キヤノン EOS 7D 作例

EOS 7D

2009年10月2日発売

EOS 7Dの仕様

ツヨシ ギョギョという声、瓢湖近辺ではあまり聞きなれない声。見るとアカゲラでした。 2回目の投稿かと思います。なかなかこっちを向いてくれません。   MT 今晩は、同じアカゲラの投稿ですね.図鑑に掲載されているような 写真をと思うんですがうまく撮れません。   ツヨシ こんばんは コメントありがとうございます。 赤色の部分がなんともいえないですよね。  
アカゲラ
アカゲラ
70-300mm
ツヨシ 初めて見る鳥です。超証拠ということでお許しください。  
ツヨシ 結構♂の特徴が出ていると思います。数ある中にはもうすっかりオスの特徴を示しているものもおります。  
ツヨシ まだまだ観察不足な自分です。♂♀まあまあ観察できました。それぞれ固体差がありますが、この子は、お尻の辺りの羽毛がとても綺麗でした。  
ツヨシ 鳥板フアンさん コメントありがとうございます。 はい、それもそうですね。小鳥はちょこまかしていて撮りづらいですね。   ツヨシ 正面過ぎて残念ですが可愛い小鳥に出会えました。   鳥板フアン いやいや、ちょっと横を向いて ポーズを取ってくれたじゃないですか。 可愛いなー。  
ツヨシ 換羽前のオスではないかと思っていますが…。小鳥たちとは違って地味ですがそれなりに綺麗だなと思います。   ツヨシ すみません 変に判断しているようです。もう一度よくよく見るようにいたします。   Mr_323 鴨は、羽が奇麗なのが多いですね。 オナガガモは、スラットした雄も愛らしい雌も、私は好きです。   鳥板フアン 秋物ファッションのお手本ですね。   ツヨシ コメントありがとうございます。  早計で恥ずかしい思いです。  
ツヨシ 土石流危険渓流なんて看板の上に止まったりして、うれしいやら残念やら。   Mr_323 セキレイは、看板が好きなのでしょうか・・・? 良く行く公園でも、「釣り禁止」の看板に良くとまります。 スマートな鳥ですね!   ツヨシ Mr_323さん こんばんは  電線にもとまったりしますね。明るく高い所が好きなのかもしれませんね。  
ツヨシ 鳥板フアンさんMr_323さん コメントありがとうございます。 この日は、今まででトップクラスのいい日でした(微笑)。   ツヨシ サメビタキかエゾビタキ迷っております。他のカット、図鑑、乏しい観察経験などからサメビタキかなと思っております。教えていただけると幸いです。   鳥板フアン 連続投稿からしてツヨシさんの嬉しくてたまらない 気...  
ツヨシ まだまだ生半可な知識でしかありませんが、オオルリ(若)だと思ってシャッターを切りました。   MT 幼鳥初めて見ました、ありがとうございます。   鳥板フアン 少しずつ青くなっていくのですね。 いろいろ見れて勉強になります。感謝です   Mr_323 渡りの途中の公園では、見た事が有りません。 オオルリの若、可愛いですね。  
オオルリ
オオルリ
70-300mm
ツヨシ 連続投稿お許しください。フライングキャッチできたかどうか分かりませんでした。運のいい五頭での出会いでした。  
ツヨシ この子は、この枝にじっと止まっていました。比較的警戒心がなく、幼鳥かなと思いました。  
ツヨシ 結構近くで撮れたために、胸の模様で迷っております。  
鳥板フアン オオタカ 私も見てみたいなー  逃げ回っていたので真横から撮れましたね。 ナイスショット!   ツヨシ カラスに追われ逃げ回っていました。載せるが恥ずかしいほどの絵ですが証拠ということですみません。   MT 尾羽のの模様と猛スピードで獲物を狙うシーン素晴らしいです、   Mr_323 見上げて撮る事が多いのですが、見下ろす角度で羨ましいロケーションですね。 バックに木等が有るとピントが持って行かれる事が多いのですが、見事にピントが来て...   ツヨシ みなさ...  
オオタカ
オオタカ
70-300mm
ツヨシ 肉眼で白鳥幼鳥?にしてはずいぶん色が濃いなーと思いきやオオヒシクイのようでした。  
ツヨシ そうかこれはキアシシギだったのかという思いで載せさせていただきます。   MT 初めて見るシギです、  
キアシシギ
キアシシギ
70-300mm
ツヨシ 初めて見た鳥です。調べたところ、イソシギしか該当するものはないのでなないかと思いました。新潟県村上市岩が崎海岸です。   ツヨシ 詳しい方に、別のカットもお見せしたところ、これはキアシシギだろうな、間違いないだろうという判断をいただきました。 再度ネットで調べたところ、若かなという感じがしました。 蒸し返しすようですみませんでした。私の中で未解決だ...   youzaki ツヨシさん今日は キアシシギの珍しい行動のシーンが...  
ツヨシ 昨日3日早朝、今年も瓢湖にハクチョウたちが来ました。残念なことに私は、いつものように瓢湖めぐりしたのに気がつきませんでした。本日4日、さらに四十数羽ぐらいに飛来がありました。これからどんどんやってきてくれることでしょう。それにしても、今年は、いつまでもハスが青々しています。   鳥板フアン 長旅御苦労様。「よく戻って来てくれたね!」 と言ってしまいます。   ツヨシ 仰られる通りですよね。何千キロの旅をして良く来てくれるものだと改めて思いました。ありがとうございます。  
白鳥来瓢湖
白鳥来瓢湖
70-300mm(["EF 85mm F1.2L"])
ツヨシ このカモはめったに撮る事はないのですが、一瞬、瓢湖では珍しいスズガモかなと思ってしまいました。   鳥板フアン どアップで迫力がありますね。 生命力にあふれています。   ツヨシ 鳥板ファンさん コメントありがとうございます。 構図もヘチマもないのでぎりぎりトリミングしました。嘴の根元が白かったので一応撮ってみたのですが瓢湖ではありふれたキンクロでした。   youzaki ツヨシさん今晩は カモもこれから綺麗になりますね ありふれたカモでも観察していると面白いで...  
ツヨシ 朝七時ごろから里山など行って見ましたが、今日は成果無く、最後に訪れた瓢湖でした。ヨシゴイ幼鳥が見られたりコサメビタキが見られたりとやはり瓢湖はすごいなと思った次第です。 鳥追い人さんにご教示いただいたツツドリだなと思います。   Mr_323 ツツドリ、今シーズンは見つかりません・・・ 羨ましいです。   鳥板フアン 逆転満塁ホームランですね。 んー素晴らしい!  
ツツドリ
ツツドリ
70-300mm
ツヨシ おじゃまいたします。デチ一の露出等々、難しいなと思いながら、シャッターを切っています。↓と同じ小鳥です。胸部腹部は黄色味を感じました。   Mr_323 ノジコかも知れませんね・・・(アトリよりは、確率が高いかと?) 調べてみましたが、「これだ」と自信の持てる答えが見いだせませんでした。  
ツヨシ 瓢湖で初めての鳥かと思います。アトリ?でしょうか。気になってしょうがないのですがボケていて難しいとは思いますが、トリミング等していますがもう少し黄色がかっていたよう感じがします。   ツヨシ すみません  晩酌強。日本語可笑しいですね。まあ意味分かっていただけるもとの思います。  
ツヨシ 美味しい餌を一生懸命ついばんでいます。  
ツヨシ ここ瓢湖には居残り組みの白鳥が20羽ぐらいいます。そろそろ、渡りの白鳥が来る頃です。首輪でもつけておきたい気分です。  
サギのいる風景
サギのいる風景
70-300mm(["EF 85mm F1.2L"])
ツヨシ 瓢湖です。時々このようにたくさんのサギが見られます。大、中、小、アオ、ゴイアマがいるような気がします。今年は、茶色の部分があまり見られないアマサギが多いような気がしています。訳が分からなくなります。   鳥板フアン まさに野鳥の楽園ですね。   youzaki 今晩は 流石ですね 白鳥の湖でラヌサール条約登録湿地瓢湖ですね アマサギはもう冬羽に換り白色になっているのでは・・ 遠くからだとコサギと区別が難しいですね。  
ツヨシ コメントありがとうございます。 この子へのピンが甘いってこと承知ですが、可愛い目をしているなあと…今年も会えてよかったです。   鳥板フアン 可愛い小鳥を上手に撮れて羨ましいかぎりです。   ツヨシ 時々この小鳥が見られます。出ては抜け、出ては抜けしているのでしょうか。トリ等あり。  
シジュウカラ
シジュウカラ
70-300mm(["EF 85mm F1.2L"])
ツヨシ 小鳥に会うとうれしくなります。ネクタイをはっきり撮ることができたような気がしております。  
ツヨシ コメントありがとうございます。ISOはオートにしております。ですから、暗いところだとISOはかなり上がります。今ある機種とレンズでいろいろ試していきたいと思います。皆さんのように綺麗を目指してはいるのですが…。   ツヨシ 飛んでいる鳥を撮るのは、ほんとにうに難しいです。  
ツヨシ 手を加えておりますが、クールピクス時代はなかなか良く撮れなかったカイツブリです。とりあえず、何とか色が出ているのでデチ一の威力を感じています。  
ツヨシ 「鳥の形に並べた7000本のろうそくをともし、冬の渡り鳥「オオヒシクイ」を迎える「雁迎灯(かんげいび)」が23日、新潟市北区の水の駅「ビュー福島潟」で行われた。」というイベントがあったそうです。古阿賀のオオヒシクイですが、居残り組としか考えられません。   youzaki ツヨシさん今日は 私の好きな水鳥のオオヒシクイの紹介嬉しいです。 渡りの時期ですので渡って来たのかも カモも沢山渡って来ていますのでガンも来るのでは・・  
オオヒシクイ
オオヒシクイ
70-300mm(["EF 85mm F1.2L"])
オグロシギ
オグロシギ
70-300mm
ツヨシ youzakiさんに教えていただいたオグロシギかと思います。カモたちに混じって泳いでいました。カモたちが何かの理由で群れで飛び立ったときはその群れの中に混じって飛んでいました。偶然より近くに飛んできてくれました。   youzaki ツヨシさん 草の中のオグロシギ綺麗ですね 草の緑とマッチしていい色が出ています。 春と秋にだけ見られる旅鳥で、幼鳥ではないかと思います。  
ツヨシ へたなりにこんなシーンも撮れていました。連写様様です。  
ツヨシ 板汚し申し訳ありません。オナガガモやコガモ(かと思います)と比べると結構大きなシギだったと思います。記憶にとどめておきたいと思います。   youzaki ツヨシさんお早う御座います。 シギの同定は難しいですが、大きさから見てオオハシシギでなくオグロシギの様な気がします。 嘴に赤色が見えればオグロシギです。 あくまで私の感じで同定では有りません。   ツヨシ ...  
ツヨシ 気持ちこちらが分かりやすいかもしれません。私の中では、これだ!という思いです。(ナンテネって感じ)  
ツヨシ 天候も、腕もレンズも悪いのでしょう。でも精一杯でした。オオソリハシシギとは違うと直感したものです。エリマキでもないし…。 youzakiさんの画像を見て投稿してみようと思いました。こいつはいったいなんだろうと悩んだシギです。もしかしたら…と思いました。   youzaki 今日は オオハシシギに見えますが拡大しましたが同定はできかねます。 ...  
ツヨシ 雨あがりの雲天の中、エナガが群れをなしていました。初めての収めることができました。   鳥追い人 今晩は 露出オーバーですか?この位の露出差でしたら仕上げの段階で 補正出来ます。柄長はお初でしたか。 高感度で撮ると眠い画像に為りますよ。   ツヨシ こんばんは  仰る意味少しは分かります。 ISOオートだと被写体の周りや辺りが暗いと感度が上がってしまうようです。固定したり...  
エナガ
エナガ
70-300mm
キセキレイ
キセキレイ
70-300mm
ツヨシ 車の前を横切った鳥。何かなと止めてみるとなーんだキセキレイかってことでした。  
NR やまがらが可愛く撮れてますね かなり暗かった様子ですね。   ツヨシ 目の前に一瞬、撮ってばかりに止まってくれたのですが準備もままならずとりあえずシャッターを切った次第です。   ツヨシ NRさん こんばんは コメントありがとうございます。 この日は、晴れてはいませんでしたが、曇り空ではありました。感度2000にするほど暗くはなかったような気がします。  
ヤマガラ
ヤマガラ
70-300mm
ダイサギとマガモ(アイガモか)
ダイサギとマガモ(アイガモか)
70-300mm(["EF 85mm F1.2L"])
ツヨシ ダイサギが気もちよさそうに羽づくろい。その傍にはマガモ、ちょっと面白い光景だなとシャッターを切りました。   youzaki 今晩は 面白いショットですね マガモとアイガモの同定は難しいですね 近寄っても逃げないのがアイガモとか・・ でも最近はマガモも餌ずけされてるので、よく判らないですね。 特に最近のアイガモはマガモそっくりさんをよく見かけます。  
ツヨシ 雲天のせいかAFではだめ、仕方なくレンズをMFに。でもだめでした。自分自身の見た証拠になるかなと載せさせていただきます。鳥追い人さんが綺麗に撮られていていいなーと思いながら…。   鳥追い人 今晩は 蝦夷鶲ですね、小鳥にAFは無理ですよ。私は99%MFです。 特に森の中ではAFは迷いますから、AFでアバウトに合わせ 後はMFでピンを追い込む方式です。  
ツヨシ ハシビロガモ来瓢か。瓢湖ではこの夏(初秋)初めて見ました。実際のところはともかく、私の目では、コガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモの順に見られました。最近はオナガガモが増え、初めに来たコガモが見られない状況が見られます。きっと隠れてはいるのだと思いますが…。   youzaki 今晩は 上手く撮られていますね。 こちらでもハシビロガモ、オナガガモは見ました。 今の時期はカモはエクリプスで種同定に迷いますねー   鳥追い人 おはようございます。 写りが違いますね。これからシーズンですから期待いています。  
youzaki ツヨシさん今晩は 凄いですね! ゴイサギのコロニーでは無いと思いますが・・ ゴイサギは昼間木の中に隠れ寝ていますが、一斉に起きて出てきたのかなー   ツヨシ 今朝は、私が見るに今年初めて、ゴイサギがやたらと数多く見られました。成鳥あり、幼鳥あり。先般はアマサギが数多く見られました。同じ場所なのに違った鳥のいる風景を見させてくれる瓢湖です。  
カッコー?
カッコー?
70-300mm
ツヨシ この夏、この辺で鳴いていたのはカッコーだけです。よってカッコーだろうなと思っていますが…???。   鳥追い人 今晩は まあ、普通に見ればツツドリの方じゃないですかな? 今(カッコウの鳴きなら別ですが) 見分け方、胸の縞模様で判断します。   ツヨシ 鳥追い人さん ありがとうございます。 初夏にカッコーを一時観察しているのに、お恥ずかしい次第です。ツツドリが山から下りてきたということですね。まだまだ観察不足です。  
ツヨシ ウミネコが何かを咥えております。初めは魚かなと思ったのですがどうも違うようです。一体何?   youzaki ツヨシさん今晩は カモメ類の飛翔見事に撮られ感心します。 水鳥大好きな私には嬉しい写真です。 鳥の同定では水鳥(カモ、カモメ、シギ・...  
アマサギ軍団
アマサギ軍団
70-300mm(["EF 85mm F1.2L"])
ツヨシ 8月下旬ごろから、田んぼなどでかなりの数の群れを目にすることが多くなりました。  
ツヨシ カワセミ初飛翔ということで板を汚します。すみません!(大トリしてます)  
カワセミ
カワセミ
70-300mm
ツヨシ 南に帰る途中なのでしょうか?アイリングが薄いかもなんて思いながら載せました。   youzaki お早う御座います。 小鳥を綺麗に撮られて素敵です。 コサメビタキですか、スズメより小さな鳥をよく見つけて上手く撮りましたね感心しました。   鳥追い人 こんにちわ アイリンクが薄いのは撮影アングルの問題でしょう。 MFでも今日、小鮫でました。   ツヨシ youzakiさん 鳥追い人さん コメントありがとうございます。 いつも勉強になっています。これからもご批正お願いいたします。  
ツヨシ 繁殖地に居るのは4,5ヶ月だけ?早々ともう来るの?という感じです。まだ9月早々、皆がそろうまではまだまだかかりそうです。   youzaki 今晩は いやー!やって来ましたね こちらにもハシビロガモらしものが入っていましたが。エクリプスで遠いので同定はできませんでした。 これだけ近いとよく判ります、でも今のカモはエクリプスでオスメスまたは種の同定も難しいですー  
オナガガモ
オナガガモ
70-300mm
ゴイサギ幼鳥
ゴイサギ幼鳥
70-300mm(["EF 85mm F1.2L"])
ツヨシ 今年はなかなか成鳥が見られません。ホシゴイばっかて感じです。   youzaki お早うございます。 ホシゴイは昼間でもたまに見えるところにいる事がありますが 成鳥は見つけ難いねぐらで寝ています。 ねぐらを見つけると近くに寄っても逃げません。(寝ていて)  
ツヨシ 久しぶりに確認できました。結構可愛いです。電線に止まるところなどやはりムクドリの仲間らしい感じがしました。   youzaki 今晩は コムクドリのオスですね 綺麗に撮れています、良い感じです。 コムクドリも群れになりますが、ムクドリの群に混じることも多いです...  
コムクドリ
コムクドリ
70-300mm
メボソムシクイ???
メボソムシクイ???
70-300mm(["EF 85mm F1.2L"])
ツヨシ 本日職場の廊下に小鳥が現れました。仕事中のため写真に撮るので精一杯。最後まで見届けられなく残念でしたが、何とか外へ逃げることができたようです。ムシクイの類だろうと思われます。短いこれまでの経験上、メボソムシクイではないかと、あくまで直感ですが思っています。どうかご教示ください。   youzaki ツヨシさん今日は 暑い...  
商品