キヤノン EOS 90D 作例

EOS 90D

2019年9月20日発売

EOS 90Dの仕様

Kaz こちらの女性、スマホでも縦位置で撮影してないことで 好感度が100%増しです。✌😊   kusanagi スマホで横位置撮影する人は少ないですね。だいたい持ったままシャッターを押してるわけで。 ちょっと思うんだけど、縦位置で撮影しても横位置で写るようにできないんですか? そんなに難しくないと思うんですけど...  
アメリ感紅葉狩り 4
アメリ感紅葉狩り 4
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Biker 2
Biker 2
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz ここは歩行者がマスクしてるだけましか。   kusanagi 「ハーレムバレーレイルトレイル」・・・って、なんだろうと調べると、 ニューヨークとハーレム鉄道の廃墟部分にある舗装されたレールトレイルだそうです。(^^ 鉄道は単線だと案外に狭いので、車の道路には使えず、それで自転車専用道になってる...   Kaz アメリカの鉄道は幹線以外はほぼ単線。 下手すると幹線でも単線の所が多いのですよ。  
Kaz ここに写ってる人、誰もマスクしてないやん。   kusanagi マスク、してね!って書いてるようですけど、こんな広い屋外でする人なんていないでしょう。 それよりか、自転車は歩行者にぶつからないようにしないとね。 あーっ、いい天気ですね。(^^ゞ   Kaz 屋外でも人とすれ違うことが多い場所では マスクをするのが推奨されてるし、かなりの アメリカ人も、東部に限って言えばやってるよ。  
Biker 1
Biker 1
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
アメリ感紅葉 2
アメリ感紅葉 2
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz なんで、絶世の美女がスマホ撮りしてくんないの。 まあ、これが現実ですね。😢   F.344 綺麗な風景は誰もが綺麗に思える 共感します   Kaz F.344 さん、 この眺望場所は道路脇なのですが、表示が判りにくく 入ってくる車も少なかったのですが、見晴らしもよく 見えてる景色にも奥行きのある所でした。   裏街道【鈴鹿SA】 うん、確かに絶世の美女が欲しかったですね。(;^_^A   Kaz 裏街道さん、 ご要望にお応えして一枚貼っときますね。😊  
Kaz ニューヨーク州とコネチカット州が接する辺りに かみさんが愛飲している紅茶屋さんがあるので その店まで買いに行くついでの紅葉見物。   S9000  おはようございます。なんとまあ愛妻家でらっしゃいますねえ。  紅葉シーズンは心おどります。これは季節のある国ならではのお楽しみですね。  コーヒー党ですが、紅茶も好きです。アップルパイと組み合わせるのが特に好き。   Kaz S9000 さん、 生涯を私に託...  
アメリ感紅葉 1
アメリ感紅葉 1
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
アメリ感紅葉狩りリスク検証 2
アメリ感紅葉狩りリスク検証 2
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 先の投稿写真の左に見える池近辺からの撮影。 https://photoxp.jp/pictures/211903 星条旗の右下に見えてる岩の部分が絶景の 紅葉鑑賞地点ですが、こうやって改めて見ると やはり、かなり危ない場所だったのね。(恐)   裏街道 こんにちは。 南北戦争の時代から変わっていない風景なのかも知れませんね、森にインディアンが隠れていそうです。   youzaki いろいろ拝見してイメージを楽しんでいます。 特にバックの青空と山の風景が良いですね。 塞と...  
Kaz ポートレート板の方に投稿した若者グループが 座っていた位置の撮影です。 ...  
アメリ感紅葉狩りリスク検証 1
アメリ感紅葉狩りリスク検証 1
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
アメリ感紅葉狩り 3
アメリ感紅葉狩り 3
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 若者グループが立ち上がった所を私ももっと縁に 近づいて撮影。 文字通り、一歩間違うと極楽浄土への道がお待ちかね。   kusanagi 極楽浄土でもヘブン・天国でもなくて、そのまま地獄行きですばい。(^^ゞ  手すりも何もないんですね。   Kaz 岩場の手前にも立ち入り禁止とか、登っちゃダメ、 とかいった表示は全くなし。自己責任の世界です。  
Kaz 私の撮影位置の前方左下の若者グループ。   kusanagi 自然の森のままで住居が埋もれているという印象。農地や牧場にもされず、北米大陸の圧倒的な 余裕の風景ですね。遠くを見ても山があるんだろうけど、山脈というよりも広大な台地ですか。   Kaz キヤノン板の方にも書きましたが、ここが東海岸の 沿岸沿いから40㌔圏内では一番標高が高い場所です。 ということは、東海岸沿いの沿岸部40㌔までは こんな感...  
アメリ感紅葉狩り 2
アメリ感紅葉狩り 2
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
アメリ感紅葉狩り 1
アメリ感紅葉狩り 1
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz キヤノン板に投稿のこの撮影位置から右手に居た娘さん。 https://photoxp.jp/pictures/211861 かなりヤバそうな所に平気で座ってます。   kusanagi 女性は高所恐怖症の人が少ないと言います。私だったら絶対に近づきません。縁に寄らなく たって十分に見晴らしが良いじゃないですか。(^^ゞ   Kaz そうは思ってもなるべく近くで見たくなるのが人情。😅  
Kaz 自宅の窓からふと外を見ると空が夕焼けで薄っすらピンク色。 たまには単純な写真を。   S9000  夕映えの飛行機雲あざやかですね。  ふと、雪の斜面を滑走する、冒険スキーヤーのようにも見えました。スキーはもう20年以上ごぶさた・・・   裏街道【掛川】 おはようございます。 秋の雲って感じですね、『旅いきてぇ~』って感じになるお写真だと思います。  
飛行機雲
飛行機雲
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
紅葉はここか?
紅葉はここか?
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz コネチカット州まで紅葉探索の日帰りドライブ。 今一つの感がありましたが、この辺で妥協かねえ。😊 ちなみに、私が撮影してる位置は安全柵も何もない 岩の上なので、落ちたらまず死にます。(笑)   yama こんばんは。 壮大な景色に圧倒されます。 日本と違い自己責任が問われるみたいですね。   F.344 人物が小さく入っていて スケールの大きさが分かります 徐々に紅葉が進んでいるようですが今のうちに秋を満喫しておいてください ...   裏街道【掛川】 『己の命は己が守れ!』・・・日本国外では常識ですね...  
Kaz 先週の紅葉狩り日帰りお出掛けでは紅葉が全くなし。 今週なら少しは...と期待して行ったら、またしても 裏切られてしまった。今年は、いや、今年も色づきが 良くない紅葉の季節となりそうな予感。 なんでも降雨量が今年は少なかったので、紅葉は あまり期待できないとかニュースで言ってた。orz   yama こんにちは。 紅葉の見頃時期は仕事をされている方は難しいと思います。 岡山県は暖かい日が続き遅くなるか、色が鮮やかに紅葉 しないと思います。  
紅葉はどこだ
紅葉はどこだ
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 前回投稿の火の見櫓に登った...  
Hudson Walkway
Hudson Walkway
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Jayra 5
Jayra 5
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 顔のテカりをなくしたらちょっとノッペリ気味に 仕上がってしまったか。   kusanagi テカリはあるていどある方が自然ですかね。眼の白玉の充血なんかも取ってしまったら、なんか 最後は仮面のようになっちゃうかも。(^^ゞ   Kaz あまり修正が過ぎるとプラスチックのお人形さんの 感じになってしまうので、気を付けてはいるんだけど 手加減が難しいや。  
Kaz ライフガードのおじさんも手持無沙汰。 忙しかったら困りものですが。   kusanagi そちらはクラゲなんか居ないのですか? 日本では盆をすぎれば海水浴は無理ですので。 まあ、サーファーは関係ないのですが。   Kaz 毒クラゲは居るし踏むと痛いウニもたまに居る。 最悪なのはサメに食われることだけど。(恐) サーファーは波が高く海水浴客...  
誰も居ない海
誰も居ない海
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 火の見櫓を降りて、駐車場への帰りのハイキングコースを 歩いてると真ん中に木の根っこが... と思ってたら、蛇でしたがな。 あぶない、あぶない、もうちょっとで踏んでしまってた。😅   裏街道 ゲゲゲ!苦手です。(^_^;)   masa 毒蛇なんですか! アメリカの毒蛇と言えばすぐ砂漠地帯のガラガラヘビを思い出しますが。   一耕人 こんにちは 蛇はパス!!  
Kaz 眺めはいいけど、火事になりそうな家がほとんど無い。 山火事でも見張ってたんでしょうかねえ。   裏街道 おはようございます。 遠くの山の辺りにポツンポツンと建物らしいものが確認できますがお隣さんが遠いですね、流石アメリカ。 騒音騒動など皆無なんでしょうが熊とかの野生動物もいそうだし悪いことを考える人...   一耕人 こんにちは 私は十勝川温泉から望む景色を連想しました。向こう...  
アメリ感火の見櫓からの眺望
アメリ感火の見櫓からの眺望
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
おや!?
おや!?
28.0 - 80.0 mm
Kaz 捨てハンで人を後ろから襲い、裏で足を引っ張って この掲示板の衰退を招いた御仁がいけしゃあしゃあと 再登場して投稿してますね。 捨てハンでの悪行が明るみに出ても被害者の方々に 謝罪をするでもなく紳士面してのコメントの数々。 どんな神経をしてるんだか、理解に苦しむ。   コロナの時代だ 何でもありと違うん??捨てハンもようけおるけの あんまり尖らん方が。虫すべし。   裏街道 こんにちは。 書き込んだ本人が一番後...  
Kaz で、下をみると... ソワソワ度が倍加しますね。   一耕人 写真では大丈夫ですけど、実際に見たらきちゃいますね(^_-)-☆   Kaz 一耕人さん、 登る足場がどうもちゃっちい作りなのが不安要素。 これがずれて外れたら一巻の終わりになっちゃう。 何十年も大丈夫なんだろうから安全なんでしょうけど、 でも、恐い。😅  
アメリ感火の見櫓 3
アメリ感火の見櫓 3
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
アメリ感火の見櫓 2
アメリ感火の見櫓 2
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 半分ほど登ったところで仰ぎ見ると... まだまだ登らにゃあかんのか。orz   一耕人 却ってこちらの方がソワソワ感を感じちゃいます。 でも、青空が綺麗ですね(^_-)-☆   Kaz この日はかなりの好天気。 この後、もう一か所梯子しちゃいました。  
Kaz 高さはどのくらいだろう30メートルくらいかな。 ちゃんと天辺まで登ってきましたよん。   一耕人 こんにちは 登ってますね。私はだめです。下半身がソワソワしちゃいます。 天辺といえば、天辺まで登ったトランプさん、コロナ陽性だそうですね。アメリカ国内は今どんな状況なんでしょう。土曜日でワイドショーがやっていないもので...  
アメリ感火の見櫓
アメリ感火の見櫓
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Surfer 7
Surfer 7
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 今週末も撮りに行くかどうか悩むな。   kusanagi ところで、サーファーに若い女性はいないのですか?   Kaz 若い女性、居ましたよ。 帰り際に話しかけられて、その時に彼女が 時分のサーフィン姿の写真を撮られたことが無い、 と言っていたので、また行ってサーファーさんたちに 撮影させてもらう代わりに写真を提供するという 提案を...  
youzaki ミユビシギのGET素敵です。 3本指の特徴ある鳥ですね・・ これから白にr変わってゆきますね・・ 日本では旅鳥ですが、アメリカでは? (広大なアメリカでは住むところが多い仁で)   Kaz ブレてたのでボツ写真の宿命だったのですが 後ろ趾の名残が判りやすいので投稿。   S9000  シギはイソシギしか撮ったことがないので、見ほれますね。  3本指ですか、鳥の足、指はけっこうメカニカルで魅力的です。  
ヨユビシギ?(笑)
ヨユビシギ?(笑)
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Sanderling
Sanderling
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 日本名はミユビシギ。 趾が三本しかないからこの名だそうですが、 稀に後ろ趾の名残がある個体が居るとのことで 実はこのシギさん、その後ろ趾の名残がある。 ひょっとしてレアものが撮れたのかしらん。😊   裏街道【盛岡】 こんにちは。 現在の鳥たちも恐竜から分かれて進化していったのですね。 https://buna.info/article/2691/ 前足が手や羽に変化していったのかと...  
Kaz サーファーという方が判りやすいか。(笑) この角度から撮れる場所があったので これから通ってスローシャッターでの サーフィン撮影に凝ってみようかなあ。   一耕人 おはようございます。 波の形がよく分かるナイスなショットですね。 これは迫力あるショットが撮れるかもしれませんね(^_-)-☆   S9000  動感ありますね。サーフィンを撮影したことがないのですが、ぜひ撮影したい対象でもあります。中国地方では日本海沿...  
波乗り人
波乗り人
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Surfer 6
Surfer 6
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz この夏最初で最後のビーチ撮影。 スローシャッターの波乗り撮影に嵌りそう。   kusanagi スローシャッターの魅力ってのはありますね。写真は静止画とは言え、画面に躍動感や動きを 表現するというのは、ブレも表現手法として活かすということですか。ボケがよく写真に生かされ ているように、ブレも積極的な使えればなって思います。   Kaz キャパのノルマンディー上陸作戦時の画像は あれでブレが無かったら迫力が...  
Kaz それぞれの胸に去来するものは...   裏街道【滝沢PA】 こんばんは。 この方々はライフセーバーなんですかね、暇そうですね。 コロナの影響で誰もいないのか夏が終わって誰もいないのか・・・寂しそうです。  
Goodbye, Summer 2020!
Goodbye, Summer 2020!
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
リスさん 2
リスさん 2
50.0 - 150.0 mm
Kaz こんな仕草が kawaii(英語に入り込んだ日本語)です。😊   F.344 kawaii 可愛い です 縞もようはないようですね   S9000 ...  
Kaz 我が家のすぐ近くの公園での撮影。 普通に見かけるリスでもこんな風に撮れると なかなか絵になるもんですね。 リスさんモデル撮影に嵌りそう。😊   F.344 体長に対して大きな尻尾をもっていますね しぐさも人を寄せることをしてくれる  北海道の大雪山で遊んでくれたリス 何度も出て来てくれて楽しみました (過去のことですが) 嵌まってください 次回が楽しみです   S9000 かわいいですね。野生のリスはまだ見たことがないです。  
リスさん
リスさん
50.0 - 150.0 mm
リスさんと鉢合わせ
リスさんと鉢合わせ
50.0 - 150.0 mm
Kaz 熊さんとじゃなくてよかった。(笑) リスさんポートレートに嵌りそうな予感。   kusanagi これはまあ、リスちゃんですか。カワイイですばい。こちらに居るリスと変わらんような気が。(^^ゞ  鳥は結構違ってますよね。あっ、尻尾が二股かと思うほどにでかいです。もしかしてムササビ?(笑)   Kaz 鳥用の餌を庭に置いておくと、リスに多く食べられちゃう。 だから、可愛くないのだ。 が、モデルさんとしてはいいな。(笑)  
Kaz この撮影会を行った公園が、なぜか、ネットで有名になり 他州から人が大挙して訪れたために制限が掛けられ、 もう撮影会は無理なのかもしれない。トホホ   kusanagi ネットで有名になり・・・というのもこちらにもあって 「香川県「天空の...  
Alexandria 30
Alexandria 30
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Street Dining
Street Dining
17.0 - 50.0 mm
Kaz フィラデルフィアの街中ではレストランが軒を並べた 通りを封鎖して、このように屋外レストランの場として 提供されてます。   yama 世界最強のアメリカでも新型コロナには勝てないで、 ウイルスの怖さに人類が脅えています。 早く終息することを願うばかりです。   裏街道【双葉SA】 こんばんは。 マスクをかけないお方が多いんじゃありませんかね。 日本でも『マスクをかけない権利』を主張してデモストを行っているアホがおります...  
Kaz ペンシルバニア州、フィラデルフィアでの撮影。 ベッッイ・ロスは星条旗を創ったと言われている女性です。 やはり、観光客はまばらです。 国外からは論外としても、国内の観光も各州が 人の動きを隔離制限しているためほぼ停止状態。  
闇に輝る花
闇に輝る花
28.0 - 80.0 mm
Kaz F.344 さんのアイデアを拝借して花の色を反転して シアンに変換しました。 画像全体をいったん反転して白地にシアンの画像が 出来たところで白の部分を抜き去り花の部分だけを 残したものを元の黒地画像の上に被せました。 赤い花よりも好きかも。😊   S9000  こんばんは。この色、好きですね。...  
Kaz レストランはほとんど閉店状態なので、 現場仕事の人にとってはフードカートが ほぼ唯一の栄養補給の場。  
NYC Under Corona Pandemic 12
NYC Under Corona Pandemic 12
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
闇に咲く花
闇に咲く花
28.0 - 80.0 mm
Kaz 画像ソフトのブレンドモードを弄り回していたら こんなになっちゃいました。   裏街道 こんにちは。 最近ネット上を騒がせている富士山大噴火を連想してしまうお写真ですね。 真夜中に山頂から噴いたらこんな感じにみえるのかなぁ~。 関東直下や東南海地震と絶対に来るといわれてますから難儀です。   Kaz 裏街道さん、 おはようございまーっす! 色がちょうどそんな感じですね。 題を"漆黒の🌋"とでも変えますかね。   F.344 ソフトで事前に試していると シンプルな花を撮る時に後に...  
Kaz キヤノン板補欠部員のKazでーす。😅 今週はコロナ禍に来襲した暴...  
ちわーっす!
ちわーっす!
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
NYC Under Corona Pandemic 6
NYC Under Corona Pandemic 6
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 買い物客を撮ろうにも少なすぎてスカスカ状態。(笑) 「Chalk Marking に従ってね」は判りやすいな。   kusanagi これは丁寧な楷書で書かれていています。アンダーラインもあるし。チョークでアスファルトに 大きく字を書くのは難しいんですがこの人は上手い。   Kaz そう言われてよーっく見ると、これ書いた人 アメリカ人としては字がきれいだ。 ちゃんと読めるしデザイン感覚に溢れてる。 才能のある人が書いたんでしょうね。  
Kaz 細かいルールが書いてありますが、おおむね 皆さん従っておられたようです。 これが、南部だと...(以下省略)   Kaz 人参のイラストがいいですね。 その人参を描いた後の文字は人参色を そのまんま使って書いてますが、手抜きか?(笑)   kusanagi 私は看板なんか見るの好きなんですよー。(^^ゞ 特に手書きのレタリング。αの小文字とも 大文字ともつかない字がいい感じです。 ちゃらっと描いたキャロットがカワイイですね。  
NYC Under Corona Pandemic 5
NYC Under Corona Pandemic 5
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
NYC Under Corona Pandemic 4
NYC Under Corona Pandemic 4
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz その場で気が付かなかったけど、このパン屋さん 我が家の隣町にあるんじゃないか。 今度いってみよう。  
Kaz "Three?" "No, four, please!" と手話(笑)してますね。   kusanagi 女性のバッグがバウンドしていて、とっさに手指を出したのがよく分かりますね。(^^ゞ 手書きで何を書いているのかと思いきや、Lline starts at cone behind you.のようです。 オーをシータ(θ)のように書く...   Kaz オーの文字が変わってるのは、多分、書くときに スペルをCANEと間違えて書いてか...  
NYC Under Corona Pandemic 3
NYC Under Corona Pandemic 3
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Heather 26
Heather 26
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz 撮ってて楽しいモデルさんの一人。   kusanagi 撮って楽しいモデルさんって、やっぱり持って生まれた人柄なのか、それとも訓練の賜物なのか。   Kaz 中には冷たい人も居ますから、訓練というよりは 生まれつき、育ちによる差でしょうね。  
Kaz これまた不鮮明な画像でごめんなさい。 メスの方がオスよりも男っぽく見えてしまうなあ。   コウタロウ Kazさん こんにちは どの世界も元気溌剌は女性ですよ! 男は黙って黙々と働くものなんです、そうなんです~^^   yama Kaz さん こんばんは 最近何故かトンボを見ることが少なくなりました。 子供の頃は鬼トンボに糸を付けて竹の先を回...  
Female Ebony Jewelwing 2
Female Ebony Jewelwing 2
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Female Ebony Jewelwing
Female Ebony Jewelwing
28.0 - 80.0 mm
Kaz 黒褐色に見えてても、よーっく見ると基本的には オスと同じような色が隠れてるんですね。   裏街道 こんにちは。 頭部のほとんどがめん玉なんですね、釣りで使う鉛の重りみたいで面白いです。 義母が熱っぽいと訴えるので緊急外来に連れて行ってきました。 この時期とあって感染防止のフル装備で現れた医師に驚いてかなり落ち込んでいます。...  
masa Kazさん、仰る通り学名が逆でした。コピペのとき入れ替わってしまったようです。   Kaz 鮮明さに欠けますが、雄雌の違いが判るかと。 生物は本当はオスの方が美しいんだな。 人間も目指せ男性の美、復権。😊   裏街道【沼津】 自然界の多くの生物は雌に受け入れられなければ己の遺伝子を残せないから気を引くために着飾るのでしょうか。 雄の気を...  
Ebony Jewelwing Couple
Ebony Jewelwing Couple
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Ebony Jewelwing
Ebony Jewelwing
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz masa さんもお勧めのようにじっと我慢の子でいると 翅をパタパタとやってくれました。 これはオスのようですね。 メスはもっと地味なほぼ黒一色でした。   S9000  こんばんは。このシャープな体躯と、メタリックな輝きがいいですね。  雄雌の派手・地味については、鳥さんと同じでしょうか。男性側がいっしょうけんめい女性の気を...  
Kaz コロナ禍に 仕事に励む ヒーローだ 家の中に引きこもって食っちゃ寝、食っちゃ寝生活の 私とはえらい違いです。   kusanagi こりゃあ、何かの配達業務なんですか? 食っちゃ寝、食っちゃ寝生活ではあきまへんで。少しづつでもいいですから筋トレをしないと。(^^ゞ   Kaz 背中にデカい箱型のバックパックを背負ってないから デリバリー系の仕事じゃなくて店とか何かの作業員かも。 筋トレしてないけど、かなり、筋取れてまっせ...  
Essential Worker
Essential Worker
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
トンボさん
トンボさん
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz 飛び立ちそうでなかなか飛び立たない。 じれったいなあ。   一耕人 こんにちは 綺麗なボケをバックに素敵なお写真ですね(^_-)-☆ 生き物の動きはどうしようもないですよね。自然に任せるしかありませんね。  
商品