裏街道
ご無沙汰しております。
『死ぬ前にもう一度富士山がみたい』と義母が呟くので5日に出かけてみました。
出発が9時過ぎになってしまったため河口湖経由で山中湖に着いた時は完全な逆光条件でした。
masa
見事な富士山! お義母さまもきっと堪能なさったことでしょう。
ウチのオフクロ(93歳)は、車椅子に乗せていけば行けるとは思います...
S9000
こんにちは。私も新...
masa
わが町、東村山市の庭先は多摩湖です。
その堰堤の下に広がる緑地は、市民の憩いの場です。
masa
狭山公園の森です。
トチの幼木が、親木に負けずに大きな五枚葉を広げていました。
masa
いくらなんでも、それはムリって。
狭山公園のトチノキの森です。
CAPA
アザミにハナアブ(ホソヒラタアブ)がいました。
Booth-K
最近、花とかを見ると小さな昆虫が活発に動きだしたなと感じます。
咲き始めのアザミ、まだ柔らかそうな花びらが綺麗です。
masa
”ノアザミ”でしょうか、夏から秋にかけてさく”ノハラアザミ”に比べると、なんとなく雰囲気が柔らかく優しい感じがします。
花筒の先から、花粉を吹き出し始めたところみたいですね。ハナアブくん...
ペン太
針さしの様な 独特のアザミの形状
緑のボケを背景...
Booth-K
薔薇の季節になりました。あちらこちらで、華やかに咲き誇ってます。
爺児
庭の柚子の花が可愛く咲いています
棘が怖いのですが
花の香りは、柑橘系特有の爽やかさ(^^♪
α7Ⅱ+Heinz Kilfitt Munchen
Apo Makrokilar 40mmF2.8