キヤノン EOS-1D X 作例

EOS-1D X

2012年6月20日発売

EOS-1D Xの仕様

GG ・  
インド40
インド40
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド39
インド39
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド38
インド38
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド37
インド37
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド36
インド36
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド35
インド35
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド34
インド34
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド33
インド33
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド32
インド32
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド31
インド31
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド30
インド30
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド29
インド29
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド28
インド28
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド27
インド27
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド26
インド26
EF24-70mm f/2.8L II USM
【花のある風景】山里の春
【花のある風景】山里の春
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 裏高尾、小仏峠下の小さな集落です。 バス停でノンビリとバスを待っていたんですが、やってきたバスは小仏峠から帰るハイカーでほぼ満員。 ギュウ詰めに詰めてもらって、8人の仲間がやっと乗れました。   鼻水太朗 この様な山里風景好きです、名古屋で唯一山のあるところで生まれ育ったものですから。腹は余分でした!。  
masa ミヤマシキミ(深山樒)の雌花です。 裏高尾の山奥でそっと咲いていました。 秋には真っ赤な実になります。   Booth-K 赤い実を付けた時は意識するものの、花の時期は見過ごすことが多いですが、しっかりチェックしているのはさすがです。 日差しを受けた輝きも、今の季節らしさがありますね。   Ekio masaさん、おはようございます。 カタカナですとピンと来ないものですが、漢字では生態が分かりますね。 先人のセンスに脱帽です。  
人知れず咲く
人知れず咲く
EF24-70mm f/2.8L II USM
【花のある風景】林床の眺め
【花のある風景】林床の眺め
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 裏高尾の林の中で匍匐です。 ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)がひっそりと咲いていました。   花鳥風月 根を掘って 茹でて漢方 延胡索   鼻水太朗 小さな花の世界風景ですね。 ボクにはマクロ撮影が不向きなんですよ  なんせ、お腹を折りたたんで撮影することができない。  
GG 。  
インド25
インド25
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド24
インド24
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド22
インド22
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド21
インド21
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド20
インド20
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド19
インド19
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド18
インド18
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド17
インド17
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド16
インド16
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド15
インド15
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド14
インド14
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド13
インド13
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド12
インド12
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド11
インド11
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG ・  
インド10
インド10
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド9
インド9
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド8
インド8
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド7
インド7
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド6
インド6
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド5
インド5
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド4
インド4
EF24-70mm f/2.8L II USM
インド3
インド3
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG 。  
GG 。  
インド2
インド2
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 裏山の林の中に咲いたムラサキケマンです。 背丈10センチ、べったり腹這いでアリンコ目線で眺めました。   鼻水太朗 ボク 腹這いになっても無理やな だってシーソーになっちゃうものな。   masa ははは、シーソーか。わたしもきっと似たような腹。 でも腹ばいになるとペタンと引っ込むんですよ。 撮ったあと、起き上がるときが、重くて大変。  
masa ウチの裏山でも樹林の蔭でシャガが咲き始めました。 ピントの合わせにくい花ですが、花弁の模様よりも雌蕊のヒゲを重視してみました。   コウタロウ masaさん こんにちは 裏山で咲く、、、なるほどですね~ 静かに咲く雰囲気がよく出ててナイスショットかと。^^   勉強中 こんにちは  投稿者の名前を見なくともmasa さんのお写真かな、と思いました。 背景の扱いも違いますから。  
シャガ
シャガ
180mm
masa コナラの芽吹きを撮っていたら、クロオオアリが登ってきました。   Ekio masaさん、こんばんは。 masaさんらしいマクロの世界ですね。 しかし、凄い格好で驚きました。   masa Ekioさん、こんばんは。 マクロしか能のない私です。 小さな命たちが好きです。  
masa 越冬後なのに、綺麗な翅です。 これから伴侶を見つけるのでしょう。ウチの裏山ではサルトリイバラはありますが、ホトトギスはありません。 庭のホトトギスで幼虫を見たことがあります。  
masa 「蚤の綴り」・・・小さなノミが着る短衣 という趣旨から付けられた名前とか。 ナデシコ科で結構可愛い花を付けます。花径5mm、道端で一生懸命上を向いて咲いています。 もちろん腹這い撮影です。   勉強中 こんにちは 小さな野草を撮っている時...  
masa 名前は「キュウリグサ」といいます。葉を揉むとキュウリのような匂いがするので。 どこの道路傍にもある雑草扱いされている野草。 花径2mm、トリミングで拡大しています。 この花色と可憐な姿を見れば、ワスレナグサと同じムラサキ科であるこ...  
鼻水太朗 そうですね、なんでこんな隙間からという草多いよな、ボクの駐車場もなんだな。   masa 道端の一コマ。 隙間に居場所を見つけたスミレです。 人に踏まれることはないし、周りに大きな草が生えないので陽当たりは抜群だし、適度に湿った隙間は水分に困ることもないし・・・ 厳しい環境で頑張って生きているように...  
鼻水太朗 素晴らしい桜並木 ゆったり落ち着けそうだ へへ!。   masa 太朗さん、Kazさんが繋いできて下さった襷を引き受けて下さってありがとうございます。 私、花はマクロでイヤというほど撮るけど、風景として撮ることは殆どありません。 奇しく...  
【花のある風景】早朝の霊園
【花のある風景】早朝の霊園
EF24-70mm f/2.8L II USM
レンゲ
レンゲ
180mm
masa 町内の田んぼの畦でポツポツ咲いていました。 以前は田んぼ一面がピンクに埋まるほど咲いたんですが、近年は窒素肥料としてのレンゲの鋤き込みは殆ど行われなくなったようです。   勉強中 こんにちは  最近すっかり観ることが無くなってしまった懐かしい花です。 田んぼ一面の蓮華を子供たちと摘みに行ったのは40年くらい 前のこと。   コウタロウ masaさん こんばんは masaさん得意の匍匐撮影でしょうか~ 春光を受けての輝き、これに勝るもの なしですね~^^  
商品