oaz ローソンポプラのパーキングから暗めの夕空を見てると偶に太陽が見れました。 普段は太陽光が強すぎるので旨く撮れるチャンスを狙いました。 ISO 200(この機種の最低 ISO)です。  
oaz 南隣村辺りの雪景色です。 K10D一号機 ISO 100、三脚でRAW撮りです。  
oaz 山陰地方の奥地にもまた雪が降りました。 K10D一号機+FA-43 で三脚撮りです。 ISO100で RAW撮りです。  
染井吉野 カワセミくん頑張る 大阪/吹田千里  
笑休 暖冬と言われる今年、庭の積雪は今年初めて ほうれん草・・私の食事用で、数枚手でちぎりとって 貴重な栄養源。   Kaz ほうれん草、冬でも枯れずに庭で育つのですか。 我が家の庭に植えて自給自足体制でも整えようかな。 だけど、きっと鹿さんの栄養補給用になっちゃうな。   笑休 冬に育つか・・・義母が管理してるの...  
CAPA 氷柱、岩の天井、壁から釣り下がるものとは雰囲気がまったく違いますね。 山の斜面にすっかりなじんでいる、居場所にしているというか、 植物たちと共存しているような、見ごたえのある景観になっていそうです。   Ekio 氷柱を育てている場所は山の北斜面で、冬の太陽が低い季節には日中も直射日光がほとんど届きません。 と言うことで水...  
Ekio 前作は「パナ・ライカ」の単焦点、今作は「オリンパス」のズームです。 単純な比較は出来ないのですが、「パナ・ライカ」は透明感、「オリンパス」は青味が強く出ていると思います。 ◎M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm/F2.8 PRO   Booth-K 焦点距離は変われど、前作とほぼ画面の殆どを氷が占め...  
Ekio 今回は氷柱のアップです。 アイス・ブルーと呼ぶのがぴったりの色合いです。日本語の色名が浮かばないのが以外でした。 ◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.   ペン太  この氷の色味は独特ですね。  確かに 該当する日本語が思い浮かばないです。 雪の結晶を始め 冬に自然が見せてくれる造形には 独特の美しさを感じます。 (雪女にとりつか...  
Ekio 秩父の少し手前、「芦ヶ久保駅」のそばで「あしがくぼの氷柱」を見てきました。 ここの氷柱は、山の斜面に杭を打って沢から引いた水で放水をして人工的に作られています。   GEM こんばんは。 こちらでは人工の氷で作った作品のフェスティバルは時々行われていますが、 人工的であれ、この様な本格的な氷柱は決して見る事が出来ない光景です。 流石意図的に作るだけ...   taketyh1040 お...  
Ekio 予定していた「寒い写真」を始めます。 秩父に行った理由は「あしがくぼの氷柱」にありまして、昼食に「わらじカツ丼」を食べて、余った時間で「秩父銘仙」を見て来ました。 まずは割と全体像ですが日当たりの悪い斜面に杭を打って、沢の水を使っ...  
MacもG3 常に動いています。  
hosaka-toshio 京王百草園です  
MacもG3 いつも暗いところに登場。  
Ekio こちらは織り機が止まった状態での展示ですが、柄で染められた縦糸が見せてくれる表情が素敵だったので撮ってみました。 スタートの時に糸をきちんと揃えておかないと柄が微妙にズレて来て仕上がりが悪くなりそうでかなりの熟練が必要になると思います。 ◎Pana-LEICA ...  
Ekio 秩父の織物「秩父銘仙」の展示が行われている「ちちぶ銘仙館」での撮影です。 「秩父銘仙」は、型を使って染められた縦糸に単色の横糸を織り込む技法で作られて、角度によって色味が変わるのが特徴的な織物です。 こちらは展示と言うことで止まった状態ですが、交互に並んだ縦糸が作り出す絵が興味深かったです。   GEM こんばんは。 秩父銘仙の技法に少し興味を持って調べてみたら、この織り方により裏表同じ柄...