oaz
朝方から余り濡れない程度の雨が時折パラパラしていましたが18時頃から小雨降になりました。
花鳥風月
川べりは よく茂っている まだ降るか
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
川べりに多い雑草の葛は、今日刈っても一日30cmくらい延びます。
其のパワーに敬服します、イタチごっこです。
MacもG3
四国地方はとんでもない雨が降っていますがそちらは大丈夫でしょうか?
台風と離れていてもゲリラ豪雨は注意しないと行けませんね。
Booth-K
光芒も印象的と思ってみたら、本当に鳥居が光ってますね。何か厳かで凄い感じが・・。
oaz
朝から暗い曇り空でして夕方は霧雨の気配も有りましたが遅くに北西の空が少し明るくなりました。
MacもG3
この道を行けば。。。そんな印象の一枚です。
我が故郷にも似たような風景。もうすぐ帰省します。
あれっ? 左の山に光る鳥居が。。。
Ekio
oazさん、おはようございます。
光る鳥居、なんとも神々しい光景です。
ちょうど反射するような角度だったのですね。
oaz
今日の夕方も、昨日に続き眩しいばかりの北西の山の稜線への夕日の入りが見られました。
でも、猛暑が激しくてこの奥地でも33度の猛暑、市内は更に三度くらい高いようです。
MacもG3
これは見事な夕焼け、青空と染まる雲、太陽の光芒が美しいです。
さすがに33°くらいでは長時間外にはいられないですね。夕方も朝も暑いです。
oaz
調布のみさん、今日は。
二日続けて山の稜線に夕陽が沈むときに鮮やかな夕焼けが見ら...
oaz
美しい夕焼けになりました。
久し振りに PENTAX-F FISH EYE 17-28 3.5-4.5を5Dに取り付けてみました。
周辺が丸いほかは余り変わらないような・・。
大きな塵は取りましたが小さな塵が無数に残っています。
ペン太
FISH EYE
左上が無ければ、気づかないほど自然な広角描写です。
透明感のある青空に雲・・、今日も秋みたいな夕暮れですね・・・。
ポゥ
田んぼ、道路、道脇の草への光の当たり方が美しいです。
MacもG3
まともに太陽を入れてもゴーストやらほ...
oaz
良く晴れた朝に恵まれまして、美しい雲が少しある素晴らしい晴れの日の出が見られました。
花鳥風月
シシ除けの 電流切ったか 作業前
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
猪よけ(イノブタを野に放ったものの子孫)の電気柵は
前に有るので写っただけでして少し離れていて撮影とは関係有りません。
oaz
朝日の出を撮っただけです。
余計な所を見なくてもよろしい。
今の季節は、何処の水田の回りもこの様なものです。
MacもG3
夏なのに爽やかな一日の始まりのようですね。
うだるような暑さとはちょっと違...
ペン太
久し振りの青空ですが、
低層の黒雲がちょっと不安感を、
でも高層の波状の雲は綺麗に焼けて、
地上の緑と共に夏らしさを感じさせますね。
こちらは連日、透明感のある夕焼が見れています。
(いい表情の雲がないと、写真に撮らずに終わりますが)
oaz
一寸不気味な?感じの複雑な雲の夕空が見られました。
綺麗な夏空の日は少ない夏です。
stone
低い雲高い雲、交差する雲の流れですね
どうかすると秋の空っぽい夕焼け...
oaz
北東の空の雲の模様が美しい中に鮮やかな朝日の光芒が見られました。
ペン太
定点での日の出の光景ですね。
流石に山間に朝霧はなくなり 夏の日差しを感じます。
こちらは最高気温37度越え、
風は風でなく 熱風が吹いてくる感じ・・
昔はこんなんじゃなかったんですけどね・・・・・・・。
花鳥風月
夜明けだけ 三十度割る ひと時は
oaz
ペン太さん、花...
oaz
日本海の水平線への日の入りを撮りに行きました。
この時か一番夕焼けが濃かったです。
この後黒い雲のしたから顔を出した太陽は淡い色にしか見えませんでした。
ポゥ
この木立から見る海、最近お気に入りのポイントのようですね~
爽やかなレモン色が海原に柔らかく広がっていて、
とっても綺麗です。
oaz
ポゥさん、Ekioさん、お早うございます。
山陰海...
oaz
複雑な雲の一日でして、雲の薄いところに太陽が来ると日が当たり、暗い雲のと頃に来ると曇りになります。
減反水田に三脚を置いてとりました。
ポゥ
いや~、今日は梅雨明け翌日から全開!みたいな暑い日でしたね~
手前は枝豆畑でしょうか。
考えようによってはビールの美味い季節になりましたね。
私はアルコール全般全くダメなんですけど、
夏の枝豆は食べだすと止まりません。
ペン太
梅雨に逆戻りしたみ...
oaz
晴れているもののもやっとした朝日の出が見られました。
午後は黄砂+PM2.5と思われるくらい上を見上げても曇り空がわかり難いくらい酷い空気の透明度でした。
ポゥ
モヤっとしてはいますけど、
こういう空気感って夏ならではですよね。
そりゃあ、快晴が一番気持ちいいのかもしれませんけど、
この夏の朝の束の間のしっとり感は好きですね~
手前の稲の水滴が光ってるのもいいです。
oaz
草刈りの後、ななせの散歩で村の奥に行ったときに撮りました。
梅雨があけると猛暑で暑いです。
ペン太
一足先の梅雨明けの山陰
夏草のムッした匂いが漂ってきそうです。
今年は珍しく、梅雨らしく雨が降り
雷で梅雨明けした久し振りの年だったと思います。
ただ猛暑は年々酷くなっていますね・・・・。
MacもG3
さすがに暑くなってきましたね。
梅雨明けは嬉しいようなそうでもないような。
昔ほど夏は嬉しくなくてむしろ辛いです。
Ekio
oazさん、こんばんは。
...
oaz
肉眼で見ると普通の日の入りの様な感じでしたが、とって帰り家で画像を見ますと少しもやっとしています。
カメラのほうが正直ですね。
中国地方は今日のお昼頃に梅雨明け宣言がありました。
でも、日本海の日の入りはまだモヤットしていますね。
ペン太
穏やかな美しい日没の海、
確かに若干もやっとしていますね。(特に水平線辺りが・・)
こちらも明日には梅雨明けかと・・・
夏へ突入ですね~。
MacもG3
モヤッとはしているけど良い風景ですねぇ〜。
梅雨が開けて本格的に暑...
花鳥風月
日本海 ジュッと音して 水蒸気
oaz
昨日の日本海の日没の最後の一枚、太陽が半分日本海の水平線に沈んだと思われる画像です。
MacもG3
最近はこんなドラマチックな夕暮れを見ていませんね。
空を覆う雲が微妙に染まって凄い迫力です。
Ekio
oazさん、おはようございます。
まるで光の線が水面を走ったような、見事な夕焼けですね。
雲に押さえられた分輝きが増しているのでしょうね。
調布のみ
前投稿写真にも増して鮮烈な赤、雲が染まるというより赤い光を反射してい...
oaz
雲が多くて夕焼けは見られないかと心配しながら日本海の水平線に太陽が来るのを待ちました。
期待以上に真っ赤な水平線への日の入りが撮れました。
花鳥風月
垂れこめた 黒雲夕陽 押しつぶし 流れた光 日本海染め
stone
すばらしい光景ですね!
なんて鮮やかな夕日カラーの広がり@@!
閃光を放つような衝撃的夕焼け日本海。映画的シーンに感謝です。
oaz
朝はよく晴れた朝でした。
しんどいので少し遅めに出て朝の太陽を撮りました。
この後午後から夕方まで暗い曇りでした。
ポゥ
中央付近の、山間に霧が立ち込めて光っているのが綺麗ですよね。
その手前の影絵のような木立や電柱の並びの描写も好きです。
何だか今日は久しぶりに青空らしい空を見た気がしました。
週末はまた雨や曇りらし...
Ekio
oazさん、こんばんは。
まるでトレシングペーパーを...
oaz
朝は霧雨の様な降っているかいないかわからないようなお天気の朝、
夕方は、もやっしている中での日本海の日の入りでした。
花鳥風月
日本海 ほんのり焼けて 陽の沈む
ポゥ
美しい帯が出ていますね~
水平際の雲がいいかんじで、
夕日がやわらかいクッションに沈み込んでいくかのようなです。
遠く遠くには漁船の姿も。
みようと思えばいつでも夕日の海を見に行ける、
素晴ら...
oaz
朝は素晴らしい快晴から、夕方は空一面梅雨の暗い曇り空でした。
でも、雨は降らずです。
花鳥風月
束の間の 情緒不安な 梅雨の朝
ポゥ
hi-liteさんの作品を拝見してみましても快晴ですし、
今日は日本中あちこちでこのような朝陽が見れたということなのでしょうか。
これだけ激しい明暗差を破綻なくまとめてあるところがさすがですね~
ペン太
こちらは、濃い青空でしたが 朝から雲も出ていました。
完全に雲ひとつ無い、...
MacもG3
久しぶりにドラマチックでしたね。
千葉でも似たような夕焼けが見られました。
梅雨の夕暮れはこれがあるから常時カメラ持ってないとダメですね。
oaz
太陽が北西の山に沈んだ後に素晴らしい夕焼けがみられました。
でも、遅くなると朝がつらい・・。
oaz
Macも...
oaz
日本海の水平線(辺りの黒い雲)への日没時の画像です。
ハンドルネイムを思いっきり短くします。
stone
おはようございます。
ozaじゃなくてoazさん。なんですねNozawaさん^^
美しい夕焼けの海、この透明感は素晴らしいです。
調布のみ
前投稿の5分後ほど、水平線上の雲の中に正に沈まんとする太陽が
長い映り込みを伴って印象的です。
oazさん、また随分短くされましたね。
Nozawa
美しい日本海の夕焼けが撮れました。
地名は入れないことにします。
調布のみ
透明感のある美しい夕景、素晴らしいです。
上空の青さ、雲の輝く様子、色付き具合、輝く夕陽とその映り込み、どれをとっても理想的な状況、
特に夕陽の映り込みが二段に変化しているのがいいですね~。
樹のシルエットも効果的です。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
夕方の北西を見ま...
Nozawa
梅雨+台風一過の朝です。
山の稜線から淡い太陽も・・。
hi-lite
Nozawaさん、おはようございます。
山の稜線と雲の隙間から覗く太陽が、山を照らしていて綺麗ですね。
手前の叢がいい雰囲気です♪
Nozawa
hi-liteさん、お早うございます。
梅雨末期の台風一過の後なのでお天気は今一かと思って家をでました。
割合と良い雰囲気の雲の上からの朝日が見られました。
調布のみ
上空は雲に被われていますが、山際には隙間があ...
Nozawa
久し振りの梅雨らしい雨が振っています。
梅雨らしい日本海を撮って見ました。
花鳥風月
暮れてゆく 雨が降る降る 日本海
Nozawa
花鳥風月さん、お早うございます。
九州や関東地方には良くあめが降りますが、山陰の奥地には雨の少ない梅雨です。
ムシムシした感じは梅雨なのですが雨降が有っても短時間で止みます。
調布のみ
趣がありますね~。モノトーンの階調が美しく梅雨時の空気感が充満しているようです。
Nozawa
6月最後の昨日の日本海への日の入りは、美しく焼けた夕焼けの日の入りでした。
7月に入り、朝から猛暑の始まりです。
調布のみ
いや~~、これは濃厚にしかも広範囲に色付いて感動的な美しさ、
手前のシルエットとの対比が見事ですね~。
Nozawa
暑いのに南向きの出窓でお昼ねです。
人で言えば、100歳、100歳の猫です。
stone
ネコさん年齢(人間換算)って
一年目18歳。以後は6歳/年でしたっけ?!
だとすると、16歳くらいかな、ずっと元気でいてほしいですねー。
Nozawa
stoneさん、お早うございます。
よくねずみを捕っていましたが、最近は余り食事が食べられない様子です。
息子に一番なついています。
Nozawa
今朝も、淡い雲の多い北西の空からの朝日の出がみられました。
今朝もこの画像を撮った後に暗い雲が立ち込めました。
花鳥風月
淡い雲 鋭い光 北東の空
hi-lite
Nozawaさん、こんにちは。
中央の山の重なり具合、濃淡がいいですね。
その左の山際からの光芒が素敵です。
それにしても河原の草、凄い事になっていますね。
調布のみ
太陽の存在もですが、鮮やかな濃い緑が印象的ですね~。
ポゥ
雲が多くても勢いのある太陽が出ましたね。
光芒が力強いです。
Nozawa
北東の空の雲が薄い雲でしてもやっとした中での朝日の出が見られました。
撮影後太陽は雲でわかりにくくなりました。
hi-lite
Nozawaさん、こんにちは。
F16ですか、綺麗な光芒が出ていますね。
上空の薄雲がいい感じです。
手前の白い花は何でしょう、いいアクセントになっていると思います。
調布のみ
モヤッとした中にもピカッと光る太陽が強烈です。
山にかかる靄や手前の白い花がいい雰囲気を作って印象的ですね~。
Nozawa
今日は暗い曇り空です、時々小雨もあります。
hi-lite
Nozawaさん、こんにちは。
複雑な雲の模様が、素敵に撮れていますね♪
こちらも現在は雨が降ったり止んだりしています。
Nozawa
hi-liteさん、今日は。
時々小雨がパラツイテいます。
余り雨が降らない梅雨でして減反水田のクロマメに丁度良いかも知れません。
調布のみ
暗い雲に被われていますが、その空とは対照的に地上の緑は一段と鮮やかさを増したような...
Nozawa
昨日の夕方は良い雲に恵まれて、良く晴れた美しい日本海の水平線への日の入りが見られました。
調布のみ
美しい夕景、色付きもよく、長い映り込みが印象的ですね~。
シルエットのバランスもいいです。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
夕方は程よい雲と、良い色合いの日の入りに恵まれました。
良い色合いは、沢山足を運んでも時々しか有りません。
日の入りの位置が随...
hi-lite
Nozawaさん、こんにちは。
...
Nozawa
昨日の天気予報では今日は晴れの予報でしたが、朝になると曇りの予報に変わっていました。
複雑な雲の覆われた朝でした。
今日の最高気温も23度と春の気温です。
花鳥風月
野良仕事 二十三度は 丁度いい
調布のみ
濃淡のある雲の背後から光が・・・ドラマチックで美しい光景、
緑の発色にコクがありますね~。
天気予報が二転三転、こちらも同じです。
ポゥ
濃い緑と灰色のツートンな色調が渋いですね。
朝焼けが出ているよりも色的にはもしかしたら
カッコいいかもしれません。
Nozawa
モヤットした中で、斑雲の朝日の出が見られました。
この後くらい曇り空の一日なりました、明日は雨も降るとか・・。
ポゥ
手前は、笹ではないし、ミョウガか何かの葉っぱでしょうか?
ごく淡い透過光が差して、重なり合っている様子が浮かび上がてて
綺麗ですよね。
Nozawa
ポゥさん、今日は。
足元はミョウガが植えてあります。
18aの畑での朝日の出です。
広いので草刈りが手間取ります。
調布のみ
左右から稜線がせり出したV字形の空に赤味が射し...
Nozawa
朝起きるのが遅くなりまして、国道旧号したあたりで北東からの朝日を撮りました。
夕方を期待していましたが次第に暗い雲に覆われてしまいしました。
残念でした。
と言うわけで少し遅い朝日です。
ペン太
朧朝陽ですね~。
梅雨間らしいと言えばらしいかもです。
こちらも夕方前から曇ってきて夕焼けは見られませんでした。...
hi-lite
Noz...
Nozawa
朝から良く晴れて北東の空からの朝日の出が見られました。
hi-lite
Nozawaさん、おはようございます。
山際から昇る朝日が美しいですね。
光芒も綺麗に出て素敵です。
調布のみ
輝く太陽と靄に包まれて重なり合う山肌の微妙な階調が美しく、
印象深い朝景色ですね~。
ペン太
Nozawaさん こんばんは。
雲ひとつ無い日の出、
山間には霞が漂っていますが、朝陽は強烈ですね。
今日も美しい光芒です。
Nozawa
書き忘れです。
21日が夏至ですのて、夏至を境に少しずつ日の出が遅くなり始めます。
後少しです。
Nozawa
山の稜線からの朝日の出は、山と淡い雲の模様との間で朝日の出が見られました。
夕方の日の入りのときの雲の模様は昨日と良く似ていました。
stone
綺麗な朝ですね。
里山稜線シルエットの段階グラデーション、いい感じ。
朝日に輝く草穂もいいですねー。(先日教えていただいたチガヤでしょうか)
Nozawa
朝日の出から日本海への日の入りまで、PM2.5のときの様なもやっとした一日でした。
空ははれている様に見えますがボヤットしていてはっきり確認できない一日でした。
ポゥ
中国大陸に近いとPM2.5も濃くなるのですね。
雲に入る夕日がピンク色に染まって綺麗ですね。
Ekio
Nozawaさん、こんばんは。
折角雨が止んだりしてもPM2.5の影響が出ているのですね。
これはなかなか根深いもののようですね。
hi-lite
Nozawaさん、こんばんは。
P...
Nozawa
梅雨空の今朝は、束の間の雲の間からの朝日の出が見られました。
之をとった後は、また暗い梅雨空に戻りました。
調布のみ
斑雲の隙間からピカッと・・・強烈な夏の太陽を思い起こさせますね~。
雑草も勢いを増しているようです。
こちら、昨日は1cmほどの雹も降りましたが、今日は久し振りの晴天です。
hi-lite
Nozawaさん、こんにちは。
雲と山の隙間からキラリ光芒が美しいですね♪
奥の山のモヤッた感じが梅...
ポゥ
手...
花鳥風月
草刈りの 済んだ端から 草伸びる
Nozawa
夕方に北西の方角が短い時間、少しだけ夕焼けになりました。
フイルムカメラの PENTAX-F 35-70/3.5-4.5 です。
APS-C機とは違いフルサイズ機では下のほうが一寸だけ暗めに撮れますね。
でも、瓦屋根にモアレを出す解像力が有るレンズですね。
ポゥ
夕日の色と路傍の刈られた草の色合いのシンクロが気持ちいい構図ですね。
道路が僅かに湾曲しながら夕日に向かっているところな...
笑休
在庫からです。
ニールヤングが好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=N88YgEKGMzI
スカイハイ(旧バリオUK)
タイトルのとおり、宴のあと的な雰囲気が出ていると思います。
Nozawa
久し振りに、梅雨空の淡い雲のある中での北東の空からの朧な朝日の出が見られました。
調布のみ
朧な太陽を反映したのか、柔らかな雲の表情がよく、右手の山の靄り加減も美しいですね~。
こちらは昨日は晴れ間もありましたが、夜には激しい雨も・・・
今日は朝からべた曇りです。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
此方も、早朝は朧な太陽が見られましたが、帰って朝ごはんの頃以降は夕方までドンヨリトした曇り空です。
ペン太
この季節、この気象条件での日の出貴重ですね。
...
Nozawa
陸上岬展望駐車場から、梅雨の対岸の羽尾岬や半島の山々を撮って見ました。
ポゥ
そちらは今低気圧の真っ只中ですよね。
重く、低くたちこめた雲、いい露出塩梅で撮影されていますね。
ペン太
Nozawa さん こんばんは。
暗く低くたちこめた、梅雨最中の日本海の景色
これはこれで絵になりますね ~。...
Nozawa
昨日の画像の6分後に撮った画像です。
今日は暗い曇りの日で、午後15時以降は雨もパラツク予報なので美しい昨日の夕方の画像をアップします。
ペン太
Nozawaさん こんばんは。
空を覆う黒雲から、やっと顔を見せた夕日、
感動の時ですね~。...
Nozawa
梅雨の夕方の日本海を撮りに陸上岬へ行きました。
花鳥風月
日本海 夕陽の先は 朝鮮半島
ペン太
Nozawaさん こんばんは。
雲に隠れて直接は見えない夕日が
しっかり海面に写りこんで、梅雨の合間らしい夕日のショットになってますね。
こちらも、僅かに雲の隙間から巨人の目の様な夕日が見れました。
しばらくは、朝陽夕日も見れない...
hi-lite
Nozawaさん、こんばんは。
雲に隠れた夕日が照らし出す海が美しいですね♪
日本海に沈む夕...
坂田
Nozawaさん、こんばんは
美しい夕景...
Nozawa
昼間はホボくもり、パラリ夕方鮮やかな夕焼けが見られました。
大雨降りの前触れだったのでしょうが?
日没後に激しい雨降に。
ペン太
Nozawaさん こんばんは。」
梅雨の合間の、つかの間の夕焼け 綺麗に焼けましたね~。
大雨の地域は関東へ移動していったみたいですが、
しばらくは梅雨空が続くみたいで、さて何を撮影しようかと思案中です。
Nozawa
朝から梅雨の雨が降っていましたが、午後には止みまして
夕方は少しばかりの晴れ間も見られました。
SMC TAKUMAR 28mm です。
花鳥風月
陽が沈む 黄金は闇に 麦畑
hi-lite
Nozawaさん、こんばんは。
頃雲の隙間から覗く太陽の光が印象的ですね♪
ポゥ
こちらも麦畑なのでしょうか。
すじ状の奥行きが田んぼらしくていいですね。
左上あたりの透き通った感じの雲も綺麗です。
スカイハイ(旧バリオUK)
この写真からは空気がきれいなのがよく伝わります。
Nozawa
今朝は、暗いい曇り空の朝でした。
気温も低めに、梅雨があけるまではぐずついた日が多いのでしょうか・・。
花鳥風月
六月に なれば決まりのように 雨が降る
調布のみ
空はどんより、田植えは終わって・・・湿気を帯びた空気が淀んで正に梅雨の様相、
鬱陶しい日が続くんでしょうが、こういう時は雨のしっとり感を求めて写真でも・・・
Nozawa
花鳥風月さん、調布のみさん、今晩は、
午後...
花鳥風月
梅雨前に 今日は天気が 崩れるか
Nozawa
暗い曇り空でして、わかり難いですが、また太陽の傘を伴った朝日の出が見られました。
Nozawa
花鳥風月さん、今日は。
はい、空はトテモ雲が多いですが相変わらず猛暑です。
しかも蒸し暑いです、入梅も近い?
調布のみ
うっすらと暈が分かりますね~。淡い雲がいい表情を付けています。
そちらも猛暑ですか。こちらも連日真夏日、梅雨入りも近いようです。
ポゥ
ほんとだ。カサが見えますね。
くっきり見えるのもいいけど、よ...
Nozawa
山の稜線からの強力な朝日の出が見られました。
水田の写りこみは綺麗な光芒ですが、山の稜線からの光芒は飽和気味なのでしょうか・・。
hi-lite
Nozawaさん、おはようございます。
山際からの日の出、眩い日差しですね♪
水田への写り込みも綺麗です。
調布のみ
眩いばかりの日の出、これはもう夏のものかな?
空気も澄んでいるようで、気持ちのいい朝景色です。
Nozawa
hi-liteさん、調布のみさん、今日は。...
スカイハイ(旧バリオUK)
太陽の暈は、薄い雲の影響だそうですよ。
雲の粒子が太陽の光を屈折するために起こるようです。
Nozawa
太陽の傘を伴った北東の空からの朝日の出です。
黄砂もない様ですし、PM*.*も、山陰の奥地は薄いようです。
でも、太陽に傘を伴うのは何がしかの影響かも?
hi-lite
Nozawaさん、こんばんは。
爽やかな日の出ですね♪
シルエットになった山並みがいい感じです。
Nozawa
...
Nozawa
渦状の雲の下、光芒を伴った日本海の水平線への日の入りが見られました。
昨日の夕方撮った画像です。
hi-lite
Nozawaさん、こんにちは。
真っ赤な太陽が日本海に沈む様が美しいですね。
雲の上から伸びる光芒も素敵です。
坂田
Nozawaさん、こんにちは
日本海に沈む夕景はいいですね。
スカイハイ(旧バリオUK)
めちゃめちゃ美しいです!
縦に伸びる光芒の左右が明暗くっきり分かれてるのも面白いです。
Nozawa
北東の山の稜線からの眩しいばかりの朝日の出がみられました。
良く晴れた一日でした。
ペン太
本当に眩い朝陽ですね~。
光芒がいい感じで山間に入っています。
ゴーストも計った様に綺麗に流れていますね~。
朝晩はまだまだ爽やかそうですね。
こちらは雲の多い一日で、夕方からやっと晴れて来ました。
明日の暑さが憂鬱です・・・。
hi-lite
Nozawaさん、こんばんは。
眩いばかりの朝日ですね。
水面に映った朝日もいい感...
Nozawa
朝の04時過ぎから結構な雨降です。
朝の見回りのときの画像です。
代掻きする準備で水を入れ始めました。
調布のみ
灰色の空に被われた雨降りの朝、緑が濃く感じられ、ちょっと梅雨を思わせますね~。
湿気を帯びた空気が漂っています。
stone
早朝からお仕事ありがたいことです。
湿潤な田景色初期の雰囲気、命の源、心地よいです。雨降りに感謝。
珍しくパースペクティブを効かせておられますね。なんだか新鮮...
taketyh1040
早朝のお仕事、ご苦労さまです。
恵みの雨でし...