Ekio
姉の「中村ゆか里」さんです。
丹念な弓使いが感じられる演奏スタイルです。
残念ながら位置取りの関係で顔にかかる髪のために表情が見えない事が多かったです。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 75mm/F1.8
書き忘れましたが前回のを含めてND4を付けています。
miniYK
こんばんわ。
おしどり隠しの滝の全景です。ひじょうに面白い滝なのですが、
ご覧の様に左に階段、見えてませんが右手は旅館が崖の上に建って
いるのでなかなか思うように...
エム
今日は友だちの二人展に行ってきました。
その帰り道でお祭りと出会いました。
大きな太鼓を鳴らすと、お腹にどーんと響いてきました。
裏街道(倉敷)
こんばんは。
手前のお方は顔役でしょうか、ビール片手に上機嫌ですね。
それにしても大きな太鼓ですねぇ~高そうです。^^
F.344
文字通り大太鼓
お腹まで響く太鼓の音
エム
裏街道(倉敷)さん、F.344さん
本当に大きな太鼓でした。
だいぶお酒が入ってい...
エム
今日の出先でです。
女性も担いでいて威勢が良かったです。
初めての場所で道に迷ったおかげでお祭りと出会えました。
たまねぎパパ
こんばんはエムさん
この頃、人で不足か女性も見る様になりましたね。
淡路島の沼島でもお嬢さんが担いでいました。
男の魅力もありますが、女性の美しさもいいものですね。
miniYK
こんばんわ。
またまたプチご無沙汰しております。
昨日は年に1~2回しか逢わない友人たちと蓼科に温泉&グルメドライブに。
で、飯の後に直ぐ温泉ではと言う事で友人...
Ekio
ブルーのスカートは、妹の中村里奈さんです。
曲の合間のMCを担当するばかりでなく、終始明るい表情で演奏をリードしていました。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 75mm/F1.8+ND4
CAPA
青系の衣装と相まって、明るい雰囲気と同時に都会的で洗練された気品を感じますね。
後方に日傘の人がいるようで、暑い一日だったんでしょうね。特に暑い時間帯かな。
Ekio
神代植物公園の「ばら園コンサート」、ひとまず予告編です。
姉妹によるヴァイオリンデュオ、左が寡黙な姉・右が快活な妹と言う組み合わせでした。
(写真とかはバンバン上げちゃって下さい。とのお言葉、ありがたい)
それにしても...
Ekio
連投申し訳ありません。演奏中の真剣な表情にも「やさしさ」が感じられます。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 75mm/F1.8+ND4
エゾメバル
この演奏者にはまりましたね。
一人の人にもいろんな表情があって、それを見せたいという気持ちが良く伝わってきます。
自分も趣味で楽器を弾くのでこの演奏者のように気持ちのなって見入っていました。
Booth-K
真剣な表情、気持ちが入ってるのが伝わってきますね。Ekioさんのお気に入り具合も伝わってきます。(笑)
neruken
里山の畑際に咲いていました、次は牡丹にとってかわりますね
oaz
今日は。
今現代は、「立てばシャクヤク座ればボタン、歩く姿は豚の・・」
大変美しいシャクヤクです。
失礼致しました。
neruken
oaz様
コメントありがとうございます。
歩く姿は豚のなんでしょうか?(笑)
Ekio
三陸福助さん、youzakiさん、ありがとうございます。
後から気づいたのですが、撮影期日が立秋~大晦日と言う要件を満たしておりませんでした。
この投稿は取り下げます。ノーカウントでお願いします。
Ekio
引き続き「里奈」さんの笑顔です。
折々に見せる「やさしい」表情が魅力的でした。
と言うことで、タイトルに悩んだあげく荒井由実さんの曲名からのパクリです。
https://youtu.be/N-uCT3jGEMs
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED ...
Ekio
「寡黙な姉」と表現しましたが、演奏の合間に見せる表情のギャップは姉の方が豊かでした。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 75mm/F1.8+ND4
MacもG3
演奏を終えてホッとしたような表情が素敵です。
首の痣が真剣勝負を物語っているようで。さすがプロ。
ペン太
言葉少なで寡黙な方でも
この笑顔は多くを語ってくれていますね。
風になびく髪 バラの赤色とシンクロしたドレスが
...
neruken
撮れたてホヤホヤ
tonton
春から初夏に掛けて咲くアザミさん
この普通のノアザミを見るとほっとしますね^^
改めてネットしてみると日本には150種以上のアザミがいるとか
そのほとんどが日...
たまねぎパパ
GWここへ行きましたが、水が張っていませんでした。
20日に車を買ったので日曜日新幹線で取に行きました。
ついでに棚田を撮影してきま...
たまねぎパパ
F.344さんのご希望にお答えしまして
縦構図です。
裏街道(高浜)
こんばんは。
グットですねぇ~ナイスですねぇ~雲も良いですねぇ~。^^
横構図では気がつきませんでしたが牛も写っているんですね。
S9000
こんばんは。
広々していてすがすがしい一枚ですねえ。
風のにおいが感じられる・・・
笑休
おはようございます
農耕者の視点からみて、おもいっきり、作業効率...
S9000
将来性抜群。
薔薇園にて。
裏街道(長浜)
おはようございます。
大きくなって綺麗になったらまたお会い致しましょう。。。^^
エム
こんにちは。
紺色が入った帽子に、紺色のお洋服とおしゃれな子供さんですね。
kusanagi
サギやカワウの写真が出たので、こちらもひとつ。農耕用アイガモです。(笑)
tonton
体色淡いの茶色いの
可愛らしさ満開の時期ですね!
大きくなるんでしょうね飛べないくらいに...
アイガモは飛べるのかな?(笑)
S9000
広島市東区 牛田総合公園バラ園にて。
てくてくと歩いていくにはちょうどいい距離にある薔薇園。また
小高い丘の上で、よい運動になります。この日は、私とかみさん以外にも、撮影している人が複数いました。
S9000
品種名はわかりませぬ・・・
それではお仕事行ってきまーす。
oaz
お早う御座います。
とても綺麗な淡い色合いのばら?ですね。
S9000@新幹線
oazさん、ありがとうございます。バラ、たくさんのつぼみがこれからまだまだ花開きそうです。比較的近所のバラ園なので、明日また行ってみます。
hi-lite
おはようございます。
ソフトな描写、素敵です。
こういうのも良いなぁ~
S9000
写真教室の先生に、薔薇の写真を添削指導していただくにあたり、
「丸ボケを使うのもいいが、流れをつけてはどうか」という指導を
いただきました。
...
taketyh1040
今日は暑くて、日中は出られず、
夕暮れの涼しい風が吹き始めてから
愛犬と歩いてきました。
風になびく花が美しく、レンズを向けました。
GG
こんばんは。暗い背景にキリッと締ったオレンジが際立ちますね~
C社以外のレンズ、見直す良いきっかけが出来ましたが
これからはその使い分けをどうしょうか、嬉しい悩みが増えました(笑)
GEM
こんばんは...
taketyh1040
いよいよ、来週はダービーです。
2週続けて G1(大レース)が続きます。
もう、門の外には席取りの徹夜組が並び始めています。
これから一週間も、どうするの?と人ごとながら心配になります。
私は、競馬はしませんが、ダービーだけは地元として買ったりします。(^^ゞ
GEM
こんばんは。
高級木の欅だけに興味深いですね。
この時期桜の木を休ませて上げて下さいという、張り紙をよく目にしますが
こういうお写真を拝見すると まさに木々も日々生き続けているのですね。
taketyh1040
美しい青葉を茂らせながら、幹は脱皮を繰り返す欅。
見る度に、自分もつまらぬ柵や見栄を脱ぎ捨てようと教えられる想いがする。
GG
こんばんは。
幹の脱皮シーンは初めて拝見しました。こうやって年輪は刻まれて
行くんですね。視点が素晴らしく人生...