カシオ EX-Z750 作例

gokuu 魚屋さんと軒を並べたお店ですが、こちらは生ものでない為か、店先にまだ客 が居ません。鮮魚店も同じですが、看板の電話番号の局番が2桁です。3桁に なって20年近くなり、歴史を感じます。   Seichan gokuu 様 こんにちは。 こちらはお惣菜屋さんですね。夕方でないためか、お客 の姿が見えないようですね。   gokuu Seichan様 こんばんは〜〜 客足はお店によって違うようです。目先必要なものから買うようです。 うちの古嫁も同じ(爆)  
gokuu 以前一度投稿したことのある同じ場所にある市場です。走行中の車の中から撮 影したためブレました。この市場のある隣の通りは福山本通りアーケード商店 街です。近代的な商店街と背中合わせで、こんな古風で鄙びた市場に人気が...   Seichan gokuu 様 おはようございま...  
gokuu 連投でスイマセン。稲刈りの終わった田んぼにも夕闇が迫りました。まだやや曇り空のため綺麗には焼けず、生焼けの夕空でした。(笑)   Seichan gokuu 様 こんばんは。 いきなり4連投できるのですから、パソコンは回復した ようですね(笑)。前の写真より、空がほんのりソフト オレンジに染まり、夕焼けらしくなってきましたね。   gokuu Seichan様 こんばんは〜〜 回復し...  
gokuu 飾りようにによって造花も綺麗に見えます。ブリザーブドフラワーには勝てませんが、置く場所でそれなりに。   yosi733 gokuu様  こんばんは。上手く出来ているものですね。   gokuu yosi733様 こんばんは〜〜 これは他所のロビーですが、我が家の玄関にも・・水替不要でランラン(笑)   Seichan gokuu 様 こんばんは。 4連投どころか、5連投でしたね(笑)。gokuu さんは 造花も作るので...  
gokuu 福山市の水がめ「三川ダム」と「八田場原ダム」の貯水量が50%と節水発令ぎり ぎりになっていました。昨日のシトシトと降った雨でダムの貯水量も回復かと思い ます。芦田川支流高屋川の水嵩も増えた今日の午後です。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 手前に欄干を配し、2つの橋を入れた構図が面白いです ね(笑)。ダムにとっては、恵みの雨になったようで結 構でした。  
gokuu 雨上がりの朝です。雲が切れ湿った空気も爽やかになりました。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 定点観測ご苦労様です。パソコンは大丈夫なのですか? こちらも夕べから雨で、本日午後になってやっ上がりま した。写真は晴れているものの、まだ雲がかなり残って いますね。   gokuu Seichan様 こんばんは〜〜 雨は止...  
gokuu 早速稲刈りが始まりました。コンバイン2台で1枚の田んぼはあっという間に終わり、籾をトラックに積んでサッサと帰ってしまいました。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 こちらは雨上がり後の稲刈りですね。小型のコンバイン のようですが、そんなに早く刈り込む能力があるのです かね。   絵駆使流夢 gokuu...  
Hiroshi Nozawa 今日は 綺麗な雲ですね。 一度でいいから天子が上り下りしているところも見てみたい!   gokuu 逆光の為撮った時気付きませんでした。写真を後で見て階段が付いていました(笑)   ハルカカナタ gokuu 様 おはようございます。 夕暮れ前の雲から射し込む光芒を見事にキャッチされましたね。 「天子の階段」が沢山見えます。   Seichan gokuu 様 こんに...  
gokuu 今日も快晴で、秋らしい夕暮れになりました。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 本日も朝から晩まで大ハッスルですね(笑)。きのうの 夕暮れより、こちらの方がきれいです。左上の流れる毛 状雲が効いていますね。   gokuu Seichan様 スイマセン同じネタばかりで。でも刻々と変わる空 は観ていて飽きません。え?飽きましたと?今夜はこれにて、 後はよろしいようで(笑)  
gokuu 続いて今朝の晴れ上がった空です。やや遠景に霞が掛かっています。太陽の方角が違うと空の色も夕方とは違います。   Hiroshi Nozawa gokuu様、お早う御座います。 下の夕暮れと、この朝焼けはとてもよく似ていますね。 左隅の辺りのお空が朝の方がもやーっとしているかも知れませんね。 夕焼けのほうがすっきりですね。   Seichan Hiroshi Nozawa様 おは...  
gokuu お馴染みの定点観測です。朝と夕とでは、殆ど雲の無い快晴でも景色が違います。まづは昨日の夕暮れ間近の空を。   Seichan gokuu 様 おはようございます。 定点観測ご苦労様です。ホントに雲1つないさわやかな 秋空ですね。うっすらと染まり始めたグラデーションに トワイライトの感じが出ていますね。  
Hiroshi Nozawa お早う御座います。 良く似ていますね。本物のそっくりサンの方がかせぎがしらだったりして・・・   Seichan gokuu 様 こんばんは。 前の山上兄弟のマジックショーと同じ舞台ですか。よく 似ていて全く〝そっくりさん〟ですね。モノマネが大変 面白かったようで結構でしたね(笑)。アップ撮影のマ ジック、タネ明かしが楽しみです。  
gokuu 男の子と目線が合ったようです。   Hiroshi Nozawa 今晩は 私が中学校のころまでは、お乳を飲む為に山羊を飼ってるうちがありましたが今は全く見られませんね。 懐かしいです。 TVで、草薮の草を食べさせる為に有料で貸し出すお話が放映されたました。  
gokuu ガードレールと信号機を除外しました。電線までは無理。 多少雰囲気が昔に・・   Seichan gokuu 様 おはようございます。 早速ガードレールと信号機を消した画像をアップしてい ただき、ありがとうございます。前よりすっきりして、 昔のお屋敷の感じになりましたね(笑)。  
gokuu 今日彼ら兄弟のマジックショーを見ました。大人顔負け。さすが世界最年少イ リージョニストとしてギネスブックの認定を受理されただけの腕前でした。 まだ中学2年と1年の兄弟でした。詳細はネットで検索願います。手品は出来な いので手抜きです(笑)   Seichan gokuu 様 こんばんは。 あの兄弟でやるマジックショーを、わざわざ見に行かれ たのです...  
gokuu 久々の秋晴れになりました。朝は{{ (>_<;) }} でした。昼間ぽかぽか(⌒-⌒) 汗かきの私も汗は出なくなりました。出るのは月末の冷や汗(笑)   Seichan gokuu 様 こんばんは。 定点観測ご苦労様です。すっきりした秋晴れ、気持ちい いですね。こちらは晴れたり曇ったりで、はっきりしま せん。今回...  
gokuu 大きななまこ壁の門と、漆喰壁の家が国道近くにありました。この場所には昔 国道は無く古い旧家のようです。これだけの大きな門のある家は珍しいですね。 漆喰塗りのなまこ壁はまだ古い町...  
gokuu yosi733様 こんばんは〜〜 金鯱のウロコでしたら拾いに行きます(笑) 花鳥風月も良いですが、社会も撮って見たかった。それだけです。(~⊆~)   Seichan gokuu 様 こんばんは。 難解な?写真ですな。私のコンピューターでは、読み取 り不能です(笑)。   gokuu 拭き掃除して貼らないの!!   yosi733 gokuu様  こんばんは。今日の3枚の写真を拝見して私も何か閃きました、目からウロコが落ちたような気がします。門前の小僧の境地です。  
gokuu まだ新しい地蔵が建っていました。花も供えてあり、近くに家らしきものはあり ません。よく田舎道の辻に地蔵を祭ってあるのは見かけますが。此処は国道 182号線の道端です。恐らく交通事故死があって建てられたものかと想...   yosi733 gokuu様  こんばん...  
gokuu ふと見上げるとこんな看板が眼に入りました。若い頃ソシアルダンスに耽った 事があり懐かしく思いました。最近は若い方より後期高齢者の健康リハビリの ために盛んなようですね。この板には女性の方が数少ないですが、お相手願え ませんでしょうか(笑)   yosi733 gokuu様  こんばんは。色々なストーリーが有りそうな一枚ですね。何も説明しなくても画像が自らいっぱい表現しています。   gokuu yosi733様 こんばんは〜〜 余計な説明不要でしたね。丁寧でスイマセン(笑)  
gokuu 黒を白と言う方が世の中には居ます。いっぺん言って見たかったので、カラーを モノクロにそして反転させましたら絵になりました。これが白いカラスです(笑)   yosi733 gokuu様  こんばんは。おもしろい画像が出来ましたね。gokuu様の頭の柔軟さにオドロキです。   gokuu yosi733 様 こんばんは〜〜 元画像は面白くありません。今日は曇っていて空は鉛色だし、電線 の交差が面白くカラスがアクセントになっていた...  
gokuu MyPCは結局不調でWINDOWSも立ち上らなくなり、リカバリしました。まだ現在 ソフトのインストールや設定の更新中で、まだ、ゆっくりコメント出来ません。 昨朝は、こんなに快晴だったのに、今は大雨洪水水注意報が出て降っています。   Seichan gokuu 様 こんにちは。 台風が...  
gokuu 13号台風は四国沖を通過した為、ここ福山には全く影響がありませんでした。 それでも夕刻には雲が切れ一人前(笑)の台風後の爽やかな空になりました。   yosi733 gokuu様  こんばんは。おそろしい台風も空気をきれいにきてくれるのか鮮やかな写真がとれましたね。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 台風13号、太平洋側は大荒れなの...  
gokuu 益々増えました。蝙蝠乱舞が。   Hiroshi Nozawa gokuu様、お早う御座います。 お空がどんよりしてお先真っ暗!   gokuu Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 日暮れ直前が蝙蝠たちの食事時ですね。勿論この後は闇夜です。   Seichan gokuu 様 おはようございます。 定点観測の写真と思ったら、主役はコウモリだったので すね(笑)。一見、レンズに付いたゴミのように見えま...  
gokuu 快晴の空を飛んでいる姿は鳩ソックリでした。止まった姿を観るとクドリのようです。 自信は有りません。3倍ズームで撮影しトリミングしています。   Seichan gokuu 様 こんにちは。 このトリはやはり「ハト」ではない...  
gokuu 日が射しているのに雨が降っています。この後晴れましたが・・ もう出掛けても大丈夫。通り雨でした。男心と秋の空?(笑)   Seichan gokuu 様 こんばんは。 出掛けていましたので遅くなりました。そちらもにわか 雨が降ったようですが、こちらは大変でした。午後5時 過ぎから突然、猛烈なカミナリ...  
gokuu 出掛けようとしていたら、にわか雨です。また入道雲が・・今日の予報に傘マ ークは無かったのに。ポイント狙いの雨です。これで庭木に水遣りの手間が省 けました。青空が見えて、雨は写っていませんが降っています。  
gokuu 何時までも暑いですね!秋の虫も鳴きづらく遠慮勝ちに。まだツクツクボーシ が鳴いています。   MYCA gokuu様 お早うございます 9/1の積乱雲ですね。この後もしかして、ゲリラ豪雨が会ったのではありませんか? 今朝も朝からせみの声が聞こえます。   gokuu MYCA 様 おはようございます。 今日も朝から照り付けています。なかなか秋...  
gokuu 昔、勤めていた会社の部下の結婚披露宴に出席して、新婚旅行の見送りに行った時の入場券が残っていました。恐らく式場が用意した物と思われます。現在 は、直ぐ飛行場へですよね。飛行場まで新幹線に乗る事も無いかと思います。 こんな入場券が今でも発売されているかどうか?で珍しいかと。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 珍しいツタを見つけましたね。確かに知恵の輪に見えま すよ。解き方? もちろんわかりませ〜ん(笑)。  
gokuu まだ日陰が良い季節。秋は遠く・・   Seichan gokuu 様 こんばんは。 遅くなりました。そちらはいい天気で、入道雲の行進が すごいですね。こちらも天気予報に反して晴れましたの で、急きょ久々に出掛けました。入道雲が見られ、暑さ もぶり返し、まるで夏に逆戻りしたようです(笑)。   絵駆使流夢 gokuu様、こんばんは〜〜〜  写真で見る限り、確か...  
gokuu 涼しくなるはづの夕刻、西日が眩しくて未だ夏空。  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 定点観測ご苦労様です。「夏姿秋空」とはうまい表現で すね。飛行機雲が効いています。こちらもきょうは晴れ て、同じような雲が見られました。   gokuu 雨は止んだものの蒸し暑く夏に逆戻り? でも、上空の気温は低いようです。 その証拠に飛行機雲が出来ています。積乱雲も地上と上空の温度差で成長する ようですね。夏姿秋空と呼びましょうか(^-^)   gokuu Seichan様 おはようござい...  
gokuu 昨夜の夕焼けが効を奏したようです。今朝は久し振りの青空です。 湿気がまだ少し残ってはいますが、爽やかですo(^▽^)o でも安心出来ません。九州四国地方に低気圧が進んでますので。   Seichan gokuu 様 こんにちは。 定点観測ご苦労様です。ゲリラ豪雨がウソのようにすっ かり晴れて、秋空がさわやかですね。こちらも雲が多い ですが、晴れています。、  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 定点観測ご苦労様です。これは黒雲が出て〝小焼け〟程 度ですね(笑)。こちらは、午後7時前からまた雨が降 り出し、激しくなったり小降りになったりしています。 安定するのは、いつになるのでしょうか。   gokuu 家の中は蒸し暑いですが、外は秋風が・・夕焼けは期待出来ませんでしたが、 夕闇とともに涼しくなりました。   yosi733 gokuu様  こんばんは。無事一日も終わり、あとは爽やかに眠れるといいですね。湿度さえ無ければ良いのですが。  
gokuu 朝から曇り時々雨も降り鬱陶しい日でした。夕刻になり少し雲が切れたためで しょうか、やや不気味な雲ですが綺麗に焼けました。焼き立てを見ながらこれ から一杯頂きます。肴は要りません(笑)   yosi733 gokuu様  こんばんは。私はもう晩酌を済ませましたので、この綺麗な夕焼けを鑑賞しながらコーヒーをイタダキマス。   MYCA ...  
gokuu 鬱陶しい日が続いています。気分治しに在庫の秋空をお届けします。早くこんな空なって欲しいですね。   Seichan gokuu 様 こんにちは。 2年前の写真のようですが、毛状雲がきれいですね。ホ ント早くこんな秋空を見たいものです。   絵駆使流夢  先ほどまで日差しがあった横浜ですが、再び怪しい雲ゆきになって参りました。 一日もカラッとした青空が訪れてく...  
gokuu ④より新しいディゼルカーでよく利用した車両です。SLに比べてスピードも有り 快適だった思い出が有ります。車内も明るく運行回数も増えて軽便鉄道も進 歩した感じでした。5枚目の⑥が有りますが、現在と同じ観光バスの絵柄なの でこれで終わりといたします。ご覧頂きありがとうございました。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 こちらは昭和30年のディーゼルカー。大分らしくなって きましたね。昔のいろいろ珍しいものをありがとう...  
gokuu 夕日は季節的に沈む位置が南寄りに移動して、もう観えなくなりました。 今日も秋晴れの一日でした。沈む前の夕日を感じていただければと思い、 虫の良い話ですネ(笑) そういえばセミに代わって秋の虫の声が・・ 急に涼しくなりました。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 定点観測ご苦労様です。夕日が画角から消えましたね。 青空に流れる「すじ雲」が、秋の到来を感じさせてくれ るようです。   yosi733 gokuu様  こんばんは。これは北の方角ですね。前の家に映る夕日の影...  
gokuu 次は軽便鉄道用の初代ディゼルカーを載せた乗車券です。こちらでは通称レー ルカーと呼んでいました。ただ、この型式には乗ったことが有りません。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 ヘエ〜ッ、軽便鉄道用のディーゼルカーがあったとは知 りませんでした。昭和初期の国産のようですが、なんか マッチ箱が走っているようで、面白いですね(笑)。   yosi733 gokuu様  こんばんは。現在はバス会社となっている井笠鉄道の歴史が少しずつ解かってきました。  
gokuu 1枚目より新しい、といっても今からでは凄く古い機関車が牽引する列車を 印刷した乗車券です。   gokuu もう一度走行中の写真を↓に添付しますので見比べてください。 http://picasaweb.google.co.jp/gokuu321/bfrdMD?authkey=uCbtx2HEwM8   Seichan gokuu 様 こんにちは。 前の写真から10年後に作られた、同じドイツ製の機関車 のようですね。違いはよくわかりません。  
gokuu yosi733 様 おはようございます。 喜んで観ていただきありがとうございます。跡4枚続けますので よろしくm(._.)mお願いいたします。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 ご案内のページも拝見しました。煙を吐いて走る軽便、 子供のころを思い出し、懐かしい思いがしました。写 真は今から95年前のドイツ製機関車のようですね。   yosi733 gokuu様  こんばんは。滅多に見られないものを投稿いただきありがとう御座います。き...  
gokuu これは軽便鉄道「井笠鉄道...  
gokuu ある場所のフロアに置かれていました。背丈は2メートル以上あるように見え、 寄木作りと思われる仏像です。かなり年代を経ているようで、美術品として保管 されているようでした。いろいろ調べてみましたが、この仏像は何菩薩か分かり ません。何方かご存知?   Seichan gokuu 様 こんにちは。 木彫りの仏像ですか。仏像には全く疎いので、皆目見当 も付きませんが、菩薩像なのでしょうか。  
gokuu 急に秋風が吹き始め涼しくなりました。晴れた夕空にも心なしか秋を感じます。 ツバメが一羽、餌漁りに忙しそうです。南へ渡る為の準備体力づくりかと・・ 最近のワイド画面を模倣して16:9にトリミングしました。いつもの定点景色を。   Seichan gokuu 様 こんばんは。 定点観測ご苦労様です。猛暑から一転、秋...  
gokuu それぞれの車両の説明が書いてあります。写りが悪いですが、参考にと思い アップしました。   gokuu まだ他に軽便鉄道の物もありました。次はもう少し綺麗に撮影します。 観づらいと思いますので。   Hiroshi Nozawa gokuu様、お早う御座います。 昔の珍しい物をお持ちですね。 昔の国鉄は親切だったのですねえ。   gokuu Hiroshi Nozawa 様...  
gokuu 鉄道マニアではあり...  
gokuu 秋は菊の季節になります。キク科の植物ですが、タンポポによく似た花で夏に 咲き花が小さいことから「小車」と言われるそうです。(クローズアップ撮影)   Seichan gokuu 様 こんにちは。 小さな花が大きく見え、花弁の様子がよくわかります。 外側の舌状花が放射状にきれいに並んで、車に見えるこ とから「オグルマ」になったとか。花芯部の...  
gokuu 各地で局地的豪雨があるようですが、こちらはまったく雨が降りません。カラカラです。今朝はやや曇ってはいますが、今日も雨の予報なし。これは昨日の朝ですが、相変わらず千切れ雲だけです。なお、この写真は合成パノラマではなく上下をカットしただけです。   絵駆使流夢 gokuu様、 おはようございま...  
gokuu 此処は或る病院待合室の一角です。図書室となっていますが、オープンスペースで、本、パソコン、DVDなど自由に見たり使ったり出来ます。また、軽食も出来るし、時々ボランティアの昔のお嬢さんがハーブティのサービスもして下さいます。病院もサービス時代です。待ち時間もイライラせずに済みます。   Seichan gokuu 様 こんにちは。 これが病院の待合室ですか。ネットカフェ(行...  
商品