カシオ EX-Z750 作例

gokuu Seichan様 こんにちは〜〜 中座してました。ポパイのパイプは思い付きですが、最近の禁煙 ブームで確かに喫煙者の姿が少なくなったように見えます。実体 は?人前で遠慮してるだけかも。タバコの煙で輪っかを作るのを 昔、競争してました。今...   yosi733 gokuu様  こんばんは。おっしゃる通りです、パイプの煙に見えます(笑)   gokuu 山の向こうにポパイが?でも、ポバイはセールマン。この方...  
gokuu Seichan様 こんにちは〜〜 今年の夏、こちらはは夕立もありません。余り晴天が続くと雨が 欲しくなります。得て勝手ですが(笑)   gokuu 朝から入道雲が立ち上がっていました。やけに暑く感じるだけで雨は降ってくれません。35度にも慣れてきましたが、でもアチチの毎日です。   Seichan gokuu 様 おはようございます。 相変わらず入道雲がたくましく?浮かんでいますね。こ ちらでも一昨日、久しぶりに入道雲が見られました。  
絵駆使流夢 皆様、ニーハオー〜〜〜!  一瞬、北京から?と思わせながらも実は自宅です。(笑) PCトラブルで修理に出しておりましたが、やっと今朝復帰しました。 しかし、データは全て消失しましたので投稿写真はありません。(苦笑) 取り敢えず、生きていることの報告をさせて頂きました。(失笑)  
Seichan gokuu 様 こんにちは。 福知山でも、段々と田んぼが減って宅地化、商業地化が 進んでいるのですね。田園風景が失われて行くのはさび しいですが、日本の場当たり的〝ノー政〟のツケの一端 を見る思いがします。食糧自給率40%の日本、今後どう なるのか、本当に危惧される現実ですね。  
gokuu 青空白雲は消えた夕空に、流れるような黄金色が尾を引き綺麗でした。 けっして、空爆による火災ではございません(爆)   Seichan gokuu 様 おはようございます。 定点観測ご苦労様です。パノラマでスケールの大きい夕焼 けになりましたね。黄金色から青灰色へのグラデーション がきれいです。   ハルカカナタ gokuu 様 おはようございます。 空爆による火災ではないと注釈をいれていただいた...  
gokuu 青い空白い雲。眼には涼しそうに見えますが、真夏日で気温35度、雨は全く 降らず暑い〜〜〜です。夕立でもいいから来て欲しいぃ(゜_゜i)アセタラー   yosi733 gokuu様  こんばんは。元気な私も今日になって夏バテがコタエテきました。この写真はたいへん爽やかに撮れていますのでgokuu様がアセタラーの状態にもかかわらず涼しさも感じますよ。   Seichan ...  
gokuu 夕焼けの空を無数の蝙蝠が乱舞しています。汚れに見える点すべてが蝙蝠です。 接近したのを見ると羽を広げた大きさは小雀ぐらいあります。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 夕焼けの写真なのに、「乱舞」のタイトルなのでアレッ ? コウモリの乱舞だったのですね(苦笑)。ちょっと わかりにくいですが、拡大して何とか見えました。かな り...  
gokuu 西日本も今日は荒れ模様でした。それを象徴するかのように夕焼けが燃えていました。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 定点観測ご苦労様です。久々に素晴らしい夕焼けですね。 雲が立ち込めているのに、真っ赤に燃えて見事です。こ ちらも夕焼けは見られましたが、雲が多くてミニ夕日で した。   絵駆使流夢 gokuu様、 か、か、火事では??? 119番へすぐ電話を!! それにしても真っ赤ですね!   gokuu ...  
gokuu こちらは5×のクローズアップ プラスチックレンズを使用し、花瓶に挿した 紫色のアスターを。プラはプラなりの画像でした。   Seichan gokuu 様 おはようございます。 「アスター」は咲くとこんな色になるのですね。もっと紫 色になると思ったのですが、青が強いようです。プラスチ ックレンズは、やはりシャープさで劣るようですね。  
gokuu Seichanさんがクローズアップの比較をと、ご要望がありましたので、作って見ま した。DCRマクロレンズ装着時T側一杯(8倍ズーム)で撮影しました。但しピント合 せの為...  
gokuu 浮雲の団体さんが編隊を組んで流れていました。のんびりふんわり優しい顔の 雲は全て積雲です。この団体さんが集結すると積乱雲に発達して怖い顔に変身 します。のんちゃん雲に乗るなんて暢気なこと云ってられないかも(笑)   Seichan gokuu 様 おはようございます。 ♪お空にゃぽっかり…♪どころじゃないですね。これだけ積 雲が1か所に集合するのは珍しく、パノラマで見ると壮観で す。編...  
gokuu 次第に日暮れが早くなりました。後30分もすれば日没で西日が強く差してい ます。不思議なことに日没間際になると、この浮雲が消えてしまい、変哲もな い夕暮れになる毎日です。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 パノラマの写真に比べ、雲がめっきり少なくなって、大分様 相が違いますね。雲も夕方には〝ねぐら〟に帰るのでしょう か…(笑)。  
gokuu ハルカカナタ様 こんばんは〜〜 シェパードはどうしてるのかな?・・若いですねぇ! もっと若〜い。ずっとずっとオーソドックスな↓をお返しします。(笑) http://jp.youtube.com/watch?v=qUBn44eycv8   gokuu 日暮れが早くなりました。既に太陽は沈んだ後で...  
gokuu カシオコミニュ時代に一度UPしたことがある景色です。今年は節水?流れ落ちるのがショボイ(>_<)   Seichan gokuu 様 こんばんは。 この風景、見覚えがありますね。自宅のお庭ではなく、 喫茶店か何かの入口でしっけた? なんともショボイ水 の流れですね(笑)。  
gokuu 8月になりました。8月6日は原爆忌です。灯明を立てて原爆で亡くなった方 たちに祈りを捧げます。と真面目な事言いましたが、ピンボケ写真は・・?   ハルカカナタ gokuu 様 おはようございます。 ヒマワリの管状花(そうですよね。)もこうやってみると ご燈明に見えてきますね。 今年も人類が未来永劫、語り続けなければならないヒロシマ、 長崎の日がやってきますね。  
絵駆使流夢 gokuu様、 こんばんは〜〜〜 みどりは五月だけではないですねぇ〜。 こんな綺麗な景色なら「御暇じゃなくても行きたい」ですね!(笑) ということで、 ↓ をどうぞ! http://jp.youtube.com/watch?v=RdRgsRHJBkQ&feature=rel...   gokuu 朝のそよ風に波打つ緑が気持ちいい(^-^)   yosi733 gokuu様  こんばんは。綺麗ですね。「水田の稲が伝える風の色」・・どこかで聞いたような歌ですが、...  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 定点観測ご苦労様です。珍しい白い入道雲と黒いカミナ リ雲の共演?ですか。まさしく一天にわかに掻き曇りの 光景ですね。   gokuu Seichan様 こんばんは〜〜 本当にこの後ピカピカゴロゴロ土砂降りでした。でも数分で、お日様が・・ 今、泣いた子供が笑ったようでした。不気味なようであっさり(笑)   gokuu この後一面掻き曇り雷雨が・・  
yosi733 gokuu様  こんばんは。これこそプードルカットのワンちゃんですね(笑)。今度はUFOではなくてツバメと認識できましたね。   gokuu ♪これこれ 石の地蔵さん  西へ行くのは こっちかえ  黙っていては 判らない  ぽっかり浮かんだ 白い雲〜♪ 美空ひばりの「旅笠道中」は...  
坂田 gokuu様 こんにちは 福山駅西北西の高台からの画像拝見させていただきました。  山陽新幹線を利用するとき福山は通過してしまうので市街地の風景はあっという間に過ぎ去ってしまうので画像で雰囲気が判りました。   Seichan gokuu 様 おはようございます。 これが福山市の市街地風景ですか。冬場の撮影なのに、遠く がかすんでいますが、なかなかの大都会ですね。  
gokuu 先程からツクツクボーシの声が聞こえています。もう夏も終わり? そんなこと無いですよね。まだクマゼミの天下ですから。煩いので 大きな声で鳴く♂を一匹。こうして捕まえていても大声を{{(>_<)}}   Seichan gokuu 様 こんばんは。 遅くなりました。こちらでも、ミンミンゼミやカナカナゼミ が鳴いて...  
gokuu yosi733様 おはようございます。 気付きませんでした。これこそ本当のレンズに付いたゴミかも知れません。 UFOだったらら素晴らしいですが(笑)   gokuu Seichan様 おはようございます。 何時もありがとうございます。 仰る通りくもの形が面白いと思いUPしました。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 連日の定点観測ご苦労様です。夕立後だそうですが、夕日が 美しく、口をあけたような雲も変化があって面白いですね。   gokuu 夕立の後の夕暮れは写真になります。  
gokuu またゴミだと言われそうです。鳥よりは小さくてゴミですよね。 よく眼を凝らし拡大して見てください。赤とんぼがもう飛んでいます。 夏が来たばかりなのにもう秋?でも昆虫は敏感です。セミが鳴くと梅雨が明けます。気象庁より余程正確です。気象庁もポイント情報の収集を始めましたが昆虫情報も集めた...   yosi733 gokuu様  こんにちは。飛んでいる赤とんぼを写すのはむつかしいですが、赤とんぼと景色がうまく写っていますね。  
gokuu Seichan様 こんにちは〜〜 こちらにもありがとうございます。逆光でやや冴えない画像になりました。 夏を感じていただき有難うございました。   gokuu 昨日は千切れ雲に加えて入道雲も出ての夏空でした。建物は福山市民病院で山 陽高速道の走る...  
gokuu ハルカカナタ 様 こんばんは〜〜 速く歩かないので引っ張ったら首が・・(笑)   ハルカカナタ gokuu 様 こんばんは gokuu さんがプードルだとおっしゃっているので プードルにしておきましょう。 ちょっと首の辺りが細くて千切れそう・・・、 やはり千切れ雲だから・・・(笑)。   gokuu 今日も快晴の夏空です。白い雲がポッカリと間断なく流れています。 よく見ると青い空をブードルが1匹散歩中でした。(^-^)   yosi733 gokuu様  こんにちは。ほんとうにワンちゃんが楽しそうに散歩してい...  
gokuu ある場所でガラス越しに写しました。ハーブの一種に間違いありませんが花の 名前が分かりません。何方かよろしくm(._.)m   絵駆使流夢 gokuu様、 おはようございます。 先ほど二度...  
絵駆使流夢 gokuu様、ハルカカナタ様、 こんばんは〜〜〜、いつもコメント有難う御座います。  車はやめて馬にしますか。が、待てよ!馬だらけになったら、 重油で温室を暖め馬の餌を作るはめになりそうな気配が…。  小生の探し物は、人生そのものです!(笑) 陽水の詩は難解ですねぇ〜〜〜〜。   gokuu Seichan様 おはようございます。 追い越されるのは気...  
gokuu 今日は千切れ雲の多い日でした。暑さは変わりませんが。 雲のある日は夕焼けも絵になります。三連投ごめんなさい。  
gokuu 山陽線福山東駅西方の国道182号線陸橋より走行中車内から撮影しました。 上が新幹線下が在来線です。此処より暫く西方で在来線も高架になり福山駅に 入ると在来線ホームは2階、新幹線ホームは3階になります。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 遅くなりました。一瞬、坂田さんの写真かと思いましたよ (笑)。鉄道には疎いのでよくわかりませんが、新幹線と 在来...  
gokuu 同じく今日の夕暮れです。やはり雲一点なくただのグラデーションだけで絵になるポイントがありません。   yosi733 gokuu様  こんばんは。ど真ん中に絵になるポイントは有りますよ、夕日にたたずむ備後富士。いつ見ても美しい山ですね。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 このくそ暑いのに、一気に夏空3連発とは、がんばりますな (笑)。昼の青空から、夕焼けも真っ赤に燃えるような...  
gokuu 何時もの定点観測です。今朝の空は雲一点もなく朝から暑い夏空になりました。   yosi733 gokuu様  こんばんは。先日から定点観測風景の雰囲気がガラッと変わりましたね。稲の鮮やかな緑色と雲ひとつ無い夏の青空が綺麗ですね。   gokuu >yosi7...  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 改めて、酷暑お見舞い申し上げます。 青空にボッカリ浮かぶ積雲でしょうか。わた飴に、いやかき 氷に見えますよ。食べた〜い!(笑)。   gokuu 毎日酷暑続きですね。このところ夕立もなく畑の花も野菜も干からびています。雲も少なく真っ青な空に千切れ雲でも有り難い気持ちになります。(^^)   gokuu Seichan様 こんばんは〜〜 綿菓子は熱いです。カキ氷なら頭にキーンと来ますよ(笑)  
gokuu 何時もの定点観測です。この写真はなにも加工していません。 特殊効果のパッチワーク加工ソックリ。でも、ただの網戸越し(笑)   絵駆使流夢 gokuu様、 こんばんは〜〜〜、あみ〜ご!(笑)  テクニックを駆使しての御投稿ですね。 網戸が夏を演出していますね。   gokuu 絵駆使流夢様 こんばんは〜〜 ムッシー ヨケヨケーェでございます。 タダのものは利用しなくてはの精神で(笑)   Seichan gokuu 様 こん...  
gokuu 今年の零れ種から、またも元気にバーベナが・・ 5×クローズアップで接写してみました。(^^)   Seichan gokuu 様 こんにちは。 「バーベナ」(クマツヅラ科)は、年に2度も咲くので すね。知りませんでした。青紫の花色がきれいです。接 写レンズを使ってのアップ、露出補正をマイナスにした せいか、少し暗いのが残念ですね。  
gokuu カナブン(コガネムシ)でしょうか?頭だけでよく分かりません。潜っている植物 の名前も不明です。兎に角暑いので食べる為でなく、まさか避暑に??   絵駆使流夢 gokuu様、 こんばんは〜〜〜、もう爆睡中かも…  葉先に喰ったあとがありますね。 この虫さん、喰い疲れで御休み中か...  
gokuu 定点観測も真夏の空になりました〜!海へ行きたくなりますネ。   絵駆使流夢 gokuu様、 こんにちは〜〜〜〜〜  わぉ〜、夏ですねぇ。 横浜は梅雨明けしたとはいうものの、薄い雲がかかっているように見えます。(もしかしたらスモッグかも知れません)  海...  
gokuu 絵駆使流夢様 こんばんは〜〜 はい。南国もどきへ行きました(笑)本当に真夏本番です。海へで も行きたいです。という訳でお返しは最も新しい↓で(^-^) http://saito58.at.webry.info/200807/article_14.html   gokuu yosi733様 こんばんは〜〜 そうですね。そうかも知れません。では3分間だけラピュタを↓で(^-^) ...  
gokuu 花びら1枚をドアップしました。クイズにはしません。これでも「ヒャクニチソウ」です。鶏の鶏冠に見えませんか?  
gokuu カラカラに乾いた土に草臥れかけたユリがシャワーで一息(^-^)   絵駆使流夢 gokuu様、 おはようございますぅ〜。  中国地方は、...  
gokuu 色々な色の可愛い星型の花は熱帯アフリカ・マダガスカル原産のアカネ科の 植物で寒さには弱く、夏場の観賞用です。レイアウト風に纏めてみました。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 〝ベンタス・カルテット〟なかなか素敵です。レイアウ編 集風に合成したようですが、かわいい色とりどりの花を1 度に見られて楽し...   yosi733 gokuu様  こんばんは。ペンタスも色が豊富になってきましたね。  
gokuu ドアップした花びらの百日草全体像です。花瓶に生けたのを撮影しました。これでしたら間違いなくお分かりでしょう。   Seichan gokuu 様 こんにちは。 これが上の花の〝正体〟ですね。「ヒャクニチソウ」、 yosi733 さんが投稿されたのと、よく似ていますね。花 弁の枚数は違いますが、朱赤の花色はそっくりです。こ の花も名...  
gokuu ようやく梅雨が明けました。その代わり今日は湿気は無かったものの灼熱 の暑さでした。日が落ちても、ほてりが残り夕焼けまで暑く見えました。   絵駆使流夢 gokuu様、 こんばんは〜〜〜  明けましたか!梅雨!! 羨ましいです。関東はもう少し先になりそうです。 gokuu様の身...  
gokuu 勿論夕焼けです。と言いたいところですが、消防車のサイレンが・・ 火事でも焼けてました。野次馬根性で観には行きませんでしたが、 風に乗ってゴムの焼ける匂いが。この暑いのに焚き火?(笑えない)   yosi733 gokuu様  こんばんは。大きな煙ですね、火事だったのでしょうか?   gokuu yosi733様 こんばんは〜〜 消防車が何台も走って行きましたので、火事だったのでしょうね。 のんびり回答でスンマヘンm(_...  
gokuu 火事に気を取られ先程はローカルニュース速報になり申し訳有りませんでした。 本命の夕日夕焼けをアップします。夕刻に雷雨があり、まだ雨雲が残っています。   Seichan gokuu 様 こんにちは。 こちらが本チャンでしたか。定点観測ご苦労様です。 雷雨後の夕焼け、オレンジ色に染まっていますが、雲 が多くて、火事の煙のように見えますね(笑)。   yosi733 gokuu様  こんばんは。きょうの夕焼けはたいへん広範囲に燃えていますね。  
gokuu ヤマタノオロチは頭が八つ。これは四つだからハーフ(笑) それとも青大将の四つ頭かな?通称メドーセージの花が 真っ青で綺麗でした。正式名称はサルビア・グラニチカ と云います。本当に蛇の頭にソックリ。ペロペロ (^-^)   Seichan gokuu 様 こんばんは。 「サルビアメ・グアラニティカ」(シソ科)は盛りの...  
gokuu yosi733様 こんばんは〜〜 再度コメントをありがとうございます。高屋川鉄橋のヒントだけで も地図と時刻表を調べれば判ると思いました。今度はノーヒント で出題を考えます。ご期待を(^-^)  
gokuu シャコ蘭が夢に出てきました。「花は冬に終わったけど、どう?」 なんてウソ。思い切って飛ばしてやりましたぁ。   ハルカカナタ gokuu 様 お早う御座います。 まだパソコン様は元気でいらっしゃるようです。 シャコ蘭の夢、真夏の夜の夢、もしくは白昼夢 ですね。 ピンクの夢を見るようになると、そろそろ極楽からの おむかえがあるかもしれません(笑)。   ハルカカナタ ...  
gokuu ここは福山市緑町公園です。よく公園前は通りますが、今まで気付かず、 「防災公園」の表示を初めて見ました。詳細は↓の緑町公園に書かれて います。不測の災害に備え都市における防災は必須ですね。ここは...  
gokuu 向こうに見える新しい屋根瓦との対比が面白く撮影しました。 (また、熱を出してはと涼しい内に連投し、ごめんなさい)   Seichan gokuu 様 こんにちは。 変わった所に目をつけましたね。そちらでは瓦屋根の 家が多いのですか。新旧の瓦比較、違いがわかって面 白いですね。   gokuu Seich...  
gokuu また、カタバミと言われそうですが、柔らかくクローズアップしてみました。   ハルカカナタ gokuu 様 おはようございます。 やっぱりgokuu さんはカタバミ愛好会 会長ですね(笑)。 カタバミのよさをどんどん宣伝してください。   gokuu ハルカカナタ 様 こんばんは〜〜 ご推薦有難うございます。会長の何恥じないよう精進いたします。 どう...  
ハルカカナタ gokuu 様 こんばんは ねぐらへ急ぐロンリーバード 昔こんな歌がありましたね。 ♪〜雁が飛んでる〜ただ〜1羽〜♪ ♪〜私も一人〜ただ一人〜♪ ♪〜アオの背中で目を覚ます〜♪ ♪〜ヤッホ〜ヤッホ〜♪ ワンポイントロンリーバードがいいですね〜。   gokuu 鳥はサギだと思いますが自信なしです。 鳥はワンポイントで雲が綺麗でしたので^^   Hiroshi Nozawa gokuu様、今晩は 綺麗...  
商品