karabi
...
トマト
このシュチエーションとかこのベンチにすわってる犬すごく可愛いね!
Tomozo
はじめまして、Tsu-さんの所から来ました。Tomozo と申します。宜しゅうに。
ひなびた感じが、ちょっと寂しいが中々よろします。
京都・法観寺、八坂の塔
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
dora/nakamura
30年くらい前のHASSEL用をEOS−D60で使っています。
T*コーティングの良さをまだ生かしきれていませんが、少し緑がかった描写は
とてもすてきです。
マニュアルモードで絞り優先で、シャッタースピードを決めていますが、1段半ほど暗いようです
志茂金武@105
マニュアルモードで絞り優先・・・ ?
良く判らないですがそういう機種もあるんですね。
ブラケットはなさらない? RAWで追い込むとか・・・
GM
こんばんは
EOSの中でもDEGIC搭載前のカメラは 色のりも良く立体感も比較的よく出してくれる様に思っていますので 今でもこのカメラは現役バリバリです。
TOHOTEY
ピントを一輪の花にビシット決められて、懐の深い作品に仕上げて
おられるのには脱帽・・・。
車がクラシックカーで雰囲気も抜群です。
GM
TOHOTEYさん
いつも コメントを頂きましてありがとうございます。どぎつさの一歩手前です。(笑)
GM
chobinさんも投稿されていたレンズです。少し線の太い濃厚な描写が良い感じで、このレンズが生きるコッテリ系のデジカメD60で撮りました。自分のレンズはヘッドが外れるので別途ヘリコイドで ビゾ用Fマウントでも∞が出る様にしています。
chobin
私のレンズもヘッドが外れました。KリングとFマウントーL39ヘリコイドがあるのでそれでも無限は出ました。 ヘリコイドとレンズの接続はどうしてるのですか?
Tomozo
ギャラリー拝見。
大阪でもちょっと変わった雰囲気ですが、大阪人が見落とす空間をうまく切り撮っておられますね。さすがMASANORIさん、感心しました。
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
MASANORI
merryさん、土屋先生、ギャラリーまでご覧頂ありがとうございます。
東京で例えると原宿のようなところでした。
MASANORI
...
PEC
はじめまして、PECといいます。
マリオさん、Tomさんのところから流れてきました。D60で夜景や...
MASANORI
マイパソコンのハードデスクが壊れてしまいました(泣)
来週交換することになりましたが、ここ3ヶ月間に撮った写真のデーターをバックアップするのを怠けていたので超ショックです。
ペッタンは昨日原宿にお散歩に行っ...
土屋勝義
それは、それは、これが、クラッシュ最後に貼付け供養ですか!
Tsu-
100枚突破記念の花火ですかー!
\(^O^)/
これからもよろぴく!
katsuhiro
○○たまぁ〜やぁ〜!! 失礼、へへ!。
谷口 ハジメ
嬉し恥ずかしの記念すべき(?)1枚目の写真、アップしますね(^^;
PEC
ひだかさんのを見て、ちょっと古いですが私も、横浜みなとみらいを1枚。
D60+15mm対角魚眼3枚をパノラマスティッチしてます。
まあち
すごい!!の一言ですね。。。。
こんなの撮ってみた〜〜〜い(><)
ひだか
凄い!私にはこんなに素晴らしい写真撮れません。また、魚眼を使ったこんなに難しいテクニックも解りません。だけど、撮れたら嬉しいナ〜。
マリオ
PECさんのパノラマはやはりすごいですねぇ、、 ぼくは地元横浜なのですが、、今年は...
ぼりちゃん
ご無沙汰しております
↑と、登場するたびにこのセリフですが(^^ゞ
10月下旬に行ったときの写真です。
広すぎて撮るのが難しいですねぇ・・・
レタッチ済み、二分の一サイズです。
merry
楽しそうですねぇ!いいなぁ〜〜♪
ぴんちゃ
風が爽やかですね。
マリオ
箱根の仙石原でしたっけ、、一度は撮りに行きたいと思っているのですが、、来年は富士山とか撮りに行こうかなぁ、、
Tsu-(P)
○ぼりちゃん
エプソンカラーイメージングコンテ...
PEC
先週、訪れた金閣寺です。日の丸、絵葉書カットですが、たいへん天候に
恵まれて、こんなきれいな金閣寺は、はじめて見ました。
EF24-70L @24mmのランドスケープ3枚をスティッチしてます。
SIGMAから12-24mmがでましたが、SIGMA20...
やん
ぴかーーーーー...
PEC
額縁庭園の夜景を一枚、
D60+EF24-70 @28mm、4枚をパノラマスティッチして、そのあと
トリミングしました。昼間の紅葉はいまいちでしたが、ライト
アップされるとなかなかいい感じでした。
マリオ
京都はしゃれていますねぇ、、 面白い庭園の夜景ですねぇ、、鎌倉にはこんな額縁庭園の夜景とか見せてくれるところがあるのかなぁ、、
katsuhiro
ライトアップか!きれいだす。
MASANORI
人が無ともっと美しいのでしょうね。
狸
さすが、綺麗ですね。
PECさんならではのパノラマですね。
MASANORI
氷川神社例大祭のフォトアルバムを作りました。
http://www.imagegateway.net/a?i=4nwCNBHnKr
枚数が少ないのはパソコンが壊れデーターが消えてしまったまったからです(涙)
ぺったんはお祭りに関係ないのでギャラリーから外した1枚です。
katsuhiro
あははは、やっぱし。
おおきくして納得。
しかし、さすがですね、とっても雰囲気最高!!。
hexion
犬の置物は玄関に置いちゃいけない他人に入って欲しくな...
katsuhiro
いつも拝見させていただいていますが やっぱ名古屋とはちがいますね。おもろい!!とこいっぱいですね。
06での高校教師が気になるkatsuhiroでした。
土屋勝義
見て来たよー!
面白い被写体探しの御散歩カメラの醍醐味ですね。
Tomozo
飛田新地をテーマに撮られたとは、お歳は?
中学生の頃は、自転車でよく通りました。夏場の飛田新地もなかなかです...
MASANORI
秋に撮った新宿芸術天国のフォトアルバムを作りました(汗)
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~sanpo/03/03/index.htm
※ぺったんはギャラリー落ちからです。
マリオ
見てきましたよ。お気に入りは1のおサルさん、13のバナナの叩き売り、21の上、22は両方、特に右はぼく好み、顔とおへそがかわゆゆい、、(^ ^)/
Tsu-
全体的にもうひとよりし感じがほしいですね。。。
私もバナナ売りさんに1票。
ikeike
皆様はじめまして、ikeikeと申します。
Tsu-さん、昨日はお疲れさまでしたぁ〜。
#といっても、今日もなんですよね、ビックサイト(汗)
>お得なお話を聞けた方々、羨ましい〜っす。
ほぼ、マンツーマン状態でお話を伺うことができる状態でしたよ(笑)
マリオ
Tsu-さん、ご苦労様でした。ニヤニヤしているお顔も素敵ですねぇ、、^o^
Tsu-
今日は、皆さんお疲れ様でした!
お台場通いが、続くのです。
まあち
今日は、お疲れ様でした〜^^
#ただ今、現像中・・...
PEC
先日宿泊した半蔵門のホテルからの夜景
ND4フィルターをつけて、ちょっと長時間露光しました。
けっこうな渋滞、乗ってるほうはたいへんでしょうが、
撮ってるほうはなかなかよかったです。
merry
素晴らしいですね。グレーの空のグラデーションも素敵ですね。
25秒 う〜〜〜ん 凄いなぁ。。。
まあち
もう、ため息もんですね。。。。
マリオ
PECさんに夜景を撮らせたらもうプロも真っ青では、、^^;
こういう構図好きですねぇ、、 今度ステ...
SHU
都会の朝日も美しいですね!
ブルーの靄が何ともいえません。
マリオ
朝もなかなかですねぇ、、お堀が入いるとまた雰囲気が違っていいですねぇ、、
PEC
もう一枚、日の出です。
半蔵門前のホテルにて、お堀と日の出
merry
綺麗ですね。
一言で済みますね。。。。。。。
よし
初めて書込させていただきます。
このボード、毎日見るの楽しみにしております。
PECさん
西宮のxxです。メールではありがとうございました。
ご指導で、なんとかPTGui使えるようになってきました。
うれしいー。ほんと、感謝、感謝です。
狸
さすが、素晴らしいパノラマですね。
Tomozo
前回の名古屋駅前も凄かったです。
今回は、9枚ですか只見惚れるばかりです。
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
MASANORI
自由ヶ丘(xマス03)散歩のアルバムを作りました(汗)
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~sanpo/03/05/index.htm
ペッタンの没バージョンもそうですがでがChristmasと関係ない普通にしか見えない自由ヶ丘の風景写真もあります。
まあち
拝見しました〜^^/
09が、好きです♪
MASANORI
>まあちさん
喜んで頂けて嬉しいにゃ〜ん♪♪
マリオ
PECさん、本当にすごいですねぇ、、やはりいろいろ教えてもらおうかなぁ、、でもちょっと難しそうですが、、〜♪
まあち
すごい〜〜、夜だとこうなるんだぁ・・・・^^
これ、たぶん、左へカメラを振ると名古屋城ですよね?
(違ったかな・・・?)
PEC
今日は、夕食後、このスティッチを仕上げてました。
24mm(38mm相当)で9枚スティッチしてます。
見上げるようなビルを撮るとどうなるかやってみました。
さあ、あしたは、部屋の掃除をしよう!
谷口 ハジメ
どのようにスティッチしたんですか?9枚ってことは、縦に3枚、横
に3枚の9枚でしょうか?
ikeike
うにょ〜。思わずPCの前で見上げてしまいました。
親子連れとかでに...
PEC
先日の名古屋夕景の第2弾、もう少し暗くなって街の明かりがきれいになったころ
3×3の9枚スティッチ(実質6枚)
もう少し、夕焼けがきれいだと最高ですが、これはこれでなかなか印象的でした。
マリオ
イヤァ、、PECさん、いつ見てもすごいですねぇ、、、
ほんとうは大きなパネルでみるともっともっとすごいんでしょうねぇ、、 プロジェクターで映写して見るとか、、、
マリオ
オォ、、PECさんも天体撮影ですか、、 楽しみですねぇ、、
りんご
800mmでここまで大きく写るんですね!!
PEC
デジタル4侍に触発されて、月の写真を1枚。
D60+EF100-400L IS +ケンコー2×テレコンにて
全体像は、望遠レンズでも、まあまあですが、望遠鏡を使ってコリメートで
撮るクレーターは迫力ありますよね、期待してます...
土屋勝義
天体写真を突っ込まれると・・・デジタル4侍も、、、、(汗...
MASANORI
今更、昨年10月26日に築地本願寺で行われた「ナマステ・インディア」のアルバムを作りました。
枚数が少ないのはパソコンが壊れデーターが全て救出できなかったのとこの日上野に用事があって寄ってきたので時間があまりなかったからです(大汗)
ぺったんは没バージョンからです。
MASANORI
忘れました。フォトアルバムは
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~sanpo/03/06/index.htm
です(汗)
katsuhiro
笑顔がいいにゃ、こんなん好きやな。
PEC
土屋さん
先日はお付き合いいただき、ありがとうございました。
楽しいひと時すごさせていただきました。昨日遅く帰って
きたため、スティッチはまだですが、聖路加では天気に恵
まれて、いい夕景が撮れました。仕上げるのが楽しみです。
また、よろしくお願いいたします。
土屋勝義
先日は、遠路尋ねて頂き御会い出来楽しかったです。
この日の聖路加からの夜景すてきでしたね!
ステッチ出来上がり楽しみにしてマ〜ス。
MASANORI
全体的に墨っぽい画像ですね。
マリオ
富士山と東京タワーきれいですねぇ、、ステッチ楽しみにしています。
マリオ
こんなお祭りがあったんですか、、今年の秋でも撮りに行こうかなぁ、、お気に入りは、、、1、また3のパノラマもいいですねぇ、、
MASANORI
今更、昨年11月23日に日比谷公園で行われていた「天下祭」のアルバムを作りました(汗)
http://www2.u-nets...
hosozumi
それぞれの仕草、表情...
PEC
こんどは、D60+対角魚眼のスティッチによる超広角写真を作ってみました。
名古屋駅前のJRセントラルタワーのライトアップです。
ポートレート3枚のパノラマ合成です。水平画角160度あります。
これもPanorama Tools + PTGuiでスティッチしてます。
土屋勝義
これからクリスマスシーズン夜景御指導ねがいま〜す。
SHU
これも素晴らしい!
対角線魚眼で撮ってもこんなにスッキリとした画面として...
PEC
この画像のみ、見れません。
その他、すべてOKです。ちなみに、家のPCでは、これも含め
てすべてOKでした。
狸
これは狸の怨念のせいでしょう。
ところで、PECさん、フォトコン誌、銀賞おめでとうございます。
WEBページはまだ更新されていないのでWEBではまだ見られないですね。
フォトコン誌WEBの更新が遅いですね。
Tomozo
2/14 京都・松尾大社で狸さん親子に会いました(^^)
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
狸
何か最近親戚が異様に増え得たようで、困っています。
MASANORI
「江戸天下祭」本番当日編のアルバムを作りました(汗)
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~sanpo/03/09/index.htm
山車はどうにか撮る事が出来たのですが場所取りに失敗た私は全てのパレードを見ることは出来ませんでした(泣)
ぺったん...
三田
なかなかいい写真がありますね。組むのが勿体無いですよ。
三田
MASANORIさん、お宅のパソコンはどうですか?
異常はあるませんか?
MASANORI
「三軒茶屋」散歩のアルバムを作ってみました(汗)
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~sanpo/03/10/index.htm
ぺったんはギャラリー落ちからです。
三田
三軒茶屋は懐かしいなあ。ひところ東松原に住んでいたことが
あったので。この写真を見るとまったく面影が違っている。
写真は貴重な記録でもある...
PEC
今回、JRセントラルタワー「パノラマフォトギャラリー」の第12回「展望を楽
しむ」にてJRセントラルタワーズ賞を受賞しました。今週土曜日(3/6)に表彰
式...
MASANORI
「近所迷子散歩4」のアルバムを作りました...
B
とってもいい雰囲気ですね〜。
梅って枝垂れていたほうが優しい感じがしますね・・・
普通の梅が苦手なので来年は枝垂れ梅にtryしてみようかな・・・
PEC
今回は夜景ではなく、名古屋市農業センターの梅祭りで撮った枝垂れ梅の写真
をPhotoGalleryにアップしました。
http://ts-pec.web.infoseek.co.jp/
katsuhiro
これは180mmマクロですか?。いいっすね。ほしいですね。
これからは虫虫の撮...
PEC
先日、ドームのパノラマアップしましたが、そのとき撮ってきた花の写真、
アップしました。
フラワーデザイナーによるウェディングブーケ作成のショーもやってました。
きれいな人でしたよ、
http://ts-pec.web.infoseek.co.jp/
マリオ
ワァ、、きれいですねぇ、、ぼくも一度ウェディングドレスを着た女性を撮ってみたいですねぇ、、〜♪
http://www.gji.jp/digic...
狸
ちょっと潤んだ感じも素晴らしいですね。
PEC
今日から出張で横浜へ来ています!
ちょっと霞んでましたがランドマークタワー、行ってきました。
谷口 ハジメ
自然なソフト効果が美しいですね(^^)
マリオ
ワァ、、きれいですねぇ、もうランドマークタワー何度登られましたか、、
ぼくは横浜に30年以上住んでいますがまだ一度も、、そろ...
土屋勝義
この位柔らかいタッチもいいかも?
MASANORI
近所(迷子)散歩パート5を作ってみました。
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~sanpo/03/12/index.htm
気がつけばちょうど1年前の散歩ですね(大汗)
※ペッタンは没からです。
MASANORI
ついでに「フォトエキスポ2004」のアルバムも作ってみました(微笑)
http://w...
マリオ
なかなか迫力がありますねぇ、、何か桜が生きているようで、、、
PEC
15mm対角魚眼、ポートレート2枚スティッチです。
ちょっと構図に無理がありますが、せっかくスティッチしたのでアップして
みました。
谷口 ハジメ
桜もスティッチしたんですね。大きな枝垂れ桜に対して取るとしたら、
縦3横3の9枚スティッチすると超迫力な写真が出来そうですね(@_@)
狸
凄い、凄すぎますね。
PEC
今度は、広角ものをスティッチしたのを一枚!
D60+15mm対角魚眼9枚を張り合わせました。画角的には9枚も必要あ...
MASANORI
>マリオさん
ぼかしも消しゴムもレイヤーも使っておりませんです。
マリオさんのレタッチとは一見似ているようで全く作り方が異なりましたですね^^;
>おばさまさん
最強のデジ4侍先生に教われるなんて羨ましいです。
想像しただけ...
マリオ
MASANORIさん、エェ、、やり方がぼくのと全然違...
りんご
遅ればせながら、D70ゲットおめでとうございます。
kissDとD70はどう使い分けるのでしょうか?
そして・・・D60もまだ手元にあったのですね。
三田
良い天気になりました。明日は暑くなりそうです。
りんご
用途別に一眼デジカメを使い分けることができるなんてリッチですね〜
カメラのチェックはしたけれど、、、日付のチェックはしてませんでした(笑)
土屋 勝義
昨日の風が、嘘みたいにからっと!
今日も朝早く起きたので、、、、く(^.^)ノ
カメラ...
かおり
本当に久々過ぎて申し訳ありません!!
tsu-さん、いつもありがとうございます!!
明日観劇させて頂きます。
写真見ただけでドキドキです。
今回も色々なお写真、楽しみにしてるのでよろしくお願いします♪
マリオ
いいですねぇ、、いつかチャンスがあったらこんな舞台を撮りたいですねぇ、、
mitsumoto
みなさんすばらしい表情をしてますね〜。
役者ですね!
それをTsu-さんがきっちりカタチにしてる。
ぺん
わーい、わーーい。
まだ観てないんですが……わくわくし...
Tomozo
5/3 よこはまで
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
マリオ
Tomozoさんも行ったんですね、、お会いできませんでしたが、、
笑顔がかわいいですねぇ、、、 どの辺で撮っていましたか?
Tomozo
本会場には、場所取りで失敗し、
入場準備場所(裏から奥の方)に居ました。
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
ひだか
Tomozoさん、その節はお疲れ様でした。本当に笑顔が可愛いですね。やはりTomozoさんは婦人科ですね!
マリオ
Tomozoさ...
Tomozo
糺(ただす)の森にて。
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
マリオ
8mmx1.4も面白いですねぇ、、最近あまり使っていないですねぇ、、
MASANORI
今日は東京みなと祭に行ってきました。
帆船など3隻が無料公開になっていました。
土屋勝義
面白い構図ですね!
奥で、覗きこむ人の表情も又写りこみの子?も上手く入れて!
中にいる人の動きが、見れたら!3度美味しいしゃしんだったのに〜〜〜おしい・・・
MASANORI
ありがとうございます。
この部屋は立ち入り禁止で誰も居ませんでした(残念!)
中で作業をしていた部屋もあったのですが・・・(汗)
マリオ
本当に面白い構図ですねぇ、、、
帆船の中ってまだ見たことがないですね...
MASANORI
1年前の散歩の田端編をアルバムにてみました(汗)
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~sanpo/03/14/index.htm
文学散歩のようなコースなのですが・・・
※ぺったんはギャラリー落ちですが素晴らしい作品でした。
三田
おもろい!場末で世紀末的なところと現代がいっしょくたになっている田端の特長をよくつかんでいますね。
土屋勝義
ギャラリ−見ましたよ〜
この手のお散歩写真に人物が、入ってる写真が、生きますね!