 今日は蒸し暑いにゃ 寒いのもいやだ。  
大クス
大クス
SD15
鼻水太朗 いいよなぁ〜 四季いろいろ見に来ようと思いました、 孫にもあえるし。  
ウォルター 近所の野草園での撮影です。 淡いピンクの花びらが可愛いですね。   zzr おはようございます。 野草園でコマクサがみれるんですね。淡いピンクが可愛らしいです。 高山植物の女王とも言われているそうですが、王様は何...  
ウォルター 未だに干しシイタケを自宅で作っておられる。 自然に絞り出された旨味が口いっぱいに広がりそうです。   im シイタケ美味しいですものね。 ウォルターさん ご無沙汰しています。   ウォルター imさん お久しぶりです。 山里のひとコマです。お煮つけにしたら最高でしょうね。   zzr こんばんは。 時間と手間がかかりそうですが、日光にあてる事で栄養が作られると聞いた事があります。 美味しいし体にもいい。また、ホッとする優しい風景です...  
ウォルター 置賜さくら回廊「釜の越桜」であります。 zzrさん こんにちは 昨夜は、深夜にも関わらず訳の変わらないメール。大変失礼いたしました。 ...   ウォルター 追伸 有益な情報ありがとうございました。  
zzr 花自体が光っているようですね(^^) なんとも言えない美しい色だと思います。   ウォルター zzrさん こんにちは。 この子だけうっすらと陽があたり とてもやわらかい雰囲気でした。   ウォルター 僅かな光を受けたこの子は可愛かったですよ。  
ウォルター 咲き始めたばかりの色香漂う桜ちゃん   zzr おはようございます。 そちらはもう咲いたんですね。 桜の感じ、背景の色も素敵です(^^) シグマ、こんな風にボケるんですね。   まー君 私も昨日サクラの撮影でした。 梅を見に行ったのに、一本の桜だけが咲いていました。   ウォルター zzrさん こんにちは。 ようやく咲きまし...  
春爛漫
春爛漫
SD15
春の香
春の香
SD15
ウォルター 今年は梅も遅いようです。 早く春の香りを運んできてください。   W3 ウォルターさん おはようございます 早く、春だと思う日が待ち遠しいです、長続きしない。天候、気候です。昆虫は凄く少ないです、カレンダーはどんどん過ぎてゆきますのに。 S...   zzr こんばんは。 寒色の中の白梅が寂しげにも見えますね。 でも暖...   まー君 午後の日差...  
北狐 昨日(4/5)は全国的に良い天気でしたね。関東地方もこのところの暖かさで桜も開花が進みました。私もDP2sを首にぶら下げて井の頭公園に行きました。ここの桜の木は老木が多く池に伸ばした枝にはつっかい棒が。   ウォルター 北狐さん こんにちは。 池に張り出した桜ですか。 いろいろな撮り方ができて楽しそうですね。   zzr こんばんは。 なんでそっちに伸びちゃったのでしょう(^^;) 水面の反射がなんともいえずきれいです。  
詠伊順 ウォルターさん お元気でなによりです。私の本籍は宮城県なんで被災地の遠い親戚がどうなったか気にかかっています。   ウォルター 詠伊順さん こんにちは。 被災地に親戚がおありでしたか。 無事にいてくれるといいですね。   ウォルター 詠伊順さん こんにちは 随分咲いてきているんですね。 こちらは、只今梅が見ごろであります。日本は広い。  
北狐 やはり冬という感じですね。でも陽気に誘われ公園には多くの人が春を待ちかねたようにたくさん来てました。公園の周りでは大道芸の競演。よくあすこまで出来るものだと舌を巻きました。集金の時間にはコイン一枚少なかったかな。  
Big Boy
Big Boy
SD15
ウォルター 大田原ハンバーグと大俵ハンバーグは反則でしょう〜 SD15でこの画質。SD1はどんな画像を提供してくれるんでしょう。ワクワク   北狐 こんにちは 先日のCP+でのシグマさんの話しぶりでは発売は意外と早そうな感じですね。物が出来ていてサンプル画像もあるわけですから納得、またお値段について質問したら中級機ですからね。とのこと...  
ウォルター これまでペンタマウントのタムロンSP90mmf2.5で、新型マクロの登場までつなぐつもりでおりましたが、30mmf1.4にクローズアップレンズを付けた方がまだ画質が良いことに気づいてしまいました。 タムロンどうしてくれようか。   詠伊順 質問ですが・・シグマはペンタマウントが入ると聞いたことがあります、が・・本当なのでしょうか???  
一輪
一輪
SD15
ボス
ボス
SD15
ウォルター ネットのない僅かな隙間から狙える一瞬。 久々にゲットです。   zzr こんばんは。 迫力のあるお写真ですね。 シグマの画質の素晴らしさにひかれてDP1X、注文してしまいました。 難しいカメラとの評判ですが。。上手に撮れるといいな(^^;)  
ウォルター この鮮やかさには驚きであります。   詠伊順 シルキィ現像はいい発色していますね。SD1とレンズのイメージサークルの関連は倍率1.5倍になるんでキャノンと同じ、キャノンで問題なく使用できる事実から考えて、問題はないはずですが・・。   ウォルター 詠伊順さん おはようございます シルキー、使いやすいですしお気いにいりであり余す。 SD1、イメージサークルは1.5倍だったんですね。失礼しました。ならば安心...  
ウォルター タムロン90mmF2.5使用  
ウォルター 東側からは朝日。西の空はびっしりと雪雲に覆われております。 雪国の地方の方々ご苦労さまです。  
真っ白
真っ白
SD15
ウォルター な愛らしいウさちゃんでありました。  
ウォルター 人間もシルエットでいっちゃいます。 お二人、撮影させていただき終わったら「実は、今プロポーズしたところだったんです。記念に写意を頂けないでしょうか。」とのこと。 こんな幸せな写真を撮らせてもらって、断ったら罰が当たります。 速攻、別のカットですがA3に伸ばし、額飾して郵送させても...  
ウォルター きれいな飛形でのタンデム。 これがあるから白鳥撮りはやめられません。 ノートリミングカットであります。   W3 ウォルターさん お見事です、先頭の足に後続の鼻が被さらないギリギリ。これが微妙は 雰囲気を出しています、出来ればやわらかい陽か全体に当たれば素晴らしい作品になったのでは悔やまれますが難しいです。   昔とれなかった杵柄 すっごいですね〜〜!!(その2(笑)) 水墨画やイラストの参考資料になりそうな すごいお写真に...  
ウォルター モデルは7D君であります。 突然の波にご主人様は、とっとと避難。 波にめげず撮影を続けている君の雄姿はしっかり写しとめてあげたからね^^   詠伊順 愛機も無事でよかったですね。昔・・山で撮影中に転落して・・愛機のハッセルをかばって・・カメラは無事でしたが肋骨2本骨折したという話を聞いたことがあります(笑)   W3 ウォルターさん お...  
雄姿
雄姿
SD15
尾翼
尾翼
SD15
ウォルター の付け根の異様な反射光に目を持っていかれます。   W3 おはようございます、異様な?物体。3000万円強のマグロに似ていませんか? 見る人の感覚でしょうか、小生はお刺身が好きなものですから 鯨の尾びれにも似ていません。 今年もXPを盛り上げましょう、宜しくお願いいたします 昨日は小寒、七草粥、暦の...  
ウォルター こんなに飛べたら気持ちいいでしょうね。   ウォルター すんません。 7Dでした。スルーしてやってください。  
優雅に
優雅に
SD15
ウォルター 優雅に水面を漂う白鳥さん 美しいですね。  
ウォルター 感度を戻すのを忘れてました。 でも、800でも十分いけますね。  
旅情
旅情
SD15
ウォルター 夕陽の上を飛んでゆく飛行機。これから夜間フライトになるんでしょうね。 ああ〜 私もどこか行ってみたいものです。  
商品