キヤノン EOS 5D 作例

EOS 5D

2005年9月28日発売

EOS 5Dの仕様

oaz  良く晴れていましたのでななせと日本海の夕焼けを見に行きました。   花鳥風月 夕雲に 台風の風 日本海   調布のみ 水面が波立ち映り込みも滲んで・・・風があるのでしょうか? 上空の雲が輝き、地平付近は色付いて透明感のある美しい海辺の日没風景ですね~。   stone 海原の空気の広がり 洛陽の光の広がり、とても透明です。よい日よい雲ですねー。   oaz 花鳥風月さん、調布のみさん、stoneさん、今日は。  朝から晴れていま...  
Booth-K 左下から吹き出しているような動きのある雲が印象的ですね。   oaz  昨日の日没後の夕焼けは、犬の姿や顔の様な形の綺麗なオレンジ色の夕焼けが見られました。   Ekio oazさん、おはようございます。 スローシャッターの妙でしょうか、色付いた雲に躍動感が感じられます。   調布のみ これはまた輝くように焼けて・・・雲の形も面白く、美しい夕景色ですね~。 空気まで染まっているかのようです。   ペン太 綺麗に焼けた雲が、高層の強風に流されたかの様な。...  
oaz   久し振りに町内の日本海沿岸へ水平線への日没を撮りに行きました。   F.344 近くで素晴らしい光景に出会えるなんて良いですね   日当良男 こんばんは。 先日、舞鶴からR178にて鳥取県へ抜けましたがかなりの遠回りになるんですね。 途中で『米軍施設はいらない!』と連呼する方々に進路を塞がれたりと 面白い体験も。(^^ゞ 狭いクネクネ道でしたが楽し...  
oaz 台風も過ぎ去りまして、快晴の朝日の出のダイアモンドが見られました。   調布のみ さすが台風一過、抜けた空、締まった暗部、透明感が素晴らしいです。 光芒も山の端と上方向にも出ていますね~。   oaz 調布のみさん、お早うございます。  台風一過日本海沿いの町はよく晴れた秋空になりました。 蒲生川の各支流に防災ダムが行き届きましてお陰で台風の被害は有りませんでした。   ポゥ 台風一過っていうのはどうして航空機が綺麗なんでしょうね。 強烈な風と雨が空気の汚れを洗い流してくれる...  
oaz 台風はどうなるのでせう・・。   調布のみ 暗い雲が空を覆い、しかもそれが動いているような・・・怪しい雰囲気で水たまりもできていますね~。 こちらは明るい曇天、予報だと明日から影響が出始めて明後日には中心がかなり近くを通りそうです。   花鳥風月 明日まだ 雨はほどほど 風はそこそこ   oaz 調布のみさん、花鳥風月さん、今晩は。  明日も、明後日も、曇ったり雨が降ったりの予報ですね。 台風の近寄る前の天気なのでしょう・・。   Booth-K 重苦しい天気ですね。台風反れてほしいなぁ。   スカイハイ 本当に重苦しい感じですね。 御嶽山に降らないでほしい…  
ペン太 山間に沸きあがる様な霞が雨上がりの朝を感じさせますね~。 流れる雲の表情もダイナミックです。  台風18号、強い勢力のまま直撃コースの予想、気になりますね・・・。     oaz  夜の間には大雨が降った様子ですが朝には止みまして昼間は太陽も見られそうです。   調布のみ 雨上がりなんですね~。何か風雲急を告げるような感じも残っているような・・・ 稜線から立ち上るような雲がいい雰囲気です。   鎌倉M oazさん、お早うございます。 橋が見えるのですが、蒲生川にかかる橋でしょうか?  
oaz  オレンジ色に焼けた早朝が見られました。 家に帰り画像処理していると大雨に変わりました。   花鳥風月 蒲生川 朝の冷気が 快し   調布のみ 薄雲がなびいたような空が淡く染まっていい雰囲気、とても大雨が降るとは思えませんね~。 自然は不思議です。   oaz 花鳥風月さん、調布のみさん、お早う御座います。...  
この後大雨に。
この後大雨に。
EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
調布のみ 地面が湿っていて雨上がりを感じさせます。 暗い雲が立ち込めていますが、隙間からは光芒も出ていますね~。 右上方向に伸びる電線と電柱がとてもいい効果を発揮して遠近感が心地良いです。   oaz 夜の間に雨が降りまして、暗い雲に覆われた中遅い朝日が少しの時間だけ見られました。   oaz 調布のみさん、今日は。  朝のななせとの散歩の途中で旨く太陽が耀いた時に撮りました。 此方の道路が町道で少し向うで国道と合流します。  
GEM こんばんは AE独特の絞りの形状が出てしまって 当時どこにも 投稿しなかった一枚です。(F1.8位?) 在庫からで恐縮ですが 来年こそ頑張ってみます。   taketyh1040 こんばんは。 ボケの形状もレンズによりいろいろですね〜。 それも、レンズの特性と考えれば面白いように思います。 今年は、彼岸花への気持ちにエンジンが掛からず困っています。 こんな年もありますよね。   GEM taketyh1040 さん こんばんは ...  
oaz  今朝の朝日の出そうな時間帯の東の空です。 山の稜線上空に少し雲が有ります。   花鳥風月 朝日浴び 静かに匂ふ 葛の花   oaz 花鳥風月さん、お早うございます。  葉っぱの大きいのは「カラムシ(パンパングサ)」です。 年数回草刈しますので葛は有りません。   調布のみ 少し光芒も出ているのかな? まだ緑は濃いようですが、真ん中にキクイモ?、左手にはススキ?の穂も出て やっぱり秋ですね~。  
oaz 朝日の出前の光芒と良い形の雲が見られました。   花鳥風月 秋深し 夜明け街燈 まだ消えず   Ekio oazさん、こんばんは。 山の向こうから、広がるような光芒が太陽の出現を演出しているようですね。   ペン太 6時を過ぎても まだ朝陽が顔を出さない季節になりましたね。 SLの煙みたいな雲が印象的です。   oaz 花鳥風月さ...  
oaz  夜の間に結構な雨降が有った様子です。 雨上がりの晴れた朝でした   花鳥風月 雲千切れ 草生す朝の 雨上がり   MacもG3 雨も上がってこれから秋の陽射しが。 こちらは結構気温が上がり暑いくらいでしたが如何だったでしょう?   oaz 花鳥風月さん、MacもG3さん、お早うございます。  山陰地方の奥地は、今日27日が最高気温が27の予報が出ています。 昨日の最高...  
スカイハイ 台風ですか。シーズンですもんね。 また被害がでないといいですが。   oaz  台風が熱帯低気圧となり通過した後は激しい雨降になりました。 穏やかそうな時?を狙って撮りました。   花鳥風月 台風は 崩れ間際に 雨降らし   oaz 花鳥風月さん、今日は。  台風の通過した後に相互の位置関係により強い風邪が吹いたり大雨が降ったりしますね。 稲刈りは済んだのでマアマアですが・・。  
oaz  昨日の夕方は美しい夕焼けに、今朝は余り濡れない位の小雨が降っています。 美しくとも、この様な模様の夕空は雨が降る前ぶれなのですね。   花鳥風月 夕空に 稲穂金色 帰り道   oaz 花鳥風月さん、お早うございます。  良く晴れた一日でしたが夕方には雲が多くなりました。 お天気の悪くなる前触れだった様です。   ペン太 彼方に向かって 幾筋の雲が綺麗に焼けましたね。 ほんおり金色に輝く部...  
Booth-K 澄んだ大気に、強烈な眩しい光がキラリと、まさにダイヤモンドの煌きですね。   oaz  今朝の県境の山の稜線からの朝日の出です。 美しいダイアモンドがとれました、太陽のゴーストも一杯ですが・・。   調布のみ いいタイミング、正にダイアモンド県境山です。 空気が澄んでひんやりと・・・神々しさを感じますね~。   エゾメバル 辛抱強くタイミングを待った末の、狙って撮った写真ですね。 素晴らしい光線です。 場所が県境...  
oaz  随分久し振りの東の山からの朝日の出の光芒が見られました。 でも、草刈をしていて太陽が山の稜線から顔を出しかけたところが取れませんでした。 太陽が完全に顔を出したときは光が強すぎて太陽や絞りのゴーストが沢山でました。   調布のみ 光のクロスを発しながら昇る太陽が印象的、偉大さを感じます。 逆光に輝く手前の雑草がいい仕事していますね~。 右上、シルエットのギザギザも画面に変化を・・・   ペン太 秋らしい澄んだ青空に まだ夏を思わせる強烈な朝陽の光芒  エノコ...  
oaz  山陰の奥地にもヒガンバナが咲き始めました。 農道横の草薮に咲いた彼岸花です。   花鳥風月 稲刈りは もう済んだかと 彼岸花   oaz 稲刈りは済みましたが夏場が梅雨の延長のようなお天気が続きまして今ひとつの収量でした。   stone 朝日の彼岸花とツユクサ 綺麗な撮り合わせになり...  
ヒガンバナ。
ヒガンバナ。
EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
漁火。
漁火。
EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
oaz  日本海の水平線の夕焼けが残る中で、日没頃から沿岸でのシロイカ漁が始まりました。 美しい漁火が見られました。   ペン太 夕焼けが闇に飲まれていく中 水平線の漁火が なんとも言えない情感を感じさせますね~。  日本海は、若いころは若狭湾へ海水浴へ良く行きましたが 今は旅行でしか行く機会はないので 漁火には旅情も感じます。   oaz ペン太さん、Booth-Kさん、ポゥさん、今晩は。  夕焼けが残る中で日本海ではシロイカとりの漁火が見え始め...   Booth-K 人工光に...  
oaz 調布のみさん、今晩は。  暗くなる直ぐ前の頃です。 夕焼けが鮮やかなので夜でも明るめでした。 何時も綺麗ですね。   oaz  漁火が少しずつ見え始めた日没前の日本海です。 空の夕焼けがが明るいので撮ると今ひとつです。   調布のみ 雲の隙間が輝いて美しい夕焼け景色、左上辺りの濃いめの雲が赤い光を反射しているのもいいです。 オリジナルサイズで見ると水平線上に漁火が・・・趣ありますね~。   ペン太 雲の下側まで焼いた、美しい夕焼け 彼方の海への写りこみも...  
日本海の日没前。
日本海の日没前。
EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
oaz  15日の夕方に陸上岬展望駐車場に日本海の水平線への日の入りを撮りに行きました。 風景板の画像の一つ前にシャッターを切った画像です。   写好 ドラマチックな夕景ですね。 光道と光芒、素晴らしいコラボレーションです♪ 多分こちらにUPする何倍かの写真を撮りに、あるいは足を運ばれていると思います。  
oaz  15日の夕方に陸上岬展望駐車場からの日本海への日の入りです。 始めは曇の多い空でしたが次第に美しい夕焼になりました。   調布のみ 淡い雲がオレンジ色に輝き、灰色の雲がいい表情を付けて美しい日没風景、素晴らしいです。 光芒も出て、特に左側の黒っぽい雲がドラマチックな雰囲気を作っています。 シルエットとのバランスもいいですね~。  
稲刈り。
稲刈り。
EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
oaz  今年の米作りの最大の行事の稲刈りが済みました。 田植え後は肥料農薬を全くやってませんので食い量を確保程度です。 米が安いので積極的な量産はしません、経費をかけずにを心がけます。   調布のみ 稲刈りお疲れ様です。全てはこの日のために、秋ですね~。 この写真どうやって?道路ミラーでしょうか?面白いです。  
oaz  毎日パットしない晴れたり曇ったりの日です。 今年の夏~秋にかけてはスカッとした晴れの日は少ないですね。   Ekio oazさん、こんばんは。 今日はフレクトゴンですね。雲を持ちあげて太陽が昇ってくるような力強さを感じました。   oaz Ekioさ...  
虹が見られました。
虹が見られました。
EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
oaz  村の向こう側の農道をななせと歩いていると突然雨が降り出して短い間に虹が出ました。 急いでカメラバッグからデジイチを取り出して撮りました。 急に薄くなり直ぐに消えたとたんに大雨に変わりました。   花鳥風月 気まぐれな 雨雲山は まだら晴れ   調布のみ 青空もあれば黒雲も、大気が不安定な天気のようですね~。 でも虹が見られれば・・・そう言えばしばらく虹を見ていません。 雲間から陽が射して山肌を照らし虹...  
oaz ツル性のキキョウの仲間でして、根っこが朝鮮人参によく似ているからツルニンジンだそうです。 でも、薬効成分は朝鮮人参とは違う様です。   stone ニンジンとは思えない葉っぱですね 花も不思議な美しさ^^; よく絞って長秒露光、素敵な露出に感激しました。   oaz stoneさん、おはようございます。  根っこが朝鮮人参に似ているからツルニンジンだそうです。 この花は図体が大きいので三脚撮りが出来ました。  
ツルニンジン。
ツルニンジン。
EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
oaz  蒸し暑い日が続きましたが、今朝は雨降で秋らしい涼しさがあります。 偶には雨の景色も良いかと・・。   調布のみ 上空の雲が流れてダイナミック感があり、山にまとわりつくような雲もいい雰囲気を作っていますね~。 水滴の付いた雑草はまだ夏の勢いを保っているような・・・ こちらも昨日今日と雨、時々強く降っています。   ペン太 全国的に、大気の不安定な日が続きましたが 、気...  
oaz  羽尾岬展望休憩舎からの夕暮れです。 風景板の画像の1分22秒くらい後の画像です。   oaz 済みません、昨日風景板にアップした画像の直ぐ後の画像です。   写好 シルエットになった木々は邪魔にならずぬに、風景として おさまってますね。 当地近辺では朝夕の洛陽が水平線に沈むところはなく、このシーンが 身近にあるなんて羨ましいです♪   oaz ...  
oaz  羽尾岬展望休憩舎からの日没少し前です。 あと13分くらい頑張りたかったのですが、真っ暗な赤土の山道をななせと降りるのは気持ち悪いので早めに切り上げました。 トリミングシテイマス。   調布のみ 太陽は沈んで残照のひとときですね~。 漁火って街の灯とは違った独特の趣があり、このしみじみ感がいいです。   Booth-K 遠くにも連なる海岸が判りますね。この夜への切り替わる時間帯は、寂しさのような独特の雰囲気があって好きです。   ペン太 灯りだした町の...  
Booth-K 遠くに雲があるものの、久々のオレンジから青の階調が美しい、晴れた空が気持ち良いですね。   oaz  羽尾岬展望駐車場からみた日本海の夕焼けです。   oaz すみません、間違いです。 「羽尾岬展望駐車場」は間違いです。 駐車場から十分強山道を歩き此処に上がります。  「羽尾岬展望休憩舎」が正しいです。   調布のみ 連なる雲の峰の上へ沈む夕日、海面に輝く映り込みを作ってドラマチックな雰囲気を醸していますね~。 上空は晴れ渡っ...  
日本海の日没。
日本海の日没。
EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
oaz  日没後の日本海です、街の夜景と漁火が見られました。   花鳥風月 漁火が 烏賊の心を 惹きつけて   エゾメバル いい時間帯ですね。 ここは以前日中の風景を写した場所でしょうか? 今年はイカ漁も不振のようですが、漁火を綺麗ですね。 SS30秒で海岸の光が綺麗に映り込んでいます。   oaz 花鳥風月さん、...  
oaz Ekioさん、今晩は。  淡い色合いですが色彩豊かな日本海への夕日の入りが見られました。 良い夕方でした。   oaz  先の投稿の8分くらい後の画像です。 夕陽が日本海水面の横に細長くある暗い雲に隠れる直前です。 レンズは PENTAX-F 3.5-4.5 / 35-70 Macro です。   花鳥風月 夕陽の下 朝鮮半島 ユーラシア   調布のみ オレンジ系からマゼンタ系へ変化しましたね~。 溶けるような優しい階調が何とも心地良いです。  
oaz  長い間梅雨の様なお天気でして雨が降ったり止んで曇りになったりとしていましたが、昨日の夕方は久し振りに晴れました。 ずいぶん久し振りに陸上岬に夕焼けを撮りに行きました。   調布のみ ピカッと輝く太陽と長い映り込みが印象的、雲の表情も素晴らしく、 手前のシルエットが画面を締めていますね~。 こちらは昨日今日と真夏日、蒸し暑いです。   oaz 調布のみさん、今日は。  今年の晩夏から初...  
oaz  皆様、ご無沙汰しています。 夏の終わり頃から秋の始め頃まで梅雨の延長の様な雨が降ったり、止んで曇りの日だったりとぐずついたお天気が多かったです。 昨日の午後から晴れてきまして美しい夕焼けが撮れました。   花鳥風月 夕焼け小焼けで 日が暮れて 夏はさよなら 秋がくる   写好 お久しぶりです。 風景板でご活躍ですね、時々はこちらにも顔を出してくださいな♪ 日本海側もお天気が芳しくな...  
日本海の夕焼け-1。
日本海の夕焼け-1。
EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
天使の梯子が無数に。
天使の梯子が無数に。
EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
oaz  今朝はトテモ沢山の天使の梯子が見られました。 こんなに沢山梯子があるとどれを使うか迷うのではないでしょうか・・。   調布のみ これは凄いですね~。暗い雲の隙間から輝くような光芒が降り注いで まるで光のシャワーのようです。   ペン太 画角一杯に光芒が。。。 ダイナミックな朝の眺めですね。 山間にたなびく雲と、空の雲と広がる光芒 晴れていなくても、撮りがいのある美しい景色です。   坂田 oazさん こんばんは 朝の広がりのある光芒ですね。   oaz ...  
oaz  今日も雲が多くて山の稜線からの朝日の出取れませんでした。 代わりに、雲の間からの強い朝日の光芒が見られました。   調布のみ 雲間から光芒が放射状に幾筋も伸びて美しいです。 雲が多いですが、遠くの山ははっきりと・・・透明感がありますね~。   エゾメバル 朝日の代わりといっちゃなんですが、いい瞬間に巡り会いましたね。 その瞬間をシッカリものにしていて、素晴らしいです。 主題の光芒だけでなく、山あいの朝もやもいい感...   stone 素敵な空ですねー。 朝焼けの光の中に立つ影...  
何とか夕焼けに。
何とか夕焼けに。
EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
oaz  夕べから早朝にかけて大雨が降りました。 朝は蒲生川も濁流が流れていました。 午後は曇りから夕方には少し晴れ間も見えてきました。 夕方水田の稗取りをしながら時々三脚のデジイチのシャッターを押しました。   ペン太 雲に阻まれての夕焼ですね。 こちらの夕方から雲が厚くなり、夕日は見なかったです。  夏の豪雨の後に、秋雨前線が活発になったら ちょっと雨多すぎの夏~秋になっちゃいますね・・・   oaz ペン太さん、今晩は。  毎...  
花鳥風月 この夏は ずっと雨雲 付きまとい   oaz  長い間曇りの日が続いていますが、昨日の日没後に少しだけ北西の空が赤く焼けてくれました。   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  はい、長い間くらい曇りや雨の降る日が続きまして良く有りません。 晴れの日が待ち遠しいです。 話が変わりますが、9月01日00時00分から紅ズワイガニ漁が始まりますね。   ポゥ 雨の降った日はさすがに滅多に焼けるものではありませんけ...  
oaz  今朝も暗い曇り空です。 蒸し暑さは夏ですが良くないお天気が長く続きますね。   花鳥風月 豪雨去り 今日は静かな 蒲生川   ポゥ 道路に乗り出すほど伸びてる蔦が リアルでいいですね~ 緑も綺麗に発色してます。 曇り天気の多い夏でしたが、 今日ニュースを見たらお米の出来は例年並か、 それよりちょっといいくらいらしいです。長野県は、ですけど。  
一耕人 投稿が止まっているようですので、賑やかしに一枚。   花鳥風月 小さな子 いいもわるいも 親の趣味   一耕人 花鳥風月さん こんばんは ホントいうと親の趣味を疑っちゃうんですよね~ まっ おばあちゃまも気に入っておられるらしく、快く撮影させていただきました。   写好 ウエットの効いた一耕人さんなれではの一枚ですね♪ 外見はどうであれ正義の人に育って欲しいですね。   なお 最近の子どもさんは...  
oaz  早朝は結構な雨降で、ななせとの見回り時は止んでくれました。   調布のみ 背景の山辺りは雲がかかって雨が降っているような・・・ 街路灯もまだ点いていて暗い朝のようですね~。 ぐずついた空模様が続いているようですが日照不足の心配はないのでしょうか? 東京では野菜の価格が高騰しています。  
oaz  水田地帯から朝の東の空を眺めてみました。   調布のみ 東空には明るさもありますが、雲に覆われて・・・ でも透明感があってコントラストのある明暗が美しいです。山際の低い雲もいい雰囲気ですね~。   oaz 調布のみさん、今日は。  トテモ不安定なお天気でして、外に洗濯物を乾しても良さそうなくらい晴れそうな雰囲気になったり 結構な雨が降ったりと目まぐる...  
oaz  山陰海岸ジオパーク内の城原海岸と岩山を挟んで背中合わせの西側になります。 観光道路からだと樹木が生い茂りこのくらいしか見得ません。   調布のみ こちらもいい場所、青い海に白い岩がよく似合います。 遊覧船のようなものが・・・海上から見るとまた違った美しさがあるようですね。  
oaz  三日降り続いた雨は止みまして晴れてきました。 霧が深くて奥山あたりはよく見えないほどです。   調布のみ 光が美しいお写真、立ち込める靄、草に付着した水滴の輝き、締まった暗部、 素晴らしいですね~。   Ekio oazさん、こんばんは。 雨の名残からでしょうか、むっとするような空気感がお写真にきっちりと出ていますね。   oaz 調布のみさん、Ekioさん、今晩は。  早朝...  
oaz 今日は一日大雨が降ったり小雨になったりした一日でした。   花鳥風月 日照時間 今年は注意 いもち病   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  雨降ばかり続きますので、いもち病もですが倒伏前の様にお寝んねし始めた稲も有ります。 「寝てばかりいないで、起きれ!」と言いたいですか人の言葉はなかなか通じません。   ポゥ 向こうの山に立ち込めてる雲が綺...  
oaz 複雑な模様の白い雲と黒い雲に覆われてなかなか朝日の出は見られませんでした。   花鳥風月 この夏は 雨や曇りで 陽が差さず   調布のみ 日の出は見られなくとも淡い色付きと濃淡が美しい夜明け景色、 遠くに行くに従って薄れ行く様子もいいですね~。   oaz 花鳥風月さん、調布のみさん、今晩は。  毎日暑さだけは31度近くあり真夏の暑さですが、梅雨の様なムシムシした日が多くて参ります。 からっと晴れてほしいですね。  
花鳥風月 警報時 むやみに出ては いけませぬ   oaz  台風の中心部はお隣の兵庫県の丹後半島辺りを通過するらしいです。 私の町内は兵庫県境よりですので影響が強いです。 横殴りの雨です、傘を差して準備してシャッター時だけ傘を少し上に上げました。   調布のみ 道路はびしょ濡れで映り込みもできるほど、遠くは霞んで雨の強さを感じさせます。 こんな中での撮影とは感心しますね~。 こちらは台風の直接の影響はないです...  
oaz  今日は一日小雨降でした。   ポゥ 天気次第で被写体や撮影シーンを変えるのも楽しい反面結構めんどくさかったりしますが、 被写体を変えずに撮り続けるというのもまた別の苦労がありそうですね。 明日明後日はどうも雨らしく、まぁ、たまには家でごろごろするか・・・ という、いい口実が...   Ekio oazさん、こんばんは。 台風の影響もあるのでしょうか、道路の鈍い光が...  
Booth-K 今回も、鳥居が輝いてますね。稲もスクスクと元気に伸びている様で、力を感じます。   oaz  時々霧のような小さい雨が降る暗い曇り空の一日でした。   MacもG3 見せていただく度に稲穂が伸びているような気がしますね。 見るからにムシムシした感じがする夕暮れです。   Ekio oazさん、こんばんは。 やはり雲が多いようですね。緑濃い夏の感じが出ていますね。  
oaz  昨日投稿した画像の少し前に、何時もの陸上岬展望駐車場からこの画像を撮りました。   調布のみ 上空の透明感のある輝く雲が美しく、対照的に厚い雲の隙間から光を迸らせながら沈む太陽、 金色の帯を従えてインパクトありますね~。 木々のシルエットも画面を締めて効果的です。   ポゥ 夕日の下に出ているゴーストが、 太陽がこぼしたしずくのようでなんとも美しいですよね。   Ekio oazさん、こんばんは。 光の道の入り口のような、光芒のトライアングルが決まっていますね。  
oaz  陸上海水浴場辺りの東の端です。 久し振りに美しい日本海への日の入りが見られました。   ペン太 台風の影響、日本の真ん中から西っ側は結構酷いみたいですが 雲間から、綺麗に焼けた夕日が見れましたね~。  こちらも猛暑は一旦お休み、曇り時々小雨 夕方 同じ様に雲間から夕日が・・・の一日でした。   oaz ペン太さん、今日は。  山陰地方はソコソコ晴れて雨は降りませんで32度と暑かったです。 久し振りに晴れ間も見られました...  
商品