キヤノン EOS 90D 作例

EOS 90D

2019年9月20日発売

EOS 90Dの仕様

Kaz 80㎜マクロレンズにチューブを噛ませたら 顕微鏡写真みたいになってしまった。 モデルさんはオリーブオイルさんです。   Kaz 訂正: これはチューブを付けずに撮ったものでした。 どうも最近はこんな間違いが多いな、歳のせいか。😢   裏街道《沼田PA》  こんにちは。 革新的芸術作品にもみえなくはないですが『オリーブオイル』と ネタを明かされてもちと引いてしまいそう・・・。(;^_^A   Kaz 裏街道さん、 培養皿でばい菌さんが繁殖してるみたいで引いちゃったかな...  
マクロ撮影練習 3
マクロ撮影練習 3
28.0 - 80.0 mm
マクロ撮影練習 2
マクロ撮影練習 2
EF40mm f/2.8 STM
Kaz 背景の色を変えたり、撮影角度を変えて撮れば 少しは違う感じになるかと練習、練習。😊 掲示板がちょっと不安定ですね。 エラーメッセージが出る確率の方が高い。   S9000  おはようございます。背景の花ボケがいいですね。  最近は桜を撮った程度で、花を撮ってませんが、今年は藤やチューリップなどの観光農園撮影はできそうにないです。身の回りの花々を撮影してまわろうと思ってます。   F.344 もうモデル撮影会は無いでしょうから マクロ撮りに専念できる環境かも・・・?  
Kaz 食料買い出し、それも2週間くらい行ってない、以外に外出を していない引きこもり状態で撮れるものとして我が家にある サボテンの花でマクロ撮影の練習中です。 根がズボラなもんだから三脚使うのも億劫で手撮りで済まして ブレ写真の量産。やはり三脚を使うかな。暇だし。(笑)   masa Kazさんがマクロで花撮り?! それにしても、いきなり寄りましたねぇ。 女性は寄り過ぎると美しさが見えなくなってしまうけれど、...  
マクロ撮影練習 1
マクロ撮影練習 1
EF40mm f/2.8 STM
近所のお散歩 2
近所のお散歩 2
EF40mm f/2.8 STM
Kaz こちらの方がまだましかな。  
Kaz 昨日はあまりにも良いお天気だったので、久々にお散歩。 最近出かけてなかったのでこの桜の満開時期を逃していました。😢  
近所のお散歩 1
近所のお散歩 1
EF40mm f/2.8 STM
Pink Moon
Pink Moon
50.0 - 500.0 mm
Kaz ああ、やっぱりやってもうた。(笑) 昨日は曇り空で肝心の月が全く見えず、今日、ふと外をみると 月が綺麗に見えていたので一日遅れながらも、パチリ。 ついでにピンクに塗っちゃいました。 人間、暇だとろくなことしませんね。へへへ   youzaki 赤い月ですか! 思い出しました、ルナ・ロッサのカンツォーネの曲が頭に浮かびまし...  
Kaz こちらはまた別の種類の鳥さんみたいだけど、よう判らんです。😅   kusanagi 羽の長い鳥ですね。オオアジサシに似ている気もします。 新形コロナウィルス、ネットで見ていると欧...  
社会的距離違反解散!
社会的距離違反解散!
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
社会的距離違反発見!
社会的距離違反発見!
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz フロリダ州、デイトナビーチで出会ったおじさん。 アメリカ人に人気の金属探知機でお宝?を探す趣味の人です。 本職はカメラマンで出版物もあるとのことでした。   kusanagi アメリカでは金属探知機が人気なんですか?これ、いくらくらいするもんなんですか?   Kaz 金属探知機の値段までは知らないけど、 そんなに高くはないと思う。  
Metal Detector
Metal Detector
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Marmaid
Marmaid
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz アニメじゃない人魚姫さま。😊 撮影地はフロリダ州のウィキーワチースプリングス州立公園です。 https://www.youtube.com/watch?v=LIiPAOHC9l0  
Kaz アメリカの海岸ではよく見かける金属探知機で お宝?を探す趣味の人。 カメラを堂々と向けて撮影してるとちゃんとポーズを してくれたサービス精神豊富なオジサン。 実はこの方、プロカメラマンでニコン使いの方でした。   yama こんにちは。 何か解放感満載の別世界のようです。 アメリカの情報はニューヨークの悲惨な光景ばかりで、日本も同じになると心配しています。   F.344 陽気なポーズ 今はどうなんでしょう・・・?  目に見えないウイルス 日毎に恐怖感が高まってきます  
Metal Detector
Metal Detector
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
未来のスピードレーサー
未来のスピードレーサー
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz デイトナビーチをかっ飛ばす坊や。 ま、大人の歩く程度の速さではありますが。 親御さんに撮影許可を頂いて撮影。 だけど、坊やが海と鳥さんばかり見てて カメラ目線がもらえなかった。😢   kusanagi これは電動カーですか? ぼうや、脇見運転はいけませんな。   Kaz キーコ、キーコのペダル踏みじゃなくて、ちゃんと電動カー。 安い中古車なら買えるお値段だと思う。 親も大変だ。 フロリダに居るくらいだから裕福な家庭かな。  
Kaz マナティも水中で見るとやはり人魚に見えるんだな。😊 フロリダで撮影の人魚姫と都庁の展望階を合成しました。   F.344 フロリダと都庁の合作ですか ややシルエットがぎこちないような感じもしますが・・・   kusanagi これは驚き。合成したとは思えないほどの自然さですね。(^^ゞ ところでこの人魚タイツという のは、やっぱ、両足が密着して繋がっているやつですか?足ひれフィンも金魚風ですね。  
人魚姫
人魚姫
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
人魚の泉 8
人魚の泉 8
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz この泉の出入り口では数に制限があるものの遊泳が許されており、 シュノーケルの観光客がマナティとともに泳ぐことができます。 実はこれがやりたくてフロリダに行ったようなものなのですが 気温が数度から十数度止まりだったので体調を悪くしちゃまずい...   yama こんにち...  
Kaz マナティは象に近い動物だと公園のボランティアの人に 教えて頂きましたが、こうやって足?の部分を見ると 象のような爪がありますね。 ちなみに、教えてくれたボランティアの方は米国内を RVで旅行して回ってる夫婦で、奥さんは日系アメリカ人。 ...  
人魚の泉 7
人魚の泉 7
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
人魚の泉 6
人魚の泉 6
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz 息を吸いに出てきたところを正面から見ると、人魚とは程遠いなあ。   masa ジュゴンよりは可愛いかも知れない。 ジュゴンの顔はセイウチみたいだから。   Kaz masa さん、 ジュゴンの顔って調べたことが無かった。 てっきり、マナティと似たような顔してるものとばかり... マナティは人懐っこく、愛くるしい顔してますね。  
Kaz マナティが息を吸いに水面に出てくるときはこんな感じです。   masa マナティにはコロナなんて関係ないんですね。 人間だけというのは、神様の意図?なんて思っちゃいます。   Kaz マナティは多分コロナは関係ないだろうけど、人間以外でも 猫、犬に飼い主...  
人魚の泉 5
人魚の泉 5
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
人魚の泉 4
人魚の泉 4
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
S9000  おはようございます。  あはは、私がいるなあ。あいかわらず美しい水の色ですね。   Kaz 鳥さん写真はまだありますが箸休めに。 水面上に顔を出してるのがメスのマナティかと思われますが その周りでは数頭のもてないオスどもが争ってます。(笑)   F.344 人魚も恋の季節でしょうか・・・ 水の透明度が伺い知れます   masa へぇ・・・こんなふうに 顔を出しちゃうことがあるんですね。 ジュゴンにしてもマナティにしても、これを人魚と...  
Kaz 昨年秋の撮影会での一枚。  
Alexandria 23
Alexandria 23
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Little Egret 3
Little Egret 3
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz コサギさんの全体像、図鑑写真です。😊   masa ひょっとして、この魚は鮮度が落ちてるんじゃないでしょうか。 自分で捕まえた魚なのか、拾った魚なのか??   F.344 鋭い目が特徴ですね   Kaz masa さん、 多分、釣り人がくれた魚だと思います。 でも、よく見ると砂まみれで非衛生的だから コサギさんも拒否したのかも。 F.344 さん、 恐竜の子孫だけあって...  
Kaz 呑み込むことができず、魚をポイするコサギさん。 もうちょっと努力して飲み込むかと思って 待ち受けてたのですが、諦めの早いこと。   S9000 お残しはあきまへんで~というところですね。 餌に困ってないのかな。もったいないもったいない。この魚は他の鳥がねらわなかったのですか?   masa ええっ、この程度の魚が呑み込めないなんて 、アンタそれでもコサギかよ。  
Little Egret 2
Little Egret 2
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Little Egret
Little Egret
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz サギ・ブーム発祥の地(笑)フロリダのコサギさんです。 さて、問題です。 このお魚を食べることができたのでしょうか?   masa おお、フロリダのコサギちゃん。ウチの裏山の池に来るコサギと全然変わりませんね。 彼等にとってこのくらいの魚を食べるのは何の造作もないうようです。 もっと大きな鯉を若干苦しそうに呑み込むのを見たことがあります。  
Kaz ダイサギさんの飛翔姿。 長い首、いや、喉かな、を折り曲げて頭を乗っけてるんだ。 首が長すぎて、伸ばして飛んでると肩がこるんでしょうね。(笑)  
Great Egret 2
Great Egret 2
50.0 - 500.0 mm
Great Egret
Great Egret
50.0 - 500.0 mm
Kaz 日本名がダイサギ、日本にも生息してるのかな。   youzaki アメリカにいるダイサギも日本にもいるのも同じですね・・(写真で見ると・・) 鳴き方も生態も同じかなー 日本ではどこでも見られる鳥でコサギ、チュウサギ、ダイサギを昔からシラサギと呼び知られてます。 チュウサギとダイサギの区別がなれないと難しいですね・・   S9000  これは確かに日本でも見かけますね...  
Kaz ヒメアカクロサギさんのバストショットです。😊  
Little Blue Heron 2
Little Blue Heron 2
50.0 - 500.0 mm
Little Blue Heron
Little Blue Heron
50.0 - 500.0 mm
Kaz 日本名、ヒメアカクロサギです。 紫がかった濃い灰色の鳥さんで、結構、地味。 これで成長で、若いのは羽が真っ白だそうで、 そんなんじゃ、見てても判らないかも。   youzaki 珍しい鳥が拝見でき楽します、感謝です。 日本で見れるクロサギとはかなり違うようですね・・   Kaz youzaki さん、 このサギさんは私の...  
Kaz サンショクサギさんのヘッドショット。   youzaki UPの画像良いですね・・ 目の縁や口角等のディテールが見られ参考になりました、感謝です。   Kaz youzaki さん、 出来るだけヘッドショットを撮るよう心掛けてはいるのですが、 なかなか思うようにはじっとしてくれないし、近くに来てくれる 確率も少ないので難しいですね。  
Tricolored Heron 4
Tricolored Heron 4
50.0 - 500.0 mm
Tricolored Heron 3
Tricolored Heron 3
50.0 - 500.0 mm
Kaz 公園内の舗装道路に出てきたサンショクサギさん。 背景が自然じゃないから鳥やさんに叱られそう。(^^;   F.344 最近は鳥やさんですね   S9000  お、「黄金の脚」。  最近、アオサギが通勤ルート沿いの川に鎮座しています。masaさんが懸念されているとおり、カモ類の雛を狙っているのかも。  
Kaz 鳥さん撮影の沼地がどのような所か今日ものある方も 居られるでしょうからご紹介。 ここに見えてるのは公園のごく一部です。 水辺の道を歩いているとワニさんが普通に流れて来たりします。   masa リンカン・ヴェイル保安官がエアボートで疾走したエバーグレイズとはちょっとイメージが違いますね。 いや、ここも遊歩道が無いところはあんな大湿原なのかも。   youzaki このな自然でな撮影できるなんて良いですね・・ 公園と言ってもスケー...  
Sweetwater Wetlands Park 2
Sweetwater Wetlands Park 2
50.0 - 500.0 mm
Sweetwater Wetlands Park
Sweetwater Wetlands Park
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 今回の鳥さん写真大量生産の発端となってしまった沼地、 スィートウォーター・ウェットランド・パークの立て札。 「野生動物に注意、ワニさんに食事をさせないでね。 敬意を持って接し、かつ、ワニさんからは6メートル、 ...  
Kaz 頭部がピントから外れてしまいました。 一歩進んじゃ駄目よ、って念じてたのに。(^^;   youzaki 見たことの無い鳥の写真楽しめます、感謝です。 日本で似た鳥を観察した事があります。 クロサギの名前の鳥です。 サイトに投稿してないか見ましたがありません。 画像はアナログ時代の画像でパソコンに編集はしていま...  
Tricolored Heron 2
Tricolored Heron 2
50.0 - 500.0 mm
Tricolored Heron
Tricolored Heron
50.0 - 500.0 mm
Kaz 日本名三食詐欺、じゃないサンショクサギ。(笑) これは判りやすい納得できる訳の日本名。 でも、今風にトリコロールサギなんてのはダメかしらん。   S9000 こんばんは。トリコロールがトライカラーのラテン系読み、というのが理解できるところです。トリンプとトライアンフの関係と同じ、かな(^_-)-☆  あいかわらず、サギを見ると「...   Kaz S9000 さん...  
Kaz ウッドストックじゃなくウッドストークですよ。(笑) 日本名がアメリカトキコウでコウノトリのお仲間だとか。 アメリカでもフロリダ周辺の沼地に生息してるだけのようです。 ホラーな風貌で見かけで損してる可哀そうな鳥さん。   F.344 胴体の色に比べ 頭部が微妙ですね   masa コンドルみたいな不気味な首と顔ですね。 羽は日本のコウノトリと似ているけれど。 ...  
Wood Stork
Wood Stork
50.0 - 500.0 mm
Boat-tailed Grackle ♂
Boat-tailed Grackle ♂
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
youzaki 雄雌の紹介有難う御座います。 鳴き声が聞きたくなります。   Kaz 左に居るのがフナオクロムクドリモドキのオスです。 右の雌とかなり大きさが違いますね。 雌はまだ若いのかも。   Kaz youzaki さん、 ご要望にお応えして...  
Kaz 日本名、フナオクロムクドリモドキ、だそうです。 ♂は♀より大きく青黒い羽の色です。   youzaki 写真でも見たことの無い珍しい鳥の紹介に感謝です。 米国の東海岸にいる鳥らしいですね・・ 日本とオーストラリアの図鑑を見ましたが記載していませんでした。 NETで見る画像よりこの写真が良いです。   S9000 こんばんは。ムクドリモドキ、と今日はムクドリが集団で樹木にと...  
Boat-tailed Grackle ♀
Boat-tailed Grackle ♀
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
人魚姫
人魚姫
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz kusanagi さん、 想像されてたのと完全一致ですか。 それじゃあ、想像してた以上のものは不要ですね。ふふふふ   Kaz このような人魚姫を期待されてた方のために。😊   kusanagi おっ、コレコレです。(^^ゞ 私が想像していたのと見事に完全一致。(笑) しかし右手が、何で頭の上なんでしょうか? それからヘソの下の黒いのも何だか気になる。ゴミだと理解してますが。   kusanagi 常に当方の予想を超えてくるのがKazさんだと思ってます。(^^ゞ  次は、べっぴんさん...  
Kaz 日本名、ツルモドキ... って、どこがあ!?   masa ジョージア南部とフロリダに棲むというアメリカツルモドキ、初めて拝見しました。 和名をつけた日本の鳥類学者からすれば、まさに体の形が鶴そっくりに見えたんでしょうね。 私にもそう見えます。 分類学的には、空を舞うツルよりも、地上を歩き回るクイナの仲間に近いそうです。   youzaki 珍しい鳥を拝見でき楽しすめます。 和名のつるがつくよりmasaさんと同じくクイナをイメージできます。  
Limpkin
Limpkin
50.0 - 500.0 mm
American Coot
American Coot
50.0 - 500.0 mm
Kaz お食事中のアメリカオオバンさんです。   youzaki オオバンの写真の紹介有難う御座います。 アメリカと名前がつく水鳥が迷って日本きますがこのオオバンは見分けが難しそうです。 20年ぐらい前「アメリカコガモ」を撮影して雑誌に記載されたのを思い出しました。   yama Kazさん、こんばんは。 オオバンの名前を初めて知りました。 「頭をフリフリ泳ぐ真っ黒い鳥・白い額がトレードマー...  
Kaz なんとか人魚、もとい、マナティの全貌が判る一枚。 ジュゴンとよく似てますが、全く別の生き物だそうです。 これは、どちらかというと象さんに近い動物だとか。   Kaz このマナティで多分2mくらい。 奥のマナティは3mはあるかと思います。  
人魚の泉 3
人魚の泉 3
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
人魚の泉 2
人魚の泉 2
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz メキシコ湾に注ぎ込む豊富な水量の泉に、冷たい海水を避け 避寒してきているマナティの群れです。 一枚目の投稿写真にも泉の底にひっそりと写ってます。 日本あたりではジュゴンが人魚伝説の基となっていますが、 西洋ではマナ...  
Kaz コモンガリニューをもう一枚。 こちらの方が若干良く撮れてるかな。   youzaki こちらも良いですね・・ 日本のバンに似ていますがよく見ると少し違います。 拝見さて頂き有難う御座いました。   Kaz youzaki さん、 私にはまったく違いが判りませんでした。😢  
Common Gallinule 2
Common Gallinule 2
50.0 - 500.0 mm
Common Gallinule
Common Gallinule
50.0 - 500.0 mm
Kaz 日本にも生息しているバン(鷭) に近い種だそうです。 以前はバンの亜種と思われていたのですが、2011年に 独立の種として認定されたとか。   Kaz S9000 さん、 色表現を使い分けるのは意外と簡単かも。 携帯に色解析のアプリを入れるだけ。 私もほとん...  
Kaz 真冬に海の水が冷たい時はここを避寒地として訪れるそうな。   masa 人魚ってジュゴンのことでしょうか?   Kaz masa さん、 惜しい! ニアミス賞を贈呈いたします。😊  
人魚の泉
人魚の泉
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Datsun 280ZX
Datsun 280ZX
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
一耕人 私はもうちょい後ですね。 憧れのℤでした。   Kaz 今でも、たまに街中でも見かけるニッサン・フェアレディ。 米TV番組『地上最強の美女バイオニック・ジェミー』で 主役ジェミーの愛車として使われてました。 そのためか、アメリカのオッサンたちは皆知ってる車。 沼地の...   Kaz おおお、焦点距離、シャッター速度、絞り、ISOと ...  
Kaz 近々、彼女のファッションショーをやるという話があるので 見に行こうかな。   kusanagi ファッションショーに出れるというのは、カメラ撮影のモデルさんよりはステータスが高いでしょうね。 彼女は出世するタイプなのかも。   Kaz ショーに出られる、というより、自分でショーを製作、 ということのようです。 色んな事をやってる、才能豊かな娘さんです。  
Heather 23
Heather 23
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
American Bittern
American Bittern
50.0 - 500.0 mm
kusanagi 縦縞のストライプが愉快です。(^^ゞ へぇーっ。あのムスタングはトム・クルーズの飛行機なんですか。彼、センス良いですね。   Kaz 日本名、アメリカサンカノゴイだそうです。 この仲間が日本にも渡り鳥として飛来するようですね。   一耕人 こんにちは へ~ 日本にも飛来してくるんですか。 それはそうと先日から鳥の写真が続いているようですが、日付も違っているしどこで何をしておられるのでしょう???  
Kaz 至近距離で睨めっこ。(笑) 日本名カッショク(褐色)ペリカン。 フロリダの海岸には必ず居る鳥さんです。   一耕人 正面から見据えられると迫力ありますね(^_-)-☆  
Brown Pelican
Brown Pelican
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
White Ibis
White Ibis
50.0 - 500.0 mm
Kaz 日本名「シロトキ」。 フロリダではどこでも見かける鳥さんです。 近年では北に生息地が広がり、ニュージャージー州でも 見かけることがあるとか。  
Kaz この鳥、恐い! https://www.youtube.com/watch?v=wvtp_GyjO-4 自然界で生き抜くには情け容赦なんてしちゃいられないんでしょうが、 それにしても...   一耕人 衝撃的なシーンを見せられました。 いくら自然の摂理とは言えむごいですね。   Kaz ...  
Great Blue Heron 2
Great Blue Heron 2
50.0 - 500.0 mm
Chevrolet Bel Air
Chevrolet Bel Air
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz シボレー、ベルエアの多分1950年代後期型。 撮影地はフロリダ州のサラソタ市郊外にある 広大な敷地内に新たに作られた街でたまたま 遭遇したクラシックカーショーでした。 ここから歩いて3分の所に気に入ったコンドが 在ったので衝動買いしそうになりました。😅   一耕人 アメ車は詳しくありませんが、昔のアメリカ映画なんかに出てきますよね。 コンドって何ですかぁ  
商品