キヤノン EOS Kiss X2 作例

EOS Kiss X2

2008年3月21日発売

EOS Kiss X2の仕様

Zi0 乗りたいような、怖いような。   ウォルター えっ? こんなに密集してるんですか。迫力ありますね。   鼻水太朗 テークオフ 。   フラン テークオフ繋がりですね! それにしても鮮やかですね! 広角が欲しくなってきた〜。  
ウォルター 残りモミジが渋い色を出してますね。 Zi0さんのお写真は、渋いお写真が多いですよね。きっとZi0さんも渋めのいい男なのかな^^   Zi0 赤く萌え出るようなモミジではありませんが、、 とてもきれいに感じました。   tei 残ったもみじの数は少ないですが温かさを感じるお写真ですね^^   フラン ZiOさんらしい優しいお写真ですね。 敷き詰めるようなモミジもいいですが、残り少なくなったモミジも、秋の終わりを告げる素敵な瞬間ですね^^  
Booth-K 鼻水太朗さんペンタ板までありがとうございました。 意外とバルーンのイベントってやっているんですね。 「目」・・確かに!   ウォルター 太朗さん やっぱり異星人だったんだ@@ 面白いものを見つけましたね^^   stone 不思議空間ですね、どんなことになってるか 判りませんが格好いいし綺麗です〜〜 あっぷ: Exif消せばわかりませんね‥っって 管理人様に...   Zi0 影が目玉ですねw 立体感が不思議です   フラン 太朗さん、埴輪みたい^^ ...  
Zi0 枯れて朽ちてゆく前のきれいな感じが伝わってきたので撮ってみました。   ウォルター 枯れゆく表情を巧みに表現されておられるように思います。 こうゆう渋い写真が撮れないんですよね。見習わなくっちゃ。   aki 落ち葉の溜まった水面をボカし、シックな写真となりましたね。   フラン 秋の終わりを感じさせる渋い一枚ですね。 いつもながら着眼点の素晴らしさに脱帽です<m(__)m>  
Zi0 なにか競争してるようです。   ウォルター 上部に集中してゆく構図、安定していますね。 何の木なんでしょ。可愛い幹ですね。   Zi0 ウォルターさん 幹がこんなに細くて葉も特徴的であまり見たことがない木でした。 もちろん名前は知りませんw   フラン どことなく南国の香りがします。 木の種類もわかりませんが(^_^;)  
放浪人 皆さん数々のコメントありがとうございます EOS KISS X2 についていた機能にA-DEPがありまして試しに撮って見ました。 コンデジとデジイチの違いが少し理解できました。 今年は雪が早そうですので来月からは雪山の写真を撮ってみたいと思う今日この頃です。   放浪人 蒜山高原に行った際に道ばたの紅葉と大山を撮影してみました   フラン 手前に紅葉、奥に雄大な山。遠近感があって爽やかなお写真ですね! 真っ青な空が気持ちいいです^^   haruemaster 薄っすら雪景色の大山と手前の鮮やかな紅葉のコントラスト...   Zi0 雪かぶってますね〜  
Zi0 風がないと難しいウィンド・・ 帰り支度をはじめてる人、 ちょっとお疲れモード入ってました。。   我夢 ウィンドは風邪が無くてはきついですね 昔ちょっとだけかじりましたがハードでした(^^ゞ めっちゃ雰囲気伝わってきます   フラン 片づけをはじめると、なんか寂しくなっちゃいますね。 それにしてもクリアですね!   ウォルター 穏やかな海って私大好きですが、彼らにとってはいい迷惑ですね。 帰り支度の寂しさが伝わってきますね。   stone 綺麗な光、美しい午後...  
Zi0 鶴見川です。 良く散歩する場所なんですが、 夕暮れはいい顔見せてくれます。 ここから富士も見えます。。   ウォルター 暮れ始める前のひと時。穏やかなお写真ですね。 富士山も見られるんですか。いいな〜   フラン 夕暮れ時はいいですね〜。私も大好きな時間です。 静かな一日の終わりを感じさせてくれるお写真ですね^^   stone 綺麗な〜〜(思わず口語で^^)! スッキリした透明感が晩秋感を滲ませていいーーー。 画素たっぷりアップしてくれ...  
Zi0 なんとも言われぬきれいなお顔です。 円覚寺の石の仏さまです。   ウォルター 優しいお顔の仏さまですね。 光のあたり具合がとてもいいですね。   Zi0 ウォルターさん とてもイケメンな仏様で、追っかけ気分でパチパチしました。 目も鼻筋もお口もみんな素敵です。   aki 本当にやさしい顔をされてますね。   Zi0 akiさん 石仏は全部で30体くらいおられました。 みなそれぞれ個性的なお顔で30分くらいの時間が流れました。   鼻水太朗 ボクは薄笑いに見える、妻によく言われるなに思い出してるのよ へんなやつ!...  
鼻水太朗 これなんだな 見たかったのは。 青空にバルーン 最高ダァ〜!。来た甲斐があったのだ。 次は 琵琶湖熱気球横断だったっけ。   Zi0 空の青がとてもきれい。 気球のモコモコ感も良いですね。   ウォルター 太朗さん 遠征が続きますね^^ でも太朗さんお元気だから大丈夫ですね。 でも、カラフルで凄い迫力ですね。こんなに接近して飛んでいるもんなんですか。   鼻水太朗 ここは ほんとに近くで楽しませてくれます、お祭りですね。 もう 思い残すことはないですね 孫にも合えたし うん。  
鼻水太朗 しっかりと体全体を目にして焼き付けてきました。 さて 今日は 流鏑馬 だぁ〜!! 矢が飛んでくるぞぉ〜。   よし 私も感激!   フラン 気持ちいい〜お写真ですね!ここはバルーンの近くまで行けるんですね。 今日は流鏑馬ですか!凄いパワーです!私も見習わないと^^   鼻水太朗 フランさん おはようございます。 そうですね、ここはほんとに近くまでいけますよ いや 近くで上げてくれ...  
Zi0 ウィンドのメッカみたいです。 帰り始める人が多くなるこの時間帯です。 まだ、頑張って風を受けてる人、、、   ウォルター 繊細で綺麗なお写真ですね^^ 落ちてゆく日のグラデーション。逆光を受けたウインドサーフィン。トレーラーのシルエット。とってもバランスよく配置されてますね。   写好 柔らかな夕日を綺麗に撮られてますね、横構図にしがちの海ですがこの縦構図は素晴らしいです!  
Zi0 名前覚えたんですが、、、 忘れちゃいました(笑) 皆さんも携帯でこれ撮りまくってました。   stone 葉っぱに『Vマーク』。ヒメツルソバかと思います。 小さなアブやシジミチョウがよく集まってるです(^^!   フラン これはまた可愛らしい紫のお花ですね。 この角度だとどうやって咲いてるのか私にはさっぱり^^; 盆栽みたいに咲いてるのかな?^^;   ウォルター なんのお花なんでしょう。可愛いでぼんぼりですね。 前ボケがいいですね。流石35mmの魔術師^^   まー君 手前のボケをいかしていいです。こっちは花が消えてしまいました。  
Zi0 とは言ってないとは思いますけどw でも何度も何度も海へボールを投げ込むおねー様でした。。。 「習性には逆らえん、、、わん T_T」   stone 今の時期この時間、寒そうですよね おねー様と遊んであげてるのはこのワンちゃんかもしれないですね(^^; ローアングルとっても素敵!   aki サーファーもわんこも元気ですね。 手前の何の足跡も無い砂浜とこの風景きれいです。  
Zi0 瑞泉寺のすすきです。 キラキラの好きな僕は このざわめきにやられました。   ウォルター 以前にもススキをモチーフに撮られてましたよね。 上手くまとめられるものですね。 私のは何がいけなんだろう。う〜ん腕か!   フラン ススキの波みたい〜^^こういったカットはZiOさんの独壇場ですね! 適度な絞りで、バックのお寺のぼかし方が絶妙ですね^^   Zi0 ウォルターさん 前...  
鼻水太朗 写真整理中に発見! こわいですね おそろしいですね たたりじゃ〜! さあ 寝る。   フラン 今から寝るんですか!?起きたばっかりではなかったのですか?^^; うおおおおお〜〜〜〜!!!頭がない〜〜〜〜〜!!!!! 心霊写真だ〜〜〜〜!!!! 寝る。  
フラン 何気ない風景をここまで絵にできるんですね〜。すごいです! バックの光が蒼くて、いい雰囲気ですね^^   hosozumi 私も鎌倉裏道散歩が好きですがチョットした処のシーンの感じが よく出ていると思います。(^^)   写好 素晴らしいお写真ですね、設定のあれこれは問わず美しいです。   ウォルター 渋い。渋すぎます。かっこいいです。 こんな写真撮ってみたいですね。   Zi0 鎌倉の裏通り、 普通のお家の前で撮りました。 笹、好きかもしれませんw  
栗屋
栗屋
35mm
Zi0 hosozumiさんとのお話で、 「あ、俺も夏に小布施行ったんだ!!」 と思い出しました^^ で、季節はずれで申し訳ありませんが<(_ _)>   ウォルター 雰囲気出てますね。 栗あんのくずきりですか。食べてみたそう。   スタート35 旅先でのこういうお店には郷愁を感じます。ずっと続いて欲しいですね。   hosozumi ZiOさん、小布施の街の雰囲気のいいこと。。堪らんです。! 私って北斎びいきのと...  
放浪人 二週間ぶりに天滝に行ってきました。天滝は私の故郷の近くにあり小学生の頃は秋の遠足で訪れる地でした。そのころは水量ももっと多いかったのですが地球温暖化のせいでしょうか水量が半分ほどに減ってるような気がします。 天滝付近の今年の紅葉もピークを過ぎ始めており、休暇をとるタイミングの...   Zi0 きれいな滝ですね。 まるで飴細工みたいに見えますね。 天竜川は飯田経由で馬篭に行った時に見たような?...   hosozumi はじめまして 紺...  
鼻水太朗 だみだぁ〜こらしょ いまいちだぁということで 寝る。   フラン いえいえ、いい雰囲気出てると思いますよ〜! 影がもっと若かったら良かったんですが^^ ズキューーン!!--------->(+o+)!!   hosozumi この写り込みのテクニック継続して育てましょう!(^^)  
鼻水太朗 だんだんわかってきた ような感じ かな〜!?。   stone 素直に綺麗ですね〜〜〜 綺麗すぎるかも(^^; 手前の地面と右の芝、少し明るすぎるような‥、ちょっと目立ちます。 少し渋くでしょうか、森の緑とバランス合わせたいな   スタート35 HDR、いいですね。遠くの五重塔や社殿、それを包み込む木々、海と空と雲等々、色合いが素晴らしいです。 厳島神社にも紅葉の季節が訪れたようですね。   hosozumi 私も、いつか訪れたいです。この写真は潮が引いた時のもので よく見る写真と違った魅力...  
Zi0 鎌倉のお寺で撮ったんですが、 名前はわかりません、、、。 とにかく、真っ白でほんとに綺麗でした。   ウォルター 随分可憐なお花ですね。 黒バックのいい場所で見つけられましたね^^   stone シュウメイギクじゃないかな もうちょっと明るいと分かりやすいけど 絵はほのかな明るさがいい雰囲気。優しくて可憐です(^^   フラン 光を浴びて綺麗ですね! シベの影がくっきりと出てて光の強さが感じられます。  
Zi0 トリミングしようかどうか迷ったんですが、、、 乗りでw   ウォルター 通行人の足が効いてると思いますよ。 こちらは、今日も肌寒い一日でお写真からは冷たい木枯らしでも吹きそうな、寒い秋を連想してしまいます。 でも、Zi0さんのところですから撮影時、そんなに寒くはなかったんでしょうね^^   我夢 いよいよ冬将軍がそこまで来たってイメージを受けます♪ 風邪引かないように注意よろしくです^^  
鼻水太朗 ここは門司港レトロ展望室ビルのエレベーターです。 なにかで見たことがあったのを思い出して撮ってみました。   鼻水太朗 なんちゃって。   Zi0 ラブラブうらやましいですね。   hosozumi 写りこみを効果的に取り込んだ発想が素敵です。!(^^)   ウォルター 太朗さんご夫妻。写真を撮ってる太朗さんを見つめる奥さまの愛情が感じられます。 それとも偶然か・・・   S9000  幻想的ですね、そして見ていてうれしくなります。     よし 長旅の疲れは取れましたか!  
Zi0 拡大禁止! つば出ますよw 特にお酒飲んだ後。。。   ウォルター Zi0さん おはよう...  
papanpan この鳥って動かないんですよね ずっち 見てましたが まったく 動きませんでした。 日本に3匹しかいないとか・・ はじめてみました   stone おはようございます^^ ユーモラスな!とてもユニークな鳥ですね。 人が創ったみたいな容姿に吃驚します、今にも喋り出しそう(^^;   papanpan かわいかったですよ 上野動物園にいました   フラン この鳥はペリカンの一種でしょうか? とても愛くるしい顔をしてますね^^  
papanpan 品川プリンスの水族館に きれいなイソギンチャクがいたので 写してきました。 なんで こんなに きれいに・・ と思うぐらい きれいでした   Zi0 神秘的な色ですね。触手も、口の中も、、。 品川水族館ぼくも行きたくなりました^^ 後方で弱ってる魚は触手にひっかっかったのかな??   papanpan Zioさん きれいでしょ? これじゃ つい ふらふらと寄ってくる魚がいるかもしれませんね うつくしいものにはとげがある と 言うこ...   ウォルター 淡い紫に淡いグリーンの組み合わせ。 なんとも言え...  
いそぎんちゃく
いそぎんちゃく
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
Zi0 わたげには青い空とまぶしいくらいのお日さまが似合うのに、、   haruemaster モノトーン調の画面構成も似合っていると思いますが。 バックの暗い部分の配置が面白いですね。   stone 綺麗に納まりましたね〜 とても素敵な空気です。 背景は池なのかな、水面な感じします。 タンポポは青空が似合いますね。こちらオニタビラコさんは曇り空がいいかな(^^ なんとなく寒...   フラン シックな一枚ですね^^ モノトーン系のお写真が、綿毛の寂しさを表してるようです。   ウォルター ...  
Kaz 顔は見えずとも、優しげな御仏のお顔が見えてきます。 そして、手のひらの裏側には、悟空の如く、かみさんの掌から 抜け出せない自分が見えるようです。(^^;;   Zi0 ウォルターさん 柔らかな曲線的な御手は魅力的でした。 参拝者の皆さんが仏の御手を撫でるのでこのような艶が出てるようでした。 Kazさん Kazさんの菩薩様は...   フラン 手はいいですね〜。どっちかというと手フ...  
放浪人 阿瀬渓谷に紅葉と渓谷を撮りに行ったのですが一足早く紅葉も3分、滝も発電所の出水制限とやらで枯れておりどうやら今回は勇み足の結果になりました。 今週末には渓谷祭りがあるそうで出水制限も一時解除されるとのことでした。 少ない紅でしたがひときわ映える紅を見つけたの...   aki はじめまして 阿瀬渓谷ですか、いい感じのところですね。 何かにおいと温度がわかるような気がします。   Zi0 けっこう山深い渓流なんでしょうかね? きれいな渓流ですね〜  
Zi0 「ななな、なんだお前〜〜?」 って感じでじっとにらめっこ。 長寿のカマちゃんです。   haruemaster おお〜まだいましたか! 確かに目玉は透き通っていて綺麗ですねぇ   ウォルター 目にピントピッタリ。見ていて気持ちの良いお写真ですね。 これも35mmですか。まさに万能選手ですね。   Zi0 haruemasterさん...  
きく
きく
35mm
Zi0 真っ白できれいな菊でした。   ウォルター アンダー好きのZi0さんらしいお写真ですね^^ 清楚な感じがよく出ているように思います。 EF35mm、25cmまで寄れるんですね。いいな〜   aki こういう撮り方が好きです。 僕もこのイメージです。   フラン 黒いバックに白い花びらが浮き上がって素敵です! とっても清楚な感じがします^^   スタート35 日本の「国花」は桜と菊と二つあるようですが、そういう目で見ると菊は象徴的な花ですね! この白い...  
Zi0 いきなり狸が出てきてびっくりでしたw でも狸ってかわいいですね。   ウォルター うおっ 本物の狸だ! 神社の軒下でしょうか。まさか住んでるわけではないでしょうね^^   aki 古い日本建築にユーモラスな狸、似合っているかも?   フラン おっ!狸だ!こうやって写真で見ると、結構可愛いもんですね^^ 若かりし頃、車で狸を轢いてしまったのが今でも記憶に残ってます。どうか成仏してください<m(__)m>ナンマン...   スタート35 最近いろんな動物...  
Zi0 が もうそこに老いが、、 なんてそんな感じでしたw   stone これってカンナですよね。 真夏の花、まだちらほらと咲いてますか(^^; 頑張りますね〜、秋の曇り空に優しく寂しげです〜〜   ウォルター 暗い天候を活かしたお写真かと思います。 朽ちてゆく花にも目を向けられる感性、すばらしいと思います。  
スタート35 S字形のカーブがホント流れを感じます。庭石の描写も良いですね。   Zi0 僕は演歌は好きではないですが 美空ひばりは 好きです。   フラン あれ?!ZiOさん、50mm買われたんですか!? 本当に川の流れのようになってますね! いつもながらZiOさんの目の付けどころが素晴らしいです^^   ウォルター まさに川の流れのように。 素敵な切り取り方に感心であります。 ほんとだ レンズが変わってる@@ 50mmでもZi0さん独特の...  
暮色
暮色
35mm
Zi0 ありふれた街のカットです。 ちょっと明るくなったところです。   フラン 暗く立ち込めた雲の中に、クレーンだけが何か物悲しく立ってますね。 重厚感を感じさせるカットですね。   stone 空覆う雲の表情いいですね! 鳥が群れ飛んでます。格好いい(^^!   スタート35 若しかしたたらここにマンションでも建つのでしょうか。 だとするとこの貴重な空間もなくなってしまうかも知れませんね。惜しいです。   ウォルター 私なら写欲を失っちゃいそうな空模様です。 こ...  
haruemaster 表情?が面白いです。 定番はPLフィルターですが、写りこみも良い感じです。   Zi0 反射や何やらで(撮影技術の未熟さw) 鯉は難しいですね。 ちょっといじってみました。 恋も難しい、、、、   ウォルター 恋には全く縁のなくなった私であります^^; 鯉の表情がユーモラスなお写真ですね。 PLフィルターで水面の反射を抑えても面白いお写真になったかもしれませんね。  
放浪人 紅葉が始まったばかりの天滝です。まだまだ下の方は緑が鮮やかでした。あと一週間後なら見事な紅葉が見られたかもしれません。当日は風もあり少し肌寒く感じられました。   フラン 綺麗な青空に、少しだけ紅葉した木々が綺麗ですね。 滝の流れも美しいです^^   スタート35 天滝というと兵庫県でしょうか。これから列島は秋一色ですね。好きなロケーションです。  
我夢 秋ですねぇ〜〜〜 早起きお疲れ様でした♪ 光を絡めたススキのワンショット♪ こんなの撮りたいなぁ〜〜〜〜(*^_^*)   Zi0 早起きしちゃって、 1時間いろいろ撮って 二度寝しましたw そのときススキです。   aki 早起きご苦労様です。三文の徳がありますよ。 乱れ髪のようなススキの穂に朝の光が秋を演出していますね。   フラン 朝日を浴びたススキが綺麗に光ってますね。 二度寝しましたか^^私は一度起きてカメラ手に取ると興奮して寝れません(^_^;)  
papanpan 日曜日に山陰地方の角島に行きました。 海の水がとてもきれいで おもわず パチリしてきました   フラン 山陰ということは日本海ですよね? こういう綺麗な海もあるんですね〜。私も撮りたくなります^^   ウォルター 澄んだきれいな海ですね。 夏場の海水浴なんかとっても気持ちいいでしょうね。 こうゆうところで泳いでみたいです^^  
Zi0 きれいな神社で石段もとても綺麗になっていました。 その石段にドングリや枯葉が、 なんともきれいな光景でした。   ウォルター 次から次へと素敵な作品が登場しますね。 単なる枯葉がこんなにきれいな絵になるなんて。素敵です^^   フラン 渋いです! クローバーを思わせるタイトルもいいです。 ちょっと早い冬の到来を思わせる作品だと思いました^^   stone 物言わぬ小枝が何か語ってますね 素敵なシーンです。coolです(^^!   我夢 一見寂しげなイメージを感じますが 季節の...  
四葉
四葉
35mm
Zi0 Kazさん 1週間湘南ボーイですか。 湘南は独特の雰囲気あるから印象に残りますよね。   stone 格好いい!! 波に乗る光の帯素晴らしいです(^^ 壁紙に戴いたのに、コメントするの忘れてました。トリミングで 幾つもできます。ありがとうございます!   フラン 波に浮かぶ夕暮れの光芒、素敵ですね! 浜まで輝いていますね^^すばらしい作品だと思います^^   ウォルター 夕日の帯が足元までまっすぐに伸びる景色。 ちょっと不思議な光景ですね。  
Zi0 一本だけすくっと伸びていました。 つい、、撮らなければって思って、パチ!   ウォルター 古民家風のバックに輝く一葉。私好みの一枚です^^ しかし、すっかり35mmがZi0さんの目になっているのではないでしょうか。 引きから寄りの写真まで一本でこなすんですから頭が下がります。一本でトコトン。写真上達への道ですよ...   我夢 一本の葉がバックに浮き出ていい感じですね♪ 条件反射でパシャッ!!   フラン ...  
Zi0 巻き巻きが変わった子を見つけました。 エコバージョンでしょうか。   stone 小さなでんでん虫のとんがり系ですね(^^ キセルガイの仲間って種類が多いしみんな似てます。 1cm以下の小さなのを良く見つけますが、3〜4cmくらいには大きくなるみたいですよ。   我夢 可愛いですね でんでんむし最近あまり見かけないですね 今度でんでんむし探しにいこうかな 川沿いとか行けばいるかな♪   フラン 頑張って登ってますね^^ この殻は重くないのかな?^^;私なら下に置いていきます(^^)  
Zi0 ずっとお顔を見てたかったんですが、、、 後ろがつまってて、、 オシャレ度もぴか一です。   ウォルター 優しそうなお顔をなさっていますね。 イアリングをなさってるんですか。随分お洒落なお地蔵様ですね。 >後ろがつまってて、、 そんなに込んでる、メジャーなところなんですか?   Kaz 耳たぶにピアスの穴あけたんですか...痛かったろうに。   Zi0 ウォルターさん 鎌倉では有名な通称「紫陽花寺」と...  
hirai 紅葉 はじめました   Kaz 針葉樹の葉の中に、そこだけぽつんと紅葉が始まってるんですね。 紅葉に当たる日差しがもう少し弱ければ紅葉の部分が綺麗に出たかな。 ところで、この写真を最大に拡大しようとクリックすると エラーが含まれていて表示できませんとメッセージが出ますが、 皆さんも同じでしょうか。   stone こんちには このモミジ、こ...  
我夢 ニャァニャァ・・・・ あの向こう何があるにゃ・・? 食べるものいっぱいあるかにゃぁ・・・・・   ウォルター いい場所にいてくれてますね。 海をバックに素敵なニャンコポートレートですね^^   Zi0 平日休みだったので江ノ島へ行ってきました。 ネコは高いとこ平気ですからね〜 僕は高所なんとかですからこんなとこに座ってるの考えられませんが、、、(汗)  
Zi0 とでも言っているような そんな太陽のような黄色の花君でした。   pojisan キンシバイ(金糸梅) では無いでしょうか。 http://www.hana300.com/kinsib.html 良く似た花に 未央柳 (びょうやなぎ)が有りますね   我夢 これは・・・ハイビスカス?芙蓉?←合ってる?・・笑 バックに浮き出た黄色いお花 私の方が綺麗よぉ〜って聞こえてきそうな そんな感じがしました   ウォルター は〜い 集ってきました^^ 可愛いお花ですね。なんというお花...  
放浪人 雲の上にそびえ立つ苔の山をイメージしたんですが腕不足で中途半端になりました。 確かにオイルのような・・・幻想的というよりは妖艶な x2は13秒の設定しかできないのに12秒に化けたのは摩訶不思議です いつかはイメージ...   放浪人 苔が何とも言えない緑色をしており撮影しました。 ND8を使用しSS1...  
ウォルター すみに寄せた構図。私好みです^^ うまく落ちたバックに上手に浮き立たせた露出。きれいにまとめられましたね^^   tei 奥の明るい部分から光がまっすぐ葉に当たっているようにも見えます^^ 色づくのが楽しみですね!!   Zi0 一人ぼっちで頑張ってきたこいつも そろそろ黄色に色づいてきていました。   stone 暗い空間が意味深で面白いですね 白い光がゆらゆらと近付いてくるような気がします。 異星人のギンナン拾い(^^;  
商品