キヤノン EOS 10D 作例

EOS 10D

2003年2月28日発売

EOS 10Dの仕様

マリオ hosozumiさん達といっしょに行った恵比寿ガーデンプレースにて、、、   Tomozo や欠伸を撮るなんて、はり巧いです。 --- 大阪の赤い帽子のおっさん ---  
タイ舞踊
タイ舞踊
70-200mm
マリオ 今日はちょっと原宿の近く、代々木公園で開かれていたタイ・フード・フェスティバルへ行ってタイ舞踊を撮ってきました。〜♪   hosozumi マリオさんのように長い間、インド、アジア系の舞踊芸術に関心をよせていないと、このようにポイントとなるポーズを捉える事は難しいのでしょうね。。!   清志 ひだかさんが書いていますが、 >この手の踊りを撮ったらマリオさん断トツですね。 その通りだと思いますね。 僕はまだこの手の写...  
Tomozo マリオさん、清志さん、hosozumiさん どうも見て頂き、ありがとう御座います。 着陸誘導灯の近くでしたので、真直ぐ向って降りて来ます。 この日は、風が有り斜めで降下着陸態勢でした、、、迫力は満点です。 --- 大阪の赤い帽子のおっさん ---   hosozumi 28mmで、この近接感を感じますと実際はもっと間近く感じて頭上に降りて来るような迫力があったのでしょうね。。!   Tomozo レインボーは、美しい。しかし、怖かった(^^) --- 大阪の赤い帽子のおっさん ---   マリオ ワォ、、これすごい!! 構図ばっ...  
JAS
JAS
28-70mm
はち
はち
28-300mm
harley 遊びに行った公園で撮りました。   清志 はじめまして(かな?)よろしくです。 蜂は動きが速いんでなかなか難しいんですが、きっちりピントきていて上手いですね。 顔にかかったボケはいらなかったかな?あと、シャッター優先の意図はなんだったのかな?絞り優先でf4.5くらいだと周りがもう少しボケて綺麗だったかもし...  
マリオ マザー牧場へ行くためフェリーに乗ったらペットのお猿さんがいたのでちょっとお願いして数枚撮らせてもらいました。   Tomozo やはり、お嬢さんでしょうかね? ◇マリオさん、hosozumiさん、ひだかさん その節は、お世話になりました。今朝の、もぞみ1号で帰阪しました。 --- 大阪の赤い帽子のおっさん ---   hosozumi ペットはただ飼っているだけではだめでチャント専...  
マリオ 3日は家族サービスでマザー牧場へ、、渋滞で大変でした、、、 ところでマザー牧場の中に藤棚があるとは知りませんでした。〜♪   ひだか マリオさん、緋毛氈の赤が利いてますね。ヒョットして向こうにいる女性はマリオさんのお嬢さんですか。   りんご マザー牧場のイメージとはだいぶ違って、しっとりとした和の雰囲気ですね。 意外に人も少なくって、、、穴場とか?   マリオ ひだかさん、嫁さんです、、~♪ りんごちゃん、本当に何年振りでしょうか、、子供達が小さいとき行ったきりでしたので、、、   hosozumi 藤の薄紫と縁台の赤いシートのコントラストが魅力です。  
鼻水太朗 ありがとう!。 内相でhosozumiさんの奥方みせてね。   鼻水太朗 おらにはむずかしいね、8月にはサンバとおいらんが大須であるから もっと撮り方考えておこう!。   hosozumi 太郎の嫁の方がはるかに美人だにゃ〜〜   マリオ サンバに挑戦ですか、、 浅草はすごい人で、、、 今年は脚立を持って行こうかなぁ、、~♪(^^/~  
鼻水太朗 ナゴヤ・エキトピアまつりを横目に素通り中にパチリ。   三田 猛女タイプですね。鼻さんを見たのかにゃ? 135㎜F2はいいなあ。  
マリオ 赤レンガのテレビカメラマン、格好いいですねぇ、、   ひだか マリオさん、僕はこの前の日にここでスナップを撮っていました。外人さんのファミリーなどに声を掛けて随分撮りました。 明日はマリオさんたちもここに来てお祭りを撮るんだろうなーなんて思っていました。でも1日横浜でスナップしていましたが中々良かったですよ...   マリオ ひだかさんの写真も楽しみにしていますよ、、、  
ひだか マリオさん、ギャラリー期待してます。明日は本当に秩父の“花祭り”に行くのですか。もう今頃出発しないといい場所取れないよ。余り無理しないように!   マリオ 3レンチャンでメチャ疲れていますが行ってきました、、、 元気があったらギャラリーでも作ろうと思っていますが、、 どうなることやら、、〜♪   MASANORI 僕も行ってきました。 座ったところのすぐ目の前にどこかで見たことのある人が・・...  
りんご 以前こちらで六助さんに教えていただいた横須賀のスケボーパークにて。 後ろの行列は、隣にあるHIDEミュージアムで行われていたHIDEさんの 7回忌献花式に参列するファンの方々です。 >六助さん やっと行けました(^^ゝ とりあえず今日は下見ということで・・・ 次回...   鼻水太朗 いろんな形のおさかなのお菓子でビールにあいますね。すきや!。   三田 なんかカメラにぶつかりそう。 りんごさん、今度はヌードを撮ってくださいね。  
鼻水太朗 Yシャツとカッターシャツ どっち!がすきですか?、へへ!。 オーダーシャツなんてもってにゃいな。高いんだろうな。 名古屋 円頓寺商店街は昭和を見れる?へっ!。   三田 カフス釦が付いた白Yシャツを着ている人はあまり見かけない ですね。水さん、一丁オーダーしてみたら? シルク地で5万ぐらいかな?  
鼻水太朗 ライトアップしてんのね、それを見に行くボク。   ひだか 今日テレビでやっていましたが、足利フラワーパークの藤は物凄いですね。ド迫力でした。これは何処でしょう。随分こじんまりとしてますね。でも藤の撮影って難しいですよね。去年撮りに行きましたが全然上手く撮れませんでした。   土屋 勝義 どこも今年は、色が、薄いと感じるのは、私だけ・・・   ふじ ハイ、薄い...  
MASANORI 顔の動きにあわせて流し撮りはいかがでしょう(微笑)   土屋 勝義 題名とコメントは、合ってますねぃ〜〜!   鼻水太朗 kenyさん こんばんわ。 たしかにそうですね、ありがとうございます。 馬さんの顔のぶれがいまいちでした、もっと馬さんの顔のぶれが大きいと ボクの意図がわかってもらえましたね、すいません、カメラ技術はまだまだで申し訳ございません。   keny 思うに。。 広角だから、絞りをもう少し開ければ、 SSは、かなり、かせげたようにも。   鼻水太朗 あ〜あぁ、馬ずらになってもうたにぃ〜!。  
鼻水太朗 ただ撮っていた人を撮ってみただけ。   清志 ただ撮っただけにしては15mm魚眼?は凝ってません?(笑) いい雰囲気でてると思います。 新緑を出すのには空の飛びはしかたないのかなぁ??   鼻水太朗 15mmでも10Dでは24mmだもんね。いまお気に入り。 これ フルオートで撮ったよ たしか。  
ひだか 清志さん、真っ青な空に素晴らしい桜。越代って言うぐらいだから新潟ですか。もう東北・北海道ぐらいしか桜は見られないかと思っていたらまだあったのですね。もう少し風が吹いていたら見事な桜吹雪だったでしょうけど吹雪にしてはチョッと寂しかったですね。   清志 ほしさんがご紹介してくださった「越代の桜」行ってきました。 桜は難しいわ・・・・>やっぱり。 自分では花吹雪のところ撮ったのですが、いまいちですね。 ...   マリオ 清志さん、この桜もすばらしいですねぇ、、人がいないというのがいいですねぇ、、  
マリオ ひだかさんが気にいってくれたのでかなり露出オーバーなダルマ朝日(?)を、、^^; もっとシャッター速度を早くすればよかったですねぇ、、、 日の出からちょっと離れて露出を測ったので、、次回からど真ん中で計ります、、失敗、、   清志 小林先生の掲示板で同じような写真見ましたが、こちらの方が僕は好きです。 船が太陽のトンネルに向かって行く感じがしますね。 これって珍しい現象なんですか?>無知ですいません...   ひだか マリオさん、みごとにダルマ朝陽をとらえ...  
ダルマ朝日
ダルマ朝日
140-400mm
鼻水太朗 藤棚の上をちょこまかしておりました。   MASANORI くちばしのついたニャンコでしょうか(微笑)   清志 かわい〜ぞ!ニャロメ!(IWGPの台詞より引用) 投下光も良い雰囲気だと思います。  
鼻水太朗 まだ早かった!。   三田 ボケが、いいざんすねえ。 ところで、水太朗なんて粋な名前ですなあ。   鼻水太朗 いいでしょう!!、HPはじめたころはこの名だったんだ。 初心に帰るという事で。  
藤
135mm
マリオ 昨日今日は暑いので、、 ちょっと涼しくなってきました。 ^^;   鼻水太朗 明日から寒くなるぞ!!。 katsuhiro改め鼻水太朗なのだ、へへ!。(花粉症なおらん)   りんご 氷のように見えますね!  
マリオ この写真もきれいですねぇ、、ぼくも天体写真を撮りたくなってきました。~♪(^^/~   清志 先生方が天体をお始めになられたようですねで、 僕もちょっだけ試してきました。 (望遠鏡ないので固定撮影ですが・・・) 中学校以来の天体撮影です。 RAWで撮ると凄くノイズ(ドット抜け)でますね。 JP...   merry これは何秒なんでしょうか、綺麗に撮れていますね。。素適...  
清志 >谷口ハジメさん  良い所に気づいてくださいました。  実はりんごの花の毒で片方の羽が溶けて・・・・>冗談ですm(__)m  これじゃりんごさんに座布団もらえそうに無いや(^_^;)   清志 暖かくなりましたね。 ドライブカメラ(田舎は「お散歩カメラ」では日が暮れちゃいます。)してる時に発見しました。 この花なんだか解りますか?ネーチャーにはあまり出てこない花ですが、みんな...   マリオ りんごですか、、いまぼくの庭の津軽というりんごの花が満開ですが、、 ...  
清志 祭りが終わり屋台が各自治会に戻っていくところです。 おじさんの頭の提灯はお愛嬌ってことで。 (予測できなかっただけですが) 手持ち2秒はさすがにきつい・・・   マリオ 手持ち2秒スローシンクロ、、うまいですねぇ、、、前幕ですか、、、   清志 皆さんご覧頂ありがとうございます。 >マリオさん  後幕で撮りました。  IS付き使えばもう少しよかったかなぁ?なんて...   マリオ ...  
三田 これは傑作!   清志 昨年も貼り付けた屋台祭りの写真です。 今年は過激にヘアヌード(笑)です。   やん うぎゃ〜! 拡大クリックしてしまった自分が恥ずかしいっ!!(爆) ぶれ具合から迫力を感じますね〜♪^^   鼻水太朗 好きです!!こういうのぉ〜?。過激ヘアヌード。   谷口 ハジメ こういうの好きだなぁ。過激ヘアヌード!(^^; っていうか、モザイクかけた方が・・・へ( へ)☆\(-_-;  
すだっち。 The Dogという、犬を魚眼レンズで撮ったシリーズが一時期はやりましたが、それを人間でやってみました。   匿名希望 すだっちの彼女ですか?   清志 ひさしぶりです。 いつも綺麗な女の子ばっかで羨まし〜ぃ!です。 ん?彼女?   すだっち。 須田です。 彼女は、、、現在おりませんです。はぃ。 本当は彼女が出来たから、今年は女性ポートレート卒業するはずだったんですけど、先月涙涙のバ...  
The Woman.
The Woman.
16-35mm
清志 初めまして。よろしく! ボケだけでの表現。綺麗ですね。 今度盗ませていただきます。   三田 ソフトレンズみたいですね。   鼻水太朗 ボケです。  
マリオ 赤い屋根がアクセントになっていてぼくは好きですが、、   mitsumoto 清志さん この幽玄な雰囲気がいいですねぇ。 赤い屋根のうら寂れた感じと岩肌がとても合っています。 そこへやや盛りを過ぎた桜が咲いていて・・・。 アンダー目にしたのもいいですね。   清志 ちょっと侘びと寂びの世界で・・・・ って言い訳で、実は撮影時期逃してますね。(^_^;) RAW現像時に暗めに仕上げてみました。   土屋勝義 イイ雰囲気で私の桜と違うアプローチで! RAWも自分の好みの仕上げでいいのでは?  
滝
katsuhiro いやぁ〜〜?!手持ちではだめですね!150枚撮りましたが 見れそうなのが数枚だにゃ!。はぁ! 三脚嫌い、滝写真はもうやめよう!!。  
りんご ナイトイリュージョンのオープニングとラストに花火が上がりました。 オープニングは気球のライトが消えて花火だけ^^; ラストは気球もライトオンしてたのですが、その時は間近にいたので 両方うまく撮ることができず残念無念。。。 ということで...   三田 おお、麗しのデジタルイリュージョンですね。 夢を運んでくれるりんごさんに乾杯!!  
想像図
想像図
12-24mm
りんご せっかくの青空だったのに・・・ 強風で午後の競技は中止になっちゃいました(T_T) なんとか夜には風も収まり、、、音と光のイリュージョンを見ることができました。 三脚持っていかなかったので、ISO1600で手持ちです。   SHU >ISO1600で手持ちです。 ・・・とは思えない、素晴らしい見事な描写ですね!   マリオ ワォ、、きれいですねぇ、、 ISO1600手持ちにWB電球ですか、、 うまいですねぇ、、ぼくもいつかは挑戦しようと思っていま...  
マリオ ワァ、、モデルさんがいるなんてうらやましいですねぇ、、 うちの娘はもう大学3年で相手にされません。^^;   ひだか こんな素敵なお嬢さんがまだ写真を撮らせてくれるなんて羨ましいですね。清志さんもまだまだ私からみたら若いです。(私はもう孫がいます。)これからもどんどん素晴らしい写真を見せて下さい。   清志 ようやく桜咲き始めました。 これからセミナーの宿題撮影しないと・・・・ うちの娘です。...  
清志 田舎にも東京タワーがあったりします・・・(笑) 桜の季節は桜色にライトアップされてて綺麗です。 広角でどか〜んと撮ってみましたが、なんか纏まり無いですね。   三田 うひょうー、可愛い東京タワーって感じですねえ。 桜なんか添え物ですね。   katsuhiro いい色や!!目でみたいにゃ。 名古屋のテレビ等はどないになってるんかな?。  
katsuhiro クロムさんのきれいな夜桜、清志さんとこのきれいな娘さんと桜を 見てから みるようなもんではないんですがアップ。 手ぶれぼぉ〜ぼぉ〜なのよ〜〜。   三田 見物人がいっぱいいるのがいいなあ! 1.3秒手持ち?凄いぜよ。だんだん調子が出てきたんじゃ ないですか。ぼくも三脚嫌いだからまねしてみたい。   マリオ katsuhiroさんの夜桜に刺激されちょっと撮りに行きましたが 難しい、、後で一枚アップしようかなぁ、、^^;   清志 綺麗ですね。 水への写りこみもいい感じですね。 えっ!手持ちなんで...   SHU こちら...  
マリオ 近くの公園で、、ちょっと桜が寂しいですが、、^^;   SHU 手前の小さな枝にピントを置いて、背景の動きに細心の注意を傾ける。 なかなか真似の出来ない計算された作品ですね! 流石です〜〜    マリオ SHUさん、コメントありがとうございます。なかなか桜だけ撮るとなると 難しくて、、でもこの桜ちょっと寂しいですねぇ、、^^;  
マリオ 昨日はすごい人でした。   おおしま こういうスナップ的要素がある写真、好きです。 見事な桜の情景を捉えているのはもちろんですが、 それを見ている老夫婦(?)の後姿がなんともいいアクセントになっていますね〜。   マリオ おおしまさん、コメントありがとうございます。 昨日も花見を近場ですませてしまい、、、 来年はまたちょっと遠くへ行こうかなぁ、、 などと思っております。  
katsuhiro デジカメもって3年、デジ一眼もって半年。 こいつらとボクは同類と見られたくなかったがカメラをもっている。 へへ!。 連張り3連パンツ!!。 愛知、岩倉桜まつり。    マリオ こういうサクラ祭りも楽しいですねぇ、、、   hosozumi 単なる桜を撮ったというだけでなくタイトルのような構成が成功したように思います。自分もこんな風に撮りたいな〜思います。 右の木がチョットじゃまかな〜。  
マリオ もう一枚、、(^^ゞ   hosozumi 今度、このあたりで食事とワインのディナーをお誘いしたいですね。。ひだかさんも渋谷で近いし。。   マリオ hosozumiさん、ぼくはいつも暇ですので、、、 楽しみにしております。 (^^ゞ  
代々木公園
代々木公園
16-35mm
マリオ ちょっとお昼休みお散歩に、、、 満開でしたね、、、   マリオ -1補正になっていますが現像時+補正しています。PL使用、、 ^^;   hosozumi 広角での表現が素晴らしいですね。。! 真似をしたいな〜〜。   おばさま マリオさん この撮り方、とても良いですね! 私も今度まねしてみましょう。 散り敷いた桜、桜の写り込み、青空の写り込み共々とても良いですね。 雨の後、柳の下ならぬ桜...   マリオ おばさま、青空だったらもっときれいだと思いますが、、 見せてく...  
まあち なぁ〜〜んて言いそうですが(笑)、、、カッコイイです♪ お会いすると毎度撮らせてもらってますけど(と言っても2回かな?^^;) 今ンとこ、一番のお気に入りかもぉ〜♪デス。^^   マリオ 本当に決まりましたね、、~♪(^^/~   まあち マリオさんありがとうございます。^^ すっごくオチャメな先生ですけど、真剣モードはむっちゃカッコイイです♪   谷口 ハジメ 土屋さんはモデルさんが目の前にいると目が光ります(☆。☆)  
UFO その2
UFO その2
28-300mm
mitsumoto 画面では止まっているのに、見てる方では動いて見える。 不思議な一瞬をとらえた妙に惹かれる写真です。   りんご 背景がゴチャゴチャしてて、こちらはUFOっぽくないですね^^; でも、一枚だけなんとか、それとなく捉えることができたので 嬉しい一枚でもあります(^^ゞ   MASANORI 次はアリンコの流し撮りも挑戦ですね(微笑)  
mitsumoto こんな表情のものも一枚。 芝居っぽく。 レンズはEF17-40mmF4L USM RAWですがレタッチせず。 露出補正を-2/3EVから-1/3EVへ戻しています。   マリオ オォ、、広角で迫って障子の遠近感が出ていてうまいですねぇ、、   mitsumoto 撮った自分で言うのもなんですが、 和希さんのはんなりとした色気を感じさせてくれる一枚ですね(笑)  
瞳と唇。
瞳と唇。
16-35mm
忙しくても、モデルさん探しには事欠かないようですね。 その内に部屋がスタジオになってしまったりして。   すだっち。 うーん、忙しくて風景画を撮りに行けません。。。 代わりに、自宅の部屋で撮影してます。今度はスクリーンを買おう。 瞳と唇が魅力的な子だったので、強調した構図で。 ちなみに、この子はまだ19歳だそうで・・・。  
マリオ すみません、もう一枚、、、これで終わります、、^^;   Tomozo ◇マリオさん 可愛い、お姐さん(^^) 自慢じゃないが、今月はお姐さんを一枚も撮って無い (シクシク; --- 大阪の赤い帽子のおっさん ---  
マリオ mitsumotoさんはネーチャー派でおネエさんの方はどうでしたか、、 4/10のセミナー参加ですか、、これで5人ですねぇ、、よろしく、、 Nikonブースでは、、すみません、、その一人です、、^^;   マリオ ちょっと人が多くてせわしいですが美女が溢れているのでモデル撮影練習にはいいですねぇ、、〜♪ http://www.gji.jp/digicame/index.htm   六助 マリオさん、今日も行ってたんですか? 帽子の人を目で探していたんですが..  
katsuhiro 鯉ってこわいですね、おそろしいですね、群がると。   三田 餌の取り合いかな?生存競争はどこでも激しいものですねえ。 せめぎあう鯉と水の具合がいいですね。  
マリオ いま帰ってきました。Tsu-さんに会いましたよ。クロムさんもちょっとだけ遠くに見えていました。 明日もまた行く予定です。安部秀之(あべひでゆき)さんの講義に感動、、、 涙が出てきました。2度も受講しました、、本も買ってしまいました、、^^;   クロム 噂は聞いたのですがお会いできず残念でした。 セミナーは感動するほどよかったのら私も聞け...  
mao 狸さん、清志さん、ありがとうございます。  一般投稿は、まだまだ無理です。  一生かかっても無理かも・・・。  清志さんの作品見ました。  羽がとてもきれいです。  こんないい作品なのに佳作かと思うと、とてもむずしかいと思いました。     りんご mao君、清志さん、おめでとうございます〜♪   Tomozo ◇mao さん、はじめまして。 構図良し、白飛びも無く迫力満点。 # 今月は、炎で泣いていました(^^; --- 大阪の...  
すだっち。 社内で、写真は須田に撮らせれば良いという雰囲気になってきて、嬉しいんだけど別にお金を貰えるわけではないので寂しい須田です。 今日は、先月の25日にユニバーサルからデビューしたAuto Pilotのリリース記念ワンマンライブの写真を撮影に。何冊か雑誌に載りますよー。   匿名希望 おお、最近は演奏だけでなくて...  
マリオ 野焼きでしょうか、、人の点景がうまいですねぇ、、、 ぼくも20日に渡良瀬湿地の野焼きを撮りに行こうと思っているのですが ちょっと風邪気味で、、 津軽の田舎でも昔父とちょっとやったことが ありますね。こんな大規模ではないですが、、   Tomozo mitsumotoさん 白飛びを見事に抑え、巧く撮っておられます。 --- 大阪の赤い帽子のおっさん ---   mitsumoto 人の背丈の数倍もある炎ってあまり...  
紅蓮の炎
紅蓮の炎
100-300mm
Tomozo Tsu-さん日記を読んで、大変な修行時代を過ごされた、、、 「雨の六本木ヒルズ」 --- 大阪の赤い帽子のおっさん ---   谷口 ハジメ よく見ると去年の10月に行って撮影したものですね。人と比べると 大きいのがよく分かりますね。   Tomozo ◇谷口ハジメさん はい、昨年の10月です。関西からのお登りさんでして、一度は言ってみたいと思っていま...   やん ...  
商品