MT 。  
MT 。  
つぶあん 山へ行ってきました。 新緑が芽吹いてきて、これから山はにぎやかになりそうです。 「山笑う」は春の季語。 本当に山は楽しそうでした。  
Ekio 横浜の山下埠頭で南極から帰って来た南極観測船「しらせ」の一般公開がありました。 集合場所が分かりにくく探していたら、折良く同好の人がいて集合場所に一緒に向かいました。 結構な人数がすでに並んでいましたが、開始時間わ過ぎると少しずつ「しらせ」に近づいてワクワクしました。 ※軽くトリミ...  
Ekio 連投すみません。 並んでいる列の動きが止まった合間での撮影です。 氷をバリバリ割って進むと言う性格上、いかにも頑丈そうな姿でした。   masa この「しらせ」、二代目でまだ現役なんですよね。...  
caudex ツヤカタバにの花 花径20~25mm 老体の手持ちは無理が有ります。(笑)  
エゾメバル 毎年真っ先に様子を見に行く公園のドウダンツツジの生垣の中に咲く 花です。 ここにはこのアズマイチゲとエゾエンゴサクが他に先駆けて咲きま す。   Ekio エゾメバルさん、おはようございます。 そちらはこれから「怒涛の春」なのでしょうね。 形の良い清楚な花を拝見できました。   masa アズマイチゲ、可愛いですね。エンゴサクも咲けば、まさに一斉に春到来ですね。 私はGWにカミさんの実家岩手に行っ...  
Ekio 演奏はヘリコプターが発着艦する飛行甲板の一角で行われました。 こちらの隊員は「スーザフォン」とは対象的にちっちゃな楽器(「ピッコロ」かな?)です。   ペン太 先にも咲きましたが ピッコロかと思います。  トランペットやサクソフォン ホルンの中で 小さなピッコロを奏でる姿は 一際印象的ですね~。   Ekio ペン太さん、ありがとうございます。 音はもちろんですが真剣さもひしひしと伝わって来ました。  
Ekio 南極観測自体は文部科学省の管轄なのですが、「しらせ」の運航は海上自衛隊で定係港が横須賀基地となっています。 今回の一般公開に合わせて横須賀基地の音楽隊が飛行甲板上で演奏を披露してくれました。   ペン太 凛々しい制服姿で  指揮撮る手先のポーズに目が行きました。 画面から音楽が流れて来そうなリアリティ溢れるお写真です。   Ekio ペン太さん、ありがとうございます。 >指揮撮る手先のポーズに目が行きました。 指先の動きに合わせて曲が湧き上がっ...  
ORCAM 森の植物は摩訶不思議  
Ekio 連投すみません。 小さな楽器から綺麗な音を奏でていました。   ペン太 Ekioさん  おはようございます。 楽器には際しくないですが  確かにピッコロの様ですね。  他の方の大きな管楽器の中で 同等の音量を奏でるのは 大変かと思いますが 集中しておられる様子が しっかり見て取れます。  
Ekio 間近で見て大きさに驚いたチューバ、女性隊員が演奏する姿も凛々しかったです。 白くペイントされた楽器と制服の組み合わせはカッコいいものです。 ※軽くトリミングあり。  
Ekio 連投すみません。 制服姿の演奏はなかなか凛々しいものがあります。 最初は聞き慣れない曲が続きましたが、途中から「ガンダム」「聖者の行進」「軍艦行進曲」などの馴染のミリタリーっぽいもので盛り上がりました。  
masa 麓の田んぼに下りてくる前の山の中での一枚です。 4月初めに蕾の群れをご紹介した”オトコヨウゾメ” https://photoxp.jp/pictures/227077 可愛い花を咲かせていました。 花径7-8ミリ、花芯にほのかに紅をさしたような顔が可愛いでしょう?   Booth-K 小さくても緻密に出来ていて感心します。 ピンクのワンポイントは可愛さの演出に貢献してますね。 普段は誰も気づいてくれない...   Ekio 貼るたけなわの里山にも小さな世界がたくさんあるようですね。  
masa ”ジロボウエンゴサク”、花はみな姿を消してしまいました。 今は、葉っぱだけが残っています。この葉っぱも夏前には姿を消します。   ペン太 春先に花を咲かせ  花がの落ちた後は 翌年まで地下茎の状態で じっと翌春を待つ。。。  けなげな花なんですね。。。 スプリング・エフェメラル って言葉初めて知りました。     Ekio masaさん、おはようございます。 葉っぱだけになっても見守っているところがmasaさんらしいですね。   youzaki 山野草の画像いいですね・・ 実物は鑑賞したことはな...  
ORCAM ー  
masa 裏山で ”ヤマツツジ” が咲き始めました。 ご夫婦でしょうか、親子さんでしょうか、軽快な足取りでツツジの脇を通り過ぎてゆきました。   ペン太 桜が終わって  今度はツツジ ヤマツツジと 自然は歩みを止めませんね。 程よい陽射し 気候の中  散策するお二人から心地よさそうなオーラが溢れている様です。 このお写真見て  上高地の...   masa ペン太さん >上...  
ORCAM ・・・だれがせいとかせんせいか・・  
シッポ座 セルフィーにて自撮りです すてきな週末を!   裏街道 秋田 秋田からお晚です。 暑い一日でしたが寒風が吹き付けるよりありがたい一日でした。 バイクの知識に乏しいのですがホンダというメーカーは知っています。 10代の頃は無免で乗り回しておりましたが農業を手伝っていたとき捕まった事が・・・。 前輪と...   F.344 アスファルト舗装の道より このような道が似合いますね 次回はどこだろう・・・楽しみにしています  
youzaki 色も構図も良いですね・・ 私の好みの画像が拝見でき楽しめます。   masa 山道の脇に咲いた ”タチツボスミレ” です。 ハイキングの方が通るので匍匐は出来ませんでした。   Ekio masaさん、おはようございます。 >ハイキングの方が通るので匍匐は出来ませんでした。 流石にお行儀良く撮影されたようですね。 春は咲き出す花が多くて楽しいです。  
masa ”ホウチャクソウ” 寺や五重塔の軒先に吊るされている”宝鐸”に似ているところから付けれれた名と言われます。 ウチの裏山では、一か所だけ、毎年群落になって姿を現す場所があります。 今年も行ってみたら、変わらず咲いていてくれました。   ペン太 ホウチャクソウ  初見ですが 初夏の花なんですね~。 masaさんの ”庭” 四季折々いろんな花が見られますね。 私みたいに遠征しなくとも 十分自然が楽しめるか...  
masa 婚姻期でない ”オイカワ” は、スマートで精悍です。   ペン太 コイ科の魚なんですね~。  成魚は15cmになるとか 確かにまだスリムですね。 澄んだ水の中 仲良く泳ぐ姿が微笑ましくもあります。   Booth-K 自然残る川が近くに残っているのは貴重ですね。 以前も横を通った時に、群れを見て感心しました。   masa ペン太さん、ありがとうございます。 夏の産卵期(6〜8月頃)になる...  
masa もうすぐ鋤き込まれて田んぼの窒素肥料になるんですね。 束の間の ”春たけなわ” です。   Ekio masaさん、おはようございます。 >もうすぐ鋤き込まれて田んぼの窒素肥料になるんですね。 そのような役割があったのですね。   masa レンゲなどの豆科植物は、根粒菌というバクテリアと共生しています。 そのバクテリアはレンゲの根に小さなイモ粒(根粒...  
masa 今日の見回りは、ポカポカした陽気で汗ばむほどでした。 北山菖蒲園の西端に残されている田んぼがレンゲの花で埋まり、ピンクの絨毯のようになっていました。 畦道に腹這いになって、ミツバチや蝶たちが入れ代わり立ち代わり遊びに来るのを眺めて楽しみました。   masa 今気がつきました。 レンゲの花びらの付け根に小さなイモムシちゃんがいました。 ミツバチくんもビックリしているようです。  
masa レンゲの花のクローズアップです。 小さなルリマルノミハムシが這っていました。   youzaki 良いですね、小さいものを大きく・・ 拝見するだけでだけで興奮してきます。   ペン太 masaさん おはようございます。  何とも豪華なティーカップ 花びらのピンクのグラデーションも美しく  陽光を浴びて 虫さんも 以後ごち良さそうに見えますね。...   Ekio masaさん、おはようございま...  
masa レンゲ畑からもう一枚 形の良い花を、真上から撮りました。   Booth-K 確かに万華鏡見たいですね。 小さなしべにピントを持ってきているのも良い感じ。 万華鏡として見るには、等倍よりも、もう少し縮小した方が拡大表示するにはいいかもしれません。   Ekio ふだん上からマジマジと見つめないので新鮮な絵ですね。 揺らめくような雰囲気を感じました。  
masa 町内の公園です。 三春の枝垂桜が終わったら、やっとソメイヨシノが満開になりました。 咲くタイミングがいつもと狂って、桜たちも戸惑っているようです。   masa 正面の枝垂れの二週間前の様子です。 https://photoxp.jp/pictures/227022   ペン太 masaさん  こんにちは  今年は 暖冬と言いながら 桜...  
masa 春が終わってしまいそうなので、連投ご容赦。 Ekioさんの真似して人を入れてみました。   ペン太 masaさん おはようございます。 >春が終わってしまいそう  一本まだ花を付けている桜が 小さいですが 凄い存在感アピールしていますね...